2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう part51

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 13:41:46.61 ID:JHIsWErv.net
前スレ
輪行 りんこう part50
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420346842/

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 14:57:00.36 ID:uLg3I5TR.net
田舎に帰省する時はバスのほうが家に近いからいつも使うんだけど、
自転車ってどうやって積むの?縦置きは無理だよね?
寝かせるから下にする方を養生してホイールはフレームの上に載せる感じ?
ホイールを片側に2つ入れられる袋って無かったと思うってか
バスに乗るまでの移動でバランス悪いな。ホイールバッグを別に買って括りつけるのか。
フォーク金具あった方が良さそうだね。スーツケースにアタックされたら折れそうw

到着したらダッシュで降りて荷物取りに行かないと投げられるよw
客の荷物を路上にぶん投げるのやめて欲しいw

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 15:12:59.42 ID:4Ocznnle.net
>>695
だから万全を期するなら飛行機輪行と同じくらいの梱包が必要
無理なら>>694が言うような感じで自分で気を付けることになる

縦置きは100%不可能です
あとトランクルームから荷物出されるかどうかはバス次第
自分で出すパターンが多いかな

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 16:16:44.63 ID:WL54MqAg.net
>>695
乗るバス会社の荷物制限見てから考えよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 16:43:17.25 ID:gRtYuoiU.net
普通の路線バスも実はほとんどの路線で輪行袋に入れれば輪行可能だったりする。
ただし混雑してなければだけど。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 16:43:50.92 ID:wIYuc4uJ.net
そもそももうバス輪行はほとんどの会社でできなくなったんだって

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 16:46:32.86 ID:WL54MqAg.net
>>698
長距離はトイレと仮眠室設置義務化で荷台が狭くなったから輪行不可が多くなってるよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:16:29.58 ID:4oTaKyu4.net
>>700
トイレと仮眠室設置の義務化のソースは?

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:30:52.00 ID:QJK7uo/4.net
>>700
SAの休憩で運転手の交代に気付かないと
別のバスに乗り込んだかとちょっと不安になるんだよなw

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:34:15.50 ID:AVCeEF9h.net
国家犯罪確定!!豊中市の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。
警察はあと何人犠牲者が出たらこの集団ストーカー犯罪をやめるのだろう?
集団ストーカーやテクノロジー犯罪といった国家犯罪によって被害者は無理矢理精神病者に仕立て上げられ、
本来起こらなかった事件が誘発させられているのです。周南市事件、淡路島事件、中央大教授刺殺事件、
秋葉原事件も同様です。 集団ストーカー = 警察による監視 + 挑発

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:48:01.88 ID:WL54MqAg.net
>>701
設置義務化は言い過ぎたけど
長距離は交代制になったから一人が待機できる仮眠室が必要になった
SAに支部置く案もあったらしいけどコストや有事のさいに交代出来る体制がうんちゃらでダメになった
トイレは渋滞やSA閉鎖等のためだったはず

>>702
いまだに戻ったら運転手違うと泣きそうになるw

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:48:05.73 ID:N0lSuAIH.net
>>695
>到着したらダッシュで降りて荷物取りに行かないと投げられるよw
>客の荷物を路上にぶん投げるのやめて欲しいw


誰が投げるの?
客じゃなくて、まさか車掌?

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:59:43.43 ID:NOmAGfsm.net
>>705
ダイヤあるし停車時間大体決まってるから路上に並べるとこあるよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 18:52:31.57 ID:gkb0cdhW.net
>>705
いまどき車掌なんているのか?

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 19:05:06.55 ID:6Z4boNah.net


709 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 19:46:02.40 ID:rvZclNQX.net
こういう輪行するやついるからどんどん首がしまるんだよ・・・。
ttp://yosshu.exblog.jp/21834509/

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 20:15:44.17 ID:GiIcwvGt.net
昨日奈良に行ったんだけど
大和西大寺駅に輪行してる人いっぱいいたよ
俺が見た限りでは
皆両輪外しタイプだった

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:33:19.87 ID:qTspDJdz.net
>>709
リンク先の写真を見てみたら色々ツッコミどころがありすぎて、もう何がなにやら。
とりあえず、鏡餅みたいな体型でもミニベロに乗れることはわかった。

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:44:05.41 ID:vw6qa6kj.net
小径乗りはクズの巣窟

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 22:19:20.18 ID:ULYC3JVW.net
>>711
アラレちゃんのウンチくん思い出した

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 22:25:13.00 ID:aaIva71a.net
>>709
言いたいことはわかるが、これJRじゃねーけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 22:38:38.04 ID:s1lCumTZ.net
(笑)が多すぎてキモチワルイ

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 22:54:07.60 ID:rvZclNQX.net
>>714 JRだからダメとか私鉄だから別にいいとかじゃないと思うんだ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 23:42:35.09 ID:Ch0kEWvo.net
>>687
無職なめんな
世界のすべてを知ってそして忘れて無職やってんだ

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 07:12:46.29 ID:mOtdJ1fA.net
>>715
(笑)が全部でいくつあるのかと思ってブラウザの[Ctr+F]で検索してみたら、
「100より多い一致があります」って表示されたわ。さすがに笑いすぎやろ(笑)(笑)(笑)

あと、!!と(笑)はセットになっているようだな。

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 08:13:28.01 ID:REeIiEnv.net
このデブはなんなんだ

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 10:17:10.55 ID:GnCF980f.net
ものすごいデブだな

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 10:26:05.73 ID:87ZTWBLa.net
色変えたりサイズ変えたり凝ってるが(笑)で全部台無しになってるね

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 10:36:09.51 ID:ekwIRbtv.net
小径車ってあんなデブにも耐えれるんだな。

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 10:44:51.55 ID:AATifeVb.net
あの大荷物とかウェアとかなんか意味あんの?
痩せる方が意味あるんじゃないの?

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 11:24:01.69 ID:BJ+PkqdH.net
>>716
・具体的に何がダメなのかはっきりさせないと、ただ単に外部blog晒しただけのマナー違反
・規則条項は会社ごとに違うんだから、規則厨が毎回言ってくる規則云々は関係ない

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 12:38:45.68 ID:gMZaqnnp.net
むしろ小径車の方がホイールの剛性高くてデブ向きだったりして。
トップチューブ跨ぐのも楽だろうし。

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 12:40:50.80 ID:ZMwIx1Cm.net
何がダメなのかハッキリ解らないんだけど、醸し出す気味の悪さというか。

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 12:42:38.36 ID:KOQaGDmG.net
規則うんぬんで噛み付いているのがいるけど、
突っ込み所はそこじゃねーだろw
あんなのに出会したら自転車なんて目に入らないと思う

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 12:52:51.65 ID:+tfRhusl.net
句点のかわりに(笑)かwww

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 13:15:56.16 ID:1VC7Lzxj.net
パーフェクトジオング

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 13:21:19.44 ID:WFXca3Kt.net
そんな叩かれるようなブログかなあ

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 13:48:49.76 ID:THNBVclQ.net
>>730
本人乙!www

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 15:41:49.76 ID:Oz7dam+U.net
けっこう楽しそうじゃないか

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 15:48:52.20 ID:jVlQ6PFH.net
このでかい人ってリカじゃなかったっけ?

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:27:30.49 ID:pQ61bFFd.net
>>724

ああ、すまなかったわ。
でもな、彼等、ウワサのJRでもお構いなしに毎回適当な輪行をやっているんだよねー。
例えば 
ttp://yosshu.exblog.jp/18715383/ 

ttp://yosshu.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=18749328&i=201305/13/07/d0241407_11401310.jpg

とかね。

ぐたい的には愛好家が気を使って輪行している中でこんな適当なパッキングはどうなのー、
というのを語りたかっただけなの。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:15:44.88 ID:+tfRhusl.net
>>734
こんな見てるかどうかわからんとこで書くよりコメント残せよ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:22:45.53 ID:mOtdJ1fA.net
本人たちが活発に色々楽しんでいるのは解るけど、ちゃんとルールや他人の目を意識せずに好き放題やってるかんじは否めないな。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:00:58.49 ID:lHl3woAW.net
これで注意されないってことは、さほど混んでないのに加えて、
折りたたみ=そもそもサイズが小さいってのがあるんだろうな。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:11:14.05 ID:GnCF980f.net
デブの影に隠れて見えないのでは?w

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 01:29:37.85 ID:hJwDcJ+b.net
他人の目を意識するような人間だったらあんなデブでサーカスの熊さんみたいになって、しかもラーメン屋に入るとか恥ずかしくて生きていけないと思う

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 05:41:48.25 ID:RQpVziPj.net
>>709
なんでデブばっかりなの?
自転車には加重制限があるのに

741 :587:2015/06/03(水) 05:48:51.74 ID:5LzkAP3u.net
イイネが2つ。そのうち一つは自分w
http://i.imgur.com/mdyYA8X.jpg

742 :587:2015/06/03(水) 05:52:14.52 ID:5LzkAP3u.net
ポコさんdisりBlog

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 08:39:32.48 ID:OtRF46mZ.net
頭悪そう

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 11:22:28.42 ID:6My64Ams.net
具体的にどう悪いかも碌に言えない癖に、外部の掲示板晒して外見disりって、明確な2chのルール違反なんだけど、
こんな連中に輪行のルール云々言われたくないだろうな。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 11:55:14.85 ID:mZBmH81g.net
ルール違反だったの。2chでしかやらないものかと。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 12:06:08.05 ID:fndz+XeY.net
>>744
その明確な2ちゃんのルールって?
アンカー貼ってくれ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 12:11:50.22 ID:6My64Ams.net
>>746
http://www.2ch.net/

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 12:28:21.88 ID:mAQSs3zp.net
書いてないな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 12:28:31.65 ID:9hTOBd91.net
ひろゆきのことしか書いてなくね?

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 13:12:33.79 ID:tkSQ7Ko1.net
>>747
こういうルールとして書かれている事を理解できずに自分の脳内ルールで勝手な事をする奴らが
今の輪行しづらい世の中を作った事を自覚しろよハゲ
あ、ハゲじゃなくデブかw

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 14:03:50.52 ID:6My64Ams.net
>>748
そこから自分で探せないなら黙ってろ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 16:49:54.53 ID:pK8I6h8V.net
日本語間違ってるよ
×そこから自分で探せないなら黙ってろ。
○どこなのか提示できないなら黙ってろ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 19:40:33.97 ID:wuOgh4Rh.net
>>752
あんなシンプルなトップページリンクのクリックもできないのか?

それに自分が使ってる場所の当たり前のルールくらい提示されなくても知っとけ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 20:13:55.90 ID:ozJ6xJPe.net
>>751
あんまりバカ晒すなよw

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 20:36:03.46 ID:/Iecbr3z.net
ポコさん降臨中?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:10:59.50 ID:oVat6Ihj.net
>>744
だーかーらー
ちゃんと輪行袋にバイクを完全収納せずに(鉄道会社から注意されないのをよいことに)、
ざつで適当なパッキングを堂々とネットにアップするのが良くないとさっきから指摘されているんだけどね。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:26:25.51 ID:dlf4AeuU.net
(その話もういいよ)

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:27:29.54 ID:lLF9cEuf.net
よくないよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:34:20.16 ID:/Iecbr3z.net
通りすがりに撮った写メじゃなくて
ブログで晒してんだからコメント欄から注意すりゃいいのに、
ここでドヤ顔で晒してるバカってなんなの?

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:35:19.40 ID:Mxhb4n6E.net
外人がカップルで輪行してるのを何度かみたことがあるが、
100%後輪ははずしていなかった
ラッシュ時じゃなかったら別にいいよな?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:43:42.84 ID:84nWSbcN.net
>>760
別にいいんじゃねーの
大体本体のコロコロもダメとかもはやノイローゼレベルだろ

コミコミの駅構内でフルの自転車押して歩くとかはちょっとあれかもしれんけど

地方の無人駅とかレベルじゃありだったりすんだろうし

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:47:20.19 ID:uaPG2DOc.net
サドル出てても怪我するわけでもないしな。チェーンリングとかスプロケとか細かく規定するのが面倒だから全部覆えってことだろ?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:47:22.75 ID:dlf4AeuU.net
サイズ内なら良いでしょ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:03:11.38 ID:omRohk6X.net
>>756
その人の旅の状況は(blogに書かれてる分以外は)知らんけど、
少なくとも注意されてないっぽい以上、その場の駅員以上の判断を我々がする謂れはないぞ。
もちろん、それでもなにか言いたいなら本人にどうぞ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:14:49.51 ID:JpWJXcWD.net
ブログを見た人がそれについてアレコレ語るのは全然普通のことだと思う、Web情報なんだからどこかにURL貼られることも元々避けられないこと

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:17:25.57 ID:/prZAJN8.net
Webの話はそれを扱う板があるのだからそこでやるのが2chのルールだよ。
をち板逝け。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:38:57.86 ID:omRohk6X.net
>>765
だから、晒しもヲチもやっちゃだめだっての。。。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:07:04.74 ID:uaPG2DOc.net
輪行のブログなんだから話題にしたっていいだろ。厳密にはルール違反なのも話したっていいだろうよ。759に言うのはお門違い

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:24:03.56 ID:omRohk6X.net
輪行のルールを語るのに、掲示板のルールを無視とか、無茶苦茶にもほどがあるぞ

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:45:45.11 ID:gjAY0QsE.net
輪行袋にしまってたら、駅前の売店小屋の婆さんが絡んできて、
何故か自民党叩きを始めたので、この辺りの災害対策兼ねたインフラメンテやめたの、
民主党ですよって言ったら怒って小屋に帰っていった。

そのあと、俺はその小屋に行ってグミを買って帰った。
これも輪行の醍醐味のひとつ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 00:19:04.99 ID:J5a3kfSg.net
確かに作業中に話しかけてくるのはジジババが多いな

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 00:20:26.99 ID:9SU52zFi.net
飛騨高山で自転車を輪行袋にしまっていたら
人懐っこいJSから話しかけられて
あまりに可愛いのでアイスを買ってあげて一緒に食べた。

これも輪行の醍醐味のひとつ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 00:34:29.17 ID:vFA7XQ0K.net
>>772
> あまりに可愛いのでアイスを買ってあげて一緒に食べた。

アイスとJSを一緒に食べた?

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 00:40:04.07 ID:F2oPoeSG.net
>>771
こちとら折りたたみなんで、サクサクっと展開(または折りたたみ)したらスゲー感心されるw

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 01:07:31.65 ID:crR/NOs2.net
>>772
ちゃんと輪行袋にJS入った?

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 06:32:36.73 ID:06giaI/D.net
もたもたと輪行袋に入れる作業をしてるおっさんの横で
さっとしまって先に電車に乗るのも醍醐味ですな。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 07:35:57.50 ID:4qIPW/Jh.net
29erで輪行したとき、大きくて太いタイヤですね〜と話しかけられ、
持ってみます?意外と軽いんですよと言うと、
では、失敬。ほお、軽いと。

そんなわけで、終電を逃してしまったのだった。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 07:44:44.66 ID:lbSwyiuh.net
大きくて太い○○○ですね〜と話しかけられ、
持ってみます?意外と○○いんですよと言うと、
では、失敬。ほお、○○いと。

そんなわけで、終電を逃してしまったのだった。

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 10:28:59.94 ID:539QlxZI.net
>>760
つか鉄道会社がこう運べとか外国語で周知もしてないしな

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 10:36:49.68 ID:ShNNeHHV.net
>>779
郷に入れば郷に従え
ジャパーン!

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 17:59:29.06 ID:27zel8St.net
>>777
ちょっとスレチだけどリアホイールタイヤ付きでどのくらい?

自分ちのエントリーモデルのは3kgもあったw両輪で6kg近いw

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:59:56.79 ID:4qIPW/Jh.net
>>781
エントリーからなら、タイヤとチューブとハブ換えるだけでおおよそ半分になるよ。
銘柄のよくわからないタイヤとチューブで片側1.4kg→0.8kg
ハブは金属の塊からXTで、ノッチも増えて重さ1/3

全部消耗品なので、ゆっくり換えてけば良いと思うよ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 12:50:14.96 ID:axxkGHOi.net
203cmに収まる輪行ケースってバイクポーターの他には無いの?

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:09:35.44 ID:vC2B8BOY.net
L-100に入った自転車を横置きで輪行するときは前輪のエンド金具とペダルを外したほうがいいですか?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:45:54.36 ID:XuINnq+P.net
バスとかで横倒しで置くって事か?
むしろペダルで荷重受けた方が良くないか
前のエンド取るのも横からフォークに力かかるのはヤバそう

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 05:49:07.12 ID:azozmpvG.net
>>784
なんでそう思うの?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:19:23.06 ID:bXByWrDu.net
>>784
お前は寝るときにパンツを脱いでチンコにエンド金具をつけるのなら
横置きで輪行するとき前輪のエンド金具とペダルを外したほうがいい

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:52:07.13 ID:vC2B8BOY.net
>>785
前輪のエンド金具を付けて、ペダルは外した方が良いか?でした。スマソ
ペダルは付けっぱなしが良いんですかね。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:07:29.42 ID:mSVz0CWY.net
今週から別の板に、
特に別の交通機関の方に
関係スレがあるのご存知か?

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:12:02.03 ID:M8ts2W6s.net
>>789
何こっちの反応探ってんだハゲ

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:42:38.02 ID:XuINnq+P.net
>>788
ペダル外して横倒しの場合どこに荷重がかかるのかと言う話
ホイールのハブだったらペダルのがマシなのではないかと

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:23:18.60 ID:u2k8+GYp.net
函館本線で一箇所だけ手回り金取られたわ
他の有人駅だと何も言われなかったから、必要ないと思ってたのに
駅員の匙加減で取られたり取られなかったりするのかねw

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 05:26:07.83 ID:8/TzLSGc.net
>>792
競技目的で移動に使ったなら払え

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 05:46:46.78 ID:xzd81K+0.net
>>792
JRなら自転車持ち込みで手荷物料金は取られない。規約は全国共通。
自転車は無料ということを知らない駅員だったんじゃね。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 06:08:07.82 ID:u2k8+GYp.net
>>793
小樽でロードレースあるらしいが、折り畳み自転車での観光目的の輪行だってのw
300円もしないから面倒にしたくないから払ったけど

総レス数 1007
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200