2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー120 [GANGER]

1 :やらないか:2015/04/17(金) 20:41:49.66 ID:tkqAS6BG.net
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
http://img.wazamono.jp/bicycle/
リンク集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どう改造したかじゃなく、どう改造を楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

※前スレ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー119[GANGER]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425745205/

※関連スレ
【命の値段】走行中突然ポッキリギャンガー、訴訟に http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425186096/
ドッペルギャンガー[製品の回収は考えていない] http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425193498/

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:27:07.67 ID:vV+q5ynm.net
>>612
>メンテ状況と使い方次第では、なってもおかしくないよ、ドッペルに限らずね
>一言もFRPの話なんてしてないが、保管方法次第で劣化するのは同じ
>ドッペル以外だってメンテしなければ性能や安全性を維持できないのは同じ
賞味期限7ヶ月wwwお前が言う自転車って麸菓子か何かで出来てるのかよwww

こんどはドッペル以外の自転車を貶め始めちゃったなw
自転車は、全バラシして乾燥させ室内保管しないと7ヶ月持たないwww
ほんとお前は馬鹿だなぁw反論を試みない事が最良だとは思わないかね?www

>反論されて困る奴の常套句ですねw
そうかい?俺はお前さんに「このスレに参加する権利」を貰えているから、何も困らないのだがw

>いや、抜き出し検査で統計学的に問題ないとみなしていい前提でやる事だから
え?1ロットに1台未満なのに?www
「マクドナルドでハンバーガー食べたけど、異物なんて入ってなかったぞ!」これで全数問題なしwww

>あくまでキミ自身の立ち位置の話だからさ
キミが「折損事故の被害者とコクセン」を批判するのに持ち出すセンターのレポートとやらを実はまだ見た事がないなんて、何故それで根拠に出来るんだ?って話だから
あくまでキミ自身の立ち位置の話だからさwww

気違いさんって他人に自己を投影した自己批判がとても多いよねwww

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:46:50.57 ID:hATcB++I.net
放置

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:55:58.69 ID:CeBxS50U.net
>>616
お、大内宿だ。
62里ってことは東京あたりから行ったかね。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:01:17.67 ID:85bPtv63.net
とりまスタート地点ね (・ω・` )104Uアラタメ260GR
http://i.imgur.com/rheu5vc.jpg

>>617
なんかフニャフニャ
根本も弱く感じた。。。
50km/h超の下りはどうしようかと
思ったよ(´・ω・`)

>>618
組んでそのまま出撃した
ポジション決めつつ進んでるけど
やぱブルボンの先にブレーキレバーあった方がいい

52T-14Tじゃあんま走らん(´・ω・`)



ちなみに毎度の実況してます(笑

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:06:27.75 ID:85bPtv63.net
>>621
自宅からスタート地点へ
スタート地点は両国らへん(´・ω・`)

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:28:47.24 ID:O/RSVwoA.net
>>616
いいね!260仲間だぜ。
このスタンドどこの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:01:37.85 ID:85bPtv63.net
>>624
ギザのダブルレッグスタンド
http://www.naturum.co.jp/itemdetail/index/946361

上から押さえる部分両端カットするか
なんかに付け替えないと
ちゃんと押さえないよ (・ω・` )

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:39:21.02 ID:O/RSVwoA.net
>>625
ありがとん。
おれはアサヒの一本足センスタだけど、やっぱり上側が狭くて嵌まらないから普通のボルトナット締めにしたよ。
まさかインチネジとは…チャリ業界はインチ主流なのか?

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:40:53.42 ID:wqdV0IH8.net
>賞味期限7ヶ月wwwお前が言う自転車って麸菓子か何かで出来てるのかよwww

いくらそこに食いついても、メンテもせずに想定以上のストレスを与える乗り方を続ければ製品寿命を大幅に縮める事実は変わらないから

>こんどはドッペル以外の自転車を貶め始めちゃったなw
>自転車は、全バラシして乾燥させ室内保管しないと7ヶ月持たないwww
>ほんとお前は馬鹿だなぁw反論を試みない事が最良だとは思わないかね?www

こちらが書いてもいない事を捏造してバカにしても、キミが必死と伝わるだけw

>そうかい?俺はお前さんに「このスレに参加する権利」を貰えているから、何も困らないのだがw

権利を与えられてるのに病院がどうとか言って具体的反論を避けるのは、敗北宣言ですよw

>え?1ロットに1台未満なのに?www
>「マクドナルドでハンバーガー食べたけど、異物なんて入ってなかったぞ!」これで全数問題なしwww

製造して納品するにあたっての抜き取り検査ではなく、サンプルとして保存しておいた各ロットの製品を調べるのでは意味合いが違うのだけど、理解してないでしょ?

>キミが「折損事故の被害者とコクセン」を批判するのに持ち出すセンターのレポートとやらを実はまだ見た事がないなんて、何故それで根拠に出来るんだ?って話だから
あくまでキミ自身の立ち位置の話だからさwww

残念ながらその返しは通用しない
なぜなら最初にセンターのレポートを持ち出してドッペル批判を始めたのはキミで、オレはそれを批判しているのだから、キミの立ち位置がまず問われるのは当然
そしてオレはキミがレポートを持ち出さなければ、それに言及する気はなかったのだからさ
だから答えてね

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:42:16.94 ID:Pfvbdf8k.net
>>622
ミニベロならF60Tくらいが良くね?

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:52:49.75 ID:wqdV0IH8.net
ここまでに判明したキミの人物像

・国民生活センターのレポートを読んでないのに内容が正しいと決め付け
・破損車の使用者がどう保管してどう使っていたか知らないのに、問題ないと決め付け
・自転車のメンテの重要性にあまりに無知
・スポーツサイクルにもママチャリ並のノーメンテでの耐久性や強度があって当然と考えている
・抜き取り検査は統計学に基づく科学的手法なのに、全否定
・テストしたら売り物にならなくなる耐久性テストを全製品にしろと馬鹿な主張
・検査や製造方法に雑とか手抜きとか言う割に、具体的な事柄はなにも知らない
・ドッペル以外を引き合いに出されると、よほど困るらしい

結論としては身の程知らずの情弱となりますねw

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:49:34.92 ID:3f59sHZx.net
はい論破、みたいな
見たか俺の理路整然としたディベートスキルを、みたいな

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:06:41.67 ID:dYEO8vw4.net
自分に都合のいい仮定をさも事実のように述べて
それをもって勝利宣言
詭弁の巧みさは朝鮮系の血筋だろう

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:34:20.18 ID:S2LEXcws.net
>>626
やぱナットと適当なワッシャで
締めるか (・ω・` )

>>628
既出だと思うけど
折り畳みの折れ曲がる部分のラインが
52Tのチェーンリング高とトントンなんだよね
53Tまでは大丈夫っぼいけど(´・ω・`)コッチニオレル
http://i.imgur.com/dnZZg0R.jpg

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 06:26:35.29 ID:7hLnJJ8u.net
誰か遊ぼう

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 06:55:51.86 ID:WDuPcV+I.net
岐阜の田舎住みだけど掘られてみたい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1430768265/

【社会】「いやらしい本を見よう」 小学男児を誘うマスク男 柳川市
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430626409/

【社会】おしゃれ小学生男子“DS”増殖中 サングラス、ネックレス、ドクロ柄ベスト
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430723577/

【社会】「何にも差別されてない」「同性愛は遊び」・・・多様な性に深まらぬ理解・中傷も、
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430542783/

【社会】悪質「仮装難民」横行…男性「同性愛者なので迫害されている」と申請→後に女性と結婚という例も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430659538/

【北海道】自転車に乗った高校生ぐらいの男に衝突され転倒そのまま走り去る、中学2年男子が重傷
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430670375/

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 08:26:54.98 ID:ySyWGcEO.net
昨日オフだったのか。葛西臨海公園までは行ったんだが

636 :なぶ ◆brAgirS4fA :2015/05/05(火) 09:33:53.38 ID:vumBEPez.net
第五回青空ギャンガーオフ、総勢34名の方にお越しいただき無事終了致しました。
参加されました皆様お疲れ様&有難うございました!

反省点として会場を変えたせいもあって入り口がわかりづらく
迷ってしまった方が多数いたので、会場付近まで来たけど
わからないから帰ってしまったという方もいたかもしれません。
もしいらっしゃいましたら反省とお詫びを申し上げます。

また来年、同月同日に第六回を開催しますので
その際にはよろしくお願い致します。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 10:30:25.47 ID:987s9Keh.net
>>632
ホムセンで3/8×15か20位の短いネジを買ってきてですな
260ならBBすぐ後ろにセンタースタンドの取り付けプレートがあるじゃろ?
上側の金具は外してプレートとスタンドが密着するように付ければしゃんとしますぞ

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:00:31.16 ID:fQFYR2GH.net
>>627
>いくらそこに食いついても、メンテもせずに想定以上のストレスを与える乗り方を続ければ製品寿命を大幅に縮める事実は変わらないから
想定する「メンテナンス」が極端かつ無意味なものだからなぁw
全バラシ乾燥なんて、かえって寿命を縮めそうだが、頭大丈夫?
ネジだって締めて緩めてなんてのを延々繰り返せば劣化するよwよくこんな認識で勝ち誇れるねwww

>こちらが書いてもいない事を捏造してバカにしても、キミが必死と伝わるだけw
捏造なんてしてないよwメンテナンスガーと必死に食い下がるためにおかしな条件をどんどん付け足したのはキミなのだからw
頭大丈夫?ここまでのレスを抜き出して列挙したとして、平静を保てるかい?www

>権利を与えられてるのに病院がどうとか言って具体的反論を避けるのは、敗北宣言ですよw
ああ、敗北宣言なのかwそれでも敢えて言う、伝説の黄色い救急車に乗って病院へ行くべきであるとwww

>サンプルとして保存しておいた各ロットの製品を調べるのでは意味合いが違うのだけど、理解してないでしょ?
何の意味が違うかは分からんけど、該当製品2台が折損に至った事を否定し得る訳ではないねw

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:10:19.74 ID:fQFYR2GH.net
>>629
・ビーズでさえ否定していないコクセンのレポートを真っ向から否定。当然、読んでないw
・自転車のフレームは麸菓子で出来ているかの如く脆弱な素材を想定w
・自転車のメンテナンスに極端な例を乱発w水が進入しないようにグリス塗る(笑)バラして乾燥(笑)室内保管(笑い)
・スポーツサイクル(笑)ドッペルはルック車だろw
・統計学(笑)なら折損に至った2台をその科学的な統計学(笑)に加えとけwこれは、703は長く持たないことを意味しているw
・破壊検査を全数行えなんて馬鹿な事は言ってねーぞ気違いwww
・検査内容を具体的に知っているならお前が答えろwww
 塗装不良品を平気で出荷、クレーム出してやってくる新しい自転車も塗装不良のビーズはいったいどんな検査をしているのかw
・タシャセイヒンモーwwwドッペル以外を引き合いに出してもビーズが免責される訳じゃねぇぞ気違いw
 むしろ、他社製品の折損事故を問題視したいならそのスレに行ってお前がやれw

結論、ドッペリウム合金は賞味期限7ヶ月のグルテンwww

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:39:29.75 ID:yAv1ovuQ.net
放置

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 13:01:22.93 ID:WDuPcV+I.net
>>640
放置プレイですね?

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 13:08:07.20 ID:Iyvl7sVn.net
402Sanctumのハンドルは高くできないの? 適当なスペーサーを買ってきて入れれば良いのかな?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 13:16:52.17 ID:45/UK1TT.net
>>642
アヘッドステムっぽいからアヘッド用延長キット使った方が無難かも。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 13:34:32.26 ID:hcjVM/2l.net
>全バラシ乾燥なんて、かえって寿命を縮めそうだが、頭大丈夫?

わざわざロードと限定して書いたのに、なんでもそうだと言ったかのように曲解、必死すぎ

>ネジだって締めて緩めてなんてのを延々繰り返せば劣化するよwよくこんな認識で勝ち誇れるねwww

誰も延々繰り返すなんて書いてませんよw

>捏造なんてしてないよwメンテナンスガーと必死に食い下がるためにおかしな条件をどんどん付け足したのはキミなのだからw

説明を要求したからそれに応えたら条件を付け足したとか、それも捏造だし、上に上げたようにこのレスも捏造から始まってるよねw

>頭大丈夫?ここまでのレスを抜き出して列挙したとして、平静を保てるかい?www

ブーメランw

>ああ、敗北宣言なのかwそれでも敢えて言う、伝説の黄色い救急車に乗って病院へ行くべきであるとwww

はい、敗北を認めましたね

>何の意味が違うかは分からんけど、該当製品2台が折損に至った事を否定し得る訳ではないねw

意味がわからず絡んでたのも認めましたねw
あと、ロット違いの複数台をテストして問題がなければ、設計に問題がない事は
証明できますよ
更に販売されたものからも破損報告が上がらない中、壊れた二台がたまたま製造不良品を引いたという確率は極めて低いよね?
となれば、その過程に疑念が生まれるのは当然ではないかな?

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 13:57:53.04 ID:hcjVM/2l.net
>・ビーズでさえ否定していないコクセンのレポートを真っ向から否定。

否定してるよ、>>446にも貼ったろ?
破損しなければ事故が起きなかったという因果関係は認めるが
「一方で、国民生活センターによる当該報告書につきましては、本件事故発生時あるいはそれ以前の走行距離などの
使用状況や転倒履歴、保管状況などを考慮するものではありません。」
とな

・自転車のフレームは麸菓子で出来ているかの如く脆弱な素材を想定w

扱いが悪いと耐久性が低下するのは常識ですよw
JISの耐久性テストも想定される扱われ方に応じて、車種ごとに荷重や振動数などが変えてある

>・自転車のメンテナンスに極端な例を乱発w水が進入しないようにグリス塗る(笑)バラして乾燥(笑)室内保管(笑い)

スポーツサイクルでは普通の事
キミが無知なだけ

>・スポーツサイクル(笑)ドッペルはルック車だろw

ルック車という事はママチャリではない事を認めましたねw

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 13:58:30.87 ID:hcjVM/2l.net
>・統計学(笑)なら折損に至った2台をその科学的な統計学(笑)に加えとけwこれは、703は長く持たないことを意味しているw

どんな過程を経て壊れたか知らない癖にまだそんな事言ってるの?
壊れた過程がわからないものが、統計に組み込める訳ないじゃないかw

>・破壊検査を全数行えなんて馬鹿な事は言ってねーぞ気違いwww

抜き取り検査否定とはそういう事
一台も不良品が流通してはいけないと要求してるんだろ?
だから保証期間内に壊れるのはおかしいと書いたんだよな?

>・検査内容を具体的に知っているならお前が答えろwww

オレは知っているが、難癖をつけたのはキミなんだから知っていなければならないのは当然キミだよ?w

>塗装不良品を平気で出荷、クレーム出してやってくる新しい自転車も塗装不良のビーズはいったいどんな検査をしているのかw

塗装の検査と耐久性をテストなしで判別できる全数テストとやらはどう結びつくんだい?

>・タシャセイヒンモーwwwドッペル以外を引き合いに出してもビーズが免責される訳じゃねぇぞ気違いw

一言も免責なんて書いてないと何度も書いてますが?
他社ならこんな事は起きないと考えてるようなので、そんな事はないよと教えたまでですよ

>結論、ドッペリウム合金は賞味期限7ヶ月のグルテンwww

結論がそれという事は、キミはやはり身の程知らずの情弱という事ですねw

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:25:10.21 ID:KvthULdQ.net
>>626
http://www.doppelganger.jp/option/dpd075s_076l/

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:48:08.77 ID:hcjVM/2l.net
ま、>>629に対して反論しなかった事で、指摘は正しかったと認めてもらえたようで幸いですw
それどころか>>639で自らの知識の浅はかさを更に強調されるところは、なかなかどうしてできる事ではありませんね

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 15:42:23.59 ID:Iyvl7sVn.net
うざいな、相手してるやつも嵐だ

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:22:39.70 ID:j2ULGqQc.net
215のフロントサスがちょっと大げさというか、街乗り程度なら要らない気がしてきたんで
もっと軽いのに変えたいんだけど、何かオススメある?

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:24:28.91 ID:2vaGvK7f.net
どうせカリブーだろ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:25:15.05 ID:YYZifd/Q.net
>>636
アニキお疲れ様!

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:40:04.41 ID:4KO9ug+3.net
>>647
これ買った方が早かったねw
短いボルト付属してるし。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:55:53.79 ID:8kdjgk7g.net
構造はWellgo 6061まんまだけどね

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 20:30:30.48 ID:fQFYR2GH.net
>>644
>わざわざロードと限定して書いたのに、なんでもそうだと言ったかのように曲解、必死すぎ
なんでもそうなんだよwなんせお前さんは703の折損事故のレスに延々そうやって食い下がったのだからw
捏造だなんだと言い張って言い逃れするのは止めよう、これらはお前さんが書いた詭弁を纏めただけなのだからw

>更に販売されたものからも破損報告が上がらない中、壊れた二台がたまたま製造不良品を引いたという確率は極めて低いよね?
2台とも不良品≒703はほぼ全数何らかの問題を抱えている、気違い君の大好きな統計云々だとそうなるから必死なのは分かるw
だがそれが事実だ、諦めようw

>>645
>否定してるよ、>>446にも貼ったろ?
http://www.be-s.co.jp/information/20150302/
>報道にあります国民生活センターの商品テスト報告書(以下、報告書)につきましては

>5. 本件事故の原因について
>また、前述の報告書について否定するような考えもございません。

そうか、否定してるのかwww

>スポーツサイクルでは普通の事
おい、例外を寄せ集めた詭弁を普通の事にするな気違いwww
あと「わざわざロードと限定して書いたのに」のロードは何処行ったw

>ルック車という事はママチャリではない事を認めましたねw
ルック車は変な形をしたママチャリだと思っているがw
大体、ママチャリより華奢である事を誇る阿呆は普通いないわなぁw

>>648
>ま、>>629に対して反論しなかった事で、指摘は正しかったと認めてもらえたようで幸いですw
おかしいなぁ、思いっきり茶化してレス>>646も帰って来ているのだがw

結論:気違いは何も書き込まない方がマシw

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:55:25.63 ID:/gRa1zv1.net
(´・ω・`)つ http://i.imgur.com/W3eeIcr.jpg

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:02:39.77 ID:hzFKVTrn.net
>なんでもそうなんだよwなんせお前さんは703の折損事故のレスに延々そうやって食い下がったのだからw

へえ、なんでも全バラシで乾燥させたら寿命が縮むんだw
雨中走ってあちこちに水が侵入しまくりでも、そのまま放置の方がいいのかね?
バカじゃないの?w

>捏造だなんだと言い張って言い逃れするのは止めよう、これらはお前さんが書いた詭弁を纏めただけなのだからw

オレは
>>パイプの厚みが薄いロードに乗る連中でわかってる人は、雨中走行したらシートピラー抜いてBBも開けて徹底的に乾燥させて内部腐食を防ぐ

と書いたのにそれを他の車種についてもそう書いたように主張したり、フレーム内の水分を抜く為に一部を開放すると書いたのを全バラシと言い出したり、
酷い捏造してるんだけど?
勿論、オレのは詭弁じゃないよ

>2台とも不良品≒703はほぼ全数何らかの問題を抱えている、気違い君の大好きな統計云々だとそうなるから必死なのは分かるw
だがそれが事実だ、諦めようw

ほぼ全数なんらかの問題を抱えているなら、もっと多くの破損報告が上がってくる筈だが?
統計学的にはね
でもそうなってないという事は、ほぼ全数は問題ないという事だ
という事は、サンプルの二台には意図的にそうなるよう仕向けられたは言い過ぎでも、想定される事以上の負荷が掛けられた可能性があるという事

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:03:51.65 ID:hzFKVTrn.net
>そうか、否定してるのかwww

うん、否定しているよ
否定してないのは破損したから事故が起きたという因果関係の部分についてだけ
センターが自前のテストから製品に欠陥があるかのように匂わした事については
「一方で、国民生活センターによる当該報告書につきましては、本件事故発生時あるいはそれ以前の走行距離などの
使用状況や転倒履歴、保管状況などを考慮するものではありません。」
と返している
そして改めてテストしたが問題は無かったと記している
つまりセンターの見解を否定しているという事

>おい、例外を寄せ集めた詭弁を普通の事にするな気違いwww
>あと「わざわざロードと限定して書いたのに」のロードは何処行ったw

へえ、ここでは都合よく「ロードと限定して」に乗っかるんだw
ま、ロード以外でもスポーツサイクルなら室内保管やグリスで防水が普通なのは変わらないけど?

>ルック車は変な形をしたママチャリだと思っているがw
違いますよ、また無知を晒しましたねw

>大体、ママチャリより華奢である事を誇る阿呆は普通いないわなぁw
そりゃスポーツサイクルはMTBを別にすれば、ママチャリより華奢なのが普通だもの
わざわざ誇らないよw

>おかしいなぁ、思いっきり茶化してレス>>646も帰って来ているのだがw
あれで茶化せたと思ってるならなおさらコチラの思惑通りですw

>結論:気違いは何も書き込まない方がマシw
ブーメランお好きなんですねw

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:07:06.40 ID:rIWWiClB.net
いいかげんうざい
別のとこでやれ!

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:37:07.95 ID:8kdjgk7g.net
もう当人たちを除いて誰も読んでないからね

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:56:22.49 ID:LWP+EMPW.net
実社会で排除され
逃げ込んだ2ちゃんでも疎まれるってのは、ある意味才能だなw

別スレ立てて思う存分やりゃいいんだろうっていう常人の感覚を押し付けても無理
こいつら、あからさまに隔離されてしまうことに対してある種の恐怖感持ってるからな
実社会でさんざん嫌われてきてるから、ここで隔離されるとホントに居場所なくなるもの
だからお互いに、その一線だけは越えないんだよ
「他に迷惑だから別スレ立てた」とは絶対に言わない、絶対にw

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:57:22.31 ID:yAv1ovuQ.net
サルに餌をやらないでください
 AA略

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:03:49.79 ID:MyEe4fF2.net
そろそろドッペルギャンガーの話に戻ろうぜ
昨日のホモ会の報告はwikiへ転載しないのかな?

(´・ω・`)兄貴とホモセックスしたい
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1430532670/

【韓国】政府、ドラマ「ソナム女子高探偵団」を処分 「同性愛は品位乱す」[05/05]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430820946/

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:11:08.32 ID:KvthULdQ.net
http://imgur.com/KuyGwYP.jpg
モウ
http://imgur.com/tYrFYz9.jpg
http://imgur.com/TTuOg9f.jpg
日が暮れてもうた

付属のVP製ペダルが踏み込む度に軋むからペダルのベアリングに異常あるのかなと思いきやペダル本体と金属製の外枠を固定してるネジが緩んでた

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:11:39.47 ID:LWP+EMPW.net
試しに早めに次スレ立てて、そっちを本スレにしてみりゃわかる
コイツら何食わぬ顔して引っ越してくるからww
周知の議論をしてるっていう自己暗示かけてるからな
こういう自己防衛働くってのも実社会で身に着けた逃避技術の一つ

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:01:29.06 ID:PFTFdRTP.net
うざい完全に無視しろ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 01:31:51.07 ID:1k+LyqLG.net
かまうやつがいるから荒らしが1ヶ月以上根を下ろしているんだぞ

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 01:32:37.30 ID:1k+LyqLG.net
サルも悪いがサルに餌やるやつも同罪。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 01:33:48.08 ID:+UZxHlo2.net
あぼーんすればいいのに…

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:07:39.86 ID:LB/ixCqw.net
しかも一人がずっと長文で荒らしてるからな。
煽りまくって人生というリソースをなるべく多く荒らしに費やさせてやれば良いよw

ゴールデンウイーク中ずっと荒らしだぜw

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:26:28.88 ID:F8jfRnMt.net
彼にはブログがtwitterが向いてる

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:28:12.47 ID:HdkHhYG/.net
>>657
>雨中走ってあちこちに水が侵入しまくりでも、そのまま放置の方がいいのかね?
たった7ヶ月間で壊れるなら欠陥品だwww完璧なバカじゃんwww

>サンプルの二台には意図的にそうなるよう仕向けられたは言い過ぎでも、想定される事以上の負荷が掛けられた可能性があるという事
ぶっちゃけ、JISのマウンテンバイク基準で合格しているから!と言い訳するのであれば、
仮にトレイル走ってても文句は一言も言えないはずなんだがw

まぁ、気違い想定のドッペルは麸菓子相当だから仕方ないかw

>>658
>うん、否定しているよ
否定しないって書いてあるよ?もう一度、いや理解できないなら何万回でも繰り返して読んでw
「検査したんです!問題はなかったんです!使用状況が分かりません!」馬鹿丸出しだからw

>へえ、ここでは都合よく「ロードと限定して」に乗っかるんだw
>ま、ロード以外でもスポーツサイクルなら室内保管やグリスで防水が普通なのは変わらないけど?
お前さん、ドッペルがルック車だという事を認めてなかったか?www
ってーかさ、お前さんが「関係のない話だから!」と開き直ってるローディの事例を出した事自体が誤りなんだよw
まぁ気づけないだろうけどねw何でもいいから言及して食い下がれば勝ち!みたいなメンタリティだからw

>あれで茶化せたと思ってるならなおさらコチラの思惑通りですw
そうなんだwよかったねwこれでカウンセラーに話せる話題が1つ増えたよwww
「奴は反論せず茶化した!僕の勝ちです!そうですね!!!」これで行こうw

結論:気違いは何も書き込まない方がマシw

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:32:09.40 ID:HdkHhYG/.net
>>669
あぼーん出来たからって「レス番飛んでるw」とか反応しちゃうんだろ、どうせwww

そうじゃない人にはNG指定しやすい様に、草生やす代わりに音符でも付けてみるか♪
もう1人の気違いも♪付きのレスを引用するはずだ、セットで消えるよ♪♪♪

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:05:54.42 ID:jsH7QIPR.net
>たった7ヶ月間で壊れるなら欠陥品だwww完璧なバカじゃんwww
はて、全バラ全乾燥は痛めるという主張となんの関係があるのかね?
少なくともそれの使用者は全バラ全乾燥はしてないと思うが?w

>ぶっちゃけ、JISのマウンテンバイク基準で合格しているから!と言い訳するのであれば、
>仮にトレイル走ってても文句は一言も言えないはずなんだがw
JISでいうマウンテンバイク類型車は、マウンテンバイクとは違うんだけど?
マウンテンバイクやロードバイクは特殊自転車といって、ママチャリやマウンテンバイク類型車の属する一般用自転車とは違う
壊したヤツもオマエみたいに考えて荒っぽく乗り回してたんじゃないの?


>否定しないって書いてあるよ?もう一度、いや理解できないなら何万回でも繰り返して読んでw
だから否定してないのは破損と事故の因果関係についてだけなんだけど?

>「検査したんです!問題はなかったんです!使用状況が分かりません!」馬鹿丸出しだからw
どこのメーカーだって納得いかない発表をされたら、同様の方法で抗議するよ
アイホンが曲がりやすい騒動でも、アップルは自社のテスト方法を公表してちゃんと強度を確保してあると否定しただろ?

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:06:20.27 ID:jsH7QIPR.net
>お前さん、ドッペルがルック車だという事を認めてなかったか?www
ルック車だってスポーツサイクル同様に手を掛けてメンテした方がいいのは当たり前
勿論、ママチャリだってそう

>ってーかさ、お前さんが「関係のない話だから!」と開き直ってるローディの事例を出した事自体が誤りなんだよw
野ざらしノーメンテが当たり前だとかキミが主張するから、そんな事はないと示したまで


>まぁ気づけないだろうけどねw何でもいいから言及して食い下がれば勝ち!みたいなメンタリティだからw
無知なヤツがどんなに意気がっても、もう無理だからw

>そうなんだwよかったねwこれでカウンセラーに話せる話題が1つ増えたよwww
>「奴は反論せず茶化した!僕の勝ちです!そうですね!!!」これで行こうw
涙拭けよw
反論しなければ負け、今更当たり前の事に何をファビョってるんだ?

>結論:気違いは何も書き込まない方がマシw
やはりブーメラン相当お好きなんですね

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 12:07:16.53 ID:1k+LyqLG.net
放置

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 13:03:29.09 ID:M/UrPmYm.net









次スレ立てるときには、
ドッペル・ビーズの、悪態や欠陥のまとめが、テンプレに必要な様だな!










678 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 14:52:33.79 ID:z3tBytja.net
>>650
ヤフオクでミニベロ用のクロモリかカーボン(流石にハイテンは重すぎ、アルミは震動拾いすぎ)のリジッドフォークの中古の良さそうなのを探すと良い

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 15:16:01.09 ID:JL2tHoeB.net
ところがサス付きをリジッド化しようとすると、肩下の長さが問題になる
また、ヘッドチューブの長さ等も関係してくる
22インチや24インチのフォークなら使えるかも知れないが、恐らく子供用自転車のだろうから、強度が不安
結論としては特注で作ってもらう以外は諦めた方がいい

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 15:58:08.75 ID:z3tBytja.net
215をリジッド化して少し前傾させても、他の2XXシリーズ並みになるだけじゃね?

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:13:59.10 ID:JL2tHoeB.net
小径車は元々安定性が低いから、ヘッドが少し立つだけでもかなり安定性が失われると思うよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:15:23.62 ID:JL2tHoeB.net
あと、フロントが下がるとペダルが接地しやすくなる可能性がありますね

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:19:46.68 ID:z3tBytja.net
いや元々サス付きフォークのせいで、215や217は他の2XXより前上がりなんですが
それで安定性が失われる/ペダルが接地しやすいなら、リジッドフォークの2XX全部ダメってことになるんじゃね?

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:30:04.96 ID:JL2tHoeB.net
かつてここに215Nという基地外がいましたがw、奴はBBハイトがドッペルの他の折り畳み小径車より
215は低いから、より高速向けだと吹聴してましたね

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:49:39.52 ID:z3tBytja.net
フォトショップで真横からの写真を重ねてみると、215のBB位置が特に低いようには見えないんだけどね
215Nは本当に計ってみた上で言ってたんだろうか?

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:10:47.76 ID:cdfkr6e3.net
>>1








次スレ立てるときには、
ドッペル・ビーズの、悪態や欠陥のまとめが、テンプレに必要だ!










687 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:20:06.85 ID:4EuZ+euy.net
フォークは結構シビアに影響するから
安定性が良くなるか悪くなるかはやってみないとなんともわからない

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 18:51:29.48 ID:1k+LyqLG.net
無視、放置

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:02:29.42 ID:4f6QYH/Z.net
>>675
三行にまとめろ

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:55:56.18 ID:YuXB7MfM.net
>>686
同感

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 02:58:44.57 ID:WelpgpkU.net
徳川将軍家が幕府を開く江戸時代になると、東国の防衛拠点である上州には譜代大名が配置されるようになり、
『前橋藩・高崎藩・沼田藩・館林藩・安中藩・小幡藩・伊勢崎藩・吉井藩・七日市藩』 など沢山の藩が置かれました。
交代寄合旗本では岩松(新田)氏の岩松陣屋があり、岩鼻には上野国内の幕府領を支配する代官のための陣屋(岩鼻陣屋)が置かれたので、群馬県は廃藩置県の前には 『岩鼻県(いわはなけん)』 とされた時期もありました。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 03:56:33.86 ID:Ufc733T0.net
>>674
食い下がるために無駄に広げた風呂敷を畳み始めたか♪
たださ、俺が揶揄している部分以外を否定するのってさ、ぶっちゃけ自己批判してるだけよ?♪
頭大丈夫?♪♪♪

>JISでいうマウンテンバイク類型車は、マウンテンバイクとは違うんだけど?
試験は「マウンテンバイク」で通したんだよねwビーズ自らそう表明してるじゃん♪
マウンテンバイク相当の強度はあるけど、そう扱うと折れて当然!なんて矛盾した主張をしないでもらえるかな♪

>だから否定してないのは破損と事故の因果関係についてだけなんだけど?
レポートに含まれていないものを推測した事を「否定している」とは言わないよ♪ただの言い逃れ♪

>アップルは自社のテスト方法を公表してちゃんと強度を確保してあると否定しただろ?
iPodがマルウェアに汚染されてた時に、「Windowsが脆弱だから悪い」って言い張ったAppleだぞ♪
まぁビーズもドッペルさんも「おかしな取り扱いをしたかもしれないユーザが悪い」って言い張る訳だから、
考え方は似ているのだろうな♪♪♪

>>675
>ルック車だってスポーツサイクル同様に手を掛けてメンテした方がいいのは当たり前
ドッペルさんがそう考えることと、そうしなければドッペリウム合金(笑)が7ヶ月で腐るのは別♪
7ヶ月で腐るのであれば、それは欠陥品だ♪言えば言うほど「ドッペルは欠陥品」と言ってるのと一緒なんだよ♪

>反論しなければ負け、今更当たり前の事に何をファビョってるんだ?
最後まで食い下がれば勝ち!無様な価値観だねぇ。そんなんだから精神病むんだよ♪♪♪

結論:気違いは何も書き込まない方がマシ♪

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 04:58:27.12 ID:HO+qhNgv.net
アルミフレームが鋳巣のできるアルミダイキャストだと思ってる人の主張でした

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 06:40:31.74 ID:RwUiBV/b.net
>食い下がるために無駄に広げた風呂敷を畳み始めたか♪
はて、どこの部分やら?

>たださ、俺が揶揄している部分以外を否定するのってさ、ぶっちゃけ自己批判してるだけよ?♪
>頭大丈夫?♪♪♪
あれで揶揄したつもりなら、頭を疑われるのはそちらですよw
あんなに無知を晒して、ここが自転車板だとわかってるのかい?

>試験は「マウンテンバイク」で通したんだよねwビーズ自らそう表明してるじゃん♪
ビーズは上に紹介したリリースの中で
「2 における検査においては「大人車/その他」の分類基準ではなく、より高い基準での検査を行うため「マウンテンバイク類型車」の基準を適用しました。」
と書いてある訳だけど?

>マウンテンバイク相当の強度はあるけど、そう扱うと折れて当然!なんて矛盾した主張をしないでもらえるかな♪
己の読み間違いを恥じるといいよw
ちなみに、折り畳み車でマウンテンバイク類型車のテストに通るのはかなり凄い事

>レポートに含まれていないものを推測した事を「否定している」とは言わないよ♪ただの言い逃れ♪
破損原因を追求する上で当然考慮すべき事柄を無視して、製品の品質のみに原因を求めたレポートをメーカーが否定するのは当たり前
しかもJISのテストで品質に問題がない事を確認しているしな

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 06:41:52.31 ID:RwUiBV/b.net
>iPodがマルウェアに汚染されてた時に、「Windowsが脆弱だから悪い」って言い張ったAppleだぞ♪
懲りずに話のすり替えですか?
しかもハードの耐久性の話をしてるのに、ソフトウェアを引き合いに出すとか、必死すぎるね
書くならアイホン曲がり問題に対するアップルの対応についてだろw

>まぁビーズもドッペルさんも「おかしな取り扱いをしたかもしれないユーザが悪い」って言い張る訳だから、
>考え方は似ているのだろうな♪♪♪
これもすり替え
ここはセンターのレポートに対するドッペルの反論についての流れだろ?
そもそもどこでビーズが持ち主が悪いと指摘してるんだよ?

>7ヶ月で腐るのであれば、それは欠陥品だ♪言えば言うほど「ドッペルは欠陥品」と言ってるのと一緒なんだよ♪

どんなに入念にメンテしようが、それで蓄積した金属疲労が除去できる訳じゃない
乱暴に乗れば製品寿命が極端に短くなっても不思議はないので、なにも一緒ではない

>最後まで食い下がれば勝ち!無様な価値観だねぇ。そんなんだから精神病むんだよ♪♪♪
一方で必死に反論しながらそんな事をほざくから、ああここは逃げたんだなとバレるんだよw

>結論:気違いは何も書き込まない方がマシ♪
ブーメラン中毒なんですねw

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 07:23:38.15 ID:QNg1t7hc.net
>>693
皮肉ってわかってるか?

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 07:38:49.02 ID:RwUiBV/b.net
ここまでに判明したキミの人物像

・国民生活センターのレポートを読んでないのに内容が正しいと決め付け
・破損車の使用者がどう保管してどう使っていたか知らないのに、問題ないと決め付け
・自転車のメンテの重要性にあまりに無知
・スポーツサイクルにもママチャリ並のノーメンテでの耐久性や強度があって当然と考えている
・抜き取り検査は統計学に基づく科学的手法なのに、全否定
・テストしたら売り物にならなくなる耐久性テストを全製品にしろと馬鹿な主張
・検査や製造方法に雑とか手抜きとか言う割に、具体的な事柄はなにも知らない
・塗装の目視テストで製品の耐久性も見抜けると思っているようだ
・ドッペル以外を引き合いに出されると、よほど困るらしい
・マウンテンバイクとマウンテンバイク類型車を同じ物と考えている
・ハードウェアの耐久性とソフトウェアの脆弱性の違いがわからない

結論としては身の程知らずの情弱となりますねw

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 07:42:19.40 ID:wQiG5qOh.net
アンチドッペラーのアニキが書いてた通りになったねぇww
ドッペラーの断末魔、貧困ホモ会を挟んでもまだ続いていたようなんですが。
次スレからもこんな感じで永遠に続くのかな?

いつになったら学習するのやら・・・

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 08:45:28.48 ID:HO+qhNgv.net
>>696
合金に不純物が多いとかならまだしも、スが入ってるとか皮肉じゃなくてマジで製法を勘違いしてるようにしか見えませんでしたが

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 08:58:10.99 ID:QNg1t7hc.net
ドッペルユーザーは全員ガチホモだと信じてるのか

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:01:08.23 ID:HO+qhNgv.net
それはそれ以前にヤマジュンネタが流行ってた頃からだから、ちっとも思いませんね

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:07:28.77 ID:Ufc733T0.net
>>694
>はて、どこの部分やら?
よく見直してごらん♪まぁ気違いは認めないだろうが♪♪♪

>あんなに無知を晒して、ここが自転車板だとわかってるのかい?
むしろ、バラして感想なんて異端を「やって当然」と例として挙げる事自体が無知そのものだろう♪
まぁドッペリウム合金は7ヶ月で腐るグルテン製だから仕方ないな♪♪♪

>ちなみに、折り畳み車でマウンテンバイク類型車のテストに通るのはかなり凄い事
マウンテンバイク類型車はスポーツ車の扱いだが、マウンテンバイクと類型車は明確に区別されている♪
つまり、マウンテンバイクの試験を通過したと言い張るのであれば、それは類型車ではなくマウンテンバイクなのだ♪
己の読み間違いを恥じるといいよ♪

>製品の品質のみに原因を求めたレポートをメーカーが否定するのは当たり前
うん、気違いにとって当たり前なのは分かるがビーズはレポートを否定するものでないってきっちり書いているね♪
なんせ、お前さんが得意気に語る部分は「レポートに書かれていない」とビーズ自身が書いているのだからな♪

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:08:26.09 ID:Ufc733T0.net
>>695
>書くならアイホン曲がり問題に対するアップルの対応についてだろw
Appleは自社の非をなかなか認めない事で有名なんだが、言い訳として引用してるだけだから知らないよなw

>そもそもどこでビーズが持ち主が悪いと指摘してるんだよ?
持ち主が悪いかもしれないんだからねっ!みたいな事はかいてある訳じゃん♪
お前さんはそれを引用、思いつきで色々と盛って持ち主を延々叩いているよなぁ♪
一緒だよ一緒♪

>乱暴に乗れば製品寿命が極端に短くなっても不思議はないので、なにも一緒ではない
一緒だよ一緒♪マウンテンバイクとして試験を通過したのに、乱暴だから壊れたなんてただの言い訳♪

>一方で必死に反論しながらそんな事をほざくから、ああここは逃げたんだなとバレるんだよw
そうなんだ、俺逃げてるんだ♪レスを帰さないのは「都合が悪いから」こう考える気違いは多いね♪
だから何でもいいから言及すればいい、矛盾すれば口先で誤魔化せばいい、とにかく最後まで発言すれば
勝ちってな言動を地で行くのだね♪

結論:気違いは何も書き込まない方がマシ♪

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:11:03.30 ID:QNg1t7hc.net
>>701
でもスが入ると思ってる奴がいるのは本気にしちゃうんだw
なぜならそうすることで「バカしかいない2ちゃんねるで自分だけは理知的な常識人である」と自分を慰められるものな
リアル社会でも周りはバカばかりで辛いだろう

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:17:38.95 ID:HO+qhNgv.net
ああ、君がスがどうこう言ってたご本人なのか

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:18:41.99 ID:Ufc733T0.net
>>697
ここまでに判明したドッペル販売店さんの人物像 ♪

・国民生活センターのレポートを読んでないのに内容が 間違っている と決め付け ♪
・破損車の使用者がどう保管してどう使っていたか知らないのに、 問題があったはず と決め付け ♪
・自転車のメンテの重要性にあまりに無知、故に極端な潔癖症を例として挙げ収拾がつかなくなり誤魔化す♪
・スポーツサイクル が ママチャリ並のノーメンテでの耐久性や強度が 無くてもいい免罪符だと 考えている ♪
・折損台数2件 は統計学に基づく科学的手法 で異常を示している のに、全否定 ♪
・テストしたら売り物にならなくなる耐久性テストを全製品にしろと馬鹿な主張 をしていると嘘をつく ♪
・検査や製造方法に雑とか手抜きとか言う割に、具体的な事柄はなにも知らない とビーズの試験内容を知らないのに言う ♪
・塗装の目視テストで製品の耐久性も見抜けると思っているようだ と、塗装前の目視検査があって当たり前なことを知らず ♪
・ドッペル以外を引き合いに 出して誤魔化せなければ 、よほど困るらしい ♪
・マウンテンバイクとマウンテンバイク類型車を同じ物と考えている ♪
・Appleがやらかしまくる上に開き直る企業だと知らず、面白事例を1つ挙げてドヤァ♪♪♪

結論としては身の程知らずの気違いとなりますね♪♪♪♪♪♪

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:57:10.48 ID:QNg1t7hc.net
>>705
そのとおり
書きこんでる暇人は数人しかしないだろ

得体のしれないドッペル素材を揶揄してふざけたことを書いてみたらことのほか琴線に触れたようだな
「おもしろくもなんともない、シャレにもなってない」というマジメ君はなんでドッペルスレを覗いてるのかな?
ジョークグッズ品質を理解したうえで楽しめるというユーザー向けなのにw

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:15:29.09 ID:HO+qhNgv.net
むしろその反応っぷりから、素で勘違いしていたとの確証が高まってしまいました

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:30:22.74 ID:HO+qhNgv.net
ちなみに鋳造パーツの硬化処理についての説明イラストが、不適切にもツインチューブのシルエットで描かれているので、あれが鋳造パーツだと思っちゃった馬鹿さんは・・・いないだろうな、流石に
http://www.doppelganger.jp/brand_action/aluminum_alloy/
まあ継ぎ目がないのに板プレスだと思ってた奴はいたけど(どんな超技術だ)

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:49:59.53 ID:QNg1t7hc.net
なんともポジティブシンキングですね
他人を小馬鹿にできそうなチャンスは見逃さないというわけだ

ただし勘違いではなく中華素材だったらなにがあってもおかしくはないと思ってる
ありえないことが起こるのがあの国のクオリティだから
破断事例も乗り方や設計でなく材料に起因するハズレ個体を引いた可能性もあるってこと

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:12:59.48 ID:Q9/nZZIg.net
いつからスレにサルが居着くようになったんだ?
大体オマエら餌やり過ぎなんだよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:30:28.83 ID:/NN5o5zq.net
>よく見直してごらん♪まぁ気違いは認めないだろうが♪♪♪
主張のチャンスなのにそうやって逃げるから、ああやはりハッタリだったのだとバレるw

>むしろ、バラして感想なんて異端を「やって当然」と例として挙げる事自体が無知そのものだろう♪
無知の上塗りw

>マウンテンバイク類型車はスポーツ車の扱いだが、マウンテンバイクと類型車は明確に区別されている♪
>つまり、マウンテンバイクの試験を通過したと言い張るのであれば、それは類型車ではなくマウンテンバイクなのだ♪
>己の読み間違いを恥じるといいよ♪

ビーズのレポートにはマウンテンバイク類型車とあるのにキミが
>>試験は「マウンテンバイク」で通したんだよねwビーズ自らそう表明してるじゃん♪
と書いておきながらオレの読み間違いにしようとしても、そりゃ無理じゃね?w

>うん、気違いにとって当たり前なのは分かるがビーズはレポートを否定するものでないってきっちり書いているね♪

だからそれは破損と事故の因果関係の部分についてだと書いてるのに、ホント読解力ないのなw

>なんせ、お前さんが得意気に語る部分は「レポートに書かれていない」とビーズ自身が書いているのだからな♪
書かれてないから認められないと主張してるんだよ、本当にバカですね

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:45:41.47 ID:/NN5o5zq.net
>Appleは自社の非をなかなか認めない事で有名なんだが、言い訳として引用してるだけだから知らないよなw
キミが言い訳にしてごまかそうとしてるのはわかるよ
でもソフトウェアの脆弱性を狙ったウイルス等の話と、日常的な使い方での耐久性を端末本体に与えてあるかは全然違う話だから、
全く誤魔化せてないよw

>持ち主が悪いかもしれないんだからねっ!みたいな事はかいてある訳じゃん♪
だからどこに書いてあるの?
引用してみなよ?

>お前さんはそれを引用、思いつきで色々と盛って持ち主を延々叩いているよなぁ♪
>一緒だよ一緒♪
オレが持ち主の使い方を疑ってるからといって、ビーズもそう考えていると決めつけるのは支離滅裂だな


>一緒だよ一緒♪マウンテンバイクとして試験を通過したのに、乱暴だから壊れたなんてただの言い訳♪

どこにもマウンテンバイクとして試験を通過したなんて書いてない
そもそも特殊自転車であるマウンテンバイクには、JISにも耐久性テストの基準はない

>そうなんだ、俺逃げてるんだ♪レスを帰さないのは「都合が悪いから」こう考える気違いは多いね♪
言い逃れ見苦しいw

>だから何でもいいから言及すればいい、矛盾すれば口先で誤魔化せばいい、とにかく最後まで発言すれば
>勝ちってな言動を地で行くのだね♪
まさに今のキミだねw

>結論:気違いは何も書き込まない方がマシ♪
キミのブーメラン、キミの血で真っ赤だよ?

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:55:20.23 ID:lgHE7cIm.net
こうして双方とも頭に血が上っちゃうと相手以外の話は目に入らなくなるから困るよねぇ

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 14:13:22.43 ID:/NN5o5zq.net
>・国民生活センターのレポートを読んでないのに内容が 間違っている と決め付け ♪
原因究明に必要なピースを欠いたまま結論を導き出せば、そのやり方がおかしいと指摘されるのは当然

>・破損車の使用者がどう保管してどう使っていたか知らないのに、 問題があったはず と決め付け ♪
他の発売された同型車からは破損報告が上がってない以上、この事故車の使用環境の特殊性を疑うのは当然

>・自転車のメンテの重要性にあまりに無知、故に極端な潔癖症を例として挙げ収拾がつかなくなり誤魔化す♪
雨ざらしノーメンテが普通と主張してたのに、収拾がつかなくなって誤魔化そうとしてるのはそちらですね?

>・スポーツサイクル が ママチャリ並のノーメンテでの耐久性や強度が 無くてもいい免罪符だと 考えている ♪
代わりに軽さや整備のしやすさといった要素を得ている訳で

>・折損台数2件 は統計学に基づく科学的手法 で異常を示している のに、全否定 ♪
破損の過程がわからないものは統計には組み込めない
当たり前の事だけど?


>・テストしたら売り物にならなくなる耐久性テストを全製品にしろと馬鹿な主張 をしていると嘘をつく ♪

一つの不良品も市場に出るのを許さないとはそういう事

>・検査や製造方法に雑とか手抜きとか言う割に、具体的な事柄はなにも知らない とビーズの試験内容を知らないのに言う ♪

それはキミだよね?w

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 14:15:03.88 ID:/NN5o5zq.net
>・塗装の目視テストで製品の耐久性も見抜けると思っているようだ と、塗装前の目視検査があって当たり前なことを知らず ♪

どう読んで塗装の目視検査があって当たり前ではないとコチラが考えていると思ったのか教えてほしいね
それと、キミが塗装の目視テストで製品の耐久性も見抜けると考えているようだという部分には反論しないんだw

>・ドッペル以外を引き合いに 出して誤魔化せなければ 、よほど困るらしい ♪
そりやドッペルだけの事だと思われたら困るものw
よそだって結構やらかしてますよ

>・マウンテンバイクとマウンテンバイク類型車を同じ物と考えている ♪
キミがね

>・Appleがやらかしまくる上に開き直る企業だと知らず、面白事例を1つ挙げてドヤァ♪♪♪
アップル以外だって企業その他が相手の主張に納得いかない時は根拠を出して反論するのは当然なのだが?
最近だと原発の安全性についての応酬とかな

>結論としては身の程知らずの気違いとなりますね♪♪♪♪♪♪
キミがねw

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 15:00:37.71 ID:USTYDEuL.net
シャーロットN

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 17:55:08.46 ID:YjKkI4iv.net
「誰でもいいから僕の友達になってください」
っていう心の叫びをあえて長文で表現する高等議論

汲んでやれw

総レス数 1019
405 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200