2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方91【鑑たれ】

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 11:03:50.26 ID:OSGRAiU8.net
自転車が警音器を鳴らすことのできる、「危険を防止するためやむを得ないとき」とは、
たとえば「自転車で車道を通行中に、逆走自転車が接近してくる」ような場面だよ。

ベルを鳴らしたからといって逆走自転車が逆走をやめるとは期待できないが、
「衝突を避けるために最大限の努力をした」と警察官に言うためには、
完全に停止したうえでベルを鳴らし続けるのがよいと思う。

ベルは「装着義務はあるが、使用を禁じられている、不思議な保安部品」だという冗談があるけれども、
ベルを使用するべき場面はちゃんとあるよ。

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200