2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 168日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 01:54:10.75 ID:Boxo8BpE.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい
※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 167日目★☆ [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426519356/

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 02:58:55.11 ID:QCh3hjCw.net
相手がどんな奴かもわからんのによく煽るよな
下手したら家まで粘着されるとか
最悪ぼこぼこにされる危険もあるのに

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 03:33:59.34 ID:pZ/vdprv.net
ちんたら走ってたらローディーが追い抜いてくんだけど
追い抜いたらその勢いで消えろよ
ピチパンローディーとして恥ずかしくないのか

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 05:59:48.61 ID:IoONJ+0G.net
>>774
ブユや蚊なんざ走っていれば問題なし。山はいいぞ。
ただし、登り坂のアブは勘弁してほすい

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 07:00:25.55 ID:qpFRx36W.net
【北海道】自転車に乗った男に衝突され転倒そのまま走り去る、中学2年男子が重傷 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430670375/

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 08:54:50.13 ID:IEiV4zTe.net
>>777
あぶっあぶっあぶぅぅぅ!!!!

780 :737:2015/05/06(水) 09:05:59.83 ID:GAIZ2PIn.net
>>738
すまんあまりの美味に相方共々夢中で食ってしまって気付いたときには手遅れだった…

尾崎牛というのは生産者の尾崎さんの名前から取ったブランド牛だそーで
低温ローストは中の脂を流さず調理されていて口に入れた瞬間、
旨味の詰まった脂が溶け出して一切れで口いっぱいになってしまった。
月並ではあるが、この脂がまた濃厚なのにさっぱりしていて適度な後味を残しつつべた付かない。
今まで食べたローストビーフなんて大抵パサパサしてるだけの赤身肉だったのに全く別次元。

文字だと書ききれないしサイトも撤去されてるようなので持ち帰ったチラシで雰囲気だけでも。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1430869453830.jpg
尾崎牛は中央左の「SHIBUYA bed」

>>740
確かに年相応に無駄な肉は付いてる。
だが言わせてくれ!お高いローストビーフは本当に6切れだけだったんだ!
グルメ博で買ったビールだってまだ空けてないんだよ!
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1430870328242.jpg

二子玉では河原バーベキューしてる人だらけで多摩川台公園のあたりまで来たら
おなかがぺこぺこだったんだよ…天むすくらい許してくれよ…orz

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 09:46:47.30 ID:Hg85eRdC.net
昨日の夜ママチャリのねーちゃんがベル鳴らしながらおいらのこと抜いってった
着信きて端で止まってただけなんだけど怖かった

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 09:47:07.06 ID:8h4TnhoC.net
ロード見ると空気抵抗少なそうでいいなって思う
MTBだと追いつけるきがしねえ

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:06:37.23 ID:IEiV4zTe.net
MTBのサスペンション沢山付いてるの見ると重そうだなーって思う
おいらのロードは突き上げがひっどいけど

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:05:07.32 ID:D//i0KwG.net
MTBは重くてスピードが出ない代わり、段差を乗り越える時、
サスペンションの反動が気持ちいい。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:39:44.66 ID:dkBYzW/F.net
たまにめちゃくちゃ速いMTBがいるから侮れない

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 12:24:17.93 ID:2hLumV6W.net
そんなやつは何に乗っても速い

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 13:25:25.03 ID:e1liGanm.net
街乗り用にMTBほしいな
ガタガタ道も怖くないぜ!になりたい

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 13:27:30.52 ID:gqsLZNds.net
いちいち速さ気にして何を楽しんでるんだお前ら
いっそ皆が気にせず仲良く走れるよう
自転車は速度40キロまでとしてしまえばいい

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 14:12:46.17 ID:VBOC5LFd.net
20までと言えない辺り、お前は弱者の気持ちが分かってない!

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 14:37:19.88 ID:GAIZ2PIn.net
788が言ってるのは法定速度なんだから時速40kmくらいでいいんじゃね。
自転車層最大多数のママチャリがそんな速度を維持できるわけもないし
別に法定速度まで上げて走らなきゃいかんわけでもないんだから弱者は関係ないじゃん。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 14:47:35.23 ID:2hLumV6W.net
お前らが法定速度決めれるわけじゃないんだから、深く考えるな

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 14:48:08.00 ID:J7SMNbCm.net
ふとん干すと出かける気にならない…

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:17:05.47 ID:nUQAuBRp.net
出来るとしたら30km/hだろうな
原付より速くするわけにはいかないから
もちろんサイコン付のチャリだけ
でみんな飛ばす時だけサイコン外すと

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:23:40.25 ID:GAIZ2PIn.net
サイコンは速度測定器の検査通してないから意味無いのよね。
もし自転車に法定速度を設定されるとしたら、検査基準クリアした
バイクのような簡単に車体から外せない形のスピードメーター装着が義務化される。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:36:55.34 ID:IEiV4zTe.net
なんでだろうなぁスピードメーター付けた時こそ飛ばしたくなるんだよなぁ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:00:08.68 ID:c81Rn5Lj.net
サイコンつけるとアベレージ気にしちゃいがちだよね
まあ体力ないから全然スピードは出せないけども

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:10:21.20 ID:qpFRx36W.net
サイコンちらちら確認しちゃうよね

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:23:23.66 ID:OZdNI74Z.net
>>792
取り込むの面倒くさいよなw

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:50:15.98 ID:EkcHhX0F.net
速度計は体力配分で見るじゃん
あ、こんなスピード出したら帰り辛くなるかも
みたいな

なんか自転車だと口呼吸になっちゃって旅先のニオイが感じられない

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:25:58.98 ID:MMGgsG7Y.net
尻痛いから連中最終日は5時間ほど博物館何箇所かいきながら5時間散歩
小学校でまゆゆでて糸採取したよなぁとか、シルク博物館で生きてるカイコがうにょうにょしてるのをぼーっと眺めて思い出してた

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:39:12.40 ID:qqOFxOVA.net
そういやシルクコードのタイヤ使った事ないわ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:44:33.13 ID:GAIZ2PIn.net
>>799
走行中の鼻呼吸は意識して練習した。夏でも喉の渇き方が全然違う。
勿論バテてくればどうしたって口使っちゃうけどね。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:52:55.32 ID:lC/Wph77.net
思ったんだけど全部のスポークにサイコンのマグネット付けて走ったらどうなるんだろう

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:56:23.12 ID:8h4TnhoC.net
SPDシューズ安売りしてたから買ってしまった
ペダルはアマゾンで注文した
まさか俺がビンディングにする日がくるとは

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:10:37.54 ID:qqOFxOVA.net
>>803
2個ならやった事あるけど単純に倍になるだけだったね。
もっと増やして行くと表示速度上限を超えちゃってエラーになるかも。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:25:08.77 ID:lC/Wph77.net
>>805
なるほど
今度友達の自転車にいたずらしてやろう

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:40:16.39 ID:Uh5q4OKP.net
河川敷で花火やってるDQNを威嚇するために、スマホで大音量でパトカーのサイレン流してたら、DQN達がロケット花火打ってきた。
恐かった〜。
ふぅ(*´・ω・`)=3

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:21:39.70 ID:V99fFzE4.net
馬鹿だ

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:30:22.26 ID:K9eyA5WO.net
ヒャッハー!

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:48:06.62 ID:pZ/vdprv.net
>>777
時速12キロを切る辺りから虫がフレームのスリップストリームを利用して付いて来る

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:59:03.06 ID:Hcrqx0z2.net
俺はハチノックSという携帯殺虫剤をポケットに入れている。虫が追ってきたら、これでシュでショ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:03:10.27 ID:v+dYHQY0.net
河川敷沿いは蚊柱によく突っ込む。山なんか毛虫が糸垂らして宙に浮いてるし、ブヨやアブも寄ってくるし、クマバチがホバリングしてるしで最悪だよ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:17:25.62 ID:3uNOSHff.net
空力的に優れていると蚊柱の中を通るときちょっとはましになるかな

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:30:24.09 ID:B5oox1eL.net
>>812
クマバチは無害だし可愛いからいいだろ?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:34:53.98 ID:EkcHhX0F.net
毛虫がたくさんぶら下がってた

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:46:51.52 ID:ipbsFElz.net
山でうざいのはメマトイだかなんだか知らないが顔の前に集まってくる奴ら
登りだと引き離せないからどんどん増えてくる
片手で追い払うのも効果がない割に疲れるしで打つ手なし
去年の秋にジョロウグモがデカい網を張ってるのが見えたから
「おまえら蜘蛛地獄や」と引き連れて行こうと思ったら直前で散開しやがったw

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:56:52.24 ID:DRk4dYZH.net
ローラー台トレーニング中にバースト
適正MAXがいけなかったのか
完成車チューブが劣化していたのか
今日は調子が良かったんだが(´・ω・`)

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:57:23.93 ID:3iY/SCIa.net
勝負仕掛けてくるクロス乗りのGAINT率って異常じゃない?
ちょくちょくあるけど、今日は三回も追いかけられたわ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:03:36.07 ID:qqOFxOVA.net
>>818
それだけ売れてるって事かもね

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:08:47.52 ID:Kl5b5baN.net
虫嫌いで胸に張り付いた羽虫払おうとして藪の中突っ込んだ
山なんか行ったら虫気にして崖から落ちそう

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:14:03.55 ID:3iY/SCIa.net
走行中にヘルメットの中に虫が入ってモゾモゾ蠢いてのが
分かる状況が一番鳥肌っすわ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:33:23.24 ID:jqAo+zHY.net
210km単独で走って休憩込み7時間半ってどうですか?

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:35:50.36 ID:3iY/SCIa.net
>>822 
佐渡ロングライドの演習ですか?
どのレベル目指してるか分からないですが、
俺から見たら羨ましいレベル

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:46:50.95 ID:Uh5q4OKP.net
タイヤってある程度走ると変な線できるけど仕方ないのかな?
いきなりパックリ行かなきゃいいけど

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:51:11.73 ID:v+dYHQY0.net
>>818
俺も今日はescapeR3一台、小径車一台が追いかけてきた。
暖かくなったし、みんなやる気満々だな

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:09:03.53 ID:Nv/VeduB.net
>>823
強いて言えばツールド沖縄210kmですね
4/30、5/1で車検出して仕事を有給とって休んでたんだが
どうしても出席しないといけない会議が200kmちょっと先の取引先の会社で急に入ってしまって
タブレット、ノートパソコン、書類等々合わせて10kgぶち込んだリュック背負って行ったら腰痛くなった
電車も微妙な場所だし仕方なかったな

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:13:24.42 ID:TtJLDriL.net
>>822
俺はその時間でいつも100キロ

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:26:58.93 ID:2HEDVLfD.net
>>827
赤信号で止まるからいけない。
減速区間、停止、再加速区間で相当なロス。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 01:13:45.31 ID:j4FnmQ9b.net
場の流れで、チェーンが「の」の字を描いて絡まって走行不能になっていた、近所のお子様の自転車を直したった
スプロケもチェーンもディレイラーもサビサビだと、手も大して汚れないのな
「お店だと金とられんだぞ?」と言ったら、親から千円貰って持ってきたが受け取らずに返した

その後、サイクリングロード走りに行ったらパンクした
明日は良い事あるかなぁ…

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 01:21:38.01 ID:9tQrgsMT.net
スプロケやチェーンがサビサビになってるのたまに見かけるけどきちんと変速するのかな。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 01:35:03.25 ID:u40gOhHp.net
巡航速度がかなり速めのMTBとかシングルスピードが前にいると、つい涼しい顔でサクッと抜いてしまうんだけど
数百メートル引き離してから路地にサッと入って死にそうな勢いで肩で荒い呼吸をしたことがあるローディは俺だけではないはず…

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 01:38:11.66 ID:UocaLKi0.net
抜いちゃうと抜かれたらいけない気はするな
なんかプライドが許さない

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 01:46:53.75 ID:s/AnemnI.net
XCやってるようなMTBはかなり速いよな。

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 02:03:36.50 ID:w4GPccID.net
最近の高級MTBはロード並みに軽くて生唾飲んだ…
やっぱホームセンターのじゃ比較出来無いやw

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 02:04:32.62 ID:PFMzCk21.net
>>831
んなもん日常茶飯事やで。抜くときは涼しい顔が鉄則。距離が一定空いたのを確認してゼェゼェ言って呼吸を整える

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 03:11:17.21 ID:mJgo82yp.net
120km走って帰ってきたら携帯ポンプが無いことに気付いた
どこかで落とした?それともパクられた?
そもそも出発するときあったっけ?
今年はまだパンクしてなかったから完全に気が緩んでたなあ
この反省は絶対次に活かすぞ〜

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 03:22:24.24 ID:rWBUnrOw.net
>>836
それはご愁傷さまだが、活かしてどうするかが大切だね。
・携行品のチェックリストを作り途中頻繁にチェック
・盗まれないよう対策
・落とした時のために名前を書いておく
他になにかアイディアあるかな

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 06:15:58.81 ID:UocaLKi0.net
地鳴りっぽいのがたまにあるな
うちはあちこちガタきてるから大型車通るだけでも揺れるけどね

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 06:33:18.25 ID:Qi32jR8C.net
天変地異の前兆か?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 07:01:59.56 ID:tWK1xg+N.net
ポンプなんかなくても鍛えれば口で空気詰めれるようになるよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 08:28:38.59 ID:C41e8JRu.net
時代が時代なら、840は白いギターが貰えただろう

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:08:44.23 ID:xqNTdp2d.net
リアのスプロケの内側にチェーンが落ちたのはじめてだわ。
スポークが心配。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:35:06.95 ID:/gUFwGvg.net
>>835
信号待ちで肩が上下しているのを悟られないようにするのも追加で

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:27:38.28 ID:i+MYFPoq.net
>>843
相手より低ケイデンスでも追加で

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:35:42.42 ID:1OorBry2.net
起床したら後輪パンクしてました
チューブ外して水につけたら、まったくエア漏れなくてチューブ交換しました
エア漏れ見当たらないのに、タイヤペチャンコになることあるんですか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:52:01.94 ID:ME7fwWBv.net
妖怪のせいなのね

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 11:06:48.57 ID:oRWxVec0.net
そうなのね

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 11:30:04.45 ID:ES6+cNwc.net
エアデル エアデル エアデル エアデル エアもれないのエア出る件

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 11:33:11.32 ID:LhIfAj9G.net
チューブのバルブが逝かれていれば、抜け易くなる事も

自分はチューブ交換で新品を2本も駄目にしちまったよorz

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:30:09.45 ID:1OorBry2.net
いやバルブやタイヤやリムテープにも異常ないんですよ
たぶんチューブ劣化だと思います
買ったばかりだったけど、店で売れないまま長期放置されてて劣化してたんだと思います

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:38:03.86 ID:Qi32jR8C.net
抜け方が遅い、ごくごく小さな穴だと水調べで見逃す可能性はあるね。
置き場所が外なら悪戯の可能性も。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:58:55.26 ID:uLF9jsDx.net
コア交換できるやつならそこ緩んでるんちゃうんか?確認してたらすまへん。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:35:03.24 ID:x1Zoqpps.net
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:52:11.45 ID:WpKKQ/2b.net
>>822
ザッと平均30km/hぐらい?
羨ましい

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 14:15:36.17 ID:cHYk0ycR.net
昨日、霞ヶ浦に前日に思い立って勢いで行ってみた
右岸から走り始めて余裕じゃね?って思って1週をする事にしたが、
左岸はデコボコしてて途中で死んだが、車まで戻る為に必死で回した
橋がもう1つ位あれば途中で回避出来たのになぁ
計画を立てるのは重要だねw
ちなみに途中で亀が道の真ん中に居たから、田んぼの近くに
移動させておいた

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 15:27:56.76 ID:MvTIUHdn.net
やさしい!
霞ヶ浦は途中で飽きる!

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:15:28.52 ID:KTlwKVuX.net
霞ヶ浦って湖面積2位なのに琵琶湖より全然注目されなくて悲しいね

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:26:05.34 ID:xjkiYP/9.net
市街地から離れてるからなー

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:30:36.19 ID:NiH4D9H5.net
>>857
1位じゃないとダメなんどすよ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:56:45.71 ID:QPYWKNkW.net
リム打ちで前後パンクしたんで、ついでにタイヤも買ってチューブ交換して
半日経ってさあテスト走行と思ったら、後輪スローパンクしてやがった。
リムテープが凹みまくりだったけど、アレが原因かなあ。買ってくるか。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:15:40.34 ID:ZUJErx2j.net
>>860
チューブが不良品だったとか?
一応水に入れてチェックした方がいいよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:10:06.36 ID:3tN33JSr.net
日焼けで顔がひりひりする

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:52:03.39 ID:tWqlyGCd.net
バトってきたり嫌がらせブロックしてきたりうぜえな
ぶちDしてやろうか

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:54:49.75 ID:vvmv+SQb.net
なんだこの丸D

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:42:04.57 ID:QKsy4S8p.net
後輪がパキパキうるさいからバラしたらベアリングが一個砕けてた

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:21:56.90 ID:YcYRlGzh.net
ぶちDしてやろうか
  ↑
何が入るの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:30:01.60 ID:yVqm7IOc.net
ぶちブチしてやろうか

プチプチシートを雑巾搾りで一気に破裂させる非道な行為

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:33:34.20 ID:VeZuUNFu.net
一時間前から自転車掃除始めて今の時間にオワタ

400〜500キロくらい掃除してなかったからスッキリ

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:27:44.65 ID:AiMjZxf6.net
ぶちるにしてやろうか

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:33:32.56 ID:O+OFo32L.net
ぶちスライムにしてやろう

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 03:26:42.22 ID:DUWaNFOy.net
https://pbs.twimg.com/media/BsFs01PCAAI8_QL.jpg

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 04:29:04.32 ID:YdITwuhr.net
>>871
このすき家野郎が

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 11:45:53.85 ID:k6C/FZtk.net
夕方に田園地帯の道走ってたら、でっかい虫が口の中に飛び込んできた
思わず横向いてペッペッとしてたら斜めに進路ズレてたみたいで
道路脇の田んぼに落ちたわ
まだ水が入ってなかったのと、土が柔らかかったので
体もチャリも無事だったけど死ぬかと思った

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 11:49:46.71 ID:7Uv7Pj5a.net
虫じゃなくてお前が落ちたのかよ。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200