2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part45【練習も】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 18:40:36.41 ID:IZ0dRa9i.net
35km/h以上で巡航できるよう頑張りましょう!

☆達成認定について
・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば、
 「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
・完全平坦や完全無風は現実的にありませんが、周回や往復コースならプラマイゼロ扱いとします。
・TTバイクやバンクでの挑戦も可とします。
・事故を起こさぬよう、道路交通法を厳守しましょう。社会問題となっています。
・メーターのログをアップしないと信じない人がいます。

☆スレのレベル分けについて
・単独2時間で30km/hに満たない人は、30km/hスレをおすすめします。
・35km/h巡航を達成したら、さらなる高みを目指して40km/hスレを立ててくださると励みになります。
・もちろん、30km/hスレの人がここでアドバイスをもらったり、達成者がここでアドバイスするのも大歓迎です。

☆達成記録以外の投稿について
・達成認定の条件はあくまでも上記のとおりですが、
 達成に満たなかった記録やトレーニング法なども、記録認定とは関係ない練習の話題として歓迎します。
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間の記録や、
 ドラフテイングや追い風、下り坂、ローラー台などの記録の投稿もOKですが、達成は認定されません。

☆注意
・2chは自演がやりやすく、どこも荒れやすいです。
 喧嘩イクナイ!荒しはスルーで、煽り耐性も身に付けましょう。

☆前スレ:【挑戦も】35km/h以上で巡航 part44【練習も】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386334047/l50

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 02:15:57.47 ID:bXaeTZjy.net
凄いから是非ログ見てみたいなー

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 06:43:43.87 ID:y1ePd7GM.net
うpってやったことないんだけど、どうやるの?
パワーメーターはπです。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 12:24:03.59 ID:stP6XvTM.net
>>695
ストラバにあげてるならライドのURL貼るだけ

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 07:00:18.28 ID:1NEp1oB8.net
>>693
>>694
http://imepic.jp/20151217/535110

>>696
テキトーにやってみたらできた、ありがとう。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 07:18:52.48 ID:ZmJHKkp1.net
240Wで148bpmか
40km/hスレへどうぞ

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 08:29:57.44 ID:c2HAH43u.net
久々のガチアスリートやんけ

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 11:15:23.30 ID:dLbpU2TU.net
52才のガチアスリート
https://www.strava.com/athletes/350859

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 18:14:13.28 ID:eeiBh0LK.net
>>697
こりゃ35km/h二時間は余裕だろうな
素直にすごいわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 19:27:37.39 ID:mqWMZbtD.net
>>701
高岡にも勝てるんじゃないかなあ、かなり強い。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 19:42:52.73 ID:j7/IwxP3.net
無能な俺、見ても凄さに気づけずw

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 19:49:03.16 ID:gETIQ0Ah.net
>>703
3時間強のライドの平均出力が240W超えてて、なおかつ平均心拍が148bpmだぜ
凄いわ

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 20:23:02.75 ID:ZwaD4Y+Z.net
>>697
やるじゃん

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 00:43:23.73 ID:lC332Atw.net
>>697
どんなトレーニングしてるの??

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 19:23:28.37 ID:AD9Qmc0h.net
コメントしてくれたみなさん、ありがとう。

>>702
それは買い被りw
評価してくれるのはうれしいけどね。

>>706
シーズン初期はひたすらLSDで、徐々に強度上げていってる感じ。
基本的にベースビルディングフォーサイクリストを信じてやってる。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 19:38:48.56 ID:v6pGylF9.net
>>707
やっぱり月2000kmは乗るの?

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 19:45:53.84 ID:UgzkZecU.net
>>708
LSDの時期で月1500〜1800キロくらいだと思う。
夏とかは1000キロ前後かな。
回復力がそんなに高くないみたいなのでorz

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 20:08:29.95 ID:vcDpZOln.net
パワトレブログ見てるとみんなこの時期でも高強度練してて焦るんだが

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 20:18:37.65 ID:KRa4Vw+9.net
走るところが固定されちゃってマンネリして困ってる

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 16:32:11.57 ID:I7STMi2d.net
>>710
むしろチャンスじゃないか。
長期的な視点と計画性をもったトレーニングをすれば勝てるんだから。

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 02:47:02.96 ID:ZnGp3dO8.net
達成した人はみんなチューブラーなの?

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 08:56:25.93 ID:nbKWrs00.net
チューブラーは履いただけで数キロスピードがアップするような魔法の道具じゃないぞ

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 09:23:54.12 ID:ckMNEdp4.net
半端に機材買うよりちゃんとフィッティング受ける方が効果的

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 10:02:53.42 ID:ymumd2aH.net
機材でダントツ効果あるのはDHバーだね
普通のロードバイクに付けただけで数キロアップする魔法の道具

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 10:05:27.39 ID:gZJh3oDo.net
それは間違いないね

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 14:26:50.51 ID:wKx/JIXl.net
>>715
それが一番だな
機材はそこからだわ

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 14:30:42.95 ID:JSCbbJ7u.net
>>713
クリンチャーの方が速いと思うぞ、俺はゾンダでやった。
カーボンチューブラーは反応いいだけだから2時間疲れると思う。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 14:41:14.52 ID:ZnGp3dO8.net
>>719
達成できたの?

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 14:59:44.35 ID:JSCbbJ7u.net
勿論

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:35:37.65 ID:LXg7Wkf4.net
ログ出せや

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 07:09:28.08 ID:uyymelYM.net
2時間のコース取りが最難関だな  1時間ならトライアスロンでいけるけど

やっぱ富士チャレかな

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 07:28:42.02 ID:cvkIX6JS.net
富士チャレってアップダウンコースだし単独じゃないけどね

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 11:56:41.59 ID:pr2i/Q4g.net
>>724
ドラフティング一切しないで走ればok
ホームストレート50km/hの列車に乗らない勇気は俺には無いw

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 19:48:26.29 ID:uyymelYM.net
そんなこと言い出したら幹線道路なんて、横を走る車が強烈にアシストしてくれるじゃんww

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 21:54:09.08 ID:OFp1zH1k.net
横風車ニキ大興奮

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 18:18:51.62 ID:mnw7zea5.net
今年は5年ぶりに挑戦してみようかな
意外と達成しちゃうかもしれないし

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 03:16:20.56 ID:Nw5kN1e8.net
後悔するよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 23:33:27.53 ID:9k0ZKDWV.net
https://www.youtube.com/watch?v=nqjEvDlFqdM
モミアゲがかっこいい

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 18:17:05.13 ID:hz0zpXy4.net
TABATAとかSSTとか有名なトレーニング法があるけど、
まず自分の2時間出し切れる限界ワット数を実測することがいちばん有効だと思う

ほとんどの人が95%FTPだと終盤失速するだろうし、90%FTPだと余裕すぎるんじゃないかな

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 13:00:43.74 ID:S8hQPSli.net
タイムトライアルはペース配分命だからな

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 13:51:49.40 ID:UshrBCrI.net
FTPの90%で2時間って楽勝杉かなぁ?
やってみたことないけどどうだろう。

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 18:31:56.76 ID:0EYFXJd8.net
>>733
ローラーで良いから試してみなよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 15:33:25.92 ID:PzASVk81.net
SST2時間かー。
いいトレーニングになりそうだ。
ローラーじゃ俺には無理だから今シーズン実走でやってみるよ。
覚えてたらログ晒すw

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 12:06:54.09 ID:gS3Z/nsi.net
もう少し前傾を強めたいだけど
落差そのままでハンドルを遠くするのとあまり遠くにせず落差を稼ぐのはどっちがいいんだろう
勿論SB値は同じという条件で
平地だけじゃなく登りや下りも考慮したい

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 13:31:40.69 ID:QSISPOTl.net
とりあえず落差やってみればいいんじゃないか
しっくりこなかったらステム買って伸ばす

俺もその方法で割と成功した。上りもよくするからあんまり前傾深い方じゃないけど

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 13:42:53.50 ID:xiboMiEi.net
前傾深くするのにいちばん効果あったのは穴あきサドルの導入だった
これで無理なくステムを伸ばせたよ

ただし、平坦TTと登りTTを同じフォームで走るのは無理

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 17:22:33.37 ID:wux5EtLM.net
>>736
低く近いほうが俺はしっくりきたよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:59:33.14 ID:CYV3FwKJ.net
ファンライドのTTが無くなって市民TT大会探すのが大変
利根川と内灘以外にTT大会どこかある?
あ、サーキット等アップダウンコースじゃなくて、真っ平らのTTバイク向きコースで

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 16:14:18.05 ID:my0e5tot.net
>>740
諫早

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:55:47.26 ID:c4CNg+OL.net
>>736
近くて低いほうが良い
後ろ加重かけたい時にいつでも出来るのは強み

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 18:25:41.13 ID:UoSvHlY1.net
諫早遠すぎるな
長崎は風光明媚で良いところだけど

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:57:57.31 ID:iwvjlyP7.net
認定して貰うには70km走らなきゃいけないのか・・・。
今日の東京エンデューロで51.5kmを36km/hだったんだけどもっとがんばらねば

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:02:21.98 ID:YYKfdqEz.net
レースだと自分の力以上の記録でる

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:37:55.38 ID:lrcFp7Yz.net
TTレースなら認定だけどドラフティングありのレースでの記録は認定されないよ。
つか簡単に達成できてしまう。

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 06:40:19.21 ID:aQeyNUw0.net
ローラー2時間で35km/hは達成出来るけど
実走ではムリ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 07:37:04.19 ID:EBl241CU.net
ローラーだと、2時間230w出せれば楽勝だよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 08:15:08.02 ID:8ANB1PBb.net
FTP460wかよすげえええwwwwwwwww

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 08:24:37.74 ID:L3wWOFiK.net
公道でうまく車を風除けに使うのがコツ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 09:35:51.11 ID:iwJ+CLUM.net
ローラーなら35どころか夢の40すら行ける

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 10:35:23.67 ID:7vUxg/dt.net
>>749
アホが現る。
FTPの90%ぐらいに抑えれば2時間ぐらい持つと思う。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:58:43.49 ID:np9/tXtV.net
ネタだぞ

754 :744:2016/03/14(月) 10:35:19.58 ID:mJXFgGGG.net
>746
まじかー。
先は遠いな(ヽ´ω`)

ドラフティング無しならトライアスロンもやってるから距離40kmの記録なら測定しやすいけど
70km走れる場所が近くになかなか無いわ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 16:39:27.43 ID:Dsbbg+mT.net
>>754
アイアンマンに参加しる!

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 17:01:46.40 ID:Dsbbg+mT.net
>>750
それはルール上おkなんだよね〜
トラックがバンバン抜いてく道でノンストップできれば楽勝!
70km命が持てば...

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 20:33:52.74 ID:liIPKITx.net
ローラー2時間もできるってすごいな

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 04:04:34.20 ID:AvjcJe+e.net
ローラと2時間は短い

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 06:30:16.71 ID:jWDdbFiZ.net
またまた〜2分も持たないくせに〜

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 09:25:01.23 ID:vUxhAS0N.net
2分x60回

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 14:23:10.95 ID:78wNiaAA.net
急におっさん臭くなったな

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 14:24:02.46 ID:breCva1f.net
アンタが来たからやぁ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 23:46:30.92 ID:yJBf/DpJ.net
FTP300Wあればこれ達成できる?

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 00:04:55.25 ID:07S4QvhP.net
http://i.imgur.com/pTLerD0.jpg

この距離でもきついのに(´・ω・`)

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 08:20:49.92 ID:kenOjK8M.net
>>763
ほぼ無風なら240wでお釣くるよ、但しフォームはエアロでやってね

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:44:16.53 ID:x/dFouMZ.net
300Wあったら楽勝すぐる

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 00:09:57.37 ID:WPslJRMD.net
真空中で走れば空気抵抗無い

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 08:52:49.16 ID:D+gZOeGk.net
そう考えたのがイーロン・マスク

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 18:16:52.86 ID:BLSky/JX.net
別にイーロン・マスクが考えたわけじゃねーよ。
昔に描かれた未来予想図にチューブの中を走る列車がよくあっただろ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:38:27.19 ID:Qq4eWIcn.net
これから何十年もかけて新幹線やリニアモーターカーを整備するとか言ってるこの国は大丈夫か
いや大丈夫ではない

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:56:58.51 ID:J37/kshh.net
日本じゃ何十年も前にラブホで導入されてる技術・・・

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 07:27:55.93 ID:9NEQnBa7.net
>>771
某病院でも書類送るのに使ってたよ
電子カルテ化で使わなくなったけど

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 01:58:47.40 ID:UmHnbdbb.net
あれ真空じゃなくて空気圧利用してるだけでしょ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 05:24:19.54 ID:peVyDzy/.net
気圧0だけを真空というんじゃなく、大気圧未満の負圧状態を真空と呼ぶ場合もあるから

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:09:45.47 ID:VOJ3c53I.net
>>773
原理は同じ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 17:04:49.32 ID:TQoTOmeQ.net
社員寮にエアシューターがあるから
なんでかなと思ってたら元ラブホだと聞いて納豆食う

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 21:20:06.74 ID:/N0wGR1m.net
777ゲット

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 01:45:21.53 ID:LOe6luAm.net
皆さんはプロテインとか摂ってますか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 08:27:13.21 ID:M9MJD1XE.net
プロではなくアマチュアですから

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 08:38:11.40 ID:xqELutwe.net
>>778
はい。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 14:42:29.20 ID:EjhkBu/E.net
>>778
プロテインはただの食品だから効果とか期待しちゃダメよ
俺は飲んでるけど、食費を浮かすためと調理の手間を省くためだから

巡行程度だと必要量も少ないしね

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 19:16:11.40 ID:dyAaDst9.net
いや、ていうかタンパク質だし。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 20:20:57.82 ID:LOe6luAm.net
疲労回復の効果があると聞いて摂ろうかなと。
効果あります?あとおすすめ有ったら教えてけろけろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 21:20:55.24 ID:EjhkBu/E.net
ただの食品に食品以上の効果なんてあるわけない

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 21:51:22.15 ID:7KBJ4vrn.net
>>783
タンパク質が不足してる状態で摂ったら効果あるし、充分な状態なら効果無い

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 22:06:56.86 ID:xqELutwe.net
>>783
オススメはニュートリジョンのプロテイン。
溶けやすくて安い。
味もまぁまぁ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 23:03:35.37 ID:oolbUqfu.net
俺は海外通販でHigh5 protein recovery summer fruits 1.6kg
冷水で飲むとあまいジュース。
炭水化物が混ざっていて面倒が無さそうなので買ってみた。

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:11:15.84 ID:f0z5qv9L.net
10kmなら35km/h楽勝なんだけど70km以上も維持するなんてぜってー無理

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 22:56:24.42 ID:chJ8qVqv.net
今日の茂木クリテで交代しながら大体32kmph、
35kmphとかちゃんとしたトレーニング積まないと無理ぽ

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 12:28:32.97 ID:egKJDaWr.net
エンデューロとかでも先頭集団は38〜40kmくらいの印象

2時間ドラフティング込みで35kmアベレージだったけど、アホほど周回遅れなったわw

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 16:38:41.29 ID:k+7Z/keW.net
昨日のもてぎ7時間のトップは300km超え
エンデューロの先頭集団はAve40超えてるよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 18:50:04.31 ID:sTDxAyRN.net
単独で逃げ切ったら報告してね

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 00:09:01.73 ID:HVy+dRFT.net
最後の数秒なら逃げきれるかもしれない

総レス数 1003
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200