2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert141

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 17:33:05.52 ID:SZH6y5WQ.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.5kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert140
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428040908/

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 11:04:15.03 ID:3DoZuzfJ.net
>>153
普通の人は他人のワイヤーを切ったりはしないって話ならわかるが、
盗人ならまずワイヤー錠を狙うくらいのレベルだろ

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 11:28:32.44 ID:jQn5jdxg.net
U字ロック+ワイヤーロックで、ワイヤーで地球ロックとかもったいないわ
せっかく重いU字持ち歩いてるんだから無理にでもU字で地球ロックしてワイヤーはホイールをロックすればいいのに

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 11:34:01.05 ID:3DoZuzfJ.net
多関節6500とニューヨークスタンダードを併用してるけど
盗まれる気配が無い

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 11:38:06.82 ID:tvpJ7qJr.net
自転車が盗まれて帰ってきた話
というブログがあったかと思いますが、ご存知の方URL教えてください

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 11:41:18.25 ID:N4tLRoxa.net
U字持っていながらワイヤーだけで地球ロックとしたら、アホとしか言いようが無い

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 11:57:36.20 ID:JMtSzEmv.net
ワイヤーで地球ロックは地球ロックに非ず
地球だっこくらいだろ

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 12:13:57.49 ID:O2H+5fcj.net
>>158
中古屋が車体番号削ったやつ?

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 12:19:46.51 ID:raaKFJ3C.net
>>154
そうか、中身見たさに切ってパニアごと持って行かれるのか
ヘタに鍵しないほうがよさそうだありがとw

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 12:20:37.83 ID:+VRjS40p.net
>>156
吉川の駐輪場でU字でロック出来るわけがない

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 12:23:20.39 ID:tvpJ7qJr.net
>>161
最後に弁護士から電話かかってきて示談になるやつ。
車体番号の件は覚えていません。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 12:24:51.24 ID:tvpJ7qJr.net
これだ、すぐに見つかった。
http://itakiblog.blog113.fc2.com/blog-entry-130.html



http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5212/Default.aspx

を比べると、雲泥の差がある。
方や自転車取り戻して示談金あり。
方や自転車を自分で買い戻して損している。
何がいけない?

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 12:24:55.14 ID:jQn5jdxg.net
>>163
あぁ吉川の駐輪場はU字で地球ロック出来るわけないよね、吉川じゃ仕方ないわ

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 12:25:20.15 ID:PyYUMIqO.net
>>160
これは名言w

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 12:49:50.61 ID:VSIDE8nP.net
>>165
売った人は中古屋は判ってるからこれから賠償とかじゃない?文書偽造のおまけ付きだし。

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 12:54:50.29 ID:EgZR6AU2.net
しかも狩場の駐輪場、長時間、深夜、ってやっちゃいけない三タテじゃ犯罪幇助モノだな。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 12:57:08.33 ID:3DoZuzfJ.net
U字で地球ロックできない駐輪場に止める馬鹿は
ふだんからU字では地球ロックしない馬鹿だとおもう

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 13:58:56.39 ID:AJhMlDTt.net
ワイヤー使ってる奴は盗まれてどうぞ

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 14:13:01.87 ID:m4JS0i3x.net
ロードスレでコンビニ数分なんて細いワイヤーで十分とか普通に言ってて
やっぱ意識レベル全然違うんだなぁと思った

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 14:47:57.45 ID:sOrprCXr.net
コンビニに数分停めてる間に盗まれるのなんて一生に一度あるかないかレベル
いや、二回産まれ変わってもあるかないか
そのために毎回U字を持ち歩くのが良いのかどうか…俺ならワイヤーだな

外出先で数時間停めなくちゃならない とかならU字×2本とかだけどね

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 15:04:06.79 ID:Z5U6NLYd.net
イナカのショボいコンビニだと地球ロックするところが見当たらないんだよね…

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 15:23:39.26 ID:3DoZuzfJ.net
細いワイヤーでもコンビニの数分で盗まれる可能性は0に近い。
でもU字でロックすれば可能性は完全に0にできる。

この差は大きい

1キロ上乗せされたところで走りが変わるわけじゃないからおれはおもい鍵を持つ

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 15:39:45.01 ID:7ALUtDWi.net
上野付近でabusのミニU売ってる店舗あるかな?
実際のサイズ見て決めたい

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 15:44:14.08 ID:Hj3SODhm.net
地球ロックし易い駐輪場が増えれば少しは盗難被害減るのに
コスト合わないし更地にし辛いから無理なのかな

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 16:22:51.70 ID:F3FeXRMH.net
俺のような玄人になるとガラス越しに自転車を見ながらコンビニで買い物する

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 17:04:30.74 ID:EgZR6AU2.net
俺、駐輪場に停める時、高さが互い違いの前輪載せ台の高い方のサイドに直付けしてフレーム地球ロックする。
出来るだけ空いた場所を選んでやってるからそれ程はた迷惑にはなってないと思う。

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 17:15:04.76 ID:F9TmOxr/.net
>>179
おれも駐輪場ではコレだけど、鍵よりも地球側の方が切られそうで怖い

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 17:20:44.82 ID:7sFAwSCF.net
複合素材?超合金、ああそうだ
地球をぶった切ろう

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 17:35:04.97 ID:fmNrlZTQ.net
地球が盗まれないように自転車でロック

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 18:05:01.06 ID:WgX7K+i5.net
生活保護小汚物の無能非人間を
四畳テレビ無し生活保護便器小屋ごと
国の屠殺場に送還(猛烈大爆笑www)

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 18:44:00.77 ID:tvpJ7qJr.net
>>177
http://www.j-churin.co.jp/lineup_07.html

撤去や設置がしやすいこういうのでも、タイヤを差し込むのではなくて、フレームをUロックできる
タイプに作り変えるのは簡単だと思う。

こういうラックの目的は整列させることで、盗まれなく駐輪する、ということは
考えられてないから困ったものだ。

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 19:15:07.34 ID:F9TmOxr/.net
>>184
そうそうコレ
コレって切られた事例あるのかな?

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 19:28:44.53 ID:+IDXngie.net
たいした車種じゃないが新車がくるので良いロックを探してココへ。。
ココ見て結局abusのX-Plus 540/230mmを購入。
futuraと悩んだけど、販売価格同じくらいだったから強いのにした。
実際futuraが破壊される状況なら540でもダメだろうから、差はない気もするけど。

ところで、有料駐輪場のタイヤロックするところって強度どれくらいあるかわかる人いますか?
地球ロックが併用できないんで、その有料駐輪場使うとすると、
ロックされたタイヤとフレームをU字で固定するくらいしかできないんで不安…
少し遠いけど有人の駐輪場使うか悩んでます。

187 :186:2015/04/23(木) 19:32:39.43 ID:+IDXngie.net
>>186
スミマセン、自己解決しました。
駐輪代払えばそのまま担げることに書いてから気づきました。
有人駐輪場使います…

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 19:35:59.61 ID:gzyrtWJx.net
>>186
そんな切断しにくい箇所よりU字を工具で切断するだろうね
でも現実的には固定されてないパーツをほぼ全て盗られる可能性のほうが高いね

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 19:36:29.24 ID:gzyrtWJx.net
ちょw

190 :186:2015/04/23(木) 21:36:07.62 ID:+IDXngie.net
>>188-189
レスありがとうございます。
一応、強度的にはU字以上くらいはあるんですかねぇ。
何にしろ駐輪代が少額なんで、地球ロックできない時点でセキュリティはお察しでございます。

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:56:17.12 ID:uvyqsY4B.net
ワイヤー以外を使って地球ロックする

この程度の当たり前の事すらしない奴らは、ロード買うなよなぁ
馬鹿みたいなカモがいると泥が増える一方だわ

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 22:06:33.28 ID:bD5CrEzb.net
ワイヤーなんて使うならせめて腰に巻けるヒップロックくらいのほうがまだマシだわ

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 22:09:07.44 ID:W5Lkoa2A.net
>>107
u字と違ってグネグネ曲がって良さそう

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 22:21:29.38 ID:uvyqsY4B.net
良くないだろ
実際には堅牢でも、知られてないし切れそうに見えるから、泥棒が寄ってくる
かなり頑張った後に切れなかったら、蹴り入れられてフレーム壊されるかもしれん
U字か鎖と併用で使う前提ならいいかもな

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 22:28:38.75 ID:fPRF+z6g.net
この手がもっと普及して強さが知られるようになったら手を出してもいいかなってレベル

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:43:23.21 ID:MZOBvtjn.net
>>191
盗難防止系のサイト調べると、
U字でフレームとホイールをロック、トドメにワイヤーで地球ロック!
コレで万全盗難対策!
みたいなサイトいっぱいあるもんな

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:48:17.87 ID:heNPZy/I.net
>>184
これの高い方の真横まで本体を前進させて地球ロックすれば
作り変える必要性は無し。ママチャリ等はこれで十分なんだし
ま、奥行きが狭くて無理ならどうしようも無いけどね

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:48:22.03 ID:X0v/BBgQ.net
>>162
俺も同じ考えでサドルバッグをいかにも何も入ってないよと言わんばかりに
ファスナー開けた状態で駐輪してたらサドルバッグ自体を盗まれたよ…

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:09:16.15 ID:RZfIntyJL
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5212/Default.aspx
自転車屋が善意の第三者を主張するとは・・・・
gそれとも古物の免許なしで買い取ってるのか?

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:48:02.57 ID:B8CIDN3u.net
>>197
前に何も無ければいいけど、前進できない場合がおおいよ。

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:48:51.86 ID:9Cb5DTHr.net
U字ロックのU字部分を駐輪機に組み込んでユーザ側はシリンダ部分のみ持ち歩けばOKみたいなシステムを作って欲しいな。
シリンダ部分がフレームに内蔵された自転車を作ることも可能なはずでレンタサイクルなんかにするのに良いシステムだと思うが。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 01:19:56.37 ID:1FqAph7n.net
>>201
時間制の駐輪機のさ、ホイール押し込んでガチャってロックする機構を引っ張っても外れないくらい頑丈にして、両輪+フレームをロック出来れば良いんじゃん?
現状、あれって時間計測と料金収受の為のシステムで防犯はあまり考えてないってのが問題なんだよね、まさに平和ボケ。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 01:53:59.14 ID:vCuzOmB0.net
>>202
金払えば無意味

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 01:56:20.16 ID:UDK2x5Om.net
あれって他人の駐輪してるところの番号入力して金払えば解除されるからな

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 02:02:51.43 ID:pFeQVUfB.net
>>201
各個人がU字を持った方が早い
もしやるとしても全員同じシステムって事は解除の仕方が同じ
つまり盗み易いってなるけど、本当に考えてレスしてるの?

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 02:24:53.50 ID:iajXzd3h.net
>>202
まさに時間計測と料金収受のためだけのシステム
防犯なんてあまりも何も最初から全く考えられてない

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 02:39:32.83 ID:XOZf4EZQ.net
中には暗証番号ついてるのもあるけど、ひっぱれば外れるからな

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 05:37:51.34 ID:gHwXS3jT.net
引っ張って外したことがあるんですね

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 05:50:18.92 ID:Q9zXb728.net
嫌な世の中になっちまったもんだ

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 07:29:43.60 ID:1FqAph7n.net
>>203
暗証番号設定出来るタイプだったら大丈夫。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 08:22:45.87 ID:YHAjxjIz.net
ICカード式の駐輪機が普及すればいいのにな

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 09:03:14.90 ID:Vu4McQZt.net
Uは∩がないと無意味

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 09:59:39.76 ID:8HGY16UF.net
初U字でKnogのBouncer買ったらゴツ過ぎ重過ぎわろた
フレーム地球ロック専用のつもりで買ったんだが実際その用途で暫く使ってみるとそれでも小さくてわろた

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 10:59:32.85 ID:u0/A2PGy.net
ばうんさーごときで重いとか貧弱すぎるわ

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:13:33.81 ID:XIAEXjz2.net
ABUSのMini U-Lockって14トンまで耐えるってすごいね
油圧カッターでも12トンまでとかのが多いのに
7000円以下でこれはすごい
まあできればGranit X-Plus 540のほうがいいけど

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:20:59.74 ID:B8CIDN3u.net
どんなロックでも、地球ロックできるか、を考えて選択しないと意味がないという
ことにつくづく気が付くこのごろです。

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:22:30.31 ID:qSgksyoE.net
どんなに短いU字でもホイールを犠牲にすればトップチューブとかで絶対地球ロックできるでしょ

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:22:35.54 ID:u0/A2PGy.net
>>215
手動の油圧カッターだと16トンとか20トンがちょこちょこあるから
厳しいかもね。しかも安いし。

スキュアーロックを導入したいんだけど、何にするかまよってるんだよね。
ピンヘッドは万能ソケットであけられるよね?

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:25:29.55 ID:B8CIDN3u.net
>>217
そうでもないよ。折り畳みでは、前三角がない場合もある、ガードレールにもいろいろな
種類がある。

ロードの場合は、各社のminiタイプでもまあ間に合う場合があるけど、内径の長辺が
200mm以上はあったほうがいい。

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:28:52.13 ID:8HGY16UF.net
pinheadは対万能ソケットなワッシャがついてくるから大丈夫らしい
というかこれとPitlock以外選択肢あるんかね

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:39:13.33 ID:u0/A2PGy.net
>>220
見た感じ、ピンヘッドは万能ソケットに対抗できる感じがしないんだよねw
あとはナンバー式のSphykeのC3N
http://hiroyaki.info/bikelock
これは犯人は嫌がりそう。

あとはピットロックとかもピンヘッドと同じようなタイプ

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:40:09.46 ID:u0/A2PGy.net
>>220
すまん。すでにピットロックは書いてあったね。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:48:37.93 ID:qSgksyoE.net
油圧カッターの20トンとかそんなにある?
12トンばっかりだよ

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:50:12.35 ID:qSgksyoE.net
よく探したら16トンが1万だった・・・

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:52:23.67 ID:8YGaweVT.net
U字で地球ロックは場所選べば問題ないんだが誰かと一緒に走ってる時は探しづらいな
相手も同じくらいの意識ならいいけどだいたいの場合U字地球ロックとか考えないからな

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:57:50.07 ID:u0/A2PGy.net
>>224
やすいよね。でもそれ鉄筋ごときですぐに刃がかけるらしいから
ちゃんと焼き入れしてあるU字はもしかしたらきれないかもしれない
わからんけどねw

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:19:55.86 ID:64yqa2h7.net
後輪とフレーム用でU字1個
フレームと地球用でU字1個
まではいけるんだが、どうしても
前輪とフレーム用が多関節か鎖にしなきゃU字だと届かないんだ
みんな前輪とフレーム用はU字でロックできてるの?
届くのどれですか

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:29:34.81 ID:BAwEHWTN.net
知らんがな
リム内側とダウンチューブ内側の距離測ってそれより少し長いU字買え
知らんがな

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:31:10.71 ID:Wrf6YRaO.net
>>227
スキュワーロック

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:40:28.91 ID:BAwEHWTN.net
……U字3つも持ち歩くのかさすがに面倒
フレームとホイール、フレームとホイール同時地球の2つでよい

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:42:25.74 ID:u0/A2PGy.net
前輪はノーガードだわ。
だからこそスキュワーロック導入したい

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:49:12.25 ID:Wrf6YRaO.net
てかスキュワーロックのスルーっぷりが酷いけどおまいらホイールの心配しておきながらなんで導入せんの?
防犯的に信用できない人もいるとは思うけどワイヤー引っ掛けたりノーガードに比べたらはるかにましだよ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:51:41.51 ID:ugsw1c2L.net
一度導入したけど結局使わなくなったな

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:53:22.64 ID:u0/A2PGy.net
ローラー台にのるからきほん毎日付け外しするのを考えると面倒なんだよねぇ

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 13:07:31.53 ID:Tnxxy72+.net
俺はpitlock使ってる
万能ソケットで外せるとしても使ってないのがほとんどだから
狙われにくいだけでも価値はある

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 13:14:03.90 ID:1DNAdRwn.net
一応鍵なしで外す動画はいまんとこないからとりあえずはいいんじゃねと思ってる
ただ面倒ってのはまず一番にあるな。近いうちに導入したいが

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 13:17:32.65 ID:u0/A2PGy.net
ピットロックとか、ピンヘッドとかって付け外しにどれくらい時間かかる?
カーボンだとトルクレンチが使えるピットロックがいいの?
それともそこまで気にしなくてもいいのか?

質問だらけですまん

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 13:22:34.08 ID:PZYkJPEj.net
スキュワーロックって鍵のみ(Sphykeはダイヤルのみ)でホイール外せるの?
それともそこから更にネジ回さないといけないの?

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 13:26:54.74 ID:9Cb5DTHr.net
>>205
本当に考えてレスしてるの?

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 13:32:55.04 ID:u0/A2PGy.net
>>238
ねじは回さないいかんと思うよ
どんなすきゅわーでも固定はしっかりするために締めるからね。
六角レンチとかがいるかと。
http://www.gizmodo.jp/2013/11/post_13423.html

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 13:33:52.00 ID:u0/A2PGy.net
あっ、ピンヘッドとかは鍵でねじを回してしめるよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 13:33:57.94 ID:9Cb5DTHr.net
>>210
暗証番号設定は駐輪後数分以内に精算機までいって設定しなきゃいけないから設定してない人がほとんど。
あと、駐輪後数十秒はロックが掛かってないから、駐輪機ロックのみして早歩きで立ち去るような人は
その光景を見ていた泥に盗まれる可能性がある

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 13:36:02.80 ID:Tnxxy72+.net
>>237
クイックのレバー倒さずに手で回すだけで最後まで締め込んでみれば
大体そんなもんだ

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 13:41:56.69 ID:u0/A2PGy.net
>>243
ありがとうございます

最近の傾向として窃盗犯はパーツをおもな収入源にしてるきがするから
いずれパーツを持ってかれる気がする

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 15:13:27.34 ID:B8CIDN3u.net
色々試したけど俺のロードでは
http://toolatesports.com/top/news/img58866147.jpg
が一番しっくり来た。bikeguyのライトホルダーを使って、クリプトロック
をつけている。

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 19:41:19.64 ID:p1PjhyoF.net
>>245
走っていると振動で
U字とシリンダの接続部から
カチャカチャ言わない?

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 19:43:47.54 ID:E/hGv8c5.net
クリプトナイトのU字はゴムワッシャかましたらカチャカチャ言わんくなったよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:54:07.17 ID:tSIOKcoV.net
ハンドルには付けたくないの

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 21:10:16.60 ID:NM9fr2T0.net
>>246
それはないけど先っぽがフレームにあたる。
そんなとき時は路面が荒れているということだから安全運転を心がけるようにしている。

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 21:11:07.88 ID:E3Bruh1o.net
ハンドルは嫌だな。U字は後三角のどこかにつけたいところ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 21:57:42.62 ID:3Jq2Kvy0.net
>>250
そこでエボミニ7もしくはABUS eazyKFブラケットの単独購入という話になってくるわけだな
新参者だが徐々にこのスレの大きなサイクルが掴めてきたよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 00:41:31.42 ID:9XbppEnf.net
>>242
自分は安ロードをU字で路駐することがよくあるんだけど
すぐにチャリのある場所から去らないで少し離れたところでスマホいじって
自分がそのロードを路駐するのを見ていた人たちがあらかた去ってしまうのを待つようにしてる。
すぐ離れるとしばらく戻ってこないだろうと考えた奴に盗まれる可能性があるし
盗まないにしてもなんかイタズラされそうな気がするんだよね。

>>250
でもハンドルを左右に切るのに腕力がいるから筋肉は付くよね。
チャリだと脚ばかりに筋肉付くからバランスはよくなるかもw

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 00:54:50.67 ID:6Zk4bFFd.net
みんな何種類くらい、鍵持ってんの?
俺は、かてーな、Bordo、Abus Mini U、Abus1500/110、パルミーをTPOで使い分けてるわ
通勤時は基本2種〜3種組み合わせで、日帰りで遠出する時だけは1500一本のみって感じだな
今まで使った鍵代だけで安いロードが買えるわw

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 01:12:47.51 ID:blxh5ahO.net
>>251
樹脂のブラケットなんか容易に壊れるからな。
サドルバッグも盗まれるような治安だったらシートポストラックにして全部入れていちいち外せば良い。
リアルだとバッグ背負ってそれに入れて持ち歩いてる人がほとんどじゃないのかな。

総レス数 1004
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200