2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 168日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 01:54:10.75 ID:Boxo8BpE.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい
※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 167日目★☆ [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426519356/

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:08:49.45 ID:r8RefSM/.net
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/niigataseiki/cabinet/shohin10/img61981392.jpg
買わなかった

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:49:30.41 ID:Jqw3cipp.net
>>875
あ、それ15年くらい前、話のネタにと思い買ったなぁ。
どっかに仕舞ってそのままだわ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 15:56:47.13 ID:usv3Tbyt.net
ローラーやった後のアイスがおいしい。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 15:56:50.70 ID:NhKqaD7V.net
タクシーと事故った
んで調書とってる時警察が?ってなっててあれって思って調書見たら名前が2つある人間やった

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:00:24.73 ID:PiLzARCA.net
同胞だったのか。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:18:32.02 ID:NhKqaD7V.net
ちげーよww
事故って連絡先交換した際は日本名名乗りやがって、警察の車で調書取る段に警察が?ってなって免許証かなんかで李某って判明したんだよwwww
警察が気が付かなきゃ日本名で通そうとする気満々だったんだろうな
在日はマジ屑だわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:34:19.98 ID:VeZuUNFu.net
夏に備えてパッド入りのインナーパンツ買ってきたけど表示と中身のサイズが違ったから交換してきた

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:43:08.17 ID:yQ0/3W7J.net
ネトウヨはさようなら。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:57:32.48 ID:YdITwuhr.net
>>880
これから在日の応援団が押し寄せるぜー

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:01:29.06 ID:PiLzARCA.net
チャリ仲間にいっぱい居るだろう。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:47:55.20 ID:NhKqaD7V.net
>>884そうかもな
タクシーの運助が自分もロード乗ってるんですよ(ヘラッ
と言い放った瞬間は殺意を覚えたわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:35:48.57 ID:2sUTblmv.net
明後日グランフォンド軽井沢出るやついる?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:52:29.47 ID:SvNPMc6w.net
ついにビンディングにしたぞ
ちょっと試走してきたが何回かコケそうになった

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:09:17.72 ID:NhKqaD7V.net
>>882なんか変な単発釣れた

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:48:24.47 ID:SPfn7XGa.net
今朝起きてさあ自転車通勤と思ったらサイコンが電池切れで萎えて電車にしてしまった
安もんだから電池切れたら今までのデータ消滅
文字が薄くなったり前兆はあったし寿命1年と書いてあるのをなぜか2年と勘違いしてたので
まさに俺が悪い

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:05:33.46 ID:Uvx3AOFm.net
>>889
スマホアプリに乗り換えようず

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:27:39.75 ID:e8CtLXF6.net
団塊くらいのジジイの煽り率は異常だな
煽らないと気が済まないのかってくらい遭遇する

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:30:52.90 ID:49JXZpRB.net
昔はクラクションが凄かったらしいけど近年はほとんど聞かない

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:33:56.04 ID:M5GVeDfi.net
映画とかで都市や渋滞を描写するときは決まってクラクションが鳴ってるよねw

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:40:36.96 ID:AJenBlYN.net
煽るかは知らないが年寄りの運転は怖い
相手の速度計れなくて一時停止で飛び出てきたり

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:42:40.42 ID:9bGplYJE.net
今でも地方の本数が少ない踏み切りで線路上で渋滞できてるときに遮断機が作動するとすさまじいクラクションが聞こえる
踏み切りでどうすべきかは教習所で教わったはずなんだが

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:46:51.79 ID:M5GVeDfi.net
渋滞で線路上に止まってしまって遮断機なり始めたらクラクション鳴らして前の車に何とか詰めてもらおうとするのって普通じゃないの?どうしようもなかったら、緊急停止ボタン押すだろうが。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:48:22.01 ID:iAtnInKW.net
そもそも前提条件からして間違ってる。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 01:22:34.40 ID:Uvx3AOFm.net
>>896
車は踏切内、交差点内で停止しそうな場合は
手前で止まらなあかん、と法律で決まっとるんやで。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 01:52:23.52 ID:1XN/ZzGP.net
線路内で停まったら車で押し出してくださいって言うけど
損害賠償してくれる保証もないし無理だよな普通
仮に修理してくれるとしても修復歴アリになるわけだろ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 02:03:05.37 ID:9nLaCviS.net
>>899
そのまま電車と衝突して鉄クズになった方が潔くていいよね
損害額がクルマ10台分ほどになれるし

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 02:21:06.04 ID:AT4p/szK.net
>>896
そんな身勝手な事で緊急ボタン押したらそうとう大変な目に会うぞ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 02:23:06.60 ID:MiTy4tYf.net
いやどうしようもなかったら、でしょ
電車がぶつかるよりかはなんぼかマシ

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 03:56:08.01 ID:e8CtLXF6.net
セブンの割り箸、品質が低下してる気がする
まあ吉野家の割り箸が最弱だろうけど

近所をうろうろしてたら電気自動車の充電ステーション見つけた
初めて見たけど電気自動車乗ってるのいるんかな

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 07:40:49.62 ID:idWKJize.net
>>902
判断誤ってるだけのをどうしようもないとは言わない

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 07:50:49.27 ID:M5GVeDfi.net
>>904おまえの屁理屈より人命第一

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 07:58:32.41 ID:+ABfCF0U.net
安全より法律を推す人多いよね。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 08:24:40.78 ID:idWKJize.net
法律無視して自ら危険な状況作ってるアホを擁護するとか

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 08:35:25.15 ID:jfj3NlIu.net
渋滞してるのに踏み切りに進入するなんてただの自殺志願者じゃん そのまま死ねよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 08:47:05.14 ID:uhOJoZJE.net
走りに行こうとしたけど寝坊した

今日は久しぶりの休息日にしよう

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 09:25:30.34 ID:QMB8ktrF.net
>>903
施設併設の充電器なら結構見るよ
勤務先の出先にも今度付くし
それより水素ステーションをまだ一箇所しか見た事ない

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 09:28:00.98 ID:XQbvomGV.net
調子に乗って走りすぎた
今日はおやすみ

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 09:40:24.86 ID:RCZSvT3K.net
Di2の充電ステーション希望。
Y'sとか全店で緊急充電サービスとかしたら良いのに。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:04:53.92 ID:r8Z5AzUj.net
電アシが充電ステーション使用できたら便利じゃね

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:37:00.27 ID:1XN/ZzGP.net
便利なのと商売になるかっていうのは別だからな
集客につながるか利益になるのかを考えたら今どっちも無いような気がする
一部の無精な人たちのためのサービスとしては無理でしょ
電アシのような無駄金を出す人間との接点が作れればって考える店があればもしかしたらね

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:54:22.61 ID:Ir1dewFU.net
充電は時間かかるから外では気軽にできないね

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:55:43.34 ID:MiTy4tYf.net
駐輪中に自動充電してくれる駐輪場もあるね
あれは便利そうだ

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 12:02:25.41 ID:K7z6Ww+v.net
足腰弱ったジジババならともかくまだまだ身体が動く年齢の人が電アシでサイクリングって楽しいの?
そういうのが楽しいレベルの人は電動スクーターとかのがいいんじゃね?

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 12:05:51.66 ID:mCv8wE8G.net
>>917
生活の足としては重宝すんじゃないの?
坂が多い町なんかだとさ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 12:28:50.62 ID:Ot6FgGtz.net
電動スクーター免許がいるし、場所によって侵入禁止なんじゃね?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 12:30:52.61 ID:K7z6Ww+v.net
満充電の電池が無くなるほど走るから充電ステーションが使えると便利って話じゃないのか。

生活使用の範囲なら全くいらんだろ。
坂が多いなら尚のこと充電するために広い道路にあるステーションまで
坂登ったり下ったりなんて本末転倒な話になるし。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 14:45:41.22 ID:be5zWuLc.net
>>917
台風でもサイクリング出来るから楽しいに決まってるだろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 16:52:08.43 ID:9bGplYJE.net
電アシ自転車はちょっと欲しい
MTBで山のアプローチで体力の消耗抑えて下りを楽しめる

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 17:59:29.81 ID:LOmK/fti.net
>>919
チャリもだけどな

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 18:41:02.82 ID:GQz1Iye9.net
>>886
明日、出るぜ
天気は良さげだな

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 18:43:51.71 ID:iJt3ugzs.net
>>924
おお、頑張ろうぜ
今日初めて軽井沢来たけど起伏の多さに既に弱気になってる

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 18:48:02.49 ID:ufhGlFhS.net
つべに動画よろwww
グランフォンド動画大好き

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 21:57:19.90 ID:iNlPfW9e.net
外は大雨
上の階は運動会
俺のお腹はダウンヒル

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 21:57:24.26 ID:mg64sFgC.net
タクシーの運助は全員死んで欲しい

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 22:46:40.08 ID:ooHXC5d3.net
>>928
俺のオヤジもタクシーの運助だったが、去年ガンで亡くなったわ
お前の思いが通じたのかもな

俺も自転車乗りとして思うが、タクシーは今の半分くらいでいいと思う
タクシー乗り場か、電話で呼び出したところでしか乗れないとかさ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:07:10.76 ID:mg64sFgC.net
>>929さらに突っ込んでいうと近所の片側1車線道路が運助仮眠所化して何十台も停めてあってひどいことになってるんだよね
この辺に民度の差がもろに出てるね

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:30:24.57 ID:nVxZy19f.net
数が増えたのは規制が緩和されたからで運転手の所為じゃないじゃん。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:30:51.56 ID:FDNZOgo1.net
>>930
これからの季節はクーラー付けてアイドリングしっ放しだろうし、たまらんな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:40:48.15 ID:RCZSvT3K.net
>>932
いや、これからの季節、強烈な日差しに加えて、車の熱気でクッソ暑いのが楽しいんじゃん?
汗でデロデロになって、帰宅、シャワーからのビールも美味いし

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:46:06.41 ID:mg64sFgC.net
>>931それを理由に道路を仮眠所にしていいのか?
地元住民はすげー迷惑してるんだがな
警察にも何度も言ってるが状況が解消されるのはその時だけでまた次の日からは仮眠所になるの繰り返しで住民は諦めて迂回するはめになってるんだがな
これを行政のせいだからしょうがないでいいのか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:52:20.12 ID:nVxZy19f.net
お前に出来ることがそれくらいならしょうがないじゃん。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:00:04.69 ID:ayI1UgO1.net
>>934
仕方ないとか、しょうがないとかそんな事しか言えない奴に熱くなるなよw

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:08:53.47 ID:zr8KYTVM.net
>>934
チラシの裏にタクシー氏ねって毎日書いてみたらどうだ?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:27:22.55 ID:T/ubmz4W.net
>>934
毎日通報して下さい。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:36:02.91 ID:7wXUqG5R.net
大切な天下り先を敵視する不逞な輩としてリストにのりそうだな

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:36:43.32 ID:XT51tHMU.net
>>928
向こうの方がより一層そう思ってる。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:59:40.72 ID:3DV33+Yo.net
タクシーの運ちゃん、マンションの駐車場や職場のビルの駐輪場で立ちションするのやめて

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 08:48:01.90 ID:XfQTACEm.net
セブンのイクラ巻き復活したのか
イクラ巻き好きなんだよねー
おにぎりじゃなくて寿司の手巻きのね

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 09:01:17.26 ID:DrioPNhK.net
>>941
一応、犯罪だなそれ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 09:24:35.83 ID:w2sC/w9N.net
タクシーは強力な弁護士が付いてるから軽犯罪ぐらいは無罪に出来るんだっけ?
危険運転も接触しなければ罪に問えないとか聞いたことがある

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 09:33:24.74 ID:B/Q6mUoN.net
どっちかというとこっちが加害者になった時のケツ毛のむしられ方がヤバイって聞いたよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 10:04:14.40 ID:xx1JiUpe.net
加害者が被害者になったときはそりゃツキアガルんだろうな

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 10:41:42.87 ID:r0fr4zo6.net
突き上げたらいかんがなw
付け上がるな。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 11:44:36.39 ID:/6FCRO99.net
昨日は雨で今日は強風
平日あんなに天気良かったのに何コレ…

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 14:06:16.03 ID:Lmp82hT9.net
シマノのグリースってほんの3年前までは500円だったと思うけど、
倍の1000円になってんのな。いい加減にしろw

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 14:59:53.25 ID:JBGGnG0B.net
グランフォンド軽井沢完走
ほとんど山登りだった

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 16:40:46.89 ID:FQypYWnH.net
グランフォンド軽井沢落車
確かに、ヒルクライムとダウンヒルを繰り返した印象。
坂は嫌いじゃないけど、さすがに途中で飽きた・・

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 17:03:38.28 ID:DY8/+2iN.net
お疲れ様!ゆっくり風呂にでも入ってマッサージしよう

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 17:38:20.27 ID:+ZbiW+Fj.net
走りに行くつもりだったけどなんかダルくて通勤号のメンテナンス日に当てた
一通り磨いて空気入れた所でチューブ破裂
サイドカットしてたようだ・・・まだ1500kmくらいしか使ってないのに
メンテナンスしといて良かった

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:15:32.33 ID:XbqYfsx9.net
40km走ってきたけど行きも帰りも向かい風
だけど、帰宅後暴風になったから助かったわ
この風の中チャリンコとか危なすぎる

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:23:41.72 ID:f1UkrIgf.net
ちょっとしたスロープでダンシングの練習しようと思ってリア2段上げようと思ったら1段しか上がらなかった。
故障かと思ってよく見たら11Tだった

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:11:06.02 ID:5YiqR/t4.net
スニーカーの底が剥がれた
自転車乗る以外スニーカー穿かないんだよな、ビンディング買えという啓示か?
ビンディングがどんなもんなのかググることからはじめないと

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:31:22.38 ID:qTgCs0TT.net
今日初めてエントリークラスのカーボンバイク乗ったけど
むちゃ乗り心地良いなぁ
いままでアルミとかクロモリしか乗ったことなかったから衝撃的だった

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:52:54.94 ID:8mFEuM3z.net
北海道の景色はやっぱりいいなぁ
出発する時間が遅かったから40kmしか走ってないけど、楽しかった
バイクの人が手を振ってくれるの嬉しい

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:54:35.96 ID:cuhiPFkh.net
>>957
漕ぎ出しが軽いの?
すげー興味あるのでkwsk。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:01:30.83 ID:+ZbiW+Fj.net
>>959
ハンドルがビビるようなのは無理だけど、細かい路面の凹凸の振動がいなされる
俺の場合はアスファルトが鏡面仕上げになったような感じだったな

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:04:11.52 ID:qTgCs0TT.net
>>959
こぎ出しは変わらないよ、車重自体軽いわけではなかったし
ただ路面のギャップに対しての腕や尻への伝わりがぜんぜん違う
アルミフレームに35Cくらいのタイヤか
クロモリバイクに19Cチューブラタイヤのときのような感じ
巡航がすごい楽だったよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:27:24.38 ID:d19tx3T3.net
走行中にコンタクトレンズが吹っ飛ぶという恐怖の事案発生
片目ずつだけど両方吹っ飛んだ
乾いた強風+ソフトコンタクト+目がでかい(普通にしてても黒目が9割露出)+がっつり走ってると瞬き減る
で目を閉じた瞬間しわくちゃになって風に持って行かれた
幸いなことに予備が4個ツール缶に入ってたので助かった
密閉度の高いアイウェアだと曇るのが問題になるだろうし目薬ぐらいしか対策が思いつかん

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:31:07.98 ID:OP4E3cKE.net
ソフトコンタクトで黒目が9割露出って人間ですか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:40:57.95 ID:VX1p+l43.net
ゴーグルで走ろう

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:06:41.48 ID:WSkBJZ+m.net
アイウェアは必須
虫が目に入って角膜に菌が感染し
角膜移植になった人もいるよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 22:53:03.45 ID:fx4MmyzX.net
以前片目だけやってもうたわ
初日の出見に行くのに荒サイ走ってて発生
トレインの中に居たからとりあえず葛西まで行けたけどびびった

いちおうオークリーのレーダー使ってるけど風通しいいんだよね・・・
以降経験ないからレンズ裏返しだったかもしれんけど

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:32:00.54 ID:42U9h1/8.net
すみません。コンタクトレンズで黒目が9割露出って書き間違いでなければ、もう少し説明してもらえますか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:41:20.82 ID:ELczL5Ar.net
なんか漕ぐとガラガラ音がする
明日RD調整するか
ハンガー曲がってたらやばいけど

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:57:37.43 ID:S+IjXxRz.net
>>967
単純に瞼が・・・いやなんて言うんだ?見開いた状態って事じゃね?
目が細いと上下の瞼でレンズを押さえる面積が増えるから風やキョロキョロした時にレンズ外れにくくなるじゃん?
その逆の状態のため外れやすいんだと思うよ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 00:20:49.43 ID:PUQu3hU/.net
今日のローラーは最高だった
ポジション変えたおかげで出力がかなり向上、使える筋肉も増えて疲労感が今迄より心地良い
何ていうか自転車が俺の身体にハマったって感じだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 00:53:15.88 ID:fisYONyF.net
>>934
警察じゃなくて役所に言ってみては。
タクシーとなると国交省の絡みになるかもしれんけど、そうでなく市役所とかで。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 01:57:21.91 ID:uQqFDcM/.net
お前らが見かけたトラブル・喧嘩・揉め事とかある?
自身の体験でもいいぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 02:00:17.84 ID:pl4ezDyE.net
どうした?暇なのか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 02:21:00.32 ID:qUtZa7MP.net
軽量チューブとかプラセボだろ

と思ってたけど、シングルスピードで換えてみたら漕ぎ出しが明らかに変わった
たった何十グラムでも体感できるもんなんだな
負荷が一定になるシングルスピードだから感じられたのかもしれないけど

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200