2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【足付き】白石峠 2本目【厳禁】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 08:48:53.88 ID:sIfpH7AG.net
埼玉県のヒルクライム聖地を語ろう

コース標高230〜763m
(右矢印の標識前〜峠の一時停止標識)

全長 約6.4Km
(道中に峠までの距離を示す標識が点在)

国土地理院 標高がわかる地図
http://maps.gsi.go.jp/?z=5#5/35.362222/138.731389

ルートラボ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=fc95c3c145843265a2e6a5ec162d92a3

(ギア選択の目安)
走破タイム    リヤの最大スプロケット
30分超(PWR4.0以下)    32T
28分台         28T
25分台         25T?

※フロント34Tで、ケイデンス70rpmを下回る瞬間を無くすために必要なリヤスプロケット歯数の目安です(個人の体験に基づく)

前スレ
【ときがわ】白石峠【都幾川】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406532825/

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:22:15.87 ID:zwa1MkwE.net
Q.イニDに影響されて、狭いのに飛ばしてんの?

A.狭いって知らなかったんじゃね?

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:37:05.98 ID:hocA2sMj.net
来てみたら想像より狭かったがもったいないのでそれなりに走ってみたでござる状態なのかな

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:49:38.48 ID:SSqSnBG2.net
白石周辺に車で走りやすい道なんてないと思うんだが
そもそもなんで峠=走り屋ってなったのかが疑問
自転車からしたらただ迷惑なだけだしあっちも頻繁に減速して対向車いたら止まってって楽しくないだろうよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:10:48.81 ID:dm5AgNSu.net
>>570
役場前➡都民の森入り口

582 :569:2015/10/18(日) 23:58:43.35 ID:/CJ2aArf.net
>>590
計測区間判りました、有難うございます!
信号待ちは計測停止ですよね?

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 13:44:31.84 ID:70uDA/R5.net
普通にグロスで測ってるが
上川乗と数馬位しかないし両方止まってもそんなに変わらん

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:16:22.93 ID:nhIwgXS4.net
あっゴメン。学生時代白石峠を車で良く走ってた
ライトの光で対向車が分かる夜にね
無茶してたわ

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:31:53.24 ID:29sjfD8o.net
>>584
なんでそんな走りにくいところ走ってたの?
漫画とかの憧れ?

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:43:58.36 ID:nhIwgXS4.net
もう25年以上前だからイニDの憧れなし
定峰の方が勿論走りやすかったが、白石も走りにくいとは思わなかったな
白石登ってグリーンライン走るのが定番のコースだった
ご近所の皆様、すみませんでした

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:48:34.23 ID:ob8xw0bW.net
スピードバンプは、お前のせいか。

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 20:03:09.66 ID:nhIwgXS4.net
う〜ん 認めざるを得ない

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:08:01.78 ID:nhIwgXS4.net
で、こんな俺だけどロードで白石登ってもいい?

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:29:25.61 ID:NRfrSYXQ.net
どーぞ

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 00:00:41.44 ID:C27aCmZO.net
まだまだ素人の域だから仕方ないのかもしれないけど30分切れないよー
白石は飯能の峠の中でも地味に遠いから行くのにちょっと面倒だってのにタイム計って前回と変わらなかったら物凄く悲しいです…

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 00:04:00.72 ID:e/AB2hpi.net
去年初走行で40分オーバー
先週37分
一時期ハマって33分までは行ったけど
夏サボって落ちたったww

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 00:14:25.34 ID:C27aCmZO.net
今34分28Tだけど出来ればスプロケ変えたくないよー
何度もヒルクラして脚鍛えればいいんだな

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 00:31:01.69 ID:yRMpzSqW.net
34分ならも少し速くなれば28tちょうどよくなるしそのままでいいんじゃね

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 00:59:55.40 ID:C27aCmZO.net
>>594
そう言ってもらえると28Tで頑張れる

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 06:23:16.07 ID:UPnZiBNl.net
俺は32Tにしてその日に自己ベストが出たからなぁ
28分台に乗ったけどだけどまだ32卒業できる気がしないw

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 07:27:39.47 ID:caJGHvU3.net
30Tは一番最初のコーナーと九十九折りのラスボスにしか使わないわ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 07:42:07.00 ID:1Cq6HE7o.net
オレも34分台!
ロー28だけど、フロントが46でキツいんだよなー

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 13:17:29.00 ID:qQ3s0Nv9.net
フロント46じゃ俺は絶対登れんな

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:10:40.65 ID:zH31iPUo.net
>>599
そんなこたぁないよ。
53×23で上る人もいる。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:17:19.20 ID:zH31iPUo.net
あ、失礼。
よく読んでなかった。

そんな人がいただけです。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:20:26.78 ID:VNCqN/VQ.net
23なら別にアウター使わなくてもいいじゃないって思う

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:30:21.98 ID:zH31iPUo.net
トレーニングの一つだったみたいです。

申し訳ない。

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 13:19:21.71 ID:tHQDPmy2.net
今度白石いくお
50×23でいくお

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 17:05:15.07 ID:OTWuH6bM.net
去年のさいたまクリテ当日、15時前に天文台へ行ったら
「今日お客少なくて余っちゃうのよねー、これ食べちゃって」って
おにぎりをただでもらったことを思い出す

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 17:18:00.02 ID:MY7ddIuf.net
やっぱ明日のさいたまクリテリウムも人多いのかね
体験走行会に当選したから3キロ走ってくる

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 19:36:15.13 ID:5mjsW8DR.net
ときがわ町サイクルフェスタの日は参加していなくても白石峠は走れるのかな?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 19:47:47.48 ID:CVLx/fsD.net
通行止めとかそういうのは無いよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 19:48:57.86 ID:5mjsW8DR.net
>>608そうなんだ!ありがとう

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 21:19:38.59 ID:KOyMwC80.net
今度初めて行くからヨロシクな

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 01:20:51.64 ID:WQdLXqZ5.net
白石は30分切りが目安みたいに言われるけど実際に白石登ってる周りの人のペース見ると
もしかして30分切りってロードやってる人の中でも結構速い方なんじゃと思い始めた

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 01:56:03.32 ID:TTZkCMxs.net
30分切ると自分の後5分以内に速い人こないとまず抜かれることなくなるからね
そうなると途中に会うのは遅い人だけになる

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 15:40:37.11 ID:+4dDHHtg.net
今日は人少なっw 2本目なんかMTBの人としか遭遇しなかった。

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 17:10:12.68 ID:8HVZpT/G.net
クリテいってんじゃない?
わしは、洗車して物干しに干して、洗濯物干して一日終わったよ。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 18:11:40.78 ID:gYPzzMw2.net
高齢の二人連れでした?>MTB

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 18:32:58.30 ID:TTZkCMxs.net
クリテ行ってたよ
明日行く

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 19:33:24.63 ID:mk7MXtPm.net
土曜に白石登ってる人たちは日曜も休みだろうし、今日は当然のようにクリテ観に行ったんだろな
逆に明日は多いかも

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 02:38:29.45 ID:r274rFmj.net
風が強いから今日はなぁ

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 05:57:18.10 ID:FHg4CfST.net
荒川北上して都内から参戦します
ただ風が強いね

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:58:53.66 ID:xLnykfcr.net
今日の昼は多かったなぁ。暑くも寒くもなく

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 20:46:33.07 ID:NdQ5E9TI.net
この風なのに人多かったのか…みんなすごいな
輪行なら楽だろうけど

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 07:04:55.87 ID:2DkJLJ2s.net
いくら風が強くても山よりは辛くないからな

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 10:09:33.47 ID:tIq43F8v.net
山より風の方が辛い

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 16:09:19.06 ID:Rab9Tjaa.net
山は楽しいけど風は不快なだけだからな

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 21:51:00.16 ID:b+KPQIik.net
山なんて疲れるだけだわ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 23:11:30.87 ID:nYNjVHOY.net
白石峠がうちの近所にも一つあったら最高なのに

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 10:00:34.36 ID:quXbaRp8.net
土日は最高気温15℃で曇りか

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 14:14:53.00 ID:C0naCaJK.net
今は気温より風が心配ですわ
強風だと山に行くまでが面倒過ぎてやる気なくす

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 03:10:48.31 ID:/5v8GPS5.net
はあ最近寒いわ

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 15:53:33.60 ID:pfL+I4ga.net
明日1人で登ろうかと考えているんだけど、昼ごはんでオススメのお店はありますか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:01:53.32 ID:knJvmdoK.net
レーパン穿いていくつもりなら飲食店は諦めろ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:06:13.36 ID:onmfRxh0.net
>>631
自意識過剰過ぎ

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:22:46.19 ID:gWvDOGG0.net
>>630
都幾川の高柳うどんか越生の甚五郎うどん

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:23:38.86 ID:knJvmdoK.net
>>632
これがレーパン脳か…
店にも周囲の客にも迷惑かかるのに自意識ですか。

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:38:08.38 ID:z7jujfDu.net
>>634
お前は一切店に入るなよ、それでいいよ
けど他の人に自分ルール強要してんじゃねえよカス

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:39:03.26 ID:CjQHMv84.net
そういえば毛呂山の某店で座布団がじっとり湿っちゃうのでレーパンローディを断ってるのを見たことがある。
そりゃそうだよな。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:40:36.53 ID:3BHvoosi.net
今更レーパンで飲食店入るの禁止とか言ってるアホいたんだ
1人でやってればいいのになんで口に出すのかなぁ

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:40:38.52 ID:CjQHMv84.net
>>635
あんたは他人の汗で湿った座布団でも気にしないんだね。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:42:42.73 ID:knJvmdoK.net
>>635
自己矛盾なレスに気付かないくらい頭が悪いんだね。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:45:08.01 ID:7sHYIoDg.net
ID変えと言いこの口調といいいつもの レーパン止めろ止めろ騒いでる自演君じゃん。
スルーしろよ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:51:28.33 ID:rWwlsMX3.net
ランニングウェアのわし
堂々ラーメン屋へ突入

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:51:38.74 ID:fB9cF353.net
実際どこでも入れるわけじゃ無いので入れるところに入ればいい

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 18:00:06.60 ID:YTUtEc5a.net
だから気になるやつはスカート穿けって
コンパクトに畳めるし靴履いたまま容易に穿ける

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 18:00:43.50 ID:xb/v9E1m.net
>>633教えてくれてありがとう。明日行ってみる
ときがわベースのカレーも気になったけど日曜日だけなんだね

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 18:55:34.22 ID:fB9cF353.net
ベースのカレーは結構量があるので登った後に食べた方がいいよ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 20:53:13.86 ID:HUt2cg6L.net
この前の「丘の上のパン屋さん」へ行ったよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 22:43:20.00 ID:3BHvoosi.net
ベースカレーは結構おいしいと聞くのでいつか食べてみたい
しかし周辺に他にも峠はたくさんあるのにちょっとローディ白石に集まり過ぎだと思うの

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 07:44:10.56 ID:vzby2jZ8.net
都幾川のハッピー通り商店会の方から来ました
商店会内の会合では自転車乗りの方を歓迎する方向で一致してますが、いくつかのお店では賛同を得られてません
理由として、衣類の汗ジミ・匂いがきつい・グループで煩い・店内の床を傷つける等
他の一般のお客様からのクレームが少なくなく、総合的に判断されてるようです
自転車乗りの方にお願いします、自転車ラックの有無にてお店判断をお願いします・・・無いお店はそういうことなので

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 14:08:12.74 ID:o9K1ppms.net
ハッピー通りってどこや

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:22:07.15 ID:RsMXq5yS.net
寒かったわー

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:46:20.45 ID:LA7XJt0N.net
商店街の方から、って消火器詐欺と一緒

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:21:57.50 ID:qFBmBGVJ.net
詐欺だろうが本当だろうが647が言ってる事は解るよな
実際は極一部のローディーの事だろうが、その一部によって全ての自転車乗りの印象が下げられるのは如何なものか

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 08:46:08.64 ID:vliHHigY.net
地元の方がカキコするようになったのはうれしいな

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 09:13:04.28 ID:H8BKFh8t.net
ハッピー通り商店街ってどこや!!!

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 12:55:17.78 ID:8KXvh8TR.net
>>654
ggrks

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:34:22.95 ID:94JBttO3.net
詐称で語るような意見を理解しようとは思いませんね
自分で考えます

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:13:00.02 ID:+SWl+RE1.net
明日路面どうなってるかなぁ。
朝早くよりは日中に向かう方が路面よいのかね。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:18:43.50 ID:kvAo0W06.net
ハッピー通り商店街ってマジどこのこと?ぐぐっても出てこん

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:49:31.80 ID:UboAM5a4.net
先週下りで肩が寒くなったがいつからウインドブレーク着るか迷うな。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:07:13.77 ID:bCcfJBJ0.net
次回は下だけ冬ビブ履いて行こうかと思う
爪先とか脚は暑くてもあんま気にならない

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:36:19.27 ID:ee6Fr0vZ.net
最近ときがわベースも更新怠慢だしな
地域から何かしら通達あったかもしれんな
夏に高篠で重大な人身事故あったし品。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:41:55.53 ID:XvtpiJkB.net
そんなじこあったの



663 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 00:06:24.23 ID:o5NnGx4e.net
横から出てきた地元民の軽トラの横っ腹に激突。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 09:39:19.92 ID:dJ6Nw7St.net
ts

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 10:34:19.32 ID:Tt9kjdJV.net
十万単位の金がからむと人の本性が出るよな。
事故なんてのはその最たる例。
知らないままでいたかったと思うこと、あるだろ?おまえら。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:01:24.34 ID:TmzS3e7a.net
東屋の屋根の修繕してた
好天で天文台からは360°のパノラマ
ただ、下りは手が悴む寒さだった

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:23:50.31 ID:0DOxAAO9.net
東屋の屋根ってどこのこと

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:44:20.25 ID:TmzS3e7a.net
>>667
http://i.imgur.com/G3BjSE9.jpg

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:08:53.48 ID:hbqfhQYv.net
>>666
寒くて下りでお腹痛くなった。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:20:15.68 ID:5+TV5x7S.net
こんなに利用者がいる東屋も珍しいわな

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 01:19:00.25 ID:Kb38W38f.net
これ東屋っていうのか

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 08:15:53.85 ID:AbKcwoJ8.net
利用者日本一の東屋で宣伝すれば良いのに
鴻巣荒川の川幅日本一詐欺よりずっとまし

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 09:54:40.71 ID:Nbf+XFwj.net
冬場利用してる人ほとんど見ないな。
バス停があるだけ白石車庫の東屋の方が多そう

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 11:04:41.30 ID:Tc7choaC.net
この土日も行きそこなったわ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:37:20.79 ID:skkV6dY4.net
和田峠とどっちがきついかね。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:41:04.81 ID:zH9AD/lx.net
片道2時間でいける白石より4時間はかかる和田峠かな

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 21:26:40.68 ID:yeI3iAUO.net
和田峠、行くまでに八王子を
越えなきゃいかんからね〜交通量もやたら多いし。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 23:48:06.74 ID:SZyu6Ipt.net
白石峠がうちの近くにあればなー
大宮住んでる俺は一番近い峠が五常の滝とかあの辺りで悪くないんだけど登り下りがちょっと頻繁なんだよね
白石峠みたいに只管アップを登りたい

総レス数 986
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200