2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 47本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 12:16:48.44 ID:y2LolllP.net
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ∧∧    "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (,,゚Д゚)     ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;

前スレ MTBで山を走る人たちのスレ 46本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422148685/

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:55:32.87 ID:60bIAVr6.net
>>259
死ねよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:17:40.24 ID:sD/Dy+Vb.net
なんでそんなヒドイこというのですか
本当にMTB乗りはクズの集まりですね
二日後にまた来ます

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:37:26.08 ID:60bIAVr6.net
最後ワロタw

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:43:22.26 ID:NafWAjc/.net
やるじゃん

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:22:33.77 ID:8S8hNa6w.net
もういいや低山を何か所か回ってくるよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:41:41.94 ID:60bIAVr6.net
>>264
あのさぁ、ネットでそういうところを具体的に上げるのはNGって常識なんだけど。
お前もGPSデータとか絶対上げるなよ。

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:03:01.42 ID:8S8hNa6w.net
だって近くにトレイルないし山行っても階段多いし
勝手に適当な山行ったら登山者からMTB迷惑氏ねとか思われるだろうし
MTB乗る人周りにいないしどうしようもないじゃん

そんな常識があるから新規参入は減って本屋の自転車雑誌コーナーは
ロードの本で埋まっちゃうんだよ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:13:25.79 ID:YNrhWKNe.net
SNSで仲間探して個人でやりとりして聞けばいいじゃん
こんなところで晒したらMTB乗りどころかモトクロス乗りまで押しかけて大変なことになる

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:22:33.63 ID:RcVX0kym.net
>>266
地図と睨めっこして自分で見付けるのが手間なら
なんらかのコミュニティに属して教えて貰うしかないね
購入店に聴いてみれば?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:24:49.51 ID:8S8hNa6w.net
ここで買ってないんで難しいですね。越してきたばっかりです。
FBでもTwitterでもヒットしないんで地形図買ってルート決めようと思います。
失礼しました

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:32:13.25 ID:60bIAVr6.net
>>266
はぁ???????
そんな常識がないとますます走れるところが減るんですけど?????本当に死んでくれ

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:39:16.85 ID:NafWAjc/.net
>>269
それでええんやで!

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:40:24.22 ID:x5YBUbf1.net
地元のお店にMTB購入の検討してるんだけど(悪く言うと購入するふりして)、走れるコースありますか?とか聞いてみたら?
自分は購入店で情報交換してるよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:47:19.67 ID:WQC1Mdoc.net
結局みんな他人の所有地を勝手に走ってるわけだからな。

言ったら「あの店のこの時間は店員が一人だけだから万引きしやすいぜw」なんて情報を他人に教えるわけない。

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 23:01:51.65 ID:IkbpACM+.net
私有地とは限らんでしょ

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 23:13:05.86 ID:60bIAVr6.net
>>274
バカ?

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 23:36:28.25 ID:HSGT6eZJ.net
好きなバイクでトレイル探す段階からをRPGとして楽しむんだわさ
自分だけなら、途中で道が無くなってても(よくある事)ハハハ・・・で済む

この・・・「途中で道が無くなってるオチ」を楽しめる人ってなかなか居ないから、人誘うときは事前調査の必要はあるが

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 23:59:43.83 ID:WQC1Mdoc.net
行くとこ行くとこに常設コースみたいな管理してある完璧なコースがあると思ってる奴いるよな。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 00:03:31.35 ID:cWQx2W0p.net
>>266
新潟市の何処に住んでるか知らないが
海岸線にある松林走れば良いじゃん
砂の上に松葉が積もって滑りやすいけど
細かいアップダウンがありそれなりに楽しめる

つかここで尋ねたら?
新潟の自転車乗り Part13 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418199445/

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 00:09:36.67 ID:Hbd8awiZ.net
MTBって荒野の道なんか無いような山や崖を
ビーチクルーザーを溶接強化したようなのでガンガン下った、

そもそもが「太い遊び」なんだよね

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 00:20:05.47 ID:UqBirKRo.net
しかし、他人にルート教えるってかなりリスキーじゃあん?
仮に、一人で走って怪我でもされてもなんかイヤだし
トレイル走行会してるショップなら、
正直に最近越してきたことを伝えれば、
二つ返事でフルサスMTBの見積もりを出してくれて
ぜひこれにのって走行会に参加してください!って
やさしくさそってくれるゾ!ヤッタネ

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 00:26:53.59 ID:Hbd8awiZ.net
教えてもらって行って怪我したのを事案にしようとか恥ずかしくて思いもしないけどな

怪我した方がチャリ潰すよりはね。怪我や骨折は放って置けば大体治るが、チャリは自然治癒しないからね

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 00:32:13.47 ID:UqBirKRo.net
>>281
あなた正しい
だけどね、
あなたが教えてくれたルートで怪我しました。
謝罪と賠償を求めます。って人間もいるのよふふふ

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 00:34:49.97 ID:cWQx2W0p.net
>>281
馬鹿か?
小銭で解決できる事と自分の体を比較するな
MTBなんてどんなに高くても100マソくらいじゃん
五体満足で働けるなら1年以内に新車買える

怪我は一生残るんだぞ元通りになんかならねーし

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 01:31:21.11 ID:73PhX3YJ.net
マムシおとなしくてよかったわ なんか今年にヘビが異常に多いな

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 01:47:07.98 ID:Hbd8awiZ.net
>>283
五体不満足な程スピード出したらそうなるだろうけども
擦り傷・打ち身・捻挫・脱臼・鎖骨ヒビ・指の骨折程度の歩いて帰れる範囲でロードサービス呼んだら負け

それよりもマシン潰すと金額より、精神的なダメージが異常じゃね?

「俺が載ってなかったら・・・こんなフロントフォークがダウンチューブより上に来ちゃうことも無く、
もっと無事に長生き出来たはずなのに・・・ごめんな・・・」みたいな感情が3年は消えない

怪我は単純に痛てぇ痛てぇ言ってりゃ気が済むし、次の日も会社には普通に行く
いやー階段でコケちゃって・・・オッチョコチョイだから・・・等と言ってチャリが悪者にならないように誤魔化す

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 02:01:56.20 ID:vfb/VTg3.net
怪我の大小はスピードで決まるもんじゃないし、骨折だの脱臼だのと簡単に言うが
元には戻らんのだよ。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 02:08:54.62 ID:0IE/sM6z.net
>>285
病院行け
バイクに名前つけて公然と呼びかけるタイプ?

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 05:12:49.28 ID:W1N+xEaHs
>>260
お前日本人か? もし日本人なら日本から出てけ

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 05:45:35.57 ID:p5dVFn7h.net
>>284
ほんとそれ

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 07:14:01.88 ID:xKJ3JYCGL
>>283 日本人だね。>>281 馬鹿か 親にもらった体だっちゅうの。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 08:40:54.09 ID:tJmMXDvD.net
物は替えが効くが人は替えは効かん
先月事故って鎖骨の靭帯断裂して手術した身としてはまずは体を第一に考えてほしい

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 08:44:33.90 ID:tJmMXDvD.net
交通事故でだ 後遺症はもちろんあるぞ
連レスすまん

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 08:47:31.03 ID:28avkRjI.net
>>266
春日野トレイルでも行けよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 09:38:27.97 ID:C9iqaYPV.net
虫多すぎ
ゴーグル買おうかと思ったわ

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 11:08:39.70 ID:73PhX3YJ.net
>>266
まあ山走り出したらコース言いたくない気持ちわかるからとにかく走ってごらん。ひねくれてると言われても構わないけど、どんどん廃れてロードに流れてくださいってみんな思ってるんじゃないかなw

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 12:44:44.95 ID:HUoajT6a.net
例の東京都のMTB締め出しルール案問題があったばかりだからね。
トレイルを痛めないよう走る、
ハイカーとすれ違う時は降りてハイカーを優先で通す、
などのマナーを把握してない初心者っていうかニワカが、無知ゆえにトラブルを起こして
やっぱりMTBは締め出すべき、という世論になるのは避けなければならないわけで。

一昔前だったらショップでMTBを買った時にそのへんきちんとレクチャーを受けれたりしたんだろうが
今は通販で買ってレクチャーの機会ゼロで始める人もけっこういるだろうしな…

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 12:53:54.95 ID:FHxc0jU1.net
降りて笑顔で道譲ってもふくらはぎや腕に落書きあったらハイカーはビビルと思う

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 17:06:54.58 ID:8n+2gE/Y.net
>>297
君の友達はそんななの?

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 18:35:02.36 ID:FHxc0jU1.net
友達かどうかとハイカーがビビルのに何か関係があるの?

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 18:42:34.32 ID:0IE/sM6z.net
>>299
なんで急に落書きが出てくんの?統合失調症?

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 18:55:22.10 ID:Mvu5AwDQ.net
つーか>>257が書いてるけどマダニ対策、
それ以外にもヒル対策や藪や枝での擦過傷防止対策で
ロングスリーブロングパンツがトレイルを走る時のデフォだから
ふくらはぎや腕を露出して走ることなんかないんだが。

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 19:23:51.14 ID:Udhsh3rW.net
マダニで死ぬ人増えてるらしいな

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 20:30:53.52 ID:NrlhAiTx.net
マカスキルのザ・リッジ使われてる曲名わかりませんか?

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 20:36:02.89 ID:x0gckELA.net
>>303
最後にクレジット出るやろが

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 20:36:47.28 ID:NrlhAiTx.net
まじで
それはすまんかった

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 21:25:49.17 ID:FHxc0jU1.net
>>300
マナー良く接しても落書き付けた奴だと印象は良くないよって事
>やっぱりMTBは締め出すべき、という世論になるのは避けなければならないわけで。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 21:52:56.24 ID:0IE/sM6z.net
>>306
いやだからなんで急に落書きとか言い出すの?MTB乗りの中では落書きがそんなに一般的なのかw

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 21:56:35.56 ID:73PhX3YJ.net
15年くらい前は落書き系の人ちらほらいたけど(ピックアップにのせて下ってを繰り返す軍団)、今は完全に絶滅したなぁ。なんかもうおっさんのフィットネス化しててすんごいまったりしてるw

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:05:47.69 ID:0IE/sM6z.net
あーその時代しかしらない脳内か老害か

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:20:34.91 ID:73PhX3YJ.net
>>309
あの頃ってさ、夏スノボの替わりで山に来てた人多かったと思うんだよね。開拓とか言って鎌リュックに入れて切り開いたりしちゃってた落書き系の人。
もうおっさんしか残ってないから数少ない若い人から見たらそんなやつがいたんか、ってびっくりするかもしれないね。でも実際目立ってたんだよ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:36:08.30 ID:UFgmk+kv.net
>>310
あの頃て程昔じゃなくて
つい5年程前に河口湖の鳴沢道の駅に
それ系が居たのは目撃したな。

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:42:34.73 ID:0IE/sM6z.net
>>310
で?今は絶滅危惧種なんだろ?

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:46:52.73 ID:73PhX3YJ.net
>>312
自分の走る所は完全にいなくなたなー。

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:48:09.01 ID:0IE/sM6z.net
会話にならんとはこのことか

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:51:10.29 ID:73PhX3YJ.net
確かにねw

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:59:29.12 ID:97dIPUXU.net
MTBerのマナーは最悪
ひとんちのタケノコや山菜を勝手に持っていくし

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:00:19.82 ID:x0gckELA.net
オレの方が古参なんだぜアピールがうぜーな二人とも

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:08:13.68 ID:wK6VqyyC.net
えっ

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 13:29:10.02 ID:iXng1qTE.net
>>316
それ、俺じゃないよ(´・_・`)

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:37:53.26 ID:RE8SXVtr.net
うちの山もやられた
タラノメ、コシアブラ、ワラビと全部やられた
今度見つけたら石投げて生け捕りにするからなMTB馬鹿め

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:03:54.99 ID:MGNgTMSB.net
はい。(´・ω・`)

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:33:28.96 ID:WdMxbugF.net
こないだも納屋の野菜置き場から物音がするから
見に行ったら、大根と人参をバッグに詰めてるMTB乗りがいたわ

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:50:14.93 ID:5XgceglP.net
最近の熊は自転車に乗るのか

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:04:52.58 ID:5XgceglP.net
それはそうと
http://int.oneupcomponents.com/collections/all-products/products/wholesale-45t-sprocket-18t
シマノ11速コンポ用追加45Tコグキターーー!!
さすがOneUpComponentsッ!他のメーカーに(いまのところ)出来ないことをやってのけるッ!
そこにしびれるあこがれるゥ!!

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:14:43.23 ID:1RbNE930.net
crスレのぞく度にMTB買ってトレイルに移った俺は正しかったと実感する。

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:15:48.82 ID:1RbNE930.net
あ、山スレだったwww
すんません、crに帰ります。

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:31:40.17 ID:sfA22yHo.net
>>324
押したほうはやそう

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:38:44.36 ID:iXng1qTE.net
>>324
比較的手頃な価格とアルマイトで俺にIYHさせる気だなこのメーカー(´・ω・`)

>>327
フロントシングルの29用だろう

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:44:12.66 ID:4/O9V6cV.net
>>327
チェーンリングでかくすりゃいいだろ

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:43:17.87 ID:sAV/8HR7.net
フロント45tリア45tの異次元の1:1が実現できるね

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:45:17.39 ID:NPQdYrcN.net
>>330
かっこよすぎるw

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:30:45.98 ID:/CHXN663.net
シマノがXTで42T出しちゃったからこの手のニッチで稼いでたブランドは
45Tとか出さないともう終わりなんだろうけど45Tは正直いらないような

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:35:37.93 ID:v0Toirbe.net
前28T後ろ45Tとかどんな感じなんだろ

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:35:51.75 ID:LC5o6QtB.net
>>332
ダブルの話じゃねーし

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:39:35.23 ID:5XgceglP.net
ファットバイクや29+や27.5+のセミファットバイクでフロントシングルにするなら
45Tでスーパーローを追加するのはけっこう使えると思う。
ていうか俺がこれが出ることで
今度買うその手のバイクにおいてフロントダブルを捨てる決心がついたw

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 00:46:59.36 ID:VoN9mGXc.net
9速トリプル32Tを使ってる身としてはもうわけわからんw

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 00:56:18.54 ID:kx91OaTl.net
>>336
俺、9速トリプルのに36丁入れたけどすげー良いよ あと1枚の余裕

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 01:04:22.43 ID:VoN9mGXc.net
36ってフレームとかは対応してないとダメとかはあるん?2002年くらいのダコタアルミっていうこてこてのxc車みたいなやつなんだけどスプロケがそろそろ限界なんだよなぁ

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 01:12:50.79 ID:YpjRBUY8.net
フレームはリア135なら問題ないぜ

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 01:15:45.01 ID:kx91OaTl.net
何も問題ないと思う

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 01:18:27.18 ID:VoN9mGXc.net
そうかぁいけるんかぁ36あればミドルの幅がめっちゃひろがるなぁ

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 01:20:35.79 ID:kx91OaTl.net
>>341
そうそう、わかってるねー

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 01:43:08.97 ID:4O/4NbQX.net
>>341
やるならフロントインナーを24にすると繋がりがよくなるよ
RDはできればRD-M662で

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 02:02:55.39 ID:ywA9nA0S.net
>>334
ん?XTは1x11あるでしょ?

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 02:05:56.60 ID:4O/4NbQX.net
>>344
45Tはダブルならいらんだろうけどシングルなら必要っていいたいんじゃね?ローギアのギア比的に

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 02:57:37.38 ID:ywA9nA0S.net
>>345
わざわざ42Tコグ買ってた層ってほとんどがフロントシングルなんでしょ?

29+とかじゃ必要なんかな。

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 03:06:12.50 ID:4O/4NbQX.net
>>346
違う。フロントシングルにするための42t

ヒント
24/36 0.66
30/42 0.71
30/45 0.66

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 03:13:17.91 ID:YpjRBUY8.net
29フロントシングルでワイドコグ入れるのメンドクセェから30-36で上れないところは諦めてた
今度のXTには期待してるけど最近アイスペックシフター買ったばかりだから複雑な心境w

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 03:41:45.77 ID:YM92QEkf.net
11-45も10-42もあと一息なんだよなあ。それに10-42のコグで12辺りで漕ぐと
30T分チェーンの弛みをとらなきゃいけないわけだが、それなら2x10の11−32で
20T分のほうが暴れが少ないということにはならないのかな?

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 07:31:36.25 ID:2FLmzrss.net
もうお前ら電動アシスト買えよw

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 08:43:23.73 ID:d7wXwZaM.net
電動アシストはアプローチが車なら悪くない選択ではある
登りは完全に押すことにしてSSにしてしまう手もある

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 10:12:01.54 ID:hWG3F+MY.net
前シングル36T後11-25Tだと重すぎるから前32T後12-27Tのセットと注文した
正直11-30Tのスプロケにすればよかったと思ってる

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 10:16:44.45 ID:A4bQHWnm.net
登りは全部押し上げですわ!

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 10:29:09.16 ID:DP4X/t2m.net
押して参る!

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 11:12:57.52 ID:aSWgqHeN.net
ちょっと前まで黒森3pcsクランクでフロントシングルしてたが
リア32tまでしかなかったから辛かった
クランク売っぱらわなきゃよかったな

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 11:51:30.63 ID:FzZbLOjm.net
>>337
12-36T CS-HG61-9って何処も売り切れなんだけどなんで?
販売終了したの?

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 13:43:57.25 ID:0tHeSiGi.net
トレイルに虫の糸がいくつも伸びてるなー
この時間だと前走者がいるはずだから蜘蛛の巣はそいつがひっかかって取ってくれてるはずなのにおかしいなー
と思ったら黄緑色の可愛い毛虫の赤ちゃんが風に乗って糸を伸ばして飛んでるやつだったw
気がついたら腕やら身体やらにいくつも貼りついてやがったw
まぁデカい蜘蛛が顔面にこんにちわしてくるよりはいいけどさぁ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 16:02:12.55 ID:LlmxjQVr.net
FATで山行くのにアプローチ2bar、山0.5barくらいで運用しています
帰りにまた戻すにあたり、おすすめの携帯ポンプはありますか?
現在クランク兄弟のを使ってますが、かなり時間を要してしまいます
26×4.8ですからかなりの容量です

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 17:01:45.25 ID:nMR22GGy.net
>>358
携帯型だと無理があると思うがw
MTB用の定番と言えばこれだろうけど。
http://topeak.jp/pump/ppf01500.html

総レス数 1007
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200