2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part45【練習も】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 18:40:36.41 ID:IZ0dRa9i.net
35km/h以上で巡航できるよう頑張りましょう!

☆達成認定について
・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば、
 「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
・完全平坦や完全無風は現実的にありませんが、周回や往復コースならプラマイゼロ扱いとします。
・TTバイクやバンクでの挑戦も可とします。
・事故を起こさぬよう、道路交通法を厳守しましょう。社会問題となっています。
・メーターのログをアップしないと信じない人がいます。

☆スレのレベル分けについて
・単独2時間で30km/hに満たない人は、30km/hスレをおすすめします。
・35km/h巡航を達成したら、さらなる高みを目指して40km/hスレを立ててくださると励みになります。
・もちろん、30km/hスレの人がここでアドバイスをもらったり、達成者がここでアドバイスするのも大歓迎です。

☆達成記録以外の投稿について
・達成認定の条件はあくまでも上記のとおりですが、
 達成に満たなかった記録やトレーニング法なども、記録認定とは関係ない練習の話題として歓迎します。
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間の記録や、
 ドラフテイングや追い風、下り坂、ローラー台などの記録の投稿もOKですが、達成は認定されません。

☆注意
・2chは自演がやりやすく、どこも荒れやすいです。
 喧嘩イクナイ!荒しはスルーで、煽り耐性も身に付けましょう。

☆前スレ:【挑戦も】35km/h以上で巡航 part44【練習も】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386334047/l50

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 14:19:49.01 ID:ibVx+WLz.net
エアロな冬用ジャケット、長袖ジャージでお勧めのもの教えて

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 15:00:27.26 ID:8aJ4tZBB.net
長袖のスキンスーツでも買えば?
https://www.cyclowired.jp/news/node/177826

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 15:02:34.37 ID:ibVx+WLz.net
シクロクロスウェアはこれじゃない感がある

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:57:07.38 ID:XmAiowvW.net
カステリから出てたよね?高いけど

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:28:30.62 ID:WpgwmB1b.net
アソスからも出てるがどこも売り切れ

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:39:14.76 ID:jC0WUhXU.net
冬用だっていってんだろヴォケ

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 02:50:06.14 ID:f/UIrN55.net
なんだ!てめぇ!

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 03:06:15.78 ID:6vyYQ1m4.net
どうした揉め事かァ?

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 03:50:03.06 ID:RSBBjN4u.net
ああ、でももう解決したんだ

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:43:02.24 ID:BRPbYxhT.net
峠込みで100キロ超えて走ってると何故か足が回る回る!
峠の後とか平地で38-40キロ巡航出来るのはなぜだろう
普段は35キロ巡航がやっとなんだけど

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:23:24.88 ID:6WtXcE4T.net
超回復

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 03:11:20.28 ID:Z1HdLuoT.net
ウォーミングアップをすることによって筋肉を温め、毛細血管を広げ、酸素摂取量を上げ、心拍数が上がりやすくなるようにする。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 05:25:42.66 ID:S3ozTacN.net
ムダな力が抜けるだけだよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 07:31:28.71 ID:ce1R8ubk.net
>>602
峠の後の帰り道なら気が付かない程度の下り坂なんでしょ
たった0.5%の下り坂でも同出力速度は2〜3km/hも上がる

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 12:45:19.98 ID:oHVbMYbc.net
>>606
んなこと分かるわ、だから、平地っていってんだろバカかテメーは

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 12:53:16.16 ID:NSVyBL0P.net
>>602
クッソわかるわ

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 14:39:42.46 ID:4Boy2VXW.net
>>606
完全に真っ平らな平地なんて脳内にしかないからな

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:32:30.20 ID:r/oAZgBD.net
どれだけ登ってもどれだけ走っても
134でスピード出ちゃうのなんでだろう〜

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:59:06.15 ID:88Nm/GLA.net
>>610
国道134号か
向かい風の日ですら防風林と車の走行風に助けられる場所で喜んでてもなぁ
https://www.strava.com/segments/975995
近くだから↑に行ってみ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:34:40.99 ID:r/oAZgBD.net
行ってみというか出会ってる可能性の方が高い気が

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 07:56:09.97 ID:D24mWc1u.net
箱根に向かうまでに134使うから割と調子に乗ってスピード出しすぎちゃうなwww
そのまま1号線でも同じような速度で行っちゃうとかよくある

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 16:45:11.12 ID:ory7K11B.net

sssp://o.8ch.net/m1m.png

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 16:58:44.75 ID:ory7K11B.net
【タイトル】 ミドルのトライアスロンで達成したのでアップするよ
【走行形式】 単独
【走行距離】 バイクパートの一部区間切り出し
【走行経路】 1周約35km程度の周回
【乗車時間】 02:00:31 (70.15km)
【avg】 35.0km/h 心拍165bpm
【車種、車名】 COLNAGO CLX3.0 105 DHバーあり F42mmR90mmハイトのホイール
【日時】 2015年11月1日
【天候】 晴れ 弱風
【感想】
トライアスロンなのでドラフティング無し。
これでバイクパートで上位20%くらい。トップはAve45km/h越えてたよ・・・
メットはGIROのAIR ATTACK SHIELDで、そのほかは普通のバイクジャージ。
バイク頑張りすぎで、ランで死にました。 

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 16:59:58.30 ID:ory7K11B.net
615のログ貼り忘れ
http://imgur.com/J8AWVLg

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:02:59.11 ID:8CoFleae.net
乙!!!
久々に達成者現る!

コースの高低差はどれくらいなの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:18:08.11 ID:R3cuCTLj.net
>>617
走行ログ上では獲得高度463m。
60m程の丘以外は海沿いを緩いアップダウンな感じだった。

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:30:26.21 ID:8CoFleae.net
すげー、そんなに高低差あって35km/hか…

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:33:40.64 ID:4PFk2mtj.net
というかトップは化け物か
そんな速度で走り続けられたら気持ちいいだろうな

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:40:47.26 ID:AcdBjVTq.net
>>615
おめでとうございます!
ランがあることわかりつつも最後までバイクを攻め抜いたあなたは漢です。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:54:08.31 ID:8InAJJHc.net
>>620
TTバイクでエアロ装備なら300wくらいかね?そこまで要らないかな?

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:59:34.73 ID:61WXoW5d.net
CLXっていうのが感動した

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:00:07.95 ID:F4jnDSp9.net
>>622
300W2時間近く維持できる選手いたら、JPTでもトップ競えそう。

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:08:21.55 ID:PPOxG7x2.net
300って笑 普通に240Wくらいだよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:44:31.04 ID:8InAJJHc.net
>>624
どうかなあ、トップクラスの女子でも出せそうだから流石にそこまで温くないでしょ。
>>625
そんなに低いの?俺でも出せるよそれ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:05:02.03 ID:W2rHFHFr.net
伊是名トライアスロンだな。
バイクはトータル66キロの周回路。
http://izenatriathlon.jp/coursemap/

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:06:44.57 ID:W2rHFHFr.net
あっ、でも、一周35kmの周回路なら違うね。海外?

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:41:14.17 ID:rc7432GN.net
300wは45km /hの話ですよ
どんなエアロ装備でも外で45km/h240wはあり得ないです

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 06:09:20.15 ID:iUwpNdSF.net
45kmなら350Wかな!?

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 08:53:58.81 ID:UxtXRjdY.net
>>621
ありがとうございます。
トライアスロンの筈なのに、ついついエンデューロか何かと勘違いしてしまう、サイクリストの鑑の様な漢です。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 08:58:59.82 ID:UxtXRjdY.net
>>623
そこが俺のサイクリストとしてのこだわりです。
TTバイクはアベ35キロ位まではコスプレだと思うよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 09:02:57.80 ID:UxtXRjdY.net
>>628
台湾の墾丁というところで開催されたハーフアイアンマンです。
一年のトレーニングの総決算として好きな大会だったのに来年から3月開催になるらしく、今は糸の切れた凧の様な気分です…

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 10:25:33.46 ID:uE5oD9Nz.net
>>632
仲間!俺はオリンピックディスタンスだけどアルミフレーム、2wayアルミホイールに10速チューブレスタイヤ.シーラント入りというサイクリング仕様でTT勢を抜く事に快感を覚える。

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 10:28:22.37 ID:dhLmCLHf.net
>>633
台湾か!
海は綺麗?この時期水温は?

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:11:26.30 ID:UxtXRjdY.net
>>635
去年とスイムの場所は違ったんだけど、去年は結構きれいでかなり海底が見える感じ。
今年は風が強くてウネリもあった為か、浅瀬は視程1m程度。汚い訳ではなく、砂が舞って濁っていた感じ。
水温は23℃程でちょうど良い。
ちなみに気温は最高気温で30℃越えだったのでかなり暑かったよ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:48:10.17 ID:pS4Df55z.net
>>634
ショートのDHバー付けてるんだろ?
それじゃTTバイクと大して空力性能変わらないよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 13:26:10.10 ID:KVfOw7WO.net
ディープリム使っていないし、トライアスロンバイクとしてはサイクリングよりじゃない?
最近は、ディープリムでサイクリングも珍しくないけど。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 14:04:23.67 ID:lzrahP0Z.net
>>637
ドロミテにゾンダだけどDHバー付けただけでTTバイクと空力に大差無いのか?良かったわ大枚叩いてサーヴェロ買わなくて。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 14:13:21.18 ID:bjNX4uUw.net
変わらないことは無いけど、フォームやウェアでの差の方が効く
逆にその差がなくなるとバイク性能の差になってくる

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 16:44:51.52 ID:KVfOw7WO.net
>>639
エアロヘルメットやピッタリサイズのウェアとかホイールを買ったほうが安くて効果も出るかもしれない。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 16:54:40.27 ID:iUwpNdSF.net
DHバーとスキンスーツだけでも十分ワット削減数ヤバイ。

643 :635:2015/11/06(金) 18:13:08.58 ID:KwCJPqQI.net
>>636
ありがとう!
でも来年は3月なんだよな、水温どうなんだろうか…

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:26:10.16 ID:j9ZwpwvA.net
TTかロードかという車種の違いよりも、大事なのはいかに前傾できるか?前衛投影面積を減らせるか?だよね。
TTバイクでもアップライトなポジションだったら意味がないし、平坦基調ならほぼDHポジションを続けられないと宝の持ち腐れだけど、そんなカッコばかりのトライアスリートばかりw

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:42:01.77 ID:ZvV88CtC.net
アップライトなポジションでもDHバー付けただけでアホみたいに速くなるよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:02:11.75 ID:BrFU1p1U.net
腕のかたちが風を切り裂くように作用するって聞くよね
低いに越したことはないんだろうけど

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:12:21.81 ID:0rj337Yq.net
TTバイクってオートバイみたいなフェアリングついたやつないのかな
リカンベントはそれで最速記録出してるみたいだけど

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:17:51.30 ID:Y5FYzmpi.net
>>647

f**k UCI ってのが

http://veryspecialthings.specialized.com/eff-you-see-eye-2/

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:23:55.33 ID:mSclINMb.net
>>648
かっけー!

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:33:51.14 ID:mkn/sdzS.net
>>648
速そうだわ、カウルもついてるんだな

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 07:26:02.74 ID:ttwFcevN.net
>>648
こういうの大好きだわ!
前輪650c 後輪700c にして上ハンも持てるようにしてくれたら欲しいわ。これ!

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 07:52:10.06 ID:z/zevh5t.net
なんでここまでやっといてDHバーは付けないんだ?

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:07:17.75 ID:WbCTUcFe.net
>>652
顔見りゃわかるじゃん
「ぼくのかんがえたさいきょうのじてんしゃ」って言ってる

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:11:10.25 ID:6XPZ9F4X.net
カウルの外にSTIある時点で

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:14:29.24 ID:mDYtRNOx.net
でも欲しい。

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:52:11.09 ID:rdnhFgvl.net
>>648
ここまでやってなんでドロップハンドル

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 11:24:32.68 ID:M9seeo4X.net
ロードバイクとして乗れることが大事なんだろう

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:31:52.07 ID:NMOo86W9.net
こんな自転車でウィギンスやカンチェが全力で走っても出前のカブに負けるんだぜ
ならこんなダサいのいらん

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:52:43.69 ID:e6iuP2/g.net
>>658
いや全力で走るとどっこいくらいだぞ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:52:50.11 ID:WOLOyv+w.net
何でわざわざ全く違う乗り物と比べるんだ?
カブだって例えば隼には全く勝てないぜ?でもそんなの比較してカブいらね、なんてヤツはおらんだろ

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:00:27.48 ID:NMOo86W9.net
自転車をここまでする意味がわからんて事

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:04:28.98 ID:rdk+6COe.net
趣味やスポーツなんて、興味のない奴から見たらそんなもんだろ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:32:48.60 ID:J3gytp+1.net
その理屈だとほとんどのスポーツ意味ないなw

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:58:44.78 ID:LXNzyhu9.net
>>661
ここまでってこんなもんデザイン専門学校の卒業制作レベルじゃね?
フルカウルの世界最高速チャレンジの自転車ならここまでやるのか?って思うけどw

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:17:53.51 ID:NMOo86W9.net
>>664
すまんわかりづらかった
正にその通り

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:58:54.19 ID:yCo42WtX.net
カブっていうから一瞬カヴェンディッシュの事かと思った

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 17:18:26.20 ID:LJz73mqd.net
マルシン出前機とダルマ付けてハンデにしてやるよ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 00:54:02.31 ID:THoXItsq.net
どこの水曜どうでしょうだよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 21:12:54.69 ID:yuAp9G/j.net
>>602
38キロ巡行はできないが現象はわかる。
最初から平坦で頑張って練習してる時より速い。疲れてるのに。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 23:14:50.00 ID:ROulLhxO.net
マラソンでデッドゾーン→セカンドウインド→サードウインドって言葉があってだな

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 18:35:52.14 ID:UdVnr/nW.net
そして短い秋が終わり長い冬が訪れようとしている…

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 18:52:14.51 ID:cjWCS9BV.net
梅雨からサボってたら全然はしれなくなってた。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:16:59.57 ID:3Efv5afJ.net
俺は物心ついてからずっとサボってた

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:39:16.66 ID:txKTlmW5.net
生まれてから.....

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 07:06:53.71 ID:3EXThTWP.net
夏と同じフォームがつらくなってきた

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 20:55:38.23 ID:fZG2gPax.net
今年達成したけどすでに100km avr30すらキツくなってきた

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 21:57:48.54 ID:DyLMTD1o.net
へー。じゃ、もう引退だ。お疲れ〜。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 22:05:00.45 ID:MDqDEMUP.net
いや、まだまだだ

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 00:20:44.92 ID:3oGSR2Mm.net
まだはもうなり

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:13:35.51 ID:6k8RuuuK.net
2時間は長いな

カーボローディングが効きそう
流行の糖質制限もうまく身体作れれば長距離には効果ありそうだね

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:04:13.43 ID:WUQEcXL+.net
あるわけ無いだろ

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:05:31.49 ID:EL1nn9Ga.net
>>680
馬鹿は黙ってろ

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:14:00.76 ID:6k8RuuuK.net
へ〜、このスレでは効果無い派が多いんだな
ヒルクラスレとはえらい違いだ

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:17:09.94 ID:mrDhJ7Ma.net
ヒルクラとは消耗するものが違うからな

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:21:05.12 ID:6k8RuuuK.net
2時間とヒルクライムレースを比較したら、2時間の方が脂質の消費率高そうだけどね

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:35:35.74 ID:r05F1h/R.net
なんで2時間にしたんだろうね。40kmのスレもあるので1時間でいいと思うんだけど

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:43:48.51 ID:QCGZ1Tqg.net
>>686
1時間しかキープできないペースって、短時間でも決して楽ではないペースだぞ?
それを巡航とは呼べないだろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:53:47.63 ID:EL1nn9Ga.net
>>686
馬鹿は黙ってろ

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 09:07:02.31 ID:XC9UYNW3.net
40以上続いてるスレで的外れな意見してる
1回も挑戦してない癖に上から目線の馬鹿なんなの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 17:23:18.74 ID:8j5Rq3go.net
>>680
糖質制限馬鹿は1回挑戦してから書き込みしろよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 17:43:45.72 ID:07DVM4b6.net
自分のログ見てたら114キロ、獲得標高818mでav33.6のときがあったので
平坦な周回路でも走れば余裕だと思ってるんだけど勘違いかな?
平均240W、np246Wでした。

あ、680じゃないけどw

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 20:17:13.83 ID:YjjFZN9V.net
>>690
糖質制限には挑戦したくないです

>>691
自分は平坦無風だと225Wでav38.8だったんで余裕でしょ
あ、自分はそれで2時間も持たないけどw

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 22:59:31.13 ID:zXx/+SRH.net
口だけ野郎が

総レス数 1003
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200