2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 168日目★☆

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:05:29.51 ID:KEaKmiGd.net
>>645
どんな素敵アイテムだそれは

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:07:42.29 ID:dmJeDU+F.net
遂に新車購入
フルカーボンからクロモリへ鞍替え
乗り心地の良さにびっくり ちょっと重いけど走り出したらそんなに気にならない
これからはスピードよりも距離を重視しますわ

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:08:42.14 ID:mUi6kFuB.net
高ケイデンスだと低ケイデンスな乗り方に比べて脚が筋肉で太くならずに済むのかな?

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:10:12.05 ID:ziikZhsc.net
そうなの?
クロモリよりフルカーボンの方が乗り心地いいと思ってた。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:13:14.18 ID:dmJeDU+F.net
>>650
明らかに違いを感じたけどまあ人それぞれだからね
カーボンは細かい振動が来る感じだけどクロモリは全体的にマイルドだよ
アルミはガンガンきたこっちはフラットバーロードだけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:45:35.36 ID:qEcFLSWs.net
>>647
前どこかで売ってたけどもう生産中止だとか

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 06:27:14.53 ID:RNdQa1Lk.net
>>645
ほぼトークリップじゃないのかそれはw
トークリでも起こる引き足で足の甲がブカつくのに悩まされそう。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 10:17:14.71 ID:NNUDJI3Z.net
ロード初心者、初めて山に登ったら車体右側になんか平行して飛んでて、
1、2秒くらいであっさり抜き去られたけれど、ツバメさんと一緒に走った!
なんか感動した。
ツバメなんて春になれば地元の空にいくらでも飛んでるのになあ。
自分目線におりてきてくれただけですごい感動した。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 10:21:19.22 ID:fzJo75++.net
この時期だとクマバチさんがだきついてきたりイモムシさんが木の上からこんにちは^^ したりしてくれるよ^^


下山したら肩やメットのチェックは欠かせない

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 10:25:38.51 ID:s8YWb+Uy.net
おじさんのイモムシもこんにちはしてくれるよ^^

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 10:32:05.95 ID:oeIzSK+u.net
おうそれミミズやんけ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 10:43:01.67 ID:LcOx5Vup.net
クマバチのホバリング多すぎてビビる。ただ空中で飛行しながら止まってるのは縄張りを作ってるオスで、針を持つのはメスのみ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 11:00:01.33 ID:MiUIQatz.net
あの音を聴くと鳥肌たつ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 11:35:32.20 ID:wQnpgr4W.net
立てば芋虫縮めば蛹
剥けた姿は大ミミズ

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 12:31:03.09 ID:do1+ucl6.net
>>655
前に東北かどこかの山道みたいな県道走ったら
イモムシの縄のれん状態が延々と続いてて
途中から払い除けるのも諦めて走り抜けた

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 12:47:47.52 ID:IQExPG75.net
>>1
160キロ伊勢ツーリング
http://youtu.be/GO_XQi6f9Zc

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 13:06:53.10 ID:N7EAjnEb.net
シングルスピードだが700x25Cのタイヤ
走行中に小石をバシッと弾いて直後にガンという音
路駐の車に命中したらしい
申し訳ないと思いながら、そのまま通過w

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 13:06:58.36 ID:rNzLR9At.net
MTBのりだけどそろそろSPDにしたくなってきた

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 13:24:51.00 ID:yD6KYgpD.net
>>664
SPDにしたら何がどのくらい変わったか具体的数値レポをよろしく

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 14:40:18.10 ID:p6Cb26TT.net
この強風の中出れる猛者はおるんか
特にローディは風を嫌うシナ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 14:51:20.47 ID:oeIzSK+u.net
こっちは別に風ふいてないから問題ない@九州

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 15:50:38.35 ID:BcpiROzw.net
風なんかどうでもいい今日も仕事だ
乗る時間くれ

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 15:57:16.41 ID:fzJo75++.net
>>661
B級ホラー映画みたいだなそれw
そういや単車乗ってた頃、全身ユスリカだらけになった事あったわ
そのままツタヤは行ったけどあの時、他人の目にはどう映ったんだろう

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 16:06:22.40 ID:RNdQa1Lk.net
>>669
この人はきっとモスキートノイズの入ったCDを探しに来たんだなって思ったろうな

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 16:20:04.08 ID:QbiRuG8y.net
カナブンっぽい甲虫がヘルメットの中で休んでるとかもyrkt

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 16:27:50.29 ID:C0oJLxBa.net
ママチャリを微妙に改造した変なチャリ乗ったジジイに俺のエビホーンクロスバイクを褒められた

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 16:36:55.46 ID:BDe0yvrp.net
サングラスにへばり付いた虫を振り払おうとしたらサングラス落としちまった
レンズに思いっきり傷が・・・
俺のルディプロジェクトォォォォオオオオオオ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 17:28:31.32 ID:FzN5EKVQ.net
今日、タイヤでガム踏んでしまった。最悪だぁ!

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 17:51:08.00 ID:QxSgVBKi.net
>>674
ガムはサラダ油で溶かせます
ガムを除去したら中性洗剤でよく洗えばOK

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 17:54:03.45 ID:8eMg8LsS.net
>>675
おお!!横からだけど凄い良い情報聞いたわ。
結構常識的な話なのかな、全く知らなかったから本当助かる。

踏まないのが一番なんだけどね・・・

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 17:55:02.24 ID:/yV8zMBU.net
ガムはコールドスプレー等で冷やして固めればポロポロと簡単に取れるぞ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:18:25.63 ID:COHyXXCj.net
23Cから25Cに交換
かてーなタイヤレバー使わんとホイールにハメられん

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:19:43.91 ID:oeIzSK+u.net
ガムは油で溶けるので、ガムとチョコを同時に食べると両方とも溶けて消えてしまう

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:24:21.60 ID:FzN5EKVQ.net
>>675
いい情報ありがとうございます

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:35:10.42 ID:aHLxM4yl.net
やっと世間一般のGWらしいことができるぞ!飲み会だ!
まあ自転車に乗る時間はないんだけどね

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:35:11.59 ID:p6Cb26TT.net
このスレは知識の宝石箱や(´・ω・`)

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:37:22.62 ID:p6Cb26TT.net
https://i.imgur.com/fgWCjzD.gif

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:03:07.59 ID:+99OeT3R.net
>>679
俺は大阪さんに教えてもらったよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:27:26.42 ID:Jvc7nCDV.net
>>683
これ洞窟の底にいた闇の化身と融合、覚醒してラスボスになる展開のやつや

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:49:56.97 ID:z3CHjNcT.net
おい、買い物で自転車実働1時間ちょっとで日焼けしたぞ。放射線とかよりヤバイだろこれ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:52:21.55 ID:7Gskru2K.net
紫外線がやばいのは当たり前だし、放射線は気にしてない

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:58:19.29 ID:LVH6HQnY.net
脚のポッキー焼けはチャリ乗りの勲章だと思ってる

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:43:20.52 ID:rNzLR9At.net
俺ぜんぜん日焼けで黒くならないからよく白いってバカにされる
走りまくってるのに

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:50:58.06 ID:7RCN7S7b.net
久しぶりにチェーンとスプロケをピカピカにした。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:01:53.71 ID:Aqpv9t3w.net
実家の風呂の鏡付け替えたらすごいまがってるorz
たぶん2、3度は傾いてて家族から非難の嵐

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:19:10.88 ID:GNM2auHP.net
>>675
ガム食いながらチョコ食うと溶けるってのと同じ原理か。有益な情報ありがとう

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:08:25.87 ID:LcOx5Vup.net
自転車乗りの日焼けはダサいからな。
グローブ焼けは猿みたいになるし、足はサイクルソックスが中途半端に長いせいでベリーショートや踝丈のソックス履くと目立つ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:09:36.54 ID:n+35Xk9+.net
内腿虫に刺された。
走ってる時に一瞬痛みがあったけど大したことなくて
自転車2台メンテしてお風呂入って掃除洗濯してたら激痛… orz
内腿の付け根がこぶしくらい腫れて、布とか触れたらめっちゃ痛い…

みんなも走る時は虫除けスプレーつけとけよー

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:14:52.15 ID:UcSu4Y5x.net
>>691
100円ショップに小さい水準器売ってるよ。
それ一つあれば鏡でも額でも時計でも怖くない!

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:26:23.21 ID:56sFSSLG.net
水平器ならスマホのフリーアプリにあるよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:27:04.03 ID:MiUIQatz.net
>>694
こぶしってヤバいじゃん、病院行かなくて大丈夫なの?

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:30:29.92 ID:oeIzSK+u.net
スマホの水平器は結局水平な所でのキャリブレーションが必要だから、普通の水平器もそれはそれで必要になる

逆に地面が傾いてても、そこでキャリブレーションすれば地面に対しての平行が出せるのがスマホ水平器の良い所

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:31:47.47 ID:ym+2+9f8.net
「SHISEIDO」って書いてあるフレームを初めて見た
二度見してしまった
化粧品メーカーじゃないのかよ
コカコーラみたいなことしてるのか

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:41:40.63 ID:Y1YTHlU1.net
TVタックルで危険自転車特集やるぞ

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:43:37.05 ID:QbiRuG8y.net
日清食品だか書いてあるの見たことあるな
子ども用ロードだった

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:53:59.35 ID:UcSu4Y5x.net
レースカーに付いてたワコールの方が。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:12:34.80 ID:YXcoDjWY.net
連続300キロほど走ったコルサcxが石で突き抜けパンク

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:25:23.47 ID:p6Cb26TT.net
テレビタックル面白いのやってるな

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:31:53.79 ID:CHvqgvfZ.net
メット、サングラス、ピチパンという格好でシティサイクル乗ってる人がいた
もう何がなんだかわからない

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:39:27.57 ID:QxSgVBKi.net
自動車メーカーのウェアなら見たな
SUBARUのウェア着てプレトレに乗ってるおっさんとアウディのウェア着てコルナゴに乗ってる奴なら見た

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:45:17.86 ID:0sM/4P0F.net
>>616
そういやタイヤけっこう削れるもんね
ぐぐったら発電機自体の効率もハブダイナモの方が良いみたいだ

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:45:19.66 ID:dp8SJWXA.net
紫外線対策は大事だぜ!
ママチャリでサングラス装備も変じゃない!
むしろ皆かけるべき!

ってくらい日差しがきつかった…

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:49:04.21 ID:3cIoDRiG.net
>>705
ママチャリでもいるよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:51:27.40 ID:MiUIQatz.net
>>705
出かけようとしたらブレーキシュー減ってたの思い出し、
その格好でママチャリ乗って店まで行った事あるわw

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:59:02.39 ID:0sM/4P0F.net
>>694
むかしブヨか何かの類に刺されてそんな感じになったな
合成副腎皮質ホルモン剤を処方してもらったら半日で腫れがひいたよ

連休中で皮膚科閉まってるだろうから
地元の休日診療で調べて受付てる病院へ早めに

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:59:16.68 ID:+hVoePFO.net
この間オーバーナイトしたけどやっぱ交通量が激減するし走りやすいね

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:06:01.58 ID:/qVwzw+n.net
オーバーナイト???

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:09:15.51 ID:+bbMC/fD.net
>>705
通勤でスーツでロードだけどこれは大丈夫かな?

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:10:02.42 ID:d6u05dzl.net
大丈夫じゃなかったら辞めんの?

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:14:04.57 ID:X4xSZ+IQ.net
普通のスーツで行けるような距離ならシティサイクルでいいじゃんと思ってしまう
自転車向けスーツってのもあるけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:18:31.06 ID:+bbMC/fD.net
>>716
「普通のスーツで行けるような距離」が何qを指しているのかは知らないけど
トレーニングを兼ねる場合も多いし、会社がスーツ通勤厳命してるから仕方がない
同僚のロード乗りは会社の手前でわざわざ着替えてるけど俺には面倒臭い

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:21:41.76 ID:X4xSZ+IQ.net
汗だくだくで外見上にも支障が出る距離
ケツが擦り切れてあっという間にダメになる距離
ってな感じかな
自分は片道14km通勤だけど近所のジム(定休日は勤務先ビルのトイレ)で着替えてる

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:22:16.70 ID:X4xSZ+IQ.net
あ、忘れてた
「スーツで行けない距離」ってことね

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:25:41.09 ID:d6u05dzl.net
俺も14kmをジテツウしてるが、最初はママチャリにスーツだったな。
今は、ロード通勤で夏には汗だくになる上に擦り切れるから会社で着替えるようにしてるが。

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:27:31.05 ID:+bbMC/fD.net
汗だくだくだけど会社の更衣室で制服に着替えるから問題ない
長年スラックスが擦り切れる問題を抱えてたけど通販で対策品見つけたから解決した
最短片道16q、帰りは峠付きで40qの時もある

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:31:04.45 ID:X4xSZ+IQ.net
なんだ普通じゃないんじゃんw対策とれてるならそれでいいよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:44:38.52 ID:4zMEWm3J.net
峠でスーツみたら爆笑しそう。

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:48:07.84 ID:+bbMC/fD.net
スーツと言っても暑いからクールビズだけどね

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 01:10:44.42 ID:vfLOy31O.net
>>710
ああ、なるほど。びっくりしたよ…

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 06:23:00.77 ID:FlIqJSm1.net
スーツ柄のサイクルウェア

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 10:22:15.39 ID:n9Zeh5og.net
>>721
男ってあまり制服に着替えなくない?ってか無くね?

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 10:57:10.96 ID:p00O/sD5.net
そんなの職種によるでしよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 11:05:45.29 ID:0PV48/eP.net
ヒーローは大抵専用の制服を着てる。

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 11:13:53.99 ID:NNLiq6nz.net
他業種、自動車屋のトヨタ、ホンダ、スバルはちゃんと売ったかどうかはともかく名義貸しじゃない自社開発だよね。

あとはサンスターくらいか。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 13:03:26.96 ID:AaVT249h.net
ライト付きアイウェアってどうなん?w
http://www.amazon.co.jp/dp/B00Q08KBQY

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 13:08:42.55 ID:E6j62C2C.net
amazonがバグったのかと思った

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 13:49:10.37 ID:sHeiitH0.net
>>732
上に同じ

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:01:55.52 ID:f2Ph2762.net
ケツのデキモノだ痛くてまともに乗れないから
スタンディングスティル練習 できる気がしねぇ

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 15:16:16.88 ID:CC8q0wsW.net
粉瘤か?
切らないととれないらしいな

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 15:52:05.99 ID:leZiRFC4.net
癌だよ(´・ω・`)

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:34:30.37 ID:opmo56UX.net
渋谷である。
東急百貨店でやっている肉グルメ博へとやってきた、が…肝心の会場写真を忘れる痛恨のミス。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1430813194516.jpg
会場はめっちゃ狭く人があふれかえっていて正直辟易。

しかし店では何ヶ月も予約待ちという尾崎牛の低温ローストが、
例えば前輪でドロップ踏んで転んで後続車にはねられ10mも飛ばされても
「あれ?痛くない?ドリフ?」ってくらい美味かった。

ちなみにそのお値段は、例えばバーエンド握ってる時にバランス崩して
ハンドルと壁の間に手を挟んでザリッてやった時のように財布に痛かった。

その後の珈琲タイム。6階の変なとこにあるカフェで
小じゃれたエスプレッソ啜りながら今は無き東急ドーム屋根を惜しむ。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1430813267539.jpg

渋谷から246を下り多摩川河川敷へ。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1430813324308.jpg
たった6切れのローストビーフじゃ足らん!のでおやつの天むすと珈琲。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1430813377114.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1430813425973.jpg
ちなみに肉グルメ博は本日までである。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:48:31.09 ID:AaVT249h.net
天むすはいいからローストビーフの写真キボン

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:57:17.25 ID:XtxDQEx3.net
>>731
検索エンジンにひっかかるように単語をずらっと並べたアダルトサイトかな?

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 20:35:50.73 ID:4s+6AysE.net
>>737
デブ臭

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 20:57:54.55 ID:jMXfTnew.net
>>711
副腎皮質ホルモンてことでとりあえず
フルコート塗ったらかなりマシになったよ。
ありがとう

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:25:16.04 ID:4QbX+4Tk.net
今日自分と同じくらいのペースの奴が前にいて、しばらく後ろにぴったりついてたら嫌がられて橋渡る時に減速して前に行かせようとしてくるんだけど自分もわざと減速してずっと後ろにぴったりついてたらさすがに嫌だったらしく止まってしまった

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:28:27.89 ID:cfx1uQ0Q.net
>>731
わろた

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:31:16.27 ID:yosKw+bo.net
>>742
完全に煽ってるがな

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:33:40.12 ID:leZiRFC4.net
マックポテトLって299円するのかビックラこいたわ

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:34:49.99 ID:n65Go/qv.net
昨日家の前の交差点で「あー、家だー」と思って気を抜いた瞬間立ちゴケ
しかし、奇跡的に自転車は無傷
近くにいた友達によると俺の膝で自転車が浮いていたとのこと
いつも家の近くの最後のストレートはクールダウンも兼ねてヘルメット外して右側のブラケットに引っ掛けてるんだけどそれがSTIを守ってくれたみたいwww
そして自転車用のスパッツを履いていたおかげで俺も無傷

ワロタ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:14:11.17 ID:bVQAxbOs.net
自分より少し速いペースの人に、信号に引っかかる度に追いついてたら
742みたいに譲られた事あるなぁ
明らかに自分より速い人に先に行かされるとすごい焦る^^;

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:20:50.29 ID:qSLgK9Z9.net
自分より速いのに、クリートはめるのがド下手で全然発進加速してくれない人の後ろについてしまった時はどうしようかかなり迷った

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:24:32.86 ID:nI76u4jb.net
貧脚さんは悩み事が多くて大変だな

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:25:03.98 ID:DCgZ5aj3.net
ラブホの手前で右からアタックかけてそのまま左に寄せちゃえば問題解決。

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:40:43.32 ID:4QbX+4Tk.net
ママチャリの小学生がローディーに抜かれたら対抗して100mぐらい猛ダッシュで追いかけてた
マラソン大会で横を猛ダッシュする小学生みたいだった

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:41:03.69 ID:ayKBHcLa.net
まともなダンシングが出来るようになった。こりゃーすげぇ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:42:03.25 ID:fNQw8Jsy.net
ロード乗りに追いつかれたんで速度上げたら
体揺らしながらシャカシャカ漕いで抜いてったわ

抜くなら澄まし顔でスマートに抜いて下さい必死すぎます^^;

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:42:38.72 ID:nI76u4jb.net
でも追いつけなかったんですね

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:44:20.72 ID:yosKw+bo.net
今日も全国でバトってるね。オンシーズンだしいい傾向だ。ライバルと火花を散らしまくれ

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:45:50.24 ID:LDMglcIH.net
もんたよしのり

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:45:54.41 ID:DCgZ5aj3.net
でゅーうぉなだんすつをなーい

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:51:24.79 ID:fNQw8Jsy.net
>>754
バトルしてるわけじゃないからな^^;
言い訳させてもらうと車重やら摩擦抵抗やら空気抵抗が違うしな
色々条件が違うし、ビンディングとか履かれたら勝ち目ないしな^^;

まあビンディング履いてたかは見てないけどな^^;

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:53:19.14 ID:fNQw8Jsy.net
スマートに抜いてくれると、おおすげえって感じになるんだけどな^^;
必死だとなんだかなーって感じ^^;

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:59:57.59 ID:+bbMC/fD.net
お前のレスが必死に見えるw
一所懸命の人って純粋でいいじゃん
澄ました顔作って無理してるのが分かるよりはよっぽどいい
要は悔しいだけだろ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:00:42.37 ID:qSLgK9Z9.net
逆に長い時間並走してると危ないから、ダンシングで一気に出力上げて抜いたんだと思うんだが

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:03:40.27 ID:nI76u4jb.net
身の程知らずのメタボがブヒブヒ言いながら速度上げできたら
俺も件のローディーと同じ対応するかな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:03:44.31 ID:R9M52p4x.net
千切られても何とも思わないし知らない
人に後ろキープされるのは気持ち悪い
どんどん追い抜いてくれてかまわんよ!

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:06:05.07 ID:/qVwzw+n.net
マイペースで走りたいのにバトってくるのはうざいな

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:06:55.77 ID:yosKw+bo.net
うんうん暖かくなって血の気が多くなるのは仕方ない。
後ろに憑かれたり横に憑かれたりしたらアタックして千切りたくなるのは大人気ないけどやむ終えない。ただ交通安全は徹底しろよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:38:01.72 ID:7CIAPbXY.net
>>758
追い付いてきた人に対して、速度上げたのはお前だろ
中途半端な速度で前走られても鬱陶しいだけだから、怠いと思いつつもダンシングで抜いたりする事はあるわ
引く気もなくて、引き離す事も出来ないなら、素直に先行かせた方が賢明

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:53:01.60 ID:2F1ldLqz.net
キッズ大暴れ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:58:20.33 ID:yosKw+bo.net
escapeR3キッドの予感

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:04:50.72 ID:pCQ2c3yO.net
僕のことですか^^;

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:05:57.00 ID:pCQ2c3yO.net
人気者は困るわ〜^^;

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:41:29.82 ID:Hcrqx0z2.net
俺は追いついてきてる人がいたら、さっさと止めてメールチェック。つまらんバトルはしない

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 01:04:24.72 ID:nUQAuBRp.net
止まらなくても譲ればいいのでは

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 01:17:38.89 ID:Hcrqx0z2.net
>>772
742みたいな人がいるから嫌な気持ちになる前にすぐ止めて、1秒でも早く先に行ってもらう

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 01:21:12.08 ID:iPKqFEME.net
海沿いは虫がいなくていいな
川沿いはキツイよ
山なんて行ったことないけどたぶん地獄なんだろうな

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 02:58:55.11 ID:QCh3hjCw.net
相手がどんな奴かもわからんのによく煽るよな
下手したら家まで粘着されるとか
最悪ぼこぼこにされる危険もあるのに

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 03:33:59.34 ID:pZ/vdprv.net
ちんたら走ってたらローディーが追い抜いてくんだけど
追い抜いたらその勢いで消えろよ
ピチパンローディーとして恥ずかしくないのか

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 05:59:48.61 ID:IoONJ+0G.net
>>774
ブユや蚊なんざ走っていれば問題なし。山はいいぞ。
ただし、登り坂のアブは勘弁してほすい

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 07:00:25.55 ID:qpFRx36W.net
【北海道】自転車に乗った男に衝突され転倒そのまま走り去る、中学2年男子が重傷 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430670375/

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 08:54:50.13 ID:IEiV4zTe.net
>>777
あぶっあぶっあぶぅぅぅ!!!!

780 :737:2015/05/06(水) 09:05:59.83 ID:GAIZ2PIn.net
>>738
すまんあまりの美味に相方共々夢中で食ってしまって気付いたときには手遅れだった…

尾崎牛というのは生産者の尾崎さんの名前から取ったブランド牛だそーで
低温ローストは中の脂を流さず調理されていて口に入れた瞬間、
旨味の詰まった脂が溶け出して一切れで口いっぱいになってしまった。
月並ではあるが、この脂がまた濃厚なのにさっぱりしていて適度な後味を残しつつべた付かない。
今まで食べたローストビーフなんて大抵パサパサしてるだけの赤身肉だったのに全く別次元。

文字だと書ききれないしサイトも撤去されてるようなので持ち帰ったチラシで雰囲気だけでも。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1430869453830.jpg
尾崎牛は中央左の「SHIBUYA bed」

>>740
確かに年相応に無駄な肉は付いてる。
だが言わせてくれ!お高いローストビーフは本当に6切れだけだったんだ!
グルメ博で買ったビールだってまだ空けてないんだよ!
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1430870328242.jpg

二子玉では河原バーベキューしてる人だらけで多摩川台公園のあたりまで来たら
おなかがぺこぺこだったんだよ…天むすくらい許してくれよ…orz

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 09:46:47.30 ID:Hg85eRdC.net
昨日の夜ママチャリのねーちゃんがベル鳴らしながらおいらのこと抜いってった
着信きて端で止まってただけなんだけど怖かった

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 09:47:07.06 ID:8h4TnhoC.net
ロード見ると空気抵抗少なそうでいいなって思う
MTBだと追いつけるきがしねえ

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:06:37.23 ID:IEiV4zTe.net
MTBのサスペンション沢山付いてるの見ると重そうだなーって思う
おいらのロードは突き上げがひっどいけど

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:05:07.32 ID:D//i0KwG.net
MTBは重くてスピードが出ない代わり、段差を乗り越える時、
サスペンションの反動が気持ちいい。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:39:44.66 ID:dkBYzW/F.net
たまにめちゃくちゃ速いMTBがいるから侮れない

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 12:24:17.93 ID:2hLumV6W.net
そんなやつは何に乗っても速い

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 13:25:25.03 ID:e1liGanm.net
街乗り用にMTBほしいな
ガタガタ道も怖くないぜ!になりたい

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 13:27:30.52 ID:gqsLZNds.net
いちいち速さ気にして何を楽しんでるんだお前ら
いっそ皆が気にせず仲良く走れるよう
自転車は速度40キロまでとしてしまえばいい

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 14:12:46.17 ID:VBOC5LFd.net
20までと言えない辺り、お前は弱者の気持ちが分かってない!

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 14:37:19.88 ID:GAIZ2PIn.net
788が言ってるのは法定速度なんだから時速40kmくらいでいいんじゃね。
自転車層最大多数のママチャリがそんな速度を維持できるわけもないし
別に法定速度まで上げて走らなきゃいかんわけでもないんだから弱者は関係ないじゃん。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 14:47:35.23 ID:2hLumV6W.net
お前らが法定速度決めれるわけじゃないんだから、深く考えるな

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 14:48:08.00 ID:J7SMNbCm.net
ふとん干すと出かける気にならない…

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:17:05.47 ID:nUQAuBRp.net
出来るとしたら30km/hだろうな
原付より速くするわけにはいかないから
もちろんサイコン付のチャリだけ
でみんな飛ばす時だけサイコン外すと

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:23:40.25 ID:GAIZ2PIn.net
サイコンは速度測定器の検査通してないから意味無いのよね。
もし自転車に法定速度を設定されるとしたら、検査基準クリアした
バイクのような簡単に車体から外せない形のスピードメーター装着が義務化される。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:36:55.34 ID:IEiV4zTe.net
なんでだろうなぁスピードメーター付けた時こそ飛ばしたくなるんだよなぁ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:00:08.68 ID:c81Rn5Lj.net
サイコンつけるとアベレージ気にしちゃいがちだよね
まあ体力ないから全然スピードは出せないけども

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:10:21.20 ID:qpFRx36W.net
サイコンちらちら確認しちゃうよね

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:23:23.66 ID:OZdNI74Z.net
>>792
取り込むの面倒くさいよなw

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:50:15.98 ID:EkcHhX0F.net
速度計は体力配分で見るじゃん
あ、こんなスピード出したら帰り辛くなるかも
みたいな

なんか自転車だと口呼吸になっちゃって旅先のニオイが感じられない

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:25:58.98 ID:MMGgsG7Y.net
尻痛いから連中最終日は5時間ほど博物館何箇所かいきながら5時間散歩
小学校でまゆゆでて糸採取したよなぁとか、シルク博物館で生きてるカイコがうにょうにょしてるのをぼーっと眺めて思い出してた

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:39:12.40 ID:qqOFxOVA.net
そういやシルクコードのタイヤ使った事ないわ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:44:33.13 ID:GAIZ2PIn.net
>>799
走行中の鼻呼吸は意識して練習した。夏でも喉の渇き方が全然違う。
勿論バテてくればどうしたって口使っちゃうけどね。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:52:55.32 ID:lC/Wph77.net
思ったんだけど全部のスポークにサイコンのマグネット付けて走ったらどうなるんだろう

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:56:23.12 ID:8h4TnhoC.net
SPDシューズ安売りしてたから買ってしまった
ペダルはアマゾンで注文した
まさか俺がビンディングにする日がくるとは

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:10:37.54 ID:qqOFxOVA.net
>>803
2個ならやった事あるけど単純に倍になるだけだったね。
もっと増やして行くと表示速度上限を超えちゃってエラーになるかも。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:25:08.77 ID:lC/Wph77.net
>>805
なるほど
今度友達の自転車にいたずらしてやろう

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:40:16.39 ID:Uh5q4OKP.net
河川敷で花火やってるDQNを威嚇するために、スマホで大音量でパトカーのサイレン流してたら、DQN達がロケット花火打ってきた。
恐かった〜。
ふぅ(*´・ω・`)=3

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:21:39.70 ID:V99fFzE4.net
馬鹿だ

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:30:22.26 ID:K9eyA5WO.net
ヒャッハー!

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:48:06.62 ID:pZ/vdprv.net
>>777
時速12キロを切る辺りから虫がフレームのスリップストリームを利用して付いて来る

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:59:03.06 ID:Hcrqx0z2.net
俺はハチノックSという携帯殺虫剤をポケットに入れている。虫が追ってきたら、これでシュでショ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:03:10.27 ID:v+dYHQY0.net
河川敷沿いは蚊柱によく突っ込む。山なんか毛虫が糸垂らして宙に浮いてるし、ブヨやアブも寄ってくるし、クマバチがホバリングしてるしで最悪だよ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:17:25.62 ID:3uNOSHff.net
空力的に優れていると蚊柱の中を通るときちょっとはましになるかな

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:30:24.09 ID:B5oox1eL.net
>>812
クマバチは無害だし可愛いからいいだろ?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:34:53.98 ID:EkcHhX0F.net
毛虫がたくさんぶら下がってた

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:46:51.52 ID:ipbsFElz.net
山でうざいのはメマトイだかなんだか知らないが顔の前に集まってくる奴ら
登りだと引き離せないからどんどん増えてくる
片手で追い払うのも効果がない割に疲れるしで打つ手なし
去年の秋にジョロウグモがデカい網を張ってるのが見えたから
「おまえら蜘蛛地獄や」と引き連れて行こうと思ったら直前で散開しやがったw

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:56:52.24 ID:DRk4dYZH.net
ローラー台トレーニング中にバースト
適正MAXがいけなかったのか
完成車チューブが劣化していたのか
今日は調子が良かったんだが(´・ω・`)

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:57:23.93 ID:3iY/SCIa.net
勝負仕掛けてくるクロス乗りのGAINT率って異常じゃない?
ちょくちょくあるけど、今日は三回も追いかけられたわ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:03:36.07 ID:qqOFxOVA.net
>>818
それだけ売れてるって事かもね

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:08:47.52 ID:Kl5b5baN.net
虫嫌いで胸に張り付いた羽虫払おうとして藪の中突っ込んだ
山なんか行ったら虫気にして崖から落ちそう

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:14:03.55 ID:3iY/SCIa.net
走行中にヘルメットの中に虫が入ってモゾモゾ蠢いてのが
分かる状況が一番鳥肌っすわ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:33:23.24 ID:jqAo+zHY.net
210km単独で走って休憩込み7時間半ってどうですか?

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:35:50.36 ID:3iY/SCIa.net
>>822 
佐渡ロングライドの演習ですか?
どのレベル目指してるか分からないですが、
俺から見たら羨ましいレベル

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:46:50.95 ID:Uh5q4OKP.net
タイヤってある程度走ると変な線できるけど仕方ないのかな?
いきなりパックリ行かなきゃいいけど

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:51:11.73 ID:v+dYHQY0.net
>>818
俺も今日はescapeR3一台、小径車一台が追いかけてきた。
暖かくなったし、みんなやる気満々だな

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:09:03.53 ID:Nv/VeduB.net
>>823
強いて言えばツールド沖縄210kmですね
4/30、5/1で車検出して仕事を有給とって休んでたんだが
どうしても出席しないといけない会議が200kmちょっと先の取引先の会社で急に入ってしまって
タブレット、ノートパソコン、書類等々合わせて10kgぶち込んだリュック背負って行ったら腰痛くなった
電車も微妙な場所だし仕方なかったな

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:13:24.42 ID:TtJLDriL.net
>>822
俺はその時間でいつも100キロ

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:26:58.93 ID:2HEDVLfD.net
>>827
赤信号で止まるからいけない。
減速区間、停止、再加速区間で相当なロス。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 01:13:45.31 ID:j4FnmQ9b.net
場の流れで、チェーンが「の」の字を描いて絡まって走行不能になっていた、近所のお子様の自転車を直したった
スプロケもチェーンもディレイラーもサビサビだと、手も大して汚れないのな
「お店だと金とられんだぞ?」と言ったら、親から千円貰って持ってきたが受け取らずに返した

その後、サイクリングロード走りに行ったらパンクした
明日は良い事あるかなぁ…

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 01:21:38.01 ID:9tQrgsMT.net
スプロケやチェーンがサビサビになってるのたまに見かけるけどきちんと変速するのかな。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 01:35:03.25 ID:u40gOhHp.net
巡航速度がかなり速めのMTBとかシングルスピードが前にいると、つい涼しい顔でサクッと抜いてしまうんだけど
数百メートル引き離してから路地にサッと入って死にそうな勢いで肩で荒い呼吸をしたことがあるローディは俺だけではないはず…

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 01:38:11.66 ID:UocaLKi0.net
抜いちゃうと抜かれたらいけない気はするな
なんかプライドが許さない

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 01:46:53.75 ID:s/AnemnI.net
XCやってるようなMTBはかなり速いよな。

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 02:03:36.50 ID:w4GPccID.net
最近の高級MTBはロード並みに軽くて生唾飲んだ…
やっぱホームセンターのじゃ比較出来無いやw

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 02:04:32.62 ID:PFMzCk21.net
>>831
んなもん日常茶飯事やで。抜くときは涼しい顔が鉄則。距離が一定空いたのを確認してゼェゼェ言って呼吸を整える

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 03:11:17.21 ID:mJgo82yp.net
120km走って帰ってきたら携帯ポンプが無いことに気付いた
どこかで落とした?それともパクられた?
そもそも出発するときあったっけ?
今年はまだパンクしてなかったから完全に気が緩んでたなあ
この反省は絶対次に活かすぞ〜

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 03:22:24.24 ID:rWBUnrOw.net
>>836
それはご愁傷さまだが、活かしてどうするかが大切だね。
・携行品のチェックリストを作り途中頻繁にチェック
・盗まれないよう対策
・落とした時のために名前を書いておく
他になにかアイディアあるかな

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 06:15:58.81 ID:UocaLKi0.net
地鳴りっぽいのがたまにあるな
うちはあちこちガタきてるから大型車通るだけでも揺れるけどね

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 06:33:18.25 ID:Qi32jR8C.net
天変地異の前兆か?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 07:01:59.56 ID:tWK1xg+N.net
ポンプなんかなくても鍛えれば口で空気詰めれるようになるよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 08:28:38.59 ID:C41e8JRu.net
時代が時代なら、840は白いギターが貰えただろう

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:08:44.23 ID:xqNTdp2d.net
リアのスプロケの内側にチェーンが落ちたのはじめてだわ。
スポークが心配。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:35:06.95 ID:/gUFwGvg.net
>>835
信号待ちで肩が上下しているのを悟られないようにするのも追加で

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:27:38.28 ID:i+MYFPoq.net
>>843
相手より低ケイデンスでも追加で

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:35:42.42 ID:1OorBry2.net
起床したら後輪パンクしてました
チューブ外して水につけたら、まったくエア漏れなくてチューブ交換しました
エア漏れ見当たらないのに、タイヤペチャンコになることあるんですか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:52:01.94 ID:ME7fwWBv.net
妖怪のせいなのね

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 11:06:48.57 ID:oRWxVec0.net
そうなのね

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 11:30:04.45 ID:ES6+cNwc.net
エアデル エアデル エアデル エアデル エアもれないのエア出る件

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 11:33:11.32 ID:LhIfAj9G.net
チューブのバルブが逝かれていれば、抜け易くなる事も

自分はチューブ交換で新品を2本も駄目にしちまったよorz

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:30:09.45 ID:1OorBry2.net
いやバルブやタイヤやリムテープにも異常ないんですよ
たぶんチューブ劣化だと思います
買ったばかりだったけど、店で売れないまま長期放置されてて劣化してたんだと思います

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:38:03.86 ID:Qi32jR8C.net
抜け方が遅い、ごくごく小さな穴だと水調べで見逃す可能性はあるね。
置き場所が外なら悪戯の可能性も。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:58:55.26 ID:uLF9jsDx.net
コア交換できるやつならそこ緩んでるんちゃうんか?確認してたらすまへん。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:35:03.24 ID:x1Zoqpps.net
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:52:11.45 ID:WpKKQ/2b.net
>>822
ザッと平均30km/hぐらい?
羨ましい

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 14:15:36.17 ID:cHYk0ycR.net
昨日、霞ヶ浦に前日に思い立って勢いで行ってみた
右岸から走り始めて余裕じゃね?って思って1週をする事にしたが、
左岸はデコボコしてて途中で死んだが、車まで戻る為に必死で回した
橋がもう1つ位あれば途中で回避出来たのになぁ
計画を立てるのは重要だねw
ちなみに途中で亀が道の真ん中に居たから、田んぼの近くに
移動させておいた

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 15:27:56.76 ID:MvTIUHdn.net
やさしい!
霞ヶ浦は途中で飽きる!

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:15:28.52 ID:KTlwKVuX.net
霞ヶ浦って湖面積2位なのに琵琶湖より全然注目されなくて悲しいね

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:26:05.34 ID:xjkiYP/9.net
市街地から離れてるからなー

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:30:36.19 ID:NiH4D9H5.net
>>857
1位じゃないとダメなんどすよ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:56:45.71 ID:QPYWKNkW.net
リム打ちで前後パンクしたんで、ついでにタイヤも買ってチューブ交換して
半日経ってさあテスト走行と思ったら、後輪スローパンクしてやがった。
リムテープが凹みまくりだったけど、アレが原因かなあ。買ってくるか。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:15:40.34 ID:ZUJErx2j.net
>>860
チューブが不良品だったとか?
一応水に入れてチェックした方がいいよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:10:06.36 ID:3tN33JSr.net
日焼けで顔がひりひりする

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:52:03.39 ID:tWqlyGCd.net
バトってきたり嫌がらせブロックしてきたりうぜえな
ぶちDしてやろうか

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:54:49.75 ID:vvmv+SQb.net
なんだこの丸D

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:42:04.57 ID:QKsy4S8p.net
後輪がパキパキうるさいからバラしたらベアリングが一個砕けてた

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:21:56.90 ID:YcYRlGzh.net
ぶちDしてやろうか
  ↑
何が入るの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:30:01.60 ID:yVqm7IOc.net
ぶちブチしてやろうか

プチプチシートを雑巾搾りで一気に破裂させる非道な行為

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:33:34.20 ID:VeZuUNFu.net
一時間前から自転車掃除始めて今の時間にオワタ

400〜500キロくらい掃除してなかったからスッキリ

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:27:44.65 ID:AiMjZxf6.net
ぶちるにしてやろうか

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:33:32.56 ID:O+OFo32L.net
ぶちスライムにしてやろう

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 03:26:42.22 ID:DUWaNFOy.net
https://pbs.twimg.com/media/BsFs01PCAAI8_QL.jpg

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 04:29:04.32 ID:YdITwuhr.net
>>871
このすき家野郎が

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 11:45:53.85 ID:k6C/FZtk.net
夕方に田園地帯の道走ってたら、でっかい虫が口の中に飛び込んできた
思わず横向いてペッペッとしてたら斜めに進路ズレてたみたいで
道路脇の田んぼに落ちたわ
まだ水が入ってなかったのと、土が柔らかかったので
体もチャリも無事だったけど死ぬかと思った

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 11:49:46.71 ID:7Uv7Pj5a.net
虫じゃなくてお前が落ちたのかよ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:08:49.45 ID:r8RefSM/.net
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/niigataseiki/cabinet/shohin10/img61981392.jpg
買わなかった

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:49:30.41 ID:Jqw3cipp.net
>>875
あ、それ15年くらい前、話のネタにと思い買ったなぁ。
どっかに仕舞ってそのままだわ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 15:56:47.13 ID:usv3Tbyt.net
ローラーやった後のアイスがおいしい。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 15:56:50.70 ID:NhKqaD7V.net
タクシーと事故った
んで調書とってる時警察が?ってなっててあれって思って調書見たら名前が2つある人間やった

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:00:24.73 ID:PiLzARCA.net
同胞だったのか。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:18:32.02 ID:NhKqaD7V.net
ちげーよww
事故って連絡先交換した際は日本名名乗りやがって、警察の車で調書取る段に警察が?ってなって免許証かなんかで李某って判明したんだよwwww
警察が気が付かなきゃ日本名で通そうとする気満々だったんだろうな
在日はマジ屑だわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:34:19.98 ID:VeZuUNFu.net
夏に備えてパッド入りのインナーパンツ買ってきたけど表示と中身のサイズが違ったから交換してきた

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:43:08.17 ID:yQ0/3W7J.net
ネトウヨはさようなら。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:57:32.48 ID:YdITwuhr.net
>>880
これから在日の応援団が押し寄せるぜー

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:01:29.06 ID:PiLzARCA.net
チャリ仲間にいっぱい居るだろう。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:47:55.20 ID:NhKqaD7V.net
>>884そうかもな
タクシーの運助が自分もロード乗ってるんですよ(ヘラッ
と言い放った瞬間は殺意を覚えたわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:35:48.57 ID:2sUTblmv.net
明後日グランフォンド軽井沢出るやついる?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:52:29.47 ID:SvNPMc6w.net
ついにビンディングにしたぞ
ちょっと試走してきたが何回かコケそうになった

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:09:17.72 ID:NhKqaD7V.net
>>882なんか変な単発釣れた

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:48:24.47 ID:SPfn7XGa.net
今朝起きてさあ自転車通勤と思ったらサイコンが電池切れで萎えて電車にしてしまった
安もんだから電池切れたら今までのデータ消滅
文字が薄くなったり前兆はあったし寿命1年と書いてあるのをなぜか2年と勘違いしてたので
まさに俺が悪い

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:05:33.46 ID:Uvx3AOFm.net
>>889
スマホアプリに乗り換えようず

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:27:39.75 ID:e8CtLXF6.net
団塊くらいのジジイの煽り率は異常だな
煽らないと気が済まないのかってくらい遭遇する

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:30:52.90 ID:49JXZpRB.net
昔はクラクションが凄かったらしいけど近年はほとんど聞かない

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:33:56.04 ID:M5GVeDfi.net
映画とかで都市や渋滞を描写するときは決まってクラクションが鳴ってるよねw

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:40:36.96 ID:AJenBlYN.net
煽るかは知らないが年寄りの運転は怖い
相手の速度計れなくて一時停止で飛び出てきたり

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:42:40.42 ID:9bGplYJE.net
今でも地方の本数が少ない踏み切りで線路上で渋滞できてるときに遮断機が作動するとすさまじいクラクションが聞こえる
踏み切りでどうすべきかは教習所で教わったはずなんだが

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:46:51.79 ID:M5GVeDfi.net
渋滞で線路上に止まってしまって遮断機なり始めたらクラクション鳴らして前の車に何とか詰めてもらおうとするのって普通じゃないの?どうしようもなかったら、緊急停止ボタン押すだろうが。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:48:22.01 ID:iAtnInKW.net
そもそも前提条件からして間違ってる。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 01:22:34.40 ID:Uvx3AOFm.net
>>896
車は踏切内、交差点内で停止しそうな場合は
手前で止まらなあかん、と法律で決まっとるんやで。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 01:52:23.52 ID:1XN/ZzGP.net
線路内で停まったら車で押し出してくださいって言うけど
損害賠償してくれる保証もないし無理だよな普通
仮に修理してくれるとしても修復歴アリになるわけだろ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 02:03:05.37 ID:9nLaCviS.net
>>899
そのまま電車と衝突して鉄クズになった方が潔くていいよね
損害額がクルマ10台分ほどになれるし

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 02:21:06.04 ID:AT4p/szK.net
>>896
そんな身勝手な事で緊急ボタン押したらそうとう大変な目に会うぞ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 02:23:06.60 ID:MiTy4tYf.net
いやどうしようもなかったら、でしょ
電車がぶつかるよりかはなんぼかマシ

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 03:56:08.01 ID:e8CtLXF6.net
セブンの割り箸、品質が低下してる気がする
まあ吉野家の割り箸が最弱だろうけど

近所をうろうろしてたら電気自動車の充電ステーション見つけた
初めて見たけど電気自動車乗ってるのいるんかな

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 07:40:49.62 ID:idWKJize.net
>>902
判断誤ってるだけのをどうしようもないとは言わない

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 07:50:49.27 ID:M5GVeDfi.net
>>904おまえの屁理屈より人命第一

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 07:58:32.41 ID:+ABfCF0U.net
安全より法律を推す人多いよね。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 08:24:40.78 ID:idWKJize.net
法律無視して自ら危険な状況作ってるアホを擁護するとか

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 08:35:25.15 ID:jfj3NlIu.net
渋滞してるのに踏み切りに進入するなんてただの自殺志願者じゃん そのまま死ねよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 08:47:05.14 ID:uhOJoZJE.net
走りに行こうとしたけど寝坊した

今日は久しぶりの休息日にしよう

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 09:25:30.34 ID:QMB8ktrF.net
>>903
施設併設の充電器なら結構見るよ
勤務先の出先にも今度付くし
それより水素ステーションをまだ一箇所しか見た事ない

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 09:28:00.98 ID:XQbvomGV.net
調子に乗って走りすぎた
今日はおやすみ

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 09:40:24.86 ID:RCZSvT3K.net
Di2の充電ステーション希望。
Y'sとか全店で緊急充電サービスとかしたら良いのに。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:04:53.92 ID:r8Z5AzUj.net
電アシが充電ステーション使用できたら便利じゃね

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:37:00.27 ID:1XN/ZzGP.net
便利なのと商売になるかっていうのは別だからな
集客につながるか利益になるのかを考えたら今どっちも無いような気がする
一部の無精な人たちのためのサービスとしては無理でしょ
電アシのような無駄金を出す人間との接点が作れればって考える店があればもしかしたらね

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:54:22.61 ID:Ir1dewFU.net
充電は時間かかるから外では気軽にできないね

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:55:43.34 ID:MiTy4tYf.net
駐輪中に自動充電してくれる駐輪場もあるね
あれは便利そうだ

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 12:02:25.41 ID:K7z6Ww+v.net
足腰弱ったジジババならともかくまだまだ身体が動く年齢の人が電アシでサイクリングって楽しいの?
そういうのが楽しいレベルの人は電動スクーターとかのがいいんじゃね?

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 12:05:51.66 ID:mCv8wE8G.net
>>917
生活の足としては重宝すんじゃないの?
坂が多い町なんかだとさ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 12:28:50.62 ID:Ot6FgGtz.net
電動スクーター免許がいるし、場所によって侵入禁止なんじゃね?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 12:30:52.61 ID:K7z6Ww+v.net
満充電の電池が無くなるほど走るから充電ステーションが使えると便利って話じゃないのか。

生活使用の範囲なら全くいらんだろ。
坂が多いなら尚のこと充電するために広い道路にあるステーションまで
坂登ったり下ったりなんて本末転倒な話になるし。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 14:45:41.22 ID:be5zWuLc.net
>>917
台風でもサイクリング出来るから楽しいに決まってるだろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 16:52:08.43 ID:9bGplYJE.net
電アシ自転車はちょっと欲しい
MTBで山のアプローチで体力の消耗抑えて下りを楽しめる

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 17:59:29.81 ID:LOmK/fti.net
>>919
チャリもだけどな

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 18:41:02.82 ID:GQz1Iye9.net
>>886
明日、出るぜ
天気は良さげだな

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 18:43:51.71 ID:iJt3ugzs.net
>>924
おお、頑張ろうぜ
今日初めて軽井沢来たけど起伏の多さに既に弱気になってる

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 18:48:02.49 ID:ufhGlFhS.net
つべに動画よろwww
グランフォンド動画大好き

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 21:57:19.90 ID:iNlPfW9e.net
外は大雨
上の階は運動会
俺のお腹はダウンヒル

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 21:57:24.26 ID:mg64sFgC.net
タクシーの運助は全員死んで欲しい

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 22:46:40.08 ID:ooHXC5d3.net
>>928
俺のオヤジもタクシーの運助だったが、去年ガンで亡くなったわ
お前の思いが通じたのかもな

俺も自転車乗りとして思うが、タクシーは今の半分くらいでいいと思う
タクシー乗り場か、電話で呼び出したところでしか乗れないとかさ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:07:10.76 ID:mg64sFgC.net
>>929さらに突っ込んでいうと近所の片側1車線道路が運助仮眠所化して何十台も停めてあってひどいことになってるんだよね
この辺に民度の差がもろに出てるね

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:30:24.57 ID:nVxZy19f.net
数が増えたのは規制が緩和されたからで運転手の所為じゃないじゃん。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:30:51.56 ID:FDNZOgo1.net
>>930
これからの季節はクーラー付けてアイドリングしっ放しだろうし、たまらんな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:40:48.15 ID:RCZSvT3K.net
>>932
いや、これからの季節、強烈な日差しに加えて、車の熱気でクッソ暑いのが楽しいんじゃん?
汗でデロデロになって、帰宅、シャワーからのビールも美味いし

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:46:06.41 ID:mg64sFgC.net
>>931それを理由に道路を仮眠所にしていいのか?
地元住民はすげー迷惑してるんだがな
警察にも何度も言ってるが状況が解消されるのはその時だけでまた次の日からは仮眠所になるの繰り返しで住民は諦めて迂回するはめになってるんだがな
これを行政のせいだからしょうがないでいいのか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:52:20.12 ID:nVxZy19f.net
お前に出来ることがそれくらいならしょうがないじゃん。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:00:04.69 ID:ayI1UgO1.net
>>934
仕方ないとか、しょうがないとかそんな事しか言えない奴に熱くなるなよw

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:08:53.47 ID:zr8KYTVM.net
>>934
チラシの裏にタクシー氏ねって毎日書いてみたらどうだ?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:27:22.55 ID:T/ubmz4W.net
>>934
毎日通報して下さい。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:36:02.91 ID:7wXUqG5R.net
大切な天下り先を敵視する不逞な輩としてリストにのりそうだな

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:36:43.32 ID:XT51tHMU.net
>>928
向こうの方がより一層そう思ってる。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:59:40.72 ID:3DV33+Yo.net
タクシーの運ちゃん、マンションの駐車場や職場のビルの駐輪場で立ちションするのやめて

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 08:48:01.90 ID:XfQTACEm.net
セブンのイクラ巻き復活したのか
イクラ巻き好きなんだよねー
おにぎりじゃなくて寿司の手巻きのね

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 09:01:17.26 ID:DrioPNhK.net
>>941
一応、犯罪だなそれ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 09:24:35.83 ID:w2sC/w9N.net
タクシーは強力な弁護士が付いてるから軽犯罪ぐらいは無罪に出来るんだっけ?
危険運転も接触しなければ罪に問えないとか聞いたことがある

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 09:33:24.74 ID:B/Q6mUoN.net
どっちかというとこっちが加害者になった時のケツ毛のむしられ方がヤバイって聞いたよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 10:04:14.40 ID:xx1JiUpe.net
加害者が被害者になったときはそりゃツキアガルんだろうな

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 10:41:42.87 ID:r0fr4zo6.net
突き上げたらいかんがなw
付け上がるな。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 11:44:36.39 ID:/6FCRO99.net
昨日は雨で今日は強風
平日あんなに天気良かったのに何コレ…

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 14:06:16.03 ID:Lmp82hT9.net
シマノのグリースってほんの3年前までは500円だったと思うけど、
倍の1000円になってんのな。いい加減にしろw

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 14:59:53.25 ID:JBGGnG0B.net
グランフォンド軽井沢完走
ほとんど山登りだった

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 16:40:46.89 ID:FQypYWnH.net
グランフォンド軽井沢落車
確かに、ヒルクライムとダウンヒルを繰り返した印象。
坂は嫌いじゃないけど、さすがに途中で飽きた・・

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 17:03:38.28 ID:DY8/+2iN.net
お疲れ様!ゆっくり風呂にでも入ってマッサージしよう

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 17:38:20.27 ID:+ZbiW+Fj.net
走りに行くつもりだったけどなんかダルくて通勤号のメンテナンス日に当てた
一通り磨いて空気入れた所でチューブ破裂
サイドカットしてたようだ・・・まだ1500kmくらいしか使ってないのに
メンテナンスしといて良かった

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:15:32.33 ID:XbqYfsx9.net
40km走ってきたけど行きも帰りも向かい風
だけど、帰宅後暴風になったから助かったわ
この風の中チャリンコとか危なすぎる

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:23:41.72 ID:f1UkrIgf.net
ちょっとしたスロープでダンシングの練習しようと思ってリア2段上げようと思ったら1段しか上がらなかった。
故障かと思ってよく見たら11Tだった

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:11:06.02 ID:5YiqR/t4.net
スニーカーの底が剥がれた
自転車乗る以外スニーカー穿かないんだよな、ビンディング買えという啓示か?
ビンディングがどんなもんなのかググることからはじめないと

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:31:22.38 ID:qTgCs0TT.net
今日初めてエントリークラスのカーボンバイク乗ったけど
むちゃ乗り心地良いなぁ
いままでアルミとかクロモリしか乗ったことなかったから衝撃的だった

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:52:54.94 ID:8mFEuM3z.net
北海道の景色はやっぱりいいなぁ
出発する時間が遅かったから40kmしか走ってないけど、楽しかった
バイクの人が手を振ってくれるの嬉しい

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:54:35.96 ID:cuhiPFkh.net
>>957
漕ぎ出しが軽いの?
すげー興味あるのでkwsk。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:01:30.83 ID:+ZbiW+Fj.net
>>959
ハンドルがビビるようなのは無理だけど、細かい路面の凹凸の振動がいなされる
俺の場合はアスファルトが鏡面仕上げになったような感じだったな

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:04:11.52 ID:qTgCs0TT.net
>>959
こぎ出しは変わらないよ、車重自体軽いわけではなかったし
ただ路面のギャップに対しての腕や尻への伝わりがぜんぜん違う
アルミフレームに35Cくらいのタイヤか
クロモリバイクに19Cチューブラタイヤのときのような感じ
巡航がすごい楽だったよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:27:24.38 ID:d19tx3T3.net
走行中にコンタクトレンズが吹っ飛ぶという恐怖の事案発生
片目ずつだけど両方吹っ飛んだ
乾いた強風+ソフトコンタクト+目がでかい(普通にしてても黒目が9割露出)+がっつり走ってると瞬き減る
で目を閉じた瞬間しわくちゃになって風に持って行かれた
幸いなことに予備が4個ツール缶に入ってたので助かった
密閉度の高いアイウェアだと曇るのが問題になるだろうし目薬ぐらいしか対策が思いつかん

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:31:07.98 ID:OP4E3cKE.net
ソフトコンタクトで黒目が9割露出って人間ですか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:40:57.95 ID:VX1p+l43.net
ゴーグルで走ろう

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:06:41.48 ID:WSkBJZ+m.net
アイウェアは必須
虫が目に入って角膜に菌が感染し
角膜移植になった人もいるよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 22:53:03.45 ID:fx4MmyzX.net
以前片目だけやってもうたわ
初日の出見に行くのに荒サイ走ってて発生
トレインの中に居たからとりあえず葛西まで行けたけどびびった

いちおうオークリーのレーダー使ってるけど風通しいいんだよね・・・
以降経験ないからレンズ裏返しだったかもしれんけど

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:32:00.54 ID:42U9h1/8.net
すみません。コンタクトレンズで黒目が9割露出って書き間違いでなければ、もう少し説明してもらえますか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:41:20.82 ID:ELczL5Ar.net
なんか漕ぐとガラガラ音がする
明日RD調整するか
ハンガー曲がってたらやばいけど

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:57:37.43 ID:S+IjXxRz.net
>>967
単純に瞼が・・・いやなんて言うんだ?見開いた状態って事じゃね?
目が細いと上下の瞼でレンズを押さえる面積が増えるから風やキョロキョロした時にレンズ外れにくくなるじゃん?
その逆の状態のため外れやすいんだと思うよ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 00:20:49.43 ID:PUQu3hU/.net
今日のローラーは最高だった
ポジション変えたおかげで出力がかなり向上、使える筋肉も増えて疲労感が今迄より心地良い
何ていうか自転車が俺の身体にハマったって感じだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 00:53:15.88 ID:fisYONyF.net
>>934
警察じゃなくて役所に言ってみては。
タクシーとなると国交省の絡みになるかもしれんけど、そうでなく市役所とかで。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 01:57:21.91 ID:uQqFDcM/.net
お前らが見かけたトラブル・喧嘩・揉め事とかある?
自身の体験でもいいぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 02:00:17.84 ID:pl4ezDyE.net
どうした?暇なのか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 02:21:00.32 ID:qUtZa7MP.net
軽量チューブとかプラセボだろ

と思ってたけど、シングルスピードで換えてみたら漕ぎ出しが明らかに変わった
たった何十グラムでも体感できるもんなんだな
負荷が一定になるシングルスピードだから感じられたのかもしれないけど

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 07:52:13.19 ID:RBtdSxdI.net
>>972
平気で嘘をつく人間
実害はないけど頭おかしいんじゃないかと思う
俺だって嘘を付く事はあるけど
常に嘘で塗り固めてる奴って生理的に受け付けないわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 07:55:58.19 ID:RBtdSxdI.net
☆★自転車乗りの今日の出来事 169日目★☆ [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431298470/

スレを立てて上げたのにも関わらず感謝の言葉を述べない人間
これも生理的に受け付けないわ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:26:26.19 ID:4qRl79Jj.net
スレ立てたくらいで偉そうにすんなカス

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:27:14.84 ID:RBtdSxdI.net
>>977
あん?

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:28:38.96 ID:22jUh7q9.net
趣味板でのスレ立ては結構やってきたがテンプレめんどくさいスレだろうがこんなくだらん事思ったこともないわ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:29:54.25 ID:RBtdSxdI.net
>>979
ならてめえが立てろやコラ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:33:07.69 ID:RBtdSxdI.net
自転車海苔はクズしかいねーな

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:34:20.37 ID:RBtdSxdI.net
一言「乙」と書くだけでいいのにそれすらできない奴ばっか

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:34:41.73 ID:hPiNS986.net
>>976
スレ立て頑張ったやん

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:34:53.98 ID:RBtdSxdI.net
これだから自転車は底辺の趣味って言われるんだよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:37:44.73 ID:22jUh7q9.net
いや、スレ建てなきゃいけないじょうきょうになったの俺が2ちゃんから完全に離れてる時間帯じゃん
俺が気づいた時に建ってなかったらスレ立てしてみたけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:43:37.40 ID:IUm6xZhk.net
>>976
そんなに欲しいならくれてやる乙

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:46:38.42 ID:4qRl79Jj.net
>>976
スレ立てなんていう凡人にはできないことをやってくれてありがとうでちゅ〜♪

これでいいかな

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 10:00:56.56 ID:i38RpV3H.net
ひねくれすぎてワロタ
自転車乗りが底辺だってことを再確認しました

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 10:25:48.62 ID:fU1o+zyl.net
咳のしすぎで腹筋が痛い
痰飲み込んでおなかの調子もちょっと変

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 10:32:26.67 ID:4qRl79Jj.net
>自転車乗りが底辺
みたく全体を一括りにして叩いてる池沼が最底辺だけどなw
ほんと自転車叩きしてる人間の知能の低さは異常
なんで自転車板のスレにクルキチが粘着してるのか理解できないわ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 10:33:05.30 ID:A6D2nM1G.net
>>976
流れで自ら要求するかw 逆に笑ったわ
ともあれご苦労お前のチャリのチューブがパンクしない呪いをかけてやろう

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 10:41:48.82 ID:I65rJzZF.net
地味に嬉しくてワロタ

993 ::2015/05/11(月) 16:52:15.76 ID:ZhlZBeoi.net
>>976
乙です

立てれなかったら一声掛けて下さい。

バンドブレーキからサーボブレーキに交換しました。
昼間もライト点灯できるライトスイッチonにしました

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:04:37.95 ID:i38RpV3H.net
>>990
すまん、自分自転車乗りですまん

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:46:54.16 ID:jlyCNe23.net
自転車クルマオートバイ、全て乗ればいいんだよ。
そうすりゃ偏った思想になりにくい。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:38:38.03 ID:DOFg4rdH.net
サドルが油のせいで固定できなくて困ってる
乗るとサドルが左右にずれるし、段差でサドルが下がるから怖い
油をテイッシュで吹いても525取れないし

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:39:47.82 ID:R0Vs6DiQ.net
普通にパーツクリーナー染み込ませたウェスじゃいかんのか?

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:42:11.41 ID:jlyCNe23.net
>>996
油のせい?
フレーム・ポスト・クランプ、各部の精度がイマイチだったりしない?

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:44:43.05 ID:qc3Sx05V.net
シートクランプのボルトを舐めてしまっているとか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:50:10.76 ID:lltAa9aX.net
次スレへGO

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200