2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert141

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 23:05:48.62 ID:G3WwtTYx.net
>>680
CSIではあそこって結構盗まれてるような
まあ、秋葉原自体被害多いけど 金払って盗まれたら痛いわな…

現状海外のような∩のを作るって考えが無いのなら、
バイク用のチェーンでロック出来る駐車場ってあるけど、自転車もそうすればいいのに
あのチェーンを切断して持って行かれたら、駐車場側も被害届け出すようになるし

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 23:17:20.06 ID:G3WwtTYx.net
http://www.autoby.jp/blog/2013/05/post-e599.html
http://www.airkyon.com/archives/633
このふたつを組み合わせたような感じのが出来るといいのだけど
もちろん4桁以上の暗証番号入れられるようにしてね

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 23:25:38.64 ID:lykExXfX.net
>>680
質問の答えなってないけど
根本的にヨドの方がいいような

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 00:33:12.03 ID:jg7UczfI.net
>>683
こういう駐輪場なら喜んで金払うよーって人はこのスレには多そうだな
数が多い自転車用にとなると、ここまでの設備は難しいかもしれんが
せめて、アースロック前提の駐輪場増えないかなぁ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 00:34:53.72 ID:cP1jyAqI.net
UDXの駐輪場にロード止めるときは後ろからさしな
柵ぶっ壊されたらあれだけどフレーム地球はできる
あそこのカメラも人も役にたたないけど流石に設備壊されるようなことがあったら動くでしょ

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 00:43:02.35 ID:Ccue9Otu.net
このスレ見た後で、間違っても秋葉原にワイヤーとかAbus1500程度の細いチェーン一本でとめるなよw

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 01:16:48.22 ID:iiZ4PfSw.net
重いU字とか、役に立つかどうかもはっきりしないアラームやGPSを
勧めるヤツって業者さんなんだろうな、やっぱ

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 01:33:08.95 ID:2N80nwnE.net
最近千葉での盗難報告がやたら増えてるな
そりゃ盗まれるわみたいなのばっかりだけど

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 03:31:23.53 ID:Ccue9Otu.net
>>688
そうやってワイヤー一本でとめちゃ
それで盗まれてから「愛着があるんです」ってCSIに投稿するんだなw

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 03:36:24.23 ID:Ccue9Otu.net
こんな風にw

http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5328/Default.aspx

何が、「本職が狙いを定めている様です」だよ
どんな時でも最低2本は鍵を付ける手間を惜しむような奴はロードに乗るなw
乗るなら1秒も離れるなw

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 04:37:59.09 ID:xtRgK32R.net
>>682
オートバイ用のチェーンでロック出来る駐車場は、
4mmチェーン使ってるっぽいんだよね。
オートバイごときはこんなもんで十分だろwこんなところに銭掛けてられっかwという考え方らしい

逆に考えると、防犯カメラあるのに4mmチェーン以上使ったらオートバイ駐輪機以上の過剰防衛って事になるなw

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 07:57:31.72 ID:7Etv/sIC.net
ABUS1500ってメジャーそうなのにアマゾンで送料無料じゃないんだな。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 07:58:45.64 ID:kLFZ/ADJ.net
>>680
UDX駐輪場は今年に入って2件盗難が発生(CSI)
秋葉原駅周辺は盗難多発地帯かつ(高級)ロード狙いの窃盗犯の狩場に
なっているのででロードで行かない方が無難
どーしても行きたいのならヨドバシの駐輪場へ

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 08:06:00.10 ID:3nNINHbM.net
ついに来たッ!
これが最強の防犯だッ!!
ttp://ennori.jp/3045/phonedrone-transforms-your-smartphone-into-drone

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 08:17:17.58 ID:3/DErO1+.net
アマゾンが販売してなきゃ送料無料かは店しだい

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 09:01:54.61 ID:7Etv/sIC.net
>>696
まぁそれはわかるんだけど、スペック的にも使いやすそうで保管場所も取らないだろうにアマゾンが取り扱わないのは売れてないのかなーと思って

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 09:03:54.40 ID:DAZr0k2B.net
>>686
大体の施設は設備壊されたって
自転車取られた客が被害届出した時と同じ対応だよ。
そら被害者には自己の責任でとは言うだろうが警察が来てるのに動いてないわけないじゃん。
カメラに映ってても捕まらんだけだよ。
どちらかといえば警察のほうがやる気がない。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 09:50:55.46 ID:Fu2xFLYT.net
よくある駐輪機って、後ろからさすことできるの?
折り畳みなんで後ろからささないとロックできない。

現地で恥じかかないために、どなたか教えてください、できれば写真付きで。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 09:51:54.52 ID:F/SGiPzc.net
小型のドローンでも自転車の上に飛ばしとけばスマホから映像見れるやつある見たいだし

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 09:52:54.55 ID:5proviT4.net
>>700
笑えるほど電池もたないけどなあれw

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 10:23:08.91 ID:H1z+9ixu.net
都内の場合はワイヤー切ってそのまま乗り逃げってパターンも多そうだから意外に馬蹄錠やハンドルロック、ブレーキロックやディスクロック的なものも現時点ではそれなりに有効な気もする

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 11:00:11.86 ID:Fu2xFLYT.net
>>702
ペダル外すのがいいのでは。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 13:23:55.18 ID:1Dl6jEUU.net
>>691
バカに狙いを定めてますってか

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 14:13:41.69 ID:wOYj8ogF.net
自転車が心配で今日も新しく鍵、買ってしまった。これで全部で3個も鍵つけてるw

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 14:46:28.04 ID:9WwYLlUw.net
>>705
いいぞぉ、もっとだ!!!

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 14:52:45.73 ID:Y4KDW4EY.net
>>705
アラームロックは別腹

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 15:27:55.56 ID:9xTQ5q4g.net
鍵3つは正しいから、気にすることない
このスレには、かつてワイヤーしか使ってなくて、盗まれてしまった奴もいるみたいだけど
そんな連中よりは、数段は頭がいいし、ロードを大切にしてる

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 15:31:11.69 ID:5BmMAMfv.net
ホイール守ろうとして無駄なことしてるのが目に浮かぶ。
U字3個とかいうならある意味敬服するけど。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 15:31:11.69 ID:N7xVcXmW.net
>>692
681の本題はチェーンの太さとかそう言う事じゃないんだよけど(ちなみに4mmよりも細い 多分3mm以下)
盗難するのにチェーンを切られたら駐車場側も被害者になる事でより強固な施設が必要になると認識して貰う
警察も駐車場からも被害届けが出るので自転車盗難だけの犯罪じゃ無いので少しはマジメに捜査する
で、金払って止める駐輪場がより良い環境になってくれる

路上で公共物に地球ロックして路駐してるとちゃんと駐輪場に止めろと紙を輪っかにして付けられるけど、
今は金出して人目に付かない危ない場所に止めろって状況だものなぁ

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:31:10.38 ID:qW1GRkUD.net
サイコンとライトやられた。駐輪場なのに、、、

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:35:11.31 ID:m3lU0QwX.net
>>711
ログはpcから直接抜けるタイプ?それともスマホのマップ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:43:05.96 ID:qW1GRkUD.net
>>712
街乗り用なんで通信機能付いてない安物ですみません。スピードセンサーとか磁石とか全部盗まない意味がわからないよ、、、

714 :679:2015/05/03(日) 19:53:46.03 ID:r8P20/Jf.net
>>682 >>684 >>686 >>680
レスありがとうございます。

平日の通勤に使えないかと思っての質問でしたが、
常用するには心もとない施設だということがわかりました。
長時間駐輪になるので、有人なら安心かと思ったのですが、甘かったようです。
ヨドバシは開店時間的に無理なのでジテツー自体を諦めるつもりでいます。

ロックはABUSのX-Plus540を買いましたが、地球ロックできないなら無駄ですしね…
早く駐輪機に ∩ が標準装備される日が来ないものか…

ややスレ違い気味の話題にお付き合いいただいてありがとうございました。

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 21:12:19.36 ID:RNXUyLKO4
クロス用にpinheadをポチってみた。
街の自転車見てもどれもこれもクイックだから
万能ソケット持ち歩く奴は少ない、といいなあ。
pogワッシャーの実効性や如何に?

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:22:04.38 ID:gGfRAaW+.net
パーツ取り目的でカーボンフレームを切断されたら防ぎようないよな。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:23:57.43 ID:m3lU0QwX.net
んじゃ乗り逃げ出来ないね。

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:38:01.57 ID:t3XeHQAx.net
>>713
同じサイコンとられた被害者かもね

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:54:30.70 ID:IqNoEr+9.net
車に積むのが楽だなw

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:56:44.41 ID:DH+16x06.net
大学生の時に無理やりやらされたホームレスの世話
ダンボールハウスの中には
5〜6個のキャットアイの自転車用ライトが紐で吊るされて電灯代わりになってた

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 23:11:27.86 ID:ZjLTm9jC.net
ABUS買うならやっぱりネット?
というか、店舗で売ってるもん?

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 00:08:24.07 ID:Z4l6gJjB.net
>>721
売ってるけど売ってる店が少ないし種類も少ないから欲しいのが決まってるならネットが早い

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 00:08:57.62 ID:k3tJO7S0.net
ABUSの欲しいのが売ってない
なんでかしらんが取り扱いが少なすぎる

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 00:12:51.49 ID:or0MNrOd.net
秋葉にジテツウで公衆駐輪場利用とか猛者すぎる

うちの会社は社屋に駐輪場があるので困らないけれど、
会社に4,5人ロードバイク愛好者がいれば、全員で金を出し合って
会社の近くの安アパートを駐輪場として借りたらいいと思うんだけどね
月1万なら悪くないんでないの

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 00:13:34.60 ID:Z4l6gJjB.net
>>723
そんなに数売れないから在庫するのが面倒なんだろ

現物見ないでも良いならネットで買え

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 00:16:09.78 ID:cXJXKp6u.net
>>723
そりゃABUS買う奴なんて一度盗まれた奴か心配症かのどっちかだけど
そんな奴はほとんどいなくて大半が普通の鍵で盗まれずに済んでるってことだろ

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 00:19:25.66 ID:k3tJO7S0.net
>>725
ネットでも売ってないんよ
>>726
たしかに盗まれた経験あるわ

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 00:22:30.94 ID:Z4l6gJjB.net
>>727
何が欲しいんだ?

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 00:29:44.55 ID:bFqf+n4Y.net
>>714
トランクルーム
http://www.hello-storage.com/detail/5150.html
0.7畳で細長い部屋ならロードバイクも入ると思うし、大して高くない。

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 00:40:37.63 ID:SvYzJX7n.net
abus買うならガイツーでしょ。送料払ったってまだ国内より安い。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 00:57:46.43 ID:9BXX0h4F.net
ジテツウって何のことかちょっと考えてしまった
自転車通勤ぐらい略さず言ってくれ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:13:04.38 ID:JKAQZdlW.net
>>727
どこ住み?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:13:42.50 ID:or0MNrOd.net
>>731
普通にジテツウとかツーキニストって言うだろ

>>729
奥行200ならいいけど高さ200だからな
奥行120と幅90だと、立てて入れる事になるんだけど
ものによったら入らないし出し入れが面倒すぎると思うわ

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:25:40.62 ID:bFqf+n4Y.net
対角線に入れれば。って思ったが120x90だと対角線で150だな。
ひとつ上の1畳なら立てないでも入る。
おれは似たようなトランクルーム(0.8畳)で少し余裕あるからいけると思ったわ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:41:39.43 ID:FzN5EKVQ.net
今日も自転車が心配眠れない

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:07:36.14 ID:qnrFaim+.net
http://imgur.com/a/WogtU
これは自転車後ろ向きでも入れられるの?
前進駐車してください、って書いてあるよね?

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:11:08.59 ID:qnrFaim+.net
https://pbs.twimg.com/media/BYRJ-TJCcAA0p9C.jpg:

これは本当にUDX秋葉原?これなら
前輪と駐輪場を地球ロック、更に前輪を本体とつなげる
というとんでもない手間が必要では?

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:20:41.80 ID:or0MNrOd.net
そういう駐輪場を使うのが分かってたら
前輪をクリプトナイトのNEWYORK LOCKでとめて
前輪とフレームはスキュワー+ABUSの多関節
後輪とフレームをパルミー
ここまでしても、一日使うのはちょっとってレベルだな
完全に屋内だし泥棒はやりたい放題だろう

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:30:18.53 ID:SvYzJX7n.net
そもそも狩場に自転車で行く理由もねぇだろ。交通の便もいいところなんだし。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:10:41.74 ID:ZZx9lbhi.net
>>711
駐輪場はガキの狩場になってるから面倒でも取り外さないとダメだよ。
ボトル取るキチガイもいるくらいだから。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:15:26.78 ID:Z4l6gJjB.net
>>711
ライトとサイコンなんて小さいくせにそこそこの値段するから真っ先に盗まれるだろ

コンビニで買い物する時ですら外してポケットに入れてるぞ

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:19:47.23 ID:ZZx9lbhi.net
悲しいけど秋葉に限らず渋谷、池袋、新宿とかはたとえ少しの間でもロードバイクを安心して停めておける環境じゃないわ
コンビニで買い物の2〜3分でもパクられるからな。
ロードバイクが入るくらいのデカイコインロッカーみたいなの置けば需要あるだろうか?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:56:10.91 ID:1A5T8zyo.net
>>711
アホすぎw

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 04:12:31.48 ID:HRtE1QQB.net
そんあとこで高い自転車なぜのるか

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 04:17:56.82 ID:FzN5EKVQ.net
俺も以前盗まれたけどいったいどんな奴が盗んでいるんだろう。裏社会で自転車専門の窃盗グループでもあるのか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 06:31:37.95 ID:DftbJKVJ.net
ひもがいらない「デジタルまいごひも」|KING JIM:
http://www.kingjim.co.jp/sp/maigohimo/index.html

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 11:21:41.83 ID:mUi6kFuB.net
>>657
ワロタw
確かにワイヤーって贈答用のリボンみたいかも。
すぐほどけるしw

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 12:34:03.35 ID:or0MNrOd.net
>>746
8-30mが有効範囲だと、コンビニとか食事程度でしか使えない上に
移動を検知した時は、既に車に積まれるか、相手が自転車乗ってて補足不能になってるだろなw

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 15:23:54.39 ID:sUjz3ynG.net
>>742
需要はあるが、利益が少な過ぎてやる業者は皆無

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 17:11:33.91 ID:lqPWxJhr.net
チェーンをしてました!と言いつつ、ワイヤー錠をつけたロードの写真をアップする大学生w

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 17:25:18.29 ID:C7Jtl1ge.net
ダイソーでワイヤーロック買ってた客がレジで「すぐ使うので切って」
店員がニッパーを取り出す
・・・鍵を留めてるタイラップを切るためだが、本体切っちゃうんじゃないのかとニヤニヤしちまったw

あんなもん迷惑駐輪に嫌がらせするぐらいにしか使えないな。
鍵とシリンダーが1種類っぽいから全部解錠できちゃうしw

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:20:14.04 ID:UkvnQb3p.net
高円寺駅前の駐輪条例の看板にも
「チェーンで固定しないでください。切断して撤去します。」
って書いてあった。
「俺が使ってたのはワイヤー錠だから、切断したのは違法。」
とか言い出すヤツが出て来そう。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:05:09.21 ID:6ZuWd9DT.net
新宿で絶対安全な室内駐輪場とか無いすかね

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:38:22.30 ID:Wc+C/3BY.net
新宿に限らず"絶対"安全なんてないだろう

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:55:43.86 ID:QsA2h9zc.net
自転車が心配で眠れない人がいる一方コンビニ前の歩道に鍵も掛けないで置いているやつもいる不思議な世界だな

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:58:53.55 ID:85lC7UgK.net
自転車付属の空気入れ盗まれたことあるしバイクのミラー盗まれたことあるし
いくら気をつけてもダメなときはダメだね。。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:04:30.65 ID:XDW9BYtW.net
>>753
ブロンプトン買ってコインロッカーへ

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:24:33.21 ID:7Gskru2K.net
>>753
南口のとか駐輪場の狭さと管理人常駐でよくない?あそこでボルクリとか使うのはムリと思う

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:57:59.58 ID:qnkMUJhP.net
ショッピングモールとかで見かける
地球ロック禁止ってなんの為のものなんだろう
構造物が傷つけられるとか?
もしくは想定外の使用法だから?

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:09:33.02 ID:VhN4tljB.net
施設傷つけられるより盗難にあえってことだよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:09:37.74 ID:7Gskru2K.net
施設傷つけられるより盗難にあえってことだよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:25:39.12 ID:qnrFaim+.net
>>759
そんなのあるの?
正確な文言はなんですか?(駐輪機の構造体にワイヤー等をからませ、または、
結びつけてこれを使用することを禁ずる、とか?)

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:46:46.43 ID:sUjz3ynG.net
>>759
本来自転車が置いてある場所以外に停めてあったりするからとか?
例えば、駐輪スペースの外側とかで、枠内に停めろ!等々…
それが障害物になって歩行者及び搬入する人達の邪魔になってたり
もちろんチェーン等が絡まって傷が付くのもイヤなんだろうし

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:47:47.08 ID:C/6S3ohb.net
>>759
邪魔なところに置いてあっても撤去移動できないからじゃね

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:48:59.90 ID:ym+2+9f8.net
ロード嫌いのクルキチのクレームかもな

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:53:52.58 ID:UkvnQb3p.net
駐輪しっぱなしの放置対策じゃないかな?
防犯よりも駐輪場運営効率を重視している。
元々、ショッピングモールの駐輪場って集客が第一の目的だからね。
一に集客、二にコストカット、三四が無くて五に条例?

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:42:28.78 ID:Arrlg555.net
クロスなんだけどSAIKO LMX7で地球ロック、パルミーでタイヤとフレームロックって弱いですか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:47:31.95 ID:6ok1g5dm.net
>>762
えーと
施設にワイヤー錠等での施錠は禁止です(撤去時には切断します)
だった…はず

いい忘れていたんだけど∩のやつもあるんだよ
こういうのって他のとこは珍しいのかな

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 01:07:35.43 ID:pxpRXXV3.net
>>767
フレームだけU字で地球ロックしとけばいい。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 01:39:07.48 ID:t/0Uzjf4.net
その地球ロックてことはモールの駐輪場での柱とかにすることになるでしょう?盗まれたら「こんな注意書き守ったせいだ」てごねてみたら
屋内駐輪場をICカード制にでもして出入り口と通路で顔写真保存して誰がどのスペースを使ったか記録しとけばいいな

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 01:45:35.42 ID:TrixxqlP.net
あほか

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 01:48:39.64 ID:Wf79TrsN.net
各地で訴えまくったら状況変わるかもね
良くなるか悪くなるかは知らないけど

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 04:39:35.12 ID:tdrbgmko.net
>>768
∩があるのに、それに地球ロック出来ないの?
立てかけるためだけで駐輪器具になって無いような?何で時間計測してるんだろ?

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 04:43:04.44 ID:Kk+ZOVJ9.net
>>773
奇形は日本語からやり直せよ(笑)

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 10:18:15.11 ID:n9Zeh5og.net
>>768>>773
それはそもそも車止めであって、地球ロック用の物体じゃないから

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 11:05:05.23 ID:/YJ9VdCO.net
MasterLockのStreetCuffはどうなん?
銅じゃないのは知ってるけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:35:36.88 ID:3Xm7fVAm.net
abusのXplusとfuturaってlevel4も違うのね

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:49:30.65 ID:n9K8W6ks.net
エイヴァスな

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:50:39.43 ID:zqeSmlVV.net
生活保護小汚物の非人間は、四畳テレビ無し生活保護便器小屋で
くちゃくちゃと盗難もくそもねーだろwww

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 15:31:33.37 ID:7BBZAoTuR
>>779
自己紹介お疲れ
それともだいぶ病んでるのかな?

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 15:45:10.66 ID:ZJN6dxUz.net
アッーブゥース

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 15:51:28.17 ID:IG0ROKRk.net
エイベァスだろ

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:02:19.42 ID:dOeOL0wj.net
あぶぅ〜スだよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:34:32.48 ID:n65Go/qv.net
君たちバスをブスというのか?busと書いてバスと読むだろう?
つまりabusアバスなんだよ
Do you anderstand ?おかわりかな?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:39:29.77 ID:37zyAXok.net
イエスイエース、I am andarstando

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:50:48.23 ID:fPcf1o02.net
どうでもいいわw ゴミ虫
言葉が汚いのは謝るけど、別にいいやろう?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:07:51.80 ID:Nk4GRgvn.net
>>786
なにアブスか君は!失礼な奴アブスね!

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:15:15.54 ID:VxdlGdrZ.net
abusネタってつまらないよな

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:19:19.34 ID:37zyAXok.net
>>784
てか、君はBuzzerと書いてブザーと読まないのかい?
つまりabusはアバスなんだよ?
Are you andarsutando?

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:00:18.10 ID:4Qv6/XH2.net
もう読み方論議はいらない
伝わればいいじゃん
どうしても論議したければ余所でやれば

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:23:17.03 ID:dOeOL0wj.net
尼だとアブスが一番ヒットする。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:51:02.26 ID:uxjAtB+/.net
公式には、アバス。以上

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:50:36.80 ID:DD2hdC1c.net
VirusはビールスだしTyphusはチフスだしGummiはグミだ。
たまにKurk→コルクみたいにオ行の音になることもあるけど
uがア行の音になるドイツ語からの借用語はない。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:56:43.15 ID:wwvWTsR3.net
>>793
Virus=ヴァイラス
Typhus=タイファスな
ドイツの企業だからドイツ語読みしてるとは限らない

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 20:01:24.34 ID:FftpjseT.net
tubeでABUSのドイツ語圏のレビュー探して発音確かめればいいべ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 20:10:21.86 ID:vehBAz4O.net
Danzig

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:07:42.97 ID:DD2hdC1c.net
>>794
同じように英語読みするならエイバスだな。アバスじゃない。
ASUSを「アサス」と読むのが反発を買うのも同じ理由

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:16:37.34 ID:Y069FzyW.net
日本ではもともとアスースだったからな
どちらかというと北米とかそっちに合わせただけです

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:45:04.73 ID:uxjAtB+/.net
公式にはアバスで終わってる話を延々繰り返すあたり
ワイヤーを使って盗まれる奴に見られる、思い込みの激しさが見て取れる

公式情報よりも思い込み
鍵の強度より希望的観測
なんとも、頭の悪いことだ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:04:47.60 ID:xuVc2t+D.net
馬鹿が面白いと思ってやってるんだろうなぁ。
友達の間でもKYで浮いてそうだ(笑)

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:28:33.85 ID:LDMglcIH.net
そういえば今日、犬の地球ロック見かけて思ったのたが、犬の場合は問題ないのだろうか

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 05:49:47.80 ID:2FdNi2C+.net
犬も割りと連れ去られる
ただ自転車と違って吠える場合があるよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 07:34:36.02 ID:LidDtDXB.net
俺はよくわかんねーわ。CSIでは、犬をいかれたという報告はまだ見たことないよ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 08:50:06.39 ID:pjr7Cjc3.net
DSI

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:12:41.09 ID:qi6ksjeS.net
>>796
それ競馬好きじゃなきゃわかんねえな
個人的には馬のDanzigはダンジグだと思ってる

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:33:31.66 ID:zvJHqmQd.net
大阪谷町の窃盗団は狭い範囲で活動活発だなあ
繁華街でもないのに全国屈指の盗難スポットになってる

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 12:36:45.89 ID:TortDMaz.net
>>806
谷町のどこらへん?

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 15:09:20.19 ID:aWqqCVEm.net
谷九のホテヘルでヘルス嬢が地下鉄の駐輪場で自転車盗まれて文句言ったら
自転車代弁償してくれたと言ってた

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 15:44:36.56 ID:SZRO3KXf.net
>>808
それは恐喝事件じゃないのか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 18:15:42.20 ID:8RDPPclR.net
ABUS1500の650mmの方使ってる人いたら地球ロックのしやすさがどんなものか教えて下さい

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 18:58:40.43 ID:Ifaza07q.net
>>810
輪にすると長さ30cmくらいだから、柱とかの垂直なもの以外には使えない。
そもそもサイズ的に、フレームと後輪をロックする目的の鍵だと思うよ?
1500/110にしとけば?

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:37:14.12 ID:MtpUf6Bj.net
>>808
谷九に地下駐輪場あったっけ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:01:54.28 ID:8RDPPclR.net
>>811
U字が普通15から18位で地球ロックするから、とりあえずフレームだけなら守れますよね?
ホイール一つとフレームは無理って解釈でいいんですかね?

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:47:51.78 ID:I9CzktQo.net
100均でメジャー買って、自分の行動範囲でありそうなの構造物と自転車のいろんな部分で
大体どんな事できるか測ってみたらいいんじゃない?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:56:31.55 ID:cix/Uygm.net
YUFURAじゃねえの?地下駐輪場
無料だから 最初の90分

デリヘルのプレイタイムと一緒やー

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:51:17.62 ID:dG+Un92T.net
>>813
多分、条件に恵まれればフレームとリアホイール同時に地球ロック出来る。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:26:39.64 ID:B2GPAuGH.net
外見える喫茶店とかで見張ってて盗人捕まえた事ある人いる?どういう対応すればいいの

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:30:52.92 ID:LdW6OX3U.net
>>817
警察に連れていくと帰ってきたら自転車がなくなってる

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:43:06.96 ID:B2GPAuGH.net
ヨハネスブルクみたいだね…

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:44:07.26 ID:IqORM38N.net
後ろ三角内で後輪だけ地球ロックすればフレームも自動的に守られることは本スレの常識ね。よって650mmで十二分。
前輪も守るなら例え1100mmでも鍵一つだけでは難しいわけだし。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 01:47:39.29 ID:rj2qMvEN.net
何が常識だよw

チェーンは出来る限り地面から離して使わないと、
ボルトカッターの柄の一方を地面に付けて切れてしまう分、何の価値もない
シートステー、チェーンステーと、タイヤを入れて地上に近いところで地球ロックとか
バカじゃないの?ってレベルw

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 03:34:52.51 ID:IqORM38N.net
>>821
質問対象の1500みたいな細いチェーンは地面をてこにしなくても切れるんだけど。
ボルクリを心配するなら鍵自体見直す必要があるし、1500を前提にするならボルクリのリスクを受け入れることになるから、地上高の話は関係ないっつー話。
「あくまで俺は地上高に拘る」というならまあゲン担ぎくらいにはなるんじゃないの。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:04:14.63 ID:6X9WpP/+.net
>>815
ありがとう
あそこで盗られるのはキツいな

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:43:03.33 ID:l2YXglBd.net
>>822
夜中やよほど人通りの少ない場所で無ければミドルクラス40cm前後のボルクリでさくっと切れないチェーンは避けられると思う。
4mmチェーンだと空中ではそこそこ苦労すると思われるので地面支点を使わせないのは対策としては有り。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:14:15.54 ID:v7Ix104L.net
暫く来ない間に「如何にして鍵を壊して盗むか」を論議するスレッドになってるw

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:11:46.90 ID:rE53TtS/.net
チェーンは空中で使い地上近くはU字を使う、多関節は隙間を作らない様に使う
このあたりは、品質や硬さに限らず使い方の一般論だよな

ベストな使い方を無視して、短いので十分、それが常識です!
なんて言ってっから盗まれるんだわ

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:12:08.35 ID:5Mfvg1fD.net
>>817
あっ泥棒だと思ってダッシュしたら食い逃げ犯と思われて拘束、その間に泥棒はお前のロードでスイ〜よ

自転車泥棒が居たんだって主張しても自転車なんか止まってないだろ!って言われてお前が御用よ

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:49:08.73 ID:VErBbmtg.net
>>822
質問に答えてるのに、変な突っ込みってことだよなぁ
「もっと太いチェーン買えなら」とかなら分かるが
まあ、レスの流れで話が出来てないヤツってのは2ちゃんに多いけど

819見ても821とか823とかって…
818含めて頭硬くて実際ベストな使い方出来てないんだろうなぁ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:01:11.22 ID:FLDuzh2c.net
もっと硬いチェーンにしろ、と言うならともかく
65センチでも地上近くならフレームとホイルを巻き込めるよ

なんて、泥しか喜ばない嘘を常識とかいってる馬鹿は叩かれて当然だろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:09:00.73 ID:rE53TtS/.net
鍵は使い方にも気をつけてはじめて本来の性能を発揮してくれるもの
間違った使い方を常識とか言うのはそもアドバイスですらない
よほど頭わるいか、泥棒本人なんだろう

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:15:44.30 ID:yWBSozkp.net
うむ、鉄壁の鎖だとはいえ下の写真みたいなのは自転車に不向きだしな

http://www.ship-doctor.com/menu1/naki25/p07.jpg

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 15:14:27.90 ID:IqORM38N.net
>>828
サンクス。言いたいことは819で済んでるんだけど、これに論理的反論をするでもなくピーピーいうてる奴は、今日なんか嫌なことがあったんだろうなと思って同情することにした。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:25:13.59 ID:wcrS7SCe.net
自分が気に入らないからって、あーだーこーだーいうのもなんだかなあ?って思うけどなw
ほっといたらいいやんw 保護者でもねえんだし

>>825
効いてんだろう?ワイヤー派が減ってしまったからな

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 17:09:48.79 ID:FLDuzh2c.net
間違った使い方がスレの常識w
自分の間違いが理解できないのは、馬鹿なんだからしょうがないのかもな

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 17:34:49.99 ID:IqORM38N.net
>>834
牛乳温めて飲んで今日は早く寝ろ。明日は良いことがあるように一緒に願ってやるよ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 18:29:55.86 ID:VErBbmtg.net
>>829
流石にバカだなぁ なんでそうなるん???
650ありゃ後三角で後輪+シートチューブでも出来るってだけで、推奨でも無いし
地面近くとも言って無いだろ?
余裕ありゃなるべく短くしてとか、出来るだけ上にあげる方法もある
それにそんな長いボルクリなら4mmチェーンなんか地上近く無くても切れるって

ほんと827や831とかかも何か悪い事でもあったのか?

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 21:10:55.73 ID:rj2qMvEN.net
腹話術師は牛乳がお好きらしい

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 21:25:37.62 ID:IqORM38N.net
>>837が論理性を育む教育を十分に受けられなかったことに同情する。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 21:28:05.15 ID:rj2qMvEN.net
牛乳君顔真っ赤w

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 21:35:30.22 ID:IqORM38N.net
>>839に明日は何かいいことがありますように

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:05:02.62 ID:RyG6jkS0.net
パルミーみたいな八万ロックって言うのかな
これって鍵一本持ってたら開いちゃわない?

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:27:31.10 ID:drTQfbEz.net
abus Xplus来たけどクッソ重いw

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:57:14.33 ID:O7hYhLiV.net
>>806
大阪谷町窃盗団はもうすぐ挙げられると思う。
狭い範囲で仕事し過ぎ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:08:06.37 ID:vvmv+SQb.net
俺も上町台地住んでるから他人事じゃないわ。早く捕まって欲しい

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:20:27.68 ID:FLDuzh2c.net
偉そうに常識とか言って大嘘を教えてる奴にはどんな良いことがあるんだろねw

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:32:13.77 ID:wz30YhAq.net
メインabus u grip plus 501サブmini u-lock &12/120 loop cable black 補欠palmyで運用してます。

バイクに乗ってた頃は、移動時の鍵の重量など気にする事もなかったけど、自転車だとやっぱ重いね。

でもまぁ、鍵の重さと安心感は比例すると思う。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:53:55.19 ID:IqORM38N.net
>>845
あ、君もういいよ。次の話題が始まってるみたいだし、邪魔だわ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:58:09.90 ID:rj2qMvEN.net
嘘つきは泥棒の始まりとはよく言ったものだ

嘘を教えて、シートステーあたりにチェーンを使ったカモの自転車を狙って
ホイール回して地面すれすれまでチェーンを持ってきて、ばっさりってかw
ひどいことするねぇ、牛乳君はw

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:17:09.87 ID:vHrRFklb.net
自転車盗る人って、ワイヤーカットした後乗っていくんだよね?素人泥棒は?
それならペダルを外しておけばいいんじゃないの?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:45:11.02 ID:lVkFXDD4.net
Pitlockのウェブが新しくなって、VAT抜きでそのままPayPal支払いできるようになった
古いIDでログインできんから聞いてみたら、全部新しくしたからもう一回登録しろだって
相変わらずアバウトだわ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 03:42:45.21 ID:8MygZDz/.net
というフィッシングサイトじゃないの

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 03:54:31.98 ID:tf9In3XN.net
685/110とパルミー購入。ワイヤーに替えて使います

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 09:14:24.27 ID:hpI9S4uT.net
>>850
情報thx 再登録した 黒モデルも買えるようになった
少しマシになったけど相変わらず商品が探しにくい

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:04:09.20 ID:cC0W3ijA.net
>>806
実は谷町筋の一本西の通りに、ここ数年の間で4軒新しい自転車屋ができてるんだよね。
そのうち3軒の店名は、なぜかアルファベット6文字(カタカナ3文字)で、店員は全員外国の人。
店頭には、中古自転車(クロスバイク含む)や大陸産ぽいルッククロス、格安軽快車が売られてる。
もちろん、中古の高級ロードバイクなんて売ってないから偶然だと思うけどねw

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:29:50.54 ID:2DNBi6Rs.net
本当にてるてるが増えたよなw 大阪市内
自転車が盗まれる台数と比例して

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:33:31.87 ID:2DNBi6Rs.net
気のせいかもしれんが、盗難多発地区に増えてるような気もするんだよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:41:42.98 ID:sfn3se0E.net
盗品なら車体番号削って売ってる? 防犯登録はどうしてるんだろう

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:15:50.60 ID:ASEjIxnR.net
>>854
松屋町筋が盛り上がってるんだな!

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:22:42.90 ID:EwweObhb.net
いまちょっとなりすまし悪さしてきたw

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:06:32.24 ID:iu6fh6eq.net
関東ならどこがもりあがってんだろうな?上野界隈か?宿こと新宿?ギロッポン?スカこと横須賀?
出入りがあまり気に掛けられなさそうを並べてみたが

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:15:01.91 ID:RCZSvT3K.net
>>860
秋葉、上野から、23区北部が熱い!
この辺りも同一犯の可能性が有る。
ってか、もはやワイヤー錠じゃ愛車を守れない時代に突入してるな。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:42:18.04 ID:qwJAt03/.net
ワイヤーなんて、ワイはイヤやー

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 07:03:59.93 ID:jP5VJkh4.net
ワイヤーはヤワいやー

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 07:18:06.89 ID:gQ8ZLhGD.net
だっちゃワイヤー

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:24:34.75 ID:dIjazJWj.net
だっちゃかんワイヤー

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 12:11:37.79 ID:3v4pDVtk.net
値段とセキュリティのバランスがそれぞれ違うので迷う
ABUS Ultra mini 410SH
セキュリティレベル8
sold secure silver
ワイヤーセット約4K

ABUS mini U 40(401はまた別物?)
セキュリティレベル11
sold secure silver
単品約6、7K

KRYPTONITE evolution mini7
セキュリティレベル9?
sold secure silver(ただし解錠動画あり)
ワイヤーセット約6K

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 12:19:45.60 ID:4RN7dxi7.net
どんなに頑丈なU字でも、地球ロックにワイヤー使ってる時点でアホ

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 13:03:43.62 ID:+dJprO5k.net
U字で地球ロックしてワイヤーでホイールロックするのかもしれないやん

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 13:07:11.10 ID:b7Z6fkOi.net
その通り!

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 14:01:09.67 ID:CjEaQiB5.net
Mini U使う時点で、地球ロックの場所が限定されすぎてるから
明らかにワイヤーを地球ロックにする気まんまん

本人は、U字で足りない時だけだと、考えてるかもしれんが
サイズ的にほとんどのケースでワイヤーを使う事になる
むしろ泥棒を引きつける分、盗難リスクがたかまるだけでメリットがない
もっと頭使え

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 14:07:26.52 ID:oN8XcnH5.net
miniを3個ぐらい繋げばいい?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 14:07:52.42 ID:4n9IjQFl.net
>>870
相変わらず一方通行な考えで頭かてーなw

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 14:14:04.81 ID:PvUv44o4.net
U字の防御力に対して紐同然のワイヤーを同時に使って何がしたいのかってのはいつもわからない。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 14:37:27.86 ID:CjEaQiB5.net
>>872
人を勝手に何処かの誰かだと思い込んで決めつける妄想力の高さ
その妄想を正しいと決めつけて疑わない頭の硬さ

U字とワイヤーを使うデメリットを合理的に理解出来ない理解力のなさ
過去に何度もU字とワイヤーの組み合わせで盗難があった事を調べてもないズボラさ
理屈に対して、合理的な反論の出来ない思考力のなさ


おまえ、さては頭悪いな

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 14:58:20.07 ID:9N0ACIkG.net
まあどんな鍵つけようと盗まれるものは盗まれるんだよ…

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 15:09:29.39 ID:OQHZ9K9f.net
U字を何個か併用してるけど、地球ロックする主力選手は最低でも内寸で20cm以上ないと使えないよ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 16:11:06.66 ID:+dJprO5k.net
普段どんなとことめてるのか知らないけどオレは内径17センチで地球ロックほぼ困らないよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 16:15:12.47 ID:iySSYFwx.net
電柱は無理だけどAbus Bordo6000で結構イケる

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 16:17:32.51 ID:L6bmre0h.net
15cm使ってるけどそんなに困らん。
スキュワーロック使ってなくて後輪守ろうとすると地球ロックの自由度下がるから、でかいのが欲しくなるのかもしれんが。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 16:28:44.38 ID:b7Z6fkOi.net
>>870
ほんと頭をつかわないおばかさんなんだからw

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 16:56:12.44 ID:sgU9Z1zB.net
>>880
やめてあげて。彼は自転車を盗られちゃって凄く怒ってるだけなの。

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 17:50:01.12 ID:N04Zgmn5.net
嫁のマフィンを落っことしてよりによって川ポチャしたんで、代わりにジャイアントのフォールディングロック2を買ってみたが、マフィンよりはいくぶんか頑丈そうだ、鍵もアブロイキーだし
マフィンは明言は避けるが、ここをあれで攻められたらダメだろって欠陥があったがFL2の方はそれも大丈夫なようだ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 18:59:16.36 ID:G33B/78a.net
   (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (・ω・`) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 19:02:02.91 ID:RCZSvT3K.net
最近、ロック沼にはまってる自分に気づいた。
去年までワイヤー錠だけで電アルmadone乗ってたけど、ここ見てそれじゃ甘い事に気づいた。abusの6mmと12mm買って、今は「かてーなぽっけ」ポチる寸前。
チェーンのみと南京錠の併用って選択肢も多いし、工夫次第で色んなパターン(投げ輪式とか)出来てこれはこれでオタク心をくすぐるものが有る。
amazonの怪しげな中華チェーンとか実物見たくてウズウズしてるけど、自転車屋さん行ってもチェーンのみってほぼ扱い無いよね。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 19:39:03.02 ID:d9w0I8e4.net
>>883
首逝ってる

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 19:39:48.56 ID:nwEux8Js.net
チェーンはホムセンだろ

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 20:18:13.84 ID:2T7vmxCS.net
>>884
それチェーン沼 何故U字買わないの?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 20:19:02.85 ID:RCZSvT3K.net
>>886
ホムセンのチェーンはセルフでボルクリでカットする量り売りだから、一気に購買欲無くなる。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 22:15:08.74 ID:RCZSvT3K.net
>>887
U字はちょっと前までずっと使ってた。
5本くらい買った。
撤去で1本切られて、キー紛失で2本使えなくなった。
残り2本はまだ使えるけど最近、使ってない。
多分、生活様式の変化の影響が大きい。片道3kmの通勤がサイクルライフの中心だった頃と今じゃ全然違う。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 22:26:16.05 ID:AT4p/szK.net
KRYPTONITE evolution mini7
今日見つけた中古チャリ屋で始めて発見
重さが知りたかったから良かったが、持ち運びには難儀だなぁ
ようつべにピッキングしてる動画もあるし、微妙ですかね?

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 22:27:55.36 ID:+hMbL52X.net
サドルバッグに入れられるくらいコンパクトで軽いやつって何がおすすめ?
多関節ロックはなしで(フレームが傷つきやすいから

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 22:47:45.58 ID:OQHZ9K9f.net
防犯性は置いといて軽さだけならパルミー

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 22:52:46.36 ID:+hMbL52X.net
thx とりあえず尼でポチるわ
コンビニで買い物する時間くらいなら大丈夫だろう・・・

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 22:53:23.71 ID:JrTrDNXw.net
>>890
昼飯食うだけと8時間停めるじゃ違うからなー
俺的には昼飯なら十分だと思う

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:34:24.07 ID:AT4p/szK.net
>>894
昼飯かー、出掛ける前にコンビニ等で買ってるし
ビビッてて出先でほとんど食わないから微妙かなぁw

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:40:16.62 ID:Y4br2EyL.net
Abus4850LHにチェーンのセットあたりにしとくほうが
U字+なぜかケーブル地球ロックよりはまだマシだと思う U字地球ロックにするならそっちのほうが良いけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:43:17.13 ID:qI4r4bhU.net
自転車で補給はだいたい牛丼
ついでにボトルにお冷テイクアウト。大抵快くOKもらえる

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:45:38.78 ID:IPiQa9US.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5365/Default.aspx
こういうケースがあるから、U字+ケーブルって愚かの一言でしかないな

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:52:10.01 ID:583xTEjZ.net
>>898
目立つ色だから狙われてた可能性大
ケーブル切断して車で運搬? U字は後でゆっくり切断かな

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:25:30.87 ID:JgKCtPNR.net
実際、U字でフレームまで巻き込めるのは、ガードレールや道路沿いの構造物や標識があるところだけだしな
平然と路駐する事が前提で使える構造物がなかった場合も想定してないって事で
想定から外れたら、こうやって盗まれる訳だw

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:34:33.38 ID:f9HxEiLN.net
フレームまでってどういう意味?
使い方として地球ロックする際にホイールを通すものじゃないよ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:44:40.32 ID:IPiQa9US.net
CSI見てると明らかに、細いチェーンとケーブルを切られて盗まれたっぽいケースが多い
U字そのものを破壊された事はないので、フレームと構造物をU字で地球ロックするのは理想的としても
駐輪出来る場所が限定されるのが問題、駐輪場ではまず使えないしさ
で、もう一つの鍵を何にするか?でケーブルとか細いチェーンを選ぶのは残念運用すぎるな

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:46:38.80 ID:cuhiPFkh.net
フレームのリアの三角形内でリアホイールをU字で地球ロックする方法があるけど
ホイールの方を切断されたら終わりだよな。
薄いアルミだし、ボルクリなら余裕だろう。
高級ロードならリアホイール無しでも十分金になるような気がするし。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:49:31.30 ID:f9HxEiLN.net
U字はスキュワーロック併用が基本と言っていい。フレームのどこかと地球ロックできればいいわけで自由度がかなり上がる。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 02:36:23.95 ID:5YiqR/t4.net
スキュワーってTNIのでいいの?

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 03:03:01.93 ID:9p/xOkwM.net
>>882
マフィンはガチャガチャうるさくなるけどそっちはどう?

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 03:32:29.21 ID:RUcxpCqI.net
銅ではないだろうwww

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 03:50:56.94 ID:l9ickOSl.net
スキュワー系は本家以外の通販から買おうとするとスペアキーが付属してない上にスペアキー単体で本家で追加購入しようとすると面倒アンド高いのがなー
値段上げていいからU字みたいにスペアキーせめて1個はつけたセットにして欲しい
スペアキー0で運用するのは怖いわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 03:55:16.78 ID:tOyL2/3Q.net
>>905
PinheadとかPitlockとか

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 10:53:33.30 ID:Sf+eEG2b.net
>>907
面白いと思ってんの?

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 11:15:57.75 ID:D3cNjh2/.net
>>910
お前、ギャグがスベったとき第三者から「それスベってるよ」って言われた方が
ダメージが少ないってのをよくわかってるな

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 11:17:58.01 ID:a0mdKSaC.net
チェーンロックっていいよね
何がいいのか説明しづらいけどいいよね

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 11:18:59.43 ID:RUcxpCqI.net
>>910
いや?別に?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 11:30:32.40 ID:9vd+Urpc.net
>>912
いいよね

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 12:10:03.83 ID:J3YZ1eRH.net
チェーンロックよいよね

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 13:28:23.79 ID:D3cNjh2/.net
チェーンって所が良いよね!
むしろロックが要らないよね!!

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 13:33:22.58 ID:PuuTHbIx.net
あんしんGPSをつけた人がいるみたいだけど、ドコッチもうまく使えないものだろうか

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:35:06.95 ID:lWmM5lGk.net
このスレだと高価格帯のU字が当然なレベルになってるけど、
街中だとパルミーすらみないな。
30台に1台も使ってない。
せいぜいゴジラまで

アブスの多間接6500でYsとか行くと鍵のことで声かけられたことも数回あるレベルに珍しいみたい。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:22:40.39 ID:iE9GH6vB.net
ここの住人は「極力止めない」が信条なので。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:24:47.40 ID:IYCB6DKL.net
>>918
アブズな

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:29:02.33 ID:xjmNTLNq.net
高級車は長時間はダメ 短時間でも目を離さないように

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 22:01:33.07 ID:7jSvZrkz.net
>>918
アキバとかでも殆どワイヤー、たまにチェーン、u字はせいぜい5%くらいの印象

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 22:06:32.78 ID:QFrsEQK0.net
一度盗まれたらU字になるよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 22:10:40.92 ID:7jSvZrkz.net
>>923
まぁそうだろうね。
ただ、u字でも地球してないやつも多いし運の要素はかなり強い気はする。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 22:15:27.24 ID:e1z4Kgyc.net
ABUSはレベルが高い方が安い場合があるんだな

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 22:15:36.41 ID:NSGRgWLn.net
軽くて頑丈なU字ロック何処か作ってくれ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:00:55.65 ID:tE2GHy7l.net
TiGr Lockみたいに板じゃなく
チタンの棒でU字を作れば……お値段が怖そうだな

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:10:01.87 ID:LZ0tuX9A.net
チタンはやわらかい

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:32:02.88 ID:HqwNDpMh.net
じゃジェラルミンで作れよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:57:28.36 ID:IPiQa9US.net
CSIに一度に2台盗まれた猛者がおるぞw
チェーン一本で2台を括って駐輪とか、ちょっと頭弱い

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 00:28:36.67 ID:RE1348fJ.net
>>930
アキバ(盗難のメッカ)にロード2台を贈答用の紐付けて置いとくなんて太っ腹な人だなあ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 01:25:58.25 ID:v16xKnvj.net
アキバっていつもプロの盗難グループがウロウロ獲物を探しているのか?あんな人多いところでよく盗めるよなぁ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 01:56:16.22 ID:pl4ezDyE.net
誰も干渉してこないからな

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 01:56:33.73 ID:DWZjZRZR.net
人多くても、本人やツレがその場にいなきゃ何してても声なんかかけない土地柄

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 10:02:46.03 ID:RE1348fJ.net
>>932
声かけられたら「あっ、鍵無くしちゃって。テヘペロ」ってやればいいと思ってる。
そもそも盗難を実行するのはそういうことが平然と出来るような人種。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 10:14:07.78 ID:CWVYpDUZ.net
アマゾンでワイヤーロックをポチッたら、イメージしてたのの1.5倍くらい大きいバイク用のが届いてワラタ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 10:30:58.30 ID:KAtBAuC2.net
U字の軽量化ってんなら平板バーをU字に曲げて熱処理したやつじゃダメなのかね?(TiGr的な)
今よくあるのは丸棒をU字に曲げた奴だけれども、体積的には平板のほうが小さいよね (12x5mmの角棒と12mmの丸棒だと断面積はほぼ半分)
強度的にも多関節ブレードロックは平板だし、バーに穴開けとけば鍵部をカンヌキ的に強固に閉鎖する事もできそうだし
誰でも思いつきそうだけれどもこの形式が無いのはなにか欠点があるのかね?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 11:36:26.73 ID:K9w37+58.net
またU字とワイヤーの組み合わせで盗まれている間抜けが居る

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 11:54:10.33 ID:7G1jMIL2.net
「盗難グループ」「盗難を実行」って表現に違和感ありまくりww
窃盗だよなw

>>937
それ多関節でよくね?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 12:29:02.74 ID:RE1348fJ.net
>>939
スマン、ご指摘サンクス。確かに書きながら違和感があったわw
日本語難しいぜ。純国産なのに恥ずかしいw

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 12:41:57.88 ID:DWZjZRZR.net
>>937
平たい方5mmだと小さいボルクリでも刃は届くとかあるから
それじゃUの意味が薄くなるからじゃね?
機械曲げだと薄い方を曲げるならいいけど、蹄鉄風に平べったいの作りたい時は曲げ難いし

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 16:37:00.70 ID:n0Gi7EpK.net
平板は一部にキズが入ったらそこを起点に真っ二つに割れそう
つまり、ボルクリ等で端っこの一部分を切れば終了〜

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 17:47:25.29 ID:+3YonZxd.net
   ∧_∧
  <=( ´∀`) < 純国産なのに恥ずかしいw
  (つ   つ
  | | |
  〈_フ__フ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:04:49.39 ID:ipNv7tCc.net
>>942
君、上位多関節見たことすらないでしょ?
妄想が陳腐すぎるわ

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:20:29.88 ID:8uAjSNNj.net
http://www.e-otomo.co.jp/jc-jc-0241200/
オオトモのこれ買ってみた
太目のワイヤーにプラと合かわ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:21:05.04 ID:8uAjSNNj.net
http://www.e-otomo.co.jp/jc-jc-0241200/
オオトモのこれ買ってみた
太目のワイヤーにプラと合皮のカバーがついててかなり太いし長くてよい感じ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:32:56.35 ID:ipNv7tCc.net
>>946
こんなレビューのある鍵を買うとか。。しかもワイヤー否定派が大多数のここに書き込むとか猛者だな

色は自転車にあわせてバッチリあってます、し素人目にはハッタリはきくだろう、そこぐらいかな評価出来るのは。
他の方のレビューにも有りますが、端からちちょっとこじれば、こらはあまりに…細過ぎやしないかいってなワイヤーがすぐ見れます。
もともと、ワイヤーロックの類いはかのゴ○ラも簡単に切られたことがあるので、とりあえずで買ってしばらくしたら、
かの最強チェーンロックに付け替える予定での購入でしたが、せめてワイヤーは見えないようにしないと、スチールリングの意味もない。そこだけは改善してほしいです。
近くの自転車やで、1000円で売ってたし…

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:44:37.60 ID:8uAjSNNj.net
アイゴー

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:12:08.77 ID:MBUgCht8.net
韓国人大好き

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:38:42.20 ID:FpKXzDba.net
せめて強度が高めの多間接にしてけろ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:49:03.53 ID:BLu2dtKj.net
3000円もしたニダ…
今度はabusのU字買うニダ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:17:06.37 ID:KY7Quywe.net
AbusのU字は重量感が良い
アレだけで安心できる
がっしりしたバックパックに入れれば重さもあんま気にならない

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:42:16.75 ID:GmA9q8so.net
>>937
単に強度を下げて重量を軽くするというトレードなら、平板にせずとも棒を細くすればいいだけ。
そういう下位商品はいっぱいあるでしょ。

あと、>>941が言ってるとおり、ボルクリ等で切断を試みる場合まず挟めるかどうかが重要。
挟めたら切断できると思っておいた方が間違いがない。
その点からすると、対ボルクリには重量比で丸棒が最も良い形状だといえる。
例にあがった12*5mm平板だと7.5mm丸棒でほぼ同断面積(=ほぼ同重量)だから
U字の利点を考えると後者一択なんじゃないかと思う。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:57:40.89 ID:1lObxDy3.net
太く軽くだったら中空もありかな?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 00:22:19.53 ID:2sMoUEME.net
ギーコーギーこ

・・・ポキン

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 00:30:34.00 ID:90fFFbCB.net
ロード盗むぞーって奴がのこぎり持ち歩かんしょ
同じとこにいつも止めて狙われたら別だけど同じとこに長時間止めずに夜は室内保管ならのこぎりケアは不要

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 00:38:04.30 ID:c+2iohRm.net
総額100万を超えるような高級車なら、ディスクグラインダー取り出してでもって思えるかもしれんけど
20から30万程度の下位グレードとか、それ以下の廉価車なら
他にワイヤーだけでとめてる馬鹿は幾らでもいるからなw

しかし、ワイヤーをチェーンとか言っちゃう奴はどうにかならんのかね
ショップも納車時の講習で、乗り降りとかタイヤの外し方とかだけでなく、鍵の種類と使い方位は教えておくべきだわ

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 00:51:18.74 ID:uwE5yMNX.net
>>947
こんな不自由過ぎるヤツが他人を批判してるなんてw
>>957
そんな重たい鍵持つ必要性があるんですか?
みたいな反応しそうだし、実際U字等はあまり店に置いてないしなぁ
誰かが書いてたけど、盗まれた方が店的には良いのかもね
若しくは長時間放置する事を推奨してないからワイヤー等で十分なのかも

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 02:06:41.19 ID:FbM/nSyK.net
何も知らない奴が買おうと思ったら軽いし安い使いやすいワイヤー選ぶんだろうな
売れるから店も置く

盗まれて初めて気づく

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 02:59:59.88 ID:wUl9wGqY.net
ショップ側からしたら在庫リスク考えたら高価なロックは置けないってのもあると思う。最少ロットもあるだろうし売れてなんぼだろうし。
チェーンオンリーとか南京錠別売だから、売る側からすると売り難い商品だろうしね。
やはり、ここは買うユーザーが賢くならなきゃって事だと思う。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 03:33:56.02 ID:2DxvRPqb.net
自転車乗ってねえのに、ごちゃごちゃ言うなよ
みっともねえから

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 09:36:06.80 ID:uJ/rPXlR.net
ワイヤー切ろうとすると
爆発するロック無かったっけ?

あれ日本じゃ買えないしヤバいよな…

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 09:52:47.57 ID:G2g8X1eU.net
しかもニッパーで簡単に切れるワイヤーを選ぶんだよなぁ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 11:05:25.19 ID:s+jaZtoK.net
>>962
なんで日本で買えないとやばいの?

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 11:19:23.58 ID:mJ/gia99.net
>>964
日本じゃ買えない(って事は規制があるのかも知れない)し、(規制されるようなものを個人で買ってきて使ってたら何かあった時)ヤバいよな
ってことくらい文脈から読み取りなよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 11:29:30.38 ID:s+jaZtoK.net
>>965
もしそれが正解だったら>>962は相当な馬鹿だなぁ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 11:51:57.16 ID:PKnXSGiK.net
これはひどい

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 12:13:39.76 ID:kejxXC1H.net
新宿で10万くらいのロードをパルミーは危険ですかねぇ?

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 12:24:43.00 ID:0jdCzkSq.net
>>968
場所と時間によるが
地球ロックしてるなら問題ないよ、むしろ区の回収の方が可能性ある

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 12:29:44.67 ID:kejxXC1H.net
>>969
勿論地球ロックはします。
クリプトナイトのevomini一択だと考えてたけど、やっぱり7000円と1000円の差は大きいなと…

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 12:47:54.98 ID:/dc6ABSu.net
ワイヤーとパルミーなら重さもそれほど変わらないから
自転車屋もせめてパルミーぐらいは薦めればいいのに
場所選べば地球ロック出来るし、八万ロックもカギ穴下向きなどにすれば外し難いし
ワイヤー買う人はシートポストにグルグル巻けるのが良いんだろうなぁ

近所のワイズにはABUSのUからニッパーで1発で切れる細いワイヤーまで売ってるけど
初めて買う人に空気入れは6000円以上のとか簡単に薦めるのに、カギは適当

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 12:51:05.76 ID:0jdCzkSq.net
tateとパルミーはスレでは基本ネタだけど
使い方によってはパルミーはガチだからなあ
最初パルミー使って、ブラケットがほしかったり、サイズが気に食わなかったら買いかえればいい

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 13:28:37.34 ID:G2g8X1eU.net
ロード本体はわかるんだけどリアキャリアにつけてる安物バニアバッグとかって盗まれるのかな?
長時間離れるなら持って行くんだけどツーリングとかで昼飯の時とか

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 13:33:57.47 ID:pZqkIQ2J.net
安物って言ってもペアで数千〜1万はするでしょ?
転売とかじゃなく単純に必要な人からすれば手軽に盗れる獲物かもよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 13:39:12.87 ID:mJ/gia99.net
パルミーがピッキングやら金ノコやらにやられる危険があっても窃盗犯が持ち歩くのはボルクリなんだから狙いを定められなければ大丈夫
ピッキングにしろ金ノコにしろボルクリより目立つし時間かかるんだからボルクリで簡単にとれるロードがあふれてる中わざわざ狙わんよ
定位置にとめない、長時間とめないことさえ気をつけてればパルミーの防犯性は極めて高い

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 13:54:21.76 ID:p/bZAAOk.net
イかれたメンバーを紹介するぜ!
http://i.imgur.com/5x0x8DX.jpg

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 13:59:39.64 ID:lyHoir9c.net
そう思い込みたいのは分かるけど、パルミーなんて基本はこけ脅しだからな
二つ以上の鍵を運用する前提でないと使う気にならないわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 14:06:20.65 ID:/dc6ABSu.net
>>977
また日本語が理解出来ない人かぁ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 14:38:20.13 ID:FbM/nSyK.net
ボクが大枚はたいて買った太いワイヤーより安いパルミーの方が優れてるというのを認めたくないのかな?

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:15:24.92 ID:PKnXSGiK.net
>>850っす

Pitlockのサイトにあらためて登録して購入してみたけど、やっぱアバウトだわ
statusがずっとon holdなんでそろそろ連絡するかなと思ってたらいきなり届くしw
発送メールとかは無し。納期は以前と同じほぼ一週間

仕事に問題は無いんだけど、ブツの性質が性質だけになー

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:22:38.77 ID:H46NdyCZ.net
前後輪にパルミー、フレームは太いチェーンか鋼鉄U字で地球ロック
これでイケるべ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:28:20.26 ID:J3N8YZ3Y.net
>>975
サンクス。とりあえずパルミーと、アイリブの灰色のやつ二つ買っとくわ。
クリプトナイトは流石に高い。。重そうだしなー

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:45:53.84 ID:lyHoir9c.net
>>981
それが普通に最低限の防犯だよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:46:17.06 ID:s+jaZtoK.net
エボミニ程度で重いとかいってる人が、
毎回パルミーで地球ロックできるところを律儀に探すとは思えないんだよなぁ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:47:45.63 ID:lyHoir9c.net
>>982
そしてcsiに愛着があるんです、って書き込むんだろw
鍵を買う金もないのにロードやクロスなんて買うなよw

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:50:58.69 ID:G2g8X1eU.net
コンビニなんて細ワイヤーで十分
数分のうちに盗まれるわけがないw

csiにて「愛着あるんです;;」

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:52:39.39 ID:KG4H/5GG.net
パルミーで地球ロックは探せば普通に見つかるんだけど、誰かと一緒の時に困ることが多い
ちょっとコンビニ、ちょっと食事ってときに、地球ロック出来るとこ探してくるとは言えずに併用のアブス4ミリチェーンで地球ロックすることがある

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:52:51.44 ID:s+jaZtoK.net
「パルミーで後輪とフレームをロック、I liveのごついワイヤーで地球ロックしていました」
「買ってまだ3ヶ月しかたっていないロードバイクなので悔しいです」
「愛着があるんです。もし情報あればよろしくおねがいします」

こういうパターンだろうな

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:54:50.09 ID:H46NdyCZ.net
エボミニは優秀だな

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:56:22.25 ID:YRC4cVhd.net
すげーこと考えたんだけど
ワイヤーでも直径10センチ以上だったらボリクリ鋏めないよな?
なんでメーカーは作らないんだ?

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:56:23.19 ID:G2g8X1eU.net
コンポはアルテグラで〜とか書いてて
ワイヤーで地球ロックしてましたとか書いてると
こう、ね

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:58:38.33 ID:G2g8X1eU.net
東京ビックサイトの駐輪場の鉄柵に前後輪共にかなり太めのチェーンロックで半地球ロックで駐輪。
同様に駐輪してるロード5〜6台。

太いチェーン切るってことはやっぱアルテレベルだと電動工具出てくるのかね

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:58:44.32 ID:g6Wzy19E.net
>>978
自転車も持ってねえのに、ぎゃーぎゃー喚いてるお前が悪いわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:59:48.60 ID:KG4H/5GG.net
>>988
でも、これだけ厳重にやれば大丈夫ですよね?
カギは目立つ色の方が防犯効果が高いらしいです!
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/j/i/t/jitensyabike/2lock.jpg

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 16:08:15.60 ID:s+jaZtoK.net
>>994
どこが厳重なのかさっぱりわからんのだけど。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 16:26:51.70 ID:s+jaZtoK.net
次スレ立てた


盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert142
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431415346/l50

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 16:34:29.40 ID:H46NdyCZ.net
おつ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 16:37:02.32 ID:FbM/nSyK.net
>>982
I liveは中身ワイヤーだろwww

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 16:46:26.68 ID:J3N8YZ3Y.net
>>998
いや、だからパルミーでフレームを地球ロックして、タイヤとフレームと地球をアイリブで二重ロックする。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 16:51:05.04 ID:s+jaZtoK.net
>>999
パルミー 地球ロック でぐぐっても実際にパルミーで地球ロックしてる画像ほとんどでないな

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 16:51:25.44 ID:c2V9wTju.net
>>1000ならお前らの自転車が盗まれる

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 16:54:49.64 ID:H46NdyCZ.net
>>1000
なら>>1001の自転車が、盗まれる

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 16:54:59.22 ID:QxrlMSD6.net
わー

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200