2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 328

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 18:09:55.12 ID:4pS9nxi9.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 327 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426497691/

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:25:35.54 ID:l6h7G//h.net
伊勢神宮へいくには名古屋市中心部と大阪市中心部のどちらが近いですか?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:36:31.74 ID:pCtVpfK1.net
どっちも車に潰されて死ぬので天国が近くなる

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 00:01:11.90 ID:AYnJk5hs.net
そら名古屋だ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 00:17:35.26 ID:g3HOZnwE.net
>>578
安定して出来るのはトラックエンドだけじゃないかな。
あとはエンド関係ないけどエキセントリックBB/ハブかな。

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 00:50:25.49 ID:nlcjqF6s.net
>>582
BBは全く思ってもみませんでした…ありがとう

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 00:55:30.64 ID:g3HOZnwE.net
あとはテンショナー使用か。
ベルトは切った貼った出来ないからリア三角通すの大変そうだよね。
通さない構造や元々分割出来る構造ならいいけど、ぶった切ってジョイントにするアレ使うのなんだか勇気いるね。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 02:31:53.85 ID:EdToo8Gg.net
>>573
ロー側を軽くしたいならそれで良いけど、
トップ側を重くするならフロント変えないと。
平地メインでアウター・ローを軽くするために28や30を入れるのってそういうもの?
後、重いギアでスタートしてると膝壊れそう。

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 06:15:55.85 ID:K34BRdZ3.net
52-14ぐらいなら重くないよ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 06:46:27.38 ID:/f8owqoM.net
>>586
お前マジ馬鹿かよ?
ギヤ比の重さの体感なんて人によって違うだろ?お前基準で重く無いってだけなのに何?
「他人の意見を全否定する俺様カッケー」とか思っちゃってんの?
で、俺ん事を貧脚扱いして草ボーボー生やすんだろ糖質野郎w

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 06:50:15.40 ID:K34BRdZ3.net
なにこいつ。お前が貧脚だろうがどーーでも良いんだが。
膝壊すほどの重さじゃないってだけなんだが。
それも個人的なものなら、どんなギア比でもダメだよな。

取り敢えず馬鹿さ加減を恥じてろ。

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:04:41.73 ID:uRF8POAR.net
 
                     _,====ミミミヽ、
                   ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                 _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  、
               彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
           __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
          -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
            //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
  ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
 (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
 ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
   \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  / >>340
      \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <        何と
       \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \  戦っているんだ?
         \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \________
          \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
            )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:04:44.00 ID:AAcArIK8.net
ID:K34BRdZ3の方が馬鹿なのはよく解る

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:53:23.00 ID:r1SMwLrJ.net
いやアホは586だよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:00:32.05 ID:QpREpEnY.net
ブレーキに関して質問ですが、購入候補が二台あり、一台はブレーキがテクトロ。
もう一台はブレーキがティアグラ。
二台の差額は2万円です。
テクトロのブレーキは利きが悪く交換が必須と良く聞きますが、ティアグラならサイクリング程度の使用ならば変えずにいけるでしょうか?
変えずにいけるなら、2万円の差額は無いような物と考えても良いと思うのですがいかがでしょうか?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:02:14.95 ID:ThERsIHS.net
>>592
あ、はい(´・ω・`)

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:22:40.02 ID:kz1QfyDL.net


マリンスポーツ
船スポーツ
空スポーツ
釣り
バス釣り
自転車←☆今ココ!
乗馬・馬術



595 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:10:22.37 ID:QpREpEnY.net
>>593
いいのかな?

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:11:37.93 ID:r/BFC7IL.net
チェーンの油差しって雨の日には乗らないって条件だと何年に1回やればいいんでしょうか

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:14:36.79 ID:fGMCwSpf.net
ギヤ比の重さは人によるってのはわかるけど、重いギアでスタートしても膝壊したりしないよ
何時間もギリギリ無理して頑張ってると壊すかもしれないけどね

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:15:31.48 ID:jTb0dlYG.net
>>596
釣り?
普通週一か5回ライド以内でやってると思うよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:15:53.74 ID:J8YUzH8d.net
おれも>>591に賛成w

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:32:30.84 ID:jnfsx5xm.net
ギア比がどのような重さに感じるかは人によりけりと主張している>>587がアホ呼ばわりされるとは
2ch恐るべし、俺も>>587がアホってことにしとこうか、んなアホなw

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:43:39.45 ID:WGbVENbR.net
>>592
ブレーキだけなら105に換えても2万円はしないんじゃないの。知らんけど。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:47:45.64 ID:Qlf0CXv5.net
ランスアームストロングが、ドーピングで叩かれてた時に

「それでもおれが王者だ」と言わんばかりに連覇のトロフィー?の前で撮影した写真

どなたかご存知ない?

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:55:39.66 ID:PwYAJTMT.net
2日前に購入したパーツに不具合があり交換・出来れば返品したい。無理かな〜

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 11:02:46.93 ID:EqyU4ATG.net
買ったところで聞けよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 11:17:35.58 ID:JFDX6aR6.net
>>596
埃とかでいやでも汚れるよ
本格的にやるなら>>598の言うとおりだと思うけど
ポタツーリングなら、汚れが目立ったった時でいいよ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 12:13:44.07 ID:MfYGG5Ca.net
>>596
布切れでチェーン、スプロケ、プーリー拭いてチェーンルブかけるだけ
慣れたら10分以内
チェーンなんて1回乗っただけで真っ黒だからちゃんと乗ってる人なら常にメンテは気になってしまうから毎回やる人もいる
俺もママチャリならノーメンテで気にしないけど

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 12:36:21.94 ID:AqdPBjYP.net
>>605
なんの自転車?スポーツタイプ&室内や倉庫保管前提でいうけど

乗る頻度もあるけどどんなに最低でも3ヶ月に1度やらないと
どうせ2年ないし3年に1度はチェーン交換時期になるから油刺す意味を考えても3ヶ月って思うなぁ
さすがに半年やらないとサビるのとチェーンの交換時期が早くなりそう

ちなみに交換しなくても乗れるっちゃ乗れるけどギアチェンジが上手くいかなくなってスプロケもガタがくる
良い自転車は良い状態じゃないと気持ち良く走れないよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:08:09.55 ID:s/qMP9s3.net
本人が気にならないなら年に一回でいいんじゃないかな
俺は週一回は差すけど

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 14:06:56.21 ID:J8YUzH8d.net
>>600
ノリツッコミじゃなくて一人ツッコミボケ?
忙しい奴

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 14:12:50.77 ID:SD01iKFR.net
#46の機械油使って異音が出た時に注油してりゃ
チェーやスプロケの持ちは高額潤滑剤とマンマ同じだよ

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 14:38:32.30 ID:eVdnKM0l.net
escape RX3にフルフェンダーの
AKI WORLDのALLOY BOARD FENDERって付けられまっか?
雨の日もチャリ通勤したくて・・

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:01:50.72 ID:dfenEakl.net
VG46だと緩くない?

高級潤滑剤の件は全く同意だけど。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:17:22.87 ID:k6rqZfka.net
>>611
それはRXスレがあるんだからそこで聞いたほうが
以前R3に付けるフェンダー探してたときにそのフェンダーも含めて色々比較したんだけど
板状で横から目立たないって謳ってる割に2本あるステーが目立ってカッコ悪いと感じた
見た目は人それぞれだけど個人的にはクラナのシーライトをオススメします

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:31:38.98 ID:eVdnKM0l.net
>>613
わお!ありがとうごじゃいます
ちょっと検討してみまっす!

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:05:49.05 ID:QpREpEnY.net
ロードバイク初心者なのですが、工具はセットで6000円位の物がありますが、あまり良さそうな物では無いようですね?
とりあえず、六角レンチとドライバーくらいか良い物を揃えていった方がいいのかな?
六角とドライバー以外で直ぐに必要になる工具ってありますか?

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:13:14.00 ID:g3HOZnwE.net
>>615
必要な物をバラで買ったほうが無駄が無いし質も選べるね。
最初はポジション調整とかかな、なら六角レンチ(モノによってはトルクス)で済むね。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:22:41.64 ID:J8YUzH8d.net
>>615
なにも無いならセットがいいよ
結局ある程度簡単なものそろえていって
いざって時にセット物の中に安い奴があって
買うとダブってくやしい思いをするから
ガチに整備に情熱を傾けるんじゃ無きゃ
最初からセットが吉

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:32:32.67 ID:wtdwT/GJ.net
スポーツオーソリティーってどうなんですか?
県内にロードバイクを扱っている専門店がなくオーソリティの他にはあさひもしくはイオンバイクしかありません

また、車も所有していないため他県での購入も厳しいです
オーソリティでロードバイクを購入するのはどうなんでしょうか?

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:39:06.25 ID:raHFGJYX.net
技術としてはあさひ以下

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:47:07.49 ID:+c6DOPnf.net
フロントフォークの爪横のねじ穴は何のためのものですか

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:55:05.81 ID:CetVQIZt.net
なにかを付ける為
なんでもいいよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:01:43.57 ID:QpREpEnY.net
>>616
ありがとう。
一つ一つ質を見て気に入ったのを揃えてみます。

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:03:35.23 ID:QpREpEnY.net
>>617
ありがとう。
セットの中に安くて使えない物があるとの評判を見て気になって質問しました。
整備にも情熱かけたいので、バラ買いしてみます。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:04:59.07 ID:2Iqfa5TU.net
近場に自転車屋があるのに遠くからママチャリ買いにきたら不信に思う?

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:06:59.05 ID:g3HOZnwE.net
>>620
キャリアかフェンダーだろうね

626 :619:2015/04/11(土) 21:27:43.78 ID:+c6DOPnf.net
>>625
なるほど! どちらも興味なかったので考えつきませんでした。ありがとう

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:30:52.80 ID:g3HOZnwE.net
>>624
仕事場とかが近くにあるのかな?と思うかも。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:11:07.64 ID:u9jGmzGx.net
>>624
何をしでかす気なんだ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:34:55.29 ID:nq99/HBx.net
自分の住所なんか言わなくてもいいだろ
警察の天下りを食わせる為の防犯登録するの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:40:09.90 ID:+h4feQCp.net
空気圧を高めに入れるのと低めに入れるのだとどっちがホイール振れやすいですか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:44:54.17 ID:PURyj3mn.net
>>624
思わないし自転車はお前が遠くから来たかなんてわからないだろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:06:17.21 ID:ThERsIHS.net
>>630
低め

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:07:25.11 ID:2Iqfa5TU.net
>>629
防犯登録は義務なので

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:10:16.99 ID:ZCxAGk37.net
>>624は理由を言うべき

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:12:02.00 ID:2Iqfa5TU.net
>>634
近場の自転車屋が良さげじゃないから

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:14:14.37 ID:nq99/HBx.net
>>633
自転車盗まれまくりの日本で義務もくそもない
義務があるなら防犯する責任があるだろが

都合の良い時だけの義務なんてない

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:26:45.19 ID:ZCxAGk37.net
>>634
妥当な理由だな

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:30:50.64 ID:0dxSJWm5.net
ローディ【ろうでぃ】[名](自転車)

レーパンと称する江頭ちゃんの様な股間を強調したピチピチコスプレタイツを穿き、羊の角のようにくるっと巻いたハンドル、ソーセージのような細いタイヤの特殊自転車に跨る変態ヲタ野郎の意。
主に市街地等公道上やサイクリングロードに寄生し、スポーツマンに憧れるが極度の運動音痴でメタボ。
コンビニで若い女性店員に股間を見せつけて嫌がる反応を見ることに喜びを感じる性癖もある。
練習と称し車の往来の激しい国道でも我が物顔でのそのそと走り、大名行列よろしく渋滞の原因等交通の妨げになっていてもお構いなし。
クラクションを鳴らされようが歩道に避けることなく、「道路交通法で自転車は車道を走ることになっている。」と嘯くが、第18条「左端を通行しなければならない」は無視する。
特に公共の交通機関であるバスやタクシーのドライバーに忌み嫌われる。
そればかりか本来仲間であるはずの他の自転車フリークからも、ダサいキモイ臭い汚い変態ウンコと嫌われている。
噂によるとタイツの下に下着を着用せず洗濯もほとんどしないため、近づくとぅんこの臭いがするらしい。
(※練習とは市民レース等自転車競技に出場するための練習ではなくコスプレを披露するための練習の意のようだ)

関連語:キモい 臭い 汚い
同義語:ローディー スカトローディ 珍パン 珍パン族 珍パン自慰 老自慰 漏汚泥 レーパン愛好家など多数w
特性:猿芝居 自作自演 犯罪予告 妄想 虚言癖 粘着質 性格異常 重度の場合精神異常 被害妄想癖 自己愛性人格障害
趣味:2ch監視w

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:00:07.23 ID:35LSBz+f.net
ロードに乗れないもしくは買えない人の妄想ですか。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:04:43.31 ID:oePeCBwM.net
5700系105クランクにQ-ringsのチェーンリングを取り付けます
チェーンリングを固定するボルトは105クランクにデフォで付いていた物をそのまま使います
シマノが推奨する締め付けトルクは12〜14NmでRtootが推奨する締め付けトルクは8Nmです
今回の場合、締め付けトルクは何Nmが適当でしょうか?

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:20:24.59 ID:jFg+OLKh.net
>>640
8Nmで締めて暫く走ったら緩み点検、緩んでいなければそのまま、緩んでいたら上げる感じでいい思うよ。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 01:11:10.37 ID:NVYkvN7F.net
>>624
近々引っ越すとか適当に嘘八百並べればいいんじゃないの?

ちなみに防犯登録は販売店以外でもできるし、また都道府県毎の管理なのでその県内で登録する必要がある。
なので他県に住んでるとか他県に引っ越す予定があるとかいえば、販売店での登録を断ることも可能。

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 01:38:33.62 ID:Cq4TN5/4.net
マドン3.1に乗ってますが、歩道の段差にのった時にフロントからバキッっと音がします。
大丈夫でしょうか?

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 01:39:22.03 ID:XR2+KrgR.net
いやどうかんがえてもだめでしょw
スポーク折れてる位ならいいけどちゃんと見たほうがいいよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 01:42:12.26 ID:Cq4TN5/4.net
マジですか!買ってまだ一月もたってないのに・・・
買った店に持っていきます。

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 02:07:03.21 ID:HWW9BrQo.net
>>643
頭がおかしいの?

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 02:31:31.25 ID:ysUaYzaK.net
>>645
結果教えてね

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 02:45:51.87 ID:p9JhmRBe.net
>>618
最悪だよ、シートポスト締めない、チェーンがフロントに擦り捲りで平気渡してくる。死ぬからやめとけ

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 03:54:37.89 ID:fmsNGWvX.net
厚歯のチェーンがなかなか【】いいんだけど
112リンクしかないです。

6速のチャリにつけてもだいじょうぶですか?

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 04:28:47.43 ID:jFg+OLKh.net
>>649
チェーン内幅より厚いんじゃない?
削って薄くする手もあるけどかなり大変だね。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 11:09:59.52 ID:iC+nK4th.net
でもレーパンは本当やめてほしいわ
レーパンピチピチの野郎のケツなんか見たくないし
江頭2:50みたいで嫌悪感がある

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:22:11.60 ID:TgijwnxS.net
チェーンとかギヤをパーツクリーナーで掃除しています。
ブラシで汚れをこすると、汚れは分解されるのですが
ブラシも油汚れがついちゃって、水ですすぎ洗いしても落ちません。

その状態ではブラシの汚れが自転車に写ってしまいます。
どうすれば良いでしょうか?

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:27:27.73 ID:XkRrPs30.net
ブラシを洗剤で洗えばいいだけだろ・・・

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:03:19.70 ID:PqssA/rT.net
自分の足として自転車を買いたい
ロードバイクかマウンテンバイクがいいんだけどどっちがお勧め?
主観でいいのでどっちのほうが好きか教えて

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:04:53.18 ID:4I7qInOi.net
足として使うんだったらMTB

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:05:12.07 ID:cVkJudCK.net
>>654
好き嫌いで選ぶもんじゃないと思うんだが
どういう道を走るかで選ぼう

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:06:52.23 ID:EQKMhwfa.net
電動のママチャリ1択

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:10:34.23 ID:+zbLeo1e.net
空気入れってどれ買えばいいの?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009VYEKSO/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006QS5744/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000L428J6/

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:12:11.98 ID:XkRrPs30.net
買い物の足とか通勤の足としてとかそういう言い方なら分かるが
自分の足としてってそれただ単に自分用って意味だよな
一体何に使いたいんだよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:31:59.17 ID:meQmqPZc.net
>>654
> 主観でいいのでどっちのほうが好きか教えて
MTB

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:36:43.12 ID:NH0P/PlW.net
>>658
持ちは運ぶやつもエアゲージがついてる奴にしとけ ジーヨのGM-71とか

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:50:51.42 ID:2CZwm0em.net
今のバイクにつけようとホイール、タイヤ、チューブ、ステム、ハンドル
をネットで購入していたのですが使ってません

今回ロード完成車を買うにあたりそれらを持ち込んで付いている物と換えてもらう
のは一般的に問題ないのでしょうか

店が仕入れた時点で上記のパーツは既に組まれている状態なのでしょうか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:51:17.00 ID:PqssA/rT.net
>>655
>>656
>>657
>>659
>>660
早速返信ありがとう
マウンテンバイクにするよ
走る道は舗装されたアスファルトだけど一部古くなってひび割れてるような場所も通る
ジムに通うのさ

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:56:38.45 ID:LpsWSuAb.net
走っていけや

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 14:01:35.84 ID:YqwliUdn.net
Fox 32 float 150mmのサスペンションで1m位の高さからドロップオフやダートジャンプしても平気なサスですか?

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 14:03:07.22 ID:NH0P/PlW.net
>>662
一般的に持込取り付けは割増料金、完成車買う時に取り付けてもらうなら少しは安いんじゃないかね
ショップによりけり、初期整備するときに買った奴に換装してださいとか交渉するのがいい

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 14:15:10.65 ID:2CZwm0em.net
>>666
ありがとう
まだ完全に組まずに倉庫にあるようなのでついでにと思いましたが
やはり割り増し料金になるのが普通なんですね

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 15:28:57.53 ID:jFg+OLKh.net
>>665
身体使って車体に優しい着地出来れば余裕だろうね。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 15:36:15.23 ID:vJMtXHPJ.net
5点着地で。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 16:45:05.16 ID:r9BIS/Sl.net
2時間耐久の平地クリテに出ようかと思うんだけど、ガチで先頭に食らいついて行くつもりなんだが、ドリンクって上手く飲めるもんなのかね?

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:07:24.40 ID:hOHxapfH.net
それよりガチで付いていけるか心配しろよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:16:53.56 ID:WyI3MWcq.net
>>670
ドリンク上手く飲む練習をしとけばいいだけの話だよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:18:13.10 ID:HE7FLsAy.net
ハイドレーションで。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:27:22.13 ID:mCuyL37B.net
後半で急にドリンクの心配の話になってワロタ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:34:12.51 ID:XIAFXBq3.net
自転車に乗ると屁がよく出るのはなぜですか?

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:35:43.07 ID:mCuyL37B.net
>>675
ターボエンジン

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:56:32.92 ID:KeaUFGVW.net
>>624
なんで自転車を買いに来て不振がられにゃならんのだ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:17:04.76 ID:NH0P/PlW.net
>>676
レーパンに穴あけとかないとターボ効かないよ

総レス数 1007
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200