2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part45【練習も】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 18:40:36.41 ID:IZ0dRa9i.net
35km/h以上で巡航できるよう頑張りましょう!

☆達成認定について
・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば、
 「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
・完全平坦や完全無風は現実的にありませんが、周回や往復コースならプラマイゼロ扱いとします。
・TTバイクやバンクでの挑戦も可とします。
・事故を起こさぬよう、道路交通法を厳守しましょう。社会問題となっています。
・メーターのログをアップしないと信じない人がいます。

☆スレのレベル分けについて
・単独2時間で30km/hに満たない人は、30km/hスレをおすすめします。
・35km/h巡航を達成したら、さらなる高みを目指して40km/hスレを立ててくださると励みになります。
・もちろん、30km/hスレの人がここでアドバイスをもらったり、達成者がここでアドバイスするのも大歓迎です。

☆達成記録以外の投稿について
・達成認定の条件はあくまでも上記のとおりですが、
 達成に満たなかった記録やトレーニング法なども、記録認定とは関係ない練習の話題として歓迎します。
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間の記録や、
 ドラフテイングや追い風、下り坂、ローラー台などの記録の投稿もOKですが、達成は認定されません。

☆注意
・2chは自演がやりやすく、どこも荒れやすいです。
 喧嘩イクナイ!荒しはスルーで、煽り耐性も身に付けましょう。

☆前スレ:【挑戦も】35km/h以上で巡航 part44【練習も】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386334047/l50

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:28:24.27 ID:qmQ9c2BF.net
ガーミンコネクトにしろStravaにしろ、身長体重をちゃんと設定して心拍計付けてると、
表示されるカロリーとパワメから得られたKJと大体同じになる。
Stravaの消費カロリーは気持ち多めに出てるけど。

って35km/hスレでする会話かこれw

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:29:54.07 ID:qmQ9c2BF.net
>>931
「スピードメーターの数字でしょ?でもそんなに遅いと思えないんだよね、体感で凄い速度出てるし」

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:49:24.92 ID:lGHpwla+.net
>>920
35km/h達成してからほざけ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 10:05:52.50 ID:OSvO4JF2.net
>>932
ガーミンコネクトだとジュールの方が倍近い数字になったりする
なんか設定間違えてるのかもな

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 10:30:10.16 ID:yrK6XJfe.net
ダイエットスレの誤爆だろうな

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 11:15:29.35 ID:qFQwtPH7.net
今まで消費カロリー見てなかったけど、確かに総仕事量(J)と数値がほぼ一致してるね。
パワーメーター使わない場合でも、消費カロリーは、ヒルクライムの標高差から推測される仕事量ともほぼ一致してた。
1cal=4.2Jだから、消費カロリーの1/4がペダルへの仕事になってるのか。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:24:13.45 ID:yK2UUr9G.net
>>928
長年乗ってると疲労の感じでカロリーをどのくらい消費してるかはおおよその予測はつくわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:58:33.50 ID:rkim4w1w.net
100mの高度を稼いだら、
人70キロ バイク10キロ 計80キロとしたら、
80kg x 100m x 9.8/s^2 = 78400J
1kJ=0.239kCal
78.400kJ ÷ 0.239kCal/kJ=18.74kCal

消費カロリーは>937氏の値から、仕事量の4倍だとすると、75kCalか。
これはもっと薄皮アンパン食わないとな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:35:13.87 ID:5QGAjhlT.net
体脂肪1kgが7,200kcal
脂質を一切補給せず、脂肪と糖を1:1で消費する強度で20,000m登れば約1kg痩せられるわけだ

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:59:05.13 ID:O7shC0Tb.net
脂肪の消費速度はかなり遅いから、結局糖分補充することになる。

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:41:54.85 ID:rkim4w1w.net
ここによると、
http://naritaikarada.com/exercise11.html

運動中のエネルギーの体脂肪利用比率の目安は、

短距離走は体脂肪の利用比率は約0%、
マラソンでは10%〜20%、
ランニングで20%〜30%、
軽いジョギング25%〜40%、
ウォーキングを開始して15分までは約40%、
ウォーキングを開始して30分で約50%、
ウォーキングを開始して60分で約60%、
安静時約70%〜80%、
就寝時80%〜90%、

だそうで。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 16:44:13.61 ID:GaKiz8Pr.net
自転車で説明してほしかった

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 16:53:10.55 ID:Pn3duYlx.net
寝てれば痩せるんだな。

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 19:12:39.29 ID:3x1DoEZB.net
なんだトレーニングいらないんじゃん

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 19:16:11.39 ID:6BEo0csY.net
利用の量と利用の率は別物なのねん

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 20:25:39.96 ID:ZKswiutc.net
入院して点滴で寝たきりが1番痩せる

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:24:21.34 ID:Pn3duYlx.net
それはマジで痩せるけどな。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:36:09.52 ID:ojf3a5rB.net
楽に確実に痩せたいなら脂肪吸引が一番
もちろん金はかかるが

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:37:41.07 ID:3x1DoEZB.net
北朝鮮ダイエットもあるぜよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 22:44:51.89 ID:4dolYqz5.net
玄米食うと消化できずにうんこと出てきたから多分痩せるよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 23:32:05.54 ID:MXPR1DjG.net
>>851だけど、今日テキトーに平坦を走ってたら達成してた。
周回路じゃないけどスタートとゴール地点は同じ。
http://imepic.jp/20160626/844050

>>864
だいたいそれくらいです。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 23:35:48.29 ID:C9e4HmM9.net
E1クラスタで戦ってるでしょ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:28:01.75 ID:LrzQljql.net
大島でも走ってたんですかねえ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:43:09.96 ID:Xh3x1PCj.net
大島で平均スピード35km/hはないでしょうw

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 10:14:54.71 ID:8AGNlwXP.net
ワンランク(2ランク?)上の人が達成しても感動がないなあ
もっと「あきらめないで良かった(泣)」的なドラマが欲しいっす

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 12:40:42.72 ID:UJ9pitGG.net
>>956
3年くらい前からこのスレ見てるけど、当時は35km/hを2時間なんて到底無理なレベルだったよ。
それでもいつかは達成できると思ってたけどね。
ちょうど1年前にパワーメーター導入してから練習の効率が大分上がったように思う。

個人的にもちょっと嬉しいくらいで感動はないですサーセンw

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 15:25:06.81 ID:Hu36cmbn.net
パワーメーターすげえな

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 19:36:28.10 ID:KB3pWR7j.net
パワーメーターか…

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 22:05:39.41 ID:HEC+YEeg.net
パワーメーターですね

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 23:05:31.47 ID:r4/HnL42.net
パワーメーターで?

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 23:08:16.97 ID:+seyRaL9.net
えっ?パワーメーターで35km/hを?

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 23:18:37.01 ID:G9w6iUBP.net
パワーメーターだと!?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 23:37:31.80 ID:4N+m5XKu.net
>>962
できらぁ!

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 23:54:35.81 ID:d4WYgkHI.net
なんでこんなクソつまらん流れに乗るんだよオッサンかよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 00:14:28.57 ID:6tjK+Jq/.net
そうだよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 22:30:04.54 ID:rk+LpkFD.net
アッホーだーよー!

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 23:03:22.20 ID:JLO2OWB3.net
https://www.youtube.com/watch?v=aCqSJUDIY6c

969 :sage:2016/07/01(金) 11:07:31.39 ID:1UbAPI+4+
>>968

涙が出るほどワロタ よ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 08:45:04.27 ID:LpqkDO23.net
>>968
ここじゃなくてトラック競技スレに貼りなよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 12:23:15.12 ID:8yLMtyXr.net
http://i.imgur.com/tT4egoh.jpg
1時間挑戦してみたけどいっぱいいっぱい

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:19:20.17 ID:kVAzNTmy.net
環境にもよるだろうけどFTP300Wいるかー
きついな

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:39:19.63 ID:/AMU3Mrx.net
35km/hで300Wはさすがにロスでかすぎじゃないか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:51:40.25 ID:uhcCdrBm.net
ドノーマルで1.8kmごとに減速折り返し遮蔽物なしで海から強風を受けて走ったらこんなもんですよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:57:19.55 ID:uaPf4Q4Z.net
クリテリウムの練習?

976 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:52:09.11 ID:4i3RNsRk.net
ホイールとサドルを新調したから、ポジション出しと効果確認を兼ねて40分程走ってきた
思っていたよりホイールの効果は有ったけど、コスパが悪過ぎて笑えない

交換前
http://i.imgur.com/ICjlhPG.jpg

交換後
http://i.imgur.com/f4PgniB.jpg

977 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:58:17.68 ID:SRvpN0UL.net
>>976
肝心のホイールの名前が・・・

978 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:25:08.92 ID:+3WRmaT4.net
誤差程度だな

てか、最低平均W数合せて比較しなきゃ意味無くない?
温度まで合せたいところだけどな。

979 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:36:46.00 ID:SjWt+lGp.net
プラシーボの一言で済んでしまいそうだな

980 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:43:53.57 ID:mnrnE/zL.net
ディープホイールは時速40超えた辺りから少しだけ恩恵を得れるくらい。30〜35の巡行ではほんとに誤差レベル
それよりもTTバーとエアロスーツの方が圧倒的にワット削減に貢献するよ

981 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:58:31.23 ID:S6qd6NZg.net
ホイールはゾンタです

982 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:21:55.41 ID:mXy9TSWH.net
>>976
230Wで38km/hも出るの?
追い風?

983 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:25:57.42 ID:KafVuiDU.net
TTバイクなら出るよ!

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 06:54:57.40 ID:o9Q70KEN.net
次スレ

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part46【練習も】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468187514/l50

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 23:55:00.61 ID:mp8vUHkb.net
おまいら
片足スクワットできる?
おれできないんだけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 00:29:23.78 ID:7v2wD4CV.net
>>985
できないって、20回できないとか?
毎日30回4セットを左右でやってます(´・ω・`)

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 01:18:41.96 ID:5h6YaOKo.net
20回はできる
30回は無理・・・

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 08:38:49.49 ID:JG7X7D3H.net
え?マジで?ほんとおれ一回もできないヤバイ
自転車のってれば十分かと思ってたけどスクワットやる気になった

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 09:17:38.57 ID:D/cneVXB.net
スクワットやってもスプリントは速くなるが巡航速度は伸びないだろ
自重で1000回とかなら巡航も速くなるだろうけどね

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 10:04:59.27 ID:40176Ezk.net
腸腰筋や大臀筋使うってやつですか

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 12:46:34.93 ID:JG7X7D3H.net
スプリント苦手なのはそのせいか
長い距離じゃないけど山はトレーニングでよく走るんだが
使う筋肉が違うのかね

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 15:57:48.12 ID:v/9CX3gH.net
1000回やるならそもそもチャリ乗った方早いってことになっちまうしねえ
出張とかで乗れないなら仕方なしに高レップか

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 20:27:20.70 ID:6HvSJRj1.net
ビリーバンドを使うんだ!

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 21:52:41.53 ID:I+9TgFXF.net
ぶーときゃんぷ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 22:52:28.34 ID:drmDbiYO.net
白いブランコだっけか?

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 16:02:45.03 ID:8mXjM0Du.net
正しい姿勢のスクワットを片足でとか
膝壊しそう(コナミ)

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:32:41.01 ID:Ww4TzMmb.net
ワモァセッ!

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:25:51.52 ID:aezocFjy.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:30:31.57 ID:aezocFjy.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:33:35.38 ID:aezocFjy.net


1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:36:39.67 ID:aezocFjy.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200