2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4万以下のクロスバイク 62台目

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 02:32:10.20 ID:2vq4efN4.net
その人ずっとこのスレで自演やってる人だから無視でおk

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 03:18:33.21 ID:PKcD8I5G.net
>>350
ハズレ

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 09:29:03.02 ID:dpeFo5te.net
な?

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 07:27:09.51 ID:QI9s3X8Z.net
ルイガノ CHASSE 470mm 700×28C 外装24段変速 マットピンク \41,830
http://www.yodobashi.com/0/pd/100000001002507078/

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 12:41:56.50 ID:KQPkVgNR.net
マットピンク、男でもいいかもしんない

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 14:50:46.88 ID:JK0INmse.net
男でもいいかもと思う人があまりいないから売れ残ってるんだが

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 05:59:07.18 ID:drqNhDrs.net
俺の白/ピンクだよ

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 17:22:20.41 ID:pD1mwlNi.net
近所の店で見かけたのですが
http://www.teruteru.co.jp/giorna/
ちょっと不安で手が出せない。
シティサイクル(中国製シマノ6段)が壊れたので乗り換え検討中です。

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 20:45:10.03 ID:8/ic+1Zy.net
直販なら、中国製の通販より安心ではないか

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:35:55.82 ID:t2JF1phb.net
試乗できるなら試乗させて貰う
室内保管するなら持ってみて楽に運べるか確認
で納得したなら安いしいいんじゃないか 

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 23:21:11.34 ID:vM+G1HUb.net
>>357
こちらへどうぞ

ルッククロスについて語ろう!! 14th!!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435637408/

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 00:27:36.24 ID:qZQnEGce.net
WACHSENってメーカーののDUNKEL(ドゥンケル)ってなんちゃってクロス?

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 09:26:16.27 ID:wX6HCsbI.net
マァム「ドゥンケルぅーーーーーーー!!!」

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 10:22:37.69 ID:f7XSf9Rf.net
そらそうよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 14:23:49.52 ID:auH5tbAt.net
そうだ〜そうだ〜

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:32:03.56 ID:wXpFvkex.net
ここ殆どカスしかいねえな

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:25:28.55 ID:gNUpuzuI.net
とマンカスなめおが申しております

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:16:38.36 ID:NyyrqtcUh
尼でd30-S-BK DARKSTAR 39,474 ってどうよ?

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:19:15.54 ID:DYys93+V.net
ルイガノのマットピンク420、32000円を買い逃したのが痛い

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 15:32:40.48 ID:u6cdjCoR.net
丸石サイクル エンペラークロスレコード 480mm ホワイト¥39,800
http://www.yodobashi.com/0/pd/100000001002674568/

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:29:21.41 ID:Z9H2k4mR.net
ミニ四駆みたいな名前だね

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:48:58.77 ID:ePLbZ4ft.net
丸石がエンペラーの名前でクロスを……! と思って公式サイトのエンペラーのページ見たら載ってなくてワロタ
どういう位置づけなんだよ

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:54:48.59 ID:CLfteTy9.net
>>371
エンペラーのブランドサイトは「申し訳ございません。完売いたしました。2014年モデルにご期待ください。」
だから相当古いんだと思う
2015デジタルカタログの方には載ってる
http://www.millcool.jp/php/view_eBook.php?book_number=3263&pDirection=

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:57:48.63 ID:RCETAxlO.net
スペックよくわからないけど
アートのクロスの方がまともそう

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:58:44.54 ID:LqKh8G5u.net
それはないだろ…

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 08:43:53.62 ID:WLkHk40C.net
どして?

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:27:32.29 ID:1E05H3Zw.net
FUJI(フジ) PALETTE クロスバイク 2015年モデル サイズ:19
[24SPEED、アルミフレーム、700C] オーロラホワイト 15PALTWH19
¥ 45,268
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00OAWCCGO

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:33:45.08 ID:eZ+DP1+P.net
こういう軽くて登りに強そうな奴で激坂上がってみたいな

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 02:43:22.49 ID:RAzgZFt0.net
AEONでシェファードシティを4万弱でSaleしてた

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:02:10.73 ID:KImRyh4X.net
ママチャリしか乗ったこと無いんだけど質問です
クイックリリースってのはあった方がぜんぜん違う?
ママチャリのタイヤ交換のネックで安物クロスバイトもどきの購入を考えてる

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:07:58.17 ID:ensa02HD.net
>>379
安物は前輪だけクイックリリースが多いから
前後クイックリリースを選んだほうがいいよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:19:37.53 ID:KImRyh4X.net
ナット止めのもタイヤ交換大変?

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:28:55.43 ID:ensa02HD.net
クロスバイクはほとんどVブレーキだから
ローラーブレーキとかのママチャリよりは簡単に交換できるよ
でもクイックリリースはブレーキ解放してレバー緩めるだけで外れるからもっと簡単

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:33:26.56 ID:KImRyh4X.net
工具がいらないいるレベルの違いならなくてもいいけど、どう?

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:40:49.00 ID:ensa02HD.net
工具で外してタイヤ交換するつもりなら
クイックリリースにこだわらなくてもいいんじゃないかな

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:47:24.44 ID:KImRyh4X.net
なるほど。ありがとうございます

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 01:01:01.00 ID:drd5pVWP.net
ブレーキと自力メンテネタということで便乗すまんのですが
シマノディスクブレーキのクリアランス調整マニュアル通り0.2-0.4mmにしたら
思い切り握ってもレバーがハンドルに付かないんだけどそんなもんですか?

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 02:22:50.36 ID:N5qMizNT.net
ハンドルについちゃダメだろ

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 10:24:08.86 ID:Tcodr9dE.net
マニュアルの図によるとレバーがグリップについてるんですよ
その通り遊びをつくるとクリアランス1mmほどになってしまう
スレチ失礼しました

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:08:23.24 ID:RXQatzmB.net
近所の自転車店でシェファードシティ買って、2ヵ月で不調発生
スプロケット?を新しいのに交換してメーカーの保証期間内だったので無料でやってくれた
こういうことがあるから、少し高くても近いところで買ったほうがいいと思わされる

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:08:53.58 ID:t3YyykWr.net
>>389
なんだその不調?w

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:42:49.98 ID:RXQatzmB.net
ひっかかるような変な音
この先も何も起こらない気がしない

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:47:43.95 ID:pA4IBMbz.net
それ近所の店で買わなかった方がよかったんじゃ…

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 12:47:08.05 ID:Odl5TbHZ.net
>>392
確かにw

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 14:49:38.89 ID:J4TghIQv.net
在庫の不良品を押しつけられただけでしょ
文句があれば代えればいいし泣き寝入りならラッキーだしな

こういうことがあるから、近い所で買うのはダメだと思わされる

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:10:58.28 ID:NWNkgLzx.net
クロス自転車の金属のペタルって靴の裏が減るって穴が開く読んね

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:14:49.68 ID:NWNkgLzx.net
クロス自転車の金属のペタルって靴の裏が減るって穴が開く読んね

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:02:53.18 ID:36o+UKhr.net
はいやりなおし

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 07:29:16.24 ID:kdCqvLrC.net
ブリヂストン CYLVA F24 390mm E.Bボニーピンク \44,800
http://www.yodobashi.com/0/pd/100000001002525036/
フジ PALETTE 19 オーロラホワイト \47,800
http://www.yodobashi.com/0/pd/100000001002552075/

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:43:57.16 ID:brU5dCgK.net
ディスクブレーキで最安は4万切る?

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:27:38.56 ID:TGA/qKdi.net
定価6万前後で型遅れ在庫処分を狙えばある

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:54:27.34 ID:606CPOyM.net
数年前は39800円で3×8速のエキパージュDISCがあったね
schwinn辺ならセールだとありそう

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:29:44.08 ID:laD1HqHb.net
2016モデルが揃ってくるこの時期
2015モデルの処分セールが始まりそうなので
色々と期待している。

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 13:17:49.38 ID:MI2MuFJp.net
デポ
GIANT エスケープR3 2015モデル 38990円税込
GIOSミストラル2015モデル 39990円税込

2015年モデルのセールきてんね

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:43:19.03 ID:90NyQH32.net
どこの店舗?

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:47:36.76 ID:MI2MuFJp.net
安くなるのは茨城だよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:34:20.26 ID:nUemHEsS.net
>>403
安いな

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:07:51.74 ID:aqYG/lVO.net
>>405
千葉も安くなってるか見てくる

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:32:10.56 ID:nUemHEsS.net
転売できるかな?

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:25:59.52 ID:4mvZHim0.net
行ける範囲のデポに電話かけてみるか
ブルートーンないかな

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:39:04.59 ID:aqYG/lVO.net
>>409
青も黄色も15の方がカッコいいよね
シュフーでチラシ見たけど
載ってないから行く前に電話してみよう

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:55:06.45 ID:90NyQH32.net
http://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/2741/

これかな

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 02:43:02.41 ID:Xc3EjIEa.net
彦根のDEPOはミストラルずっと51kだな
2013ですら20%OFF

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 09:32:09.16 ID:yN/vLf9T.net
>>411
デポってアルペン自転車館か
もう売り切れてそう

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:49:21.62 ID:4Bo3cwAa.net
他のデポでもやってくれればいいのにな
毎度茨城埼玉自転車館だけだしな

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:00:48.47 ID:YmZCbann.net
他のデポでもチラシ価格まではいかなくとも多少は安くなってるんじゃないの?

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:12:53.42 ID:oI4xLjib.net
チラシが出てないデポは全く安くなってない、通常価格。
車で1時間くらいで買いにいける人はドライブがてら茨城まで行くのもいいが
デポは買って調整してから渡すので、即持ち帰れないという問題もある。
3時間〜くらい待たされるので、時間をつぶさないとならない

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:32:05.39 ID:KltzooKt.net
自転車館以外のデポはそんなに安くないのか…

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:39:45.73 ID:1WoxqY5e.net
オレのリサーチによると
2.3週前が51000円
今週が48000円
在庫無くなるまで下がるんじゃね?
自己責任でお願いします

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:43:33.57 ID:vxsgVhME.net
池袋のハンズに行けば何かしら安くなってるのかね

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 01:39:56.67 ID:TgUVXoUU.net
それって犯罪予告ですか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 01:52:54.77 ID:HSe5luXN.net
意味がわからない

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 09:31:15.89 ID:IirkRZK7.net
ルイガノかビアンキで
セール1台だけ35000含円があった
変速はシマノの21段
もう買ってしまっていたから、、、
買う前に見つけていれば買っていた

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 16:20:27.22 ID:YZ3gDJk4.net
>>422
ルイガノとビアンキとじゃ天と地程
市場価格が違うんだがw

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 16:59:36.13 ID:IirkRZK7.net
ごめん、他で買ってしまったからよく見なかった
先々週セール品が五台あって
最後の1台だった

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:39:54.46 ID:SSVMEC/c.net
どこの店で売ってたの?

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:14:28.23 ID:YZ3gDJk4.net
ルイガノだろうな
ビアンキだと秒殺されてる

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:45:57.06 ID:I8FWouHH.net
デポに14年型シェファードシティが
39,000円で置いてあるけどお得かな?

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 21:41:37.35 ID:lODP1iba.net
デポにミストラルが51300えんであった。ブルーで。
2015でこれは高いよナ

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:14:31.50 ID:VIq+Hfbp.net
池袋と新宿のハンズは2015のR3の在庫聞いたら「この世に存在しないと思うよ」って回答だった

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:00:17.92 ID:XaxkgmxU.net
近所のデポはあの世だったのか

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:26:28.75 ID:Gmk+oRyR.net
さがせばあるわw

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 10:52:55.57 ID:uhWthgcM.net
>>430
早く成仏しろよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 00:09:57.34 ID:c+jbu8OA.net
http://asp.shufoo.net/c/2015/10/08/c/6956562240213/index.html?shopId=2740&chirashiId=6956562240213

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 03:23:20.06 ID:pY7ptIFr.net
茨城はエスケープとミストラルが相変わらず安いね

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 10:38:10.02 ID:B4T7YN9/.net
ブリヂストン-CYLVA-F24-390mm-ボニーピンク \40,200
http://www.yodobashi.com/0/pd/100000001002525036/

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 11:04:30.40 ID:iUTrvph1.net
>>435
これシマノパーツ多くて良さそうだけどどうなの?

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:51:05.67 ID:RFFLSwzl.net
定価55800だし普通のエントリークロスバイクだな
良いんじゃね

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 21:26:28.76 ID:XmrCYIxN.net
>>433
エスケープ安いな
ここって当日お持ち帰りできるの?

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 23:32:43.55 ID:c+jbu8OA.net
できる
1時間くらいかかるけど整備して渡してくれる

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:52:53.87 ID:KHAAkVUZ.net
岩槻の自転車館も同じラインナップだったけどエスケープとミストラル他めぼしいものは土曜日中に売れちゃったらしい

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 14:04:08.08 ID:7exKkHfc.net
岩槻なんて地名だれも知らんわ

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 14:18:13.59 ID:cWyg64TT.net
人形のまちとして世界的に有名なのに

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 16:04:50.19 ID:RR2m/PRs.net
おまえの世界なんてだれも知らねえよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 18:22:56.68 ID:S0rMYMkZ.net
日本人なら知ってるよ チョンw

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:09:03.11 ID:2dyQoggt.net
街とか村じゃなくて岩槻区だからな(´・ω・`)

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:32:19.62 ID:t5U57Hfx.net
四国民の私は瀬戸内海外の話は分からなかったです・・・

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:38:49.37 ID:ziusa2As.net
岩槻なんか知るか、ボケw

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:56:31.78 ID:EKgODNI8.net
マジで岩槻ってどこだよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 00:23:20.23 ID:MjhOty/g.net
埼玉じゃないの?

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 00:27:19.28 ID:8I3nA1P3.net
どうせ朝鮮だろ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 00:33:50.22 ID:Lg9H/Iw1.net
ださいたまw

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 06:55:32.53 ID:MIyyawBk.net
さいたま!さいたま!さいたまー!

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 08:46:10.12 ID:bch0v3x8.net
売れ残り4.4だったよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 15:54:41.47 ID:FDlUsIat.net
ミストラル欲しいけど安くても5万弱かぁ
自転車館が近所にありゃなぁ

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 19:43:05.97 ID:FDlUsIat.net
お、C400ポイント10倍セールやってるな
もうこっちでいいか

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 23:19:39.16 ID:huOS/1FI.net
2015 CENTURION CROSS LINE 30 RIGIDっての
3万ちょいぐらいで買ったけどこれどうなん
プレスポぐらいの性能はある?

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 23:45:31.03 ID:MIYepVm9.net
太いタイヤだしギア比が凄い低速ギアだからザ・街乗りって感じ
プレスポのほうがやや高速走行寄りなだけであんま変わらんかな

458 :454:2015/10/17(土) 09:05:49.36 ID:wPlVRTAX.net
ほお〜!

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 09:06:21.75 ID:wPlVRTAX.net
ごめん途中で書き込んだ、タイヤは分かってたけどギア比は気にしてなかったな、
ありがとう

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 23:40:26.53 ID:NBmgTtXi.net
http://asp.shufoo.net/c/2015/10/22/c/7646082255754/index.html?shopId=2741&chirashiId=7646082255754

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 23:55:12.26 ID:5fu9DSCZ.net
もう寒くなるから売れないんじゃないの

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 10:44:31.69 ID:A/ce1NyT.net
r3とrxはまあお買い得かね

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 17:39:43.88 ID:vQP1DE4G.net
場所的に限定的だし行けるやつで欲しいやつはもうとっくに買ったんじゃないかってくらい頻繁にやってるよなそこ

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 20:53:42.67 ID:+24AS9PF.net
ミストラルはブルー以外ないのかな

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 20:59:51.99 ID:spOmObNJ.net
身長170で
地元イオンバイクでルイガノシャッセ15年 470mm 税込43200
買いだろうか・・・?

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 21:56:34.45 ID:f6Gh/qAI.net
色とサイズが希望通りなら
不人気色は過去にアマゾンやヨドバシでもっと安くセールされた

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 22:51:44.19 ID:IMwIs5/i.net
うちの近所のイオンバイクなんてルイガノはおろかまともなブランドのちゃり置いてないわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 23:08:17.19 ID:qSKQvRYl.net
ルイガノよりイオンバイクの方がまともなブランドだろ

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 00:31:55.73 ID:HJ1NEuDw.net
イオンバイクはいーおん

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 01:21:01.57 ID:HcUK32y4.net
英会話のイーオン

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 01:30:38.13 ID:BTkx17rb.net
そこそこ安いから欲しいなら買っちゃって良いんじゃね
新モデルや増税でこの先じゃんじゃん値段上がってくだけだし
チャンスがあるならさっさと買っちゃったほうが良い

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 02:07:58.93 ID:KjOZF/2h.net
今日は冷たい強風が吹いていたけれど、都内
もう本格派でもなければ乗りたくなくなってくるよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 07:36:44.77 ID:hkjtTqPi.net
本格じゃないけど通勤の足だから乗るぜ

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 11:30:25.03 ID:+ym32CrM.net
昼間はまだ長袖Tシャツ一枚でいけるけど
夕方からグッと寒くなるね

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:46:08.51 ID:IyQmvNOtJ
なんか話題ないの?

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 22:00:24.11 ID:iStcFoQ8.net
スポーツオーソリティーで
2015のR3が15%くらい値引きされてる(店舗によるかも)
そしてそのうえさらに全店舗表示価格から20%オフセールをやってる
ロード見に行ったんだがクロスばっかりだったわ……

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 10:16:32.95 ID:uEPiIlGL.net
プレシジョンスポーツ-G 700c 外装24段変速
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/63/24/item100000032463.html

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 15:14:52.95 ID:LmLyvrJS.net
昔プレスポスーパーの処分価格で19800円で買ってホクホクしてたら翌日に盗まれたわ
今はスーパーとかあさい以外のチャリ屋でプレスポ見かけなくなったけど自社以外おろさなくなったのかな

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 19:23:24.12 ID:eatrOG1W.net
2015モデルJAMIS(ジェイミス)COMMUTER2は32Cだけど、どの位までの細いタイヤ履ける?

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 21:11:50.61 ID:mRksupg5.net
>>479
23mmまではいけるんじゃない?
http://www.zdjecia.host22.com/index.php/aukcje_lovebike/Alexrims-ID-19-36H
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html#tire_rim

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:55:52.50 ID:Qmlgd1zC.net
トライエースのS120のBBをクランク交換に伴いシマノのBB-UN55に交換した
BBは交換しても変化ないと聞くが交換前より回転が重くなった
元の方がはるかに回転が軽い

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 20:18:29.44 ID:eWlWh1vq.net
BB-UN26からタンゲのLN7922は軽くなったよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 20:19:43.29 ID:MfBmvSKo.net
自転車館近々行こうと思うのだがセールってもうやらないのか?
チラシも出ていないから無駄足になりそうな気がしている

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 08:43:13.00 ID:iNg1hTS/.net
俺もS120だがBBとクランクをSM-BBR60とFC-3550に変えたら
かなり重量が軽くなって登坂時のギアが1枚上がったよ
クランクの回転は少し渋いけど気にはならない
9速化は面倒なんでディレイラーは2300のままw

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 10:07:43.84 ID:mDBTG6Q8.net
昨日デポ見に行ったら
15年 エスケープr3 5万円
14年エスケープr3 4万6千円
13年 ファータイル 3万9千円で売ってた

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:28:33.14 ID:DxX0DRJ8.net
デポってメンテに問題あるんだよ、持っていくとだいだい2、3時間かかるといわれるから
すぐ家に帰れる人ならいいけど、時間をつぶさなきゃならない場合はつらい
俺は自転車はデポで買ったが、修理は近くのイオンバイクに持っていってる
修理は券売機で明朗会計、優秀なスタッフがパッパッとやってくれる

茨城デポみたいに激安じゃなければ、イオンバイクでineedとかをセール時に買えば良かった

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 19:02:54.80 ID:pFW3dMXk.net
デポの修理で預かりになって何時出来るかわからないという
玉押し脱で3000円 着は別料金と言われ
近所の自転車屋に持ってったら15分で脱着までやってくれて1500円だった
2度と行かないと誓った

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:12:23.94 ID:31Gob68O.net
自分でやれ。

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:04:56.91 ID:LuX0TJby.net
メリダのクロスウェイ70が25000円で売ってたのだが、買い?
安いかなと思ってて前向きに考えてるのだけど、中々ネットに情報がなく。。
誰か持ってる人いたら情報下さい。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:18:21.86 ID:ev+gYlDO.net
>>486
イオンバイクもineed z-3が3万9千円ぐらいでクリアランスセールやってたよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:26:31.01 ID:i5gwGzZG.net
>>489
弄るつもりならリア7段はやめとけ
そのまま使うなら問題ない
予算25000円上限で欲しいなら買い
少し上を見出すともうちょっと足せばアレが買えるのに……のループが待ってる

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:47:33.45 ID:PYV0c05t.net
エスケープr3の15年が44000買うか悩んでいる

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:30:58.17 ID:LuX0TJby.net
>>491
アドバイスありがとう。
暫くはそのまま通勤用途で乗るつもり。
はまったらわからないけど。
ただ言う通りで、上を見始めるときりがないからこれで手を打とうかな。
お試し要素ならもう1万くらい安いのでもいい気がしてきたけど。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 04:19:45.17 ID:fugKVm20.net
1万安いとただのゴミ(いわゆるルッククロス、劣化シティサイクル)
買うことになるからその辺がまっとうなスポーツバイクの下限だと思うよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:42:38.54 ID:sY114TuY.net
>>489
何処で売ってました?

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:44:42.53 ID:m8lRNs+u.net
>>495
愛知のスポーツオーソリティーです。
税込で28000弱でした。

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:22:07.80 ID:Ce/O8/RY.net
>>496
こっちのスポーツオーソリティーも同じくらいでした。
税込で25000と思ったので質問させていただきました。
会員セールで20%引き適用価格でその値段だったのでセール後どうなるんでしょうね。

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:04:53.56 ID:J3pBEEip.net
千葉は野田も松戸も自転車置いてないな
オーソリティって整備士いないから自分で調整出来ない初心者には向いてないね

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 03:36:31.45 ID:WdxvZqPt.net
>>492
ミストラルなら40000、エスケープなら45000以下で充分安い範疇だから予算があるなら買ってもいいんじゃないか

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 06:06:20.85 ID:l02V0Lki.net
リア8速が一つの基準

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 11:54:35.73 ID:QoocZ9qv.net
>>492
税込だったら買いだな
サイズが合って色が気に入ればだけど

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:46:40.30 ID:U5x/rGXg.net
センチュリオンクロスライン30リジット身長175cmだと500mmで丁度いいのかな?

フレームサイズ 適応身長
37cm 145〜160cm
44cm 160〜170cm
47cm 165〜175cm
50cm 170〜180cm
53cm 175〜185cm

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:24:07.16 ID:XgeUIUZW.net
ちょうどっていうか乗車姿勢に違いが出るわけだから出来ることなら乗り比べたほうが自分の好みがわかって良いと思う
在庫がないとか通販だとかでそれが出来ないなら無難な500mmかな

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:43:34.62 ID:yn9FA6OM.net
でも平地じゃ4-6速ぐらいしか使わん
3段のママチャリと変わらない

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:45:12.50 ID:sKs6MZz7.net
クロスウェイ悩んでたものです。
本日買いました。レスくれた人達ありがとうございました。

そしてスポーツオーソリティーでエスケープR3 39000円弱でした。確か2015と書いていたような気がしましたが、年式不明です。

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:48:56.24 ID:U5x/rGXg.net
>>503
あさひのセールで買おうと思ったんだが
440mmの赤と黄色しかなかったから諦めた

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:57:01.41 ID:hgRTAy0I.net
エスケープって最近安値でよく出るね

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:10:37.45 ID:XmqqolSi.net
2015R3はオーソリティーで39800
イオンカード等でそこから20%オフで売ってた

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:03:36.89 ID:Oa9fzWMI.net
>>502
50サイズが無難だが53も候補になりうる
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1206/geo.jpg
製造上の都合かサイズ大きくなってもシート長以外があまり変化しなかったり
大きいサイズの方がヘッド角が寝てたり、小さいサイズの方がハンドル遠かったりと色々と特殊なサイズ変化
ESCAPE RX3のMとLサイズでも起こる現象だけど、大きい530サイズの方がハンドルが近い
この特殊性(大きいサイズの方がハンドルが近くて気楽な姿勢になるが股下がきつくなる)を頭に入れた上で
店頭で跨ってみて本当に大丈夫か確かめるのが良いと思う
通常なら「大きいサイズはハンドルが遠くなるので〜」と店の人も思い込むから知らないと混乱するかも

あと2014年の後に一度ジオメトリの変更があってそのサイズ区分は2015年の物だけど
一応店頭のクロスラインが間違いなく2015年モデルか確認してみて(2014年だと約5cm身長範囲がズレる)
センチュリオン公式HPのジオメトリ表は誤植が凄く多いので本国サイトを見て…と言いたい所だが
クロスライン30リジッドは日本専用モデルでサス付きモデルとも別ジオメトリ…

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:33:28.40 ID:hENMK1ai.net
>>509
妖精さん
そのアプリください

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:09:29.91 ID:Oa9fzWMI.net
>>506
44サイズに175cmで乗れないか期待して訊いたのであれば厳しいかな
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1207/geo.jpg
ステムを仮に120mm仰角にしてもステアリングが手前に近すぎて怖いと感じると思う

>>510
IllustratorやPublisherなどのドロー環境があれば誰でも作れるよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:32:26.33 ID:okmfZ54C.net
スポーツオーソリティーのr3
s,xsしかなかったし黒もない
でもサイズ合う人は買い

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:42:16.74 ID:NTq56Xlj.net
>>508
会員セール特価含めてその金額だったのでは?

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:51:15.56 ID:hgRTAy0I.net
GiantってSが160〜175cmでしょ、俺は合うんだけど近くにないな〜店が

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:04:30.88 ID:hENMK1ai.net
>>511
汎用ソフトだったのか
thx

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:11:20.17 ID:NTq56Xlj.net
自分171だけどお店の人の言うとおりSではきつかった。

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:16:50.17 ID:hgRTAy0I.net
小さめなんですね、それで売れ残ってるのか

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:21:15.27 ID:ghQhydJ7.net
ルイガノの15年シャッセ39800でよく見かけるんだがそういうもんなの?

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:38:40.01 ID:wuCjGnrb.net
>>518
ルイガノは台数が多いのでモデルチェンジ期は4割引きもちょくちょくある
2016年モデルはリアハブがシマノAltusになったので性能は上がったが
価格差がかなりあって2015年モデルが3.980円なら悪くないと思う

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:56:04.02 ID:N3+05r4x.net
安杉

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 23:09:24.33 ID:wuCjGnrb.net
訂正 39.800 失礼…

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 23:47:06.91 ID:dQTUNGY6.net
39円か。盗難を気にせず乗れそうだな。

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 08:30:37.87 ID:A9iKUw0G.net
ミヤタ スーパーカーライト 新車 24インチ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r139161148
ミヤタ カリフォルニアロード 新車 26インチ
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t451822240

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 09:19:07.48 ID:IsKCAzkQ.net
ルイガノはどこにでも置いてあるから自分は乗りたくないなーそこまで優秀なモノにもあまり思えないし(偏見w

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 17:21:08.23 ID:47wGj6LM.net
旧型プレスポと新型プレスポならどっちがオススメ?

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:11:19.71 ID:mgzcA6W1.net
今年のセールそろそろだよな

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:28:53.56 ID:FOCJqpob.net
2年前のこの時期に6万のクロスバイク尼で2万8千円で買ったな
懐かしい もう原型を止めてないけどw

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 13:22:44.19 ID:B6FHilvZ.net
事故ったんか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:26:17.75 ID:FOCJqpob.net
乳母車になったわw

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 21:53:58.30 ID:OQ9nVuu6.net
どういうことだってばよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:14:17.68 ID:CtLNfZfs.net
同じのを2台買って左右に繋いで4輪にした、ということだろ。よく聞く話。

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:17:37.64 ID:zg1eQVwa.net
なんだそれなら当たり前すぎてわざわざ書くほどじゃないな
尼で買った初クロスが嬉しかったのかな
初心者乙

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 00:07:19.82 ID:Nx33aFsU.net
子供が出来たから売り払ってベビーカーにしたってことだろ

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 10:21:20.37 ID:+MH3mi/3.net
子供が出来たから(家を)売り払ってベビーカー(購入資金)にした
クロスバイクは(空缶回収用リヤカーを設置して)原型を止めてない

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 11:33:05.87 ID:dWUUeTjr.net
つまんね

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 15:36:26.65 ID:OFOOBfMZ.net
マジでつまんねえな
面白いと思ってレスしたのかな

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:29:51.52 ID:qrMJSVU9.net
クロスバイクにキャリアと子乗せ椅子つけたのかと思った

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:48:35.37 ID:3EQubYyT.net
俺のクロスはチャイルドトレーラー引いてマジで乳母車やってるぜ

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:52:08.63 ID:0IVM5Biw.net
たまにそういう魔改造チャリ見かける
後部座席付いてるドロップハンドルのチャリ見たときは驚愕したが

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:48:24.46 ID:vrpkGnXN.net
サイドスタンドだけだと子供載せは危ないんだよな
クイック諦めてワッシャー挟みまくって両立スタンド付けたわ

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 22:21:07.17 ID:Nx33aFsU.net
遅ればせながら件のクロスはフレームとFDとブレーキ以外はすべて交換した
いまはハンドルはブルホーン フォークはカーボン
なので原型を止めていない
このスレの情報で一晩だけ半額になった時に買ったので
改造費に金かけられた

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:44:00.81 ID:iBufDX5b.net
中古のファータイルが25000円って高い?

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:19:52.53 ID:JVFMIgmy.net
子供のせるなら素直にママチャリでいいんじゃ…
細いタイヤは転倒がこわいでしょう

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:30:24.12 ID:XVHjTYXo.net
率直に2台買ってくっつけろ

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:46:15.38 ID:3dJPyNBh.net
普通のチャリっぽいのにハンドルと座席の間に子乗せ椅子、サドルが後ろに下がった形の魔改造チャリで幼稚園に送ってる人を見る

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 13:17:08.77 ID:kN31AvDG6
 178 : ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2015/11/19(木) 17:43:40.41 ID:h9QtOncXu [1/2回]
先月中旬にネットで購入した、あさひプレシジョンスポーツのパーツ取り付けが本日終了したので記念カキコ
パーツ等も含めてトータルで4万7,000円かかりました。
(空気入れ、サークルロック、グリップ、サドル、ライト、ダイナモブラケット、フェンダー)
ライト、ダイナモブラケット、フェンダーはラッカー黒ツヤ消しスプレーで塗装して黒で統一しました。

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org264671.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org264674.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org264675.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org264672.jpg
179 : 178[] 投稿日:2015/11/19(木) 17:53:25.31 ID:h9QtOncXu [2/2回]
ちなみに補足ですがママチャリからのクロスバイク童貞の自転車素人です。
通勤と休日のサイクリングに使う予定で、雨の日も乗り回します。
何かアドバイス(何のアドバイスだよ!ってナシでw)やコメあったら宜しくお願いします(*´д`*)

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 13:20:55.96 ID:kN31AvDG6
↑の人、先月プレシジョンスポーツ買ったみたいだけど
今だとプレスポ新型出てて本体2,000円アップだけどパーツもいいの使ってるから旧型よりお得。
可愛そう。

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 09:48:50.13 ID:49PItVkT.net
わずか3年前
伝説のR3、27k

2012R3はオーソリティーで39900(税込)。
そこからセールで-5000。
さらにそこからイオンカード等でそこから20%オフで売ってた。27920円(税込み)。

39900円-5000円x20%off=27920円

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 00:57:07.06 ID:wDBxtxIQ.net
どこの店舗でその値段なの?

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:34:10.37 ID:CYbKRXNz.net
杉村商店のプログレッシブって評判はどう?
安くてデザインも悪くなく見えるんだけど

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:47:02.64 ID:pRRy1NuF.net
良さげだけど、売ってる店を見たことない。@関東

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 23:02:11.45 ID:kUaITUOB.net
>>550
一昔前はほかにクソなのしか無かったからマシな自転車だったが
今はアートサイクルやあさひやイオンバイクなどと比べると厳しい
http://www.cyclorider.com/?s=%E6%9D%89%E6%9D%91%E5%95%86%E5%BA%97

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 23:06:39.86 ID:CYbKRXNz.net
なるほど
それなりというとこか

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 13:17:57.24 ID:W/8txI+x.net
IGNIO44買いに来たがもう在庫無しらしい
売り切れとなるとほしくなる
あさひでもいくか

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 09:50:09.69 ID:N7NpTsOx.net
>>550
十年以上使い倒してるけどまあいいほう

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:13:02.09 ID:p5c9BPDj.net
10年も一緒にあちこち行ったら愛着わくでしょうね

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 00:14:23.63 ID:DUK10+4K.net
この自転車のためだったら、家庭も仕事もなげうっても構わないと思えるでしょうね

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 08:08:23.74 ID:8j6WgweR.net
ディレーラーハンガーも一度折れて変な金属片付けてたり
かご泥除けついて日常仕様になってるけどいいバイクだよ杉村
ただ十年前は七万くらいした気がするが

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 03:58:39.45 ID:OX1F4RZq.net
杉村って倒産しなかった?

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:27:22.82 ID:wQlWA3Q0.net
19時まではログイン必須らしいけどセールしてる
http://www.naturum.co.jp/custom/contents/sale/index_nfestival_151204_hei_o2?ref=nfes_top

軽くスレ違いだが49800+2000でカーボンフォークsoraフラバロード
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=8001154&ref=nf1512&ref=nfes_item

……くらいしか目ぼしいものがない気がする

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:38:50.54 ID:0B2BLe0y.net
登録するまでもないんですね手間が省けましたありがとう

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:43:48.47 ID:wQlWA3Q0.net
小物はたまたま欲しいものがあれば安いと思う
でもここ5000円以上で送料無料なのがセール時は無条件で送料無料によくするのに
今回はなぜかやってないから小物5000円買うの無理

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 14:22:44.10 ID:VTpEStAl.net
crcでwh-r501の赤い方が送税込1万切ってるぞ
130mmエンド対応だが

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 01:08:39.32 ID:r66550tz.net
久しぶりにのぞいたけど過疎ってるなぁ
ちょっと昔はクロスバイクといえば本スレなんかよりもこのスレがにぎわっていて毎晩のように議論が繰り広げられていたもんだが…

まあ今はどの店を見てもそこそこマトモなのは4万円超えちまってるモンなぁ
R3はもちろんプレスポまでも4万円超えだもんなぁ
3万円ちょいとかでプレスポが買えたり、他のも特売なら2万円後半とかで買えた時代がウソのようだな

初心者にクロスをすすめづらくて困る

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 07:43:06.24 ID:pLZxuHfU.net
この一年余りでずいぶん変わったもんだ

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 07:52:15.60 ID:Ad7Jv7Sb.net
このまま円高進めば……

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:10:54.51 ID:mYB59WjU.net
今現在の相場だと4万以下って縛りが悪い方に出てるよね
入門用としてエスケープR3が候補に入れられないというのは
ちょっとどうかと思う

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 21:13:26.13 ID:tZQ7v2HX.net
でも円高だからって収入は変らなくて初心者に4万以上は敷居が高いってのも変らないからな

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 21:44:36.09 ID:Im+4HPXl.net
円高なら、バイクの方が値段が下がってくるだろう。
昨年12月は123円前後で安定していたのが、
年開けたとたん118円台まで円が急騰しているじゃないか!

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 15:09:37.23 ID:OEuiHax9.net
アベノミクス序盤のころに
ドルや株を仕込んどけば・・

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 15:13:21.16 ID:OEuiHax9.net
これから先の為替や株はよくわからんし・・

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 01:23:35.88 ID:5Rw7B5ET.net
今はあさひとかよりイオンとかデポの方がお得なチャリがある気がする
イオンに四万でフルシマノの8sのクロスあったよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 06:41:58.98 ID:dpdgZb0z.net
売れ残り3万フォルクス
http://product.rakuten.co.jp/search/?search_mode=1&q=TK2+FORKSIII&x=0&y=0
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?cid=&p=TK2+FORKSIII&aq=shp_pc_search_searchBox

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 12:48:41.22 ID:GX5eIMje.net
画像がないな、業者のくせに売る気を感じない

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 01:11:42.42 ID:Wh2h1hWW.net
ぶっちゃけ初心者に勧めるとしたらイグニオがコスパでは一番か
でもワンサイズなのはなぁ…

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 18:40:28.78 ID:5wQmnxX1.net
イグニオとかまだ現存してるの?
3年前に生産打ち切られてそれっきりでしょ?

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 19:59:34.63 ID:YQNRXmwa.net
イグニオはこの前2万以下で売られてた

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 17:47:19.44 ID:yrz1em2F.net
ちょっと前まで3万以下でいくらでもいいクロスあったのが懐かしい

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 04:28:20.84 ID:p4BbWUjj.net
クロス何台か買ったけどフェルダリアンが一番お得感のある買い物だったわ

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 08:34:33.10 ID:H08rwcMQ.net
OTOMOのcanovaってどうですか?
コスパ良さそうに思えるんだけど。

http://s.kakaku.com/item/K0000797295/

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:14:29.34 ID:OSHfwXKX.net
>>580
軽量でディープリムが好みだと、
CANOVER(カノーバー)CAC-024 HEBE(ヘーベー)ですね。

あとは送料無料でポイントが付くところで購入などでしょうか。
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?ship=on&ei=UTF-8&p=CAC-024+%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88&va=&ve=&tab_ex=commerce&oq=&uIv=off&cid=&pf=&pt=&X=2&used=0&seller=0&slider=0

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:17:50.88 ID:vo2bxxWt.net
ディープリムで街乗りってストップアンドゴーでキツくないのかな

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:12:30.17 ID:H08rwcMQ.net
>>581
お値段は紹介頂いた通りの想定です。

心配なのは自転車ビギナーでも、やっていけるか。ですね。改造とか頻繁なメンテナンスが必須だと困るんです。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:13:46.64 ID:H08rwcMQ.net
>>582
そんな気にするほど重いものなんですかね?ディープリムは乗ったことないので分からないです

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:59:11.87 ID:Du57V8sm.net
ディープリムって平たい場所だと巡航が楽だよ
重さはさほど感じない
あくまでも平坦地

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 23:42:52.32 ID:j2HBOrN3.net
>>585
河川敷はたまに走るので、その時は良さそうですね。

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 00:31:03.20 ID:L8MeNj1d.net
ルッククロスについてるような安物のローハイトアルミリムでも500g〜600gくらいだけど
リム重量1kgくらいありそうだね
ホイールバランスもヤバそう
メンテ台でアウタートップでぶん回したらとんでもないことことになりそう
カッコだけで全くのゴミだと思う

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 00:49:20.11 ID:/jr9JbDN.net
ディープリムとか基本糞重くて走行性悪くなるだけだからやめたほうがいい
あれはオサレ感を出すためにやってるだけ
走行性犠牲にしてもオサレ感が欲しい!って人にはいいけどね

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 01:11:09.39 ID:yxvY6a5o.net
CANOVER CAC-024 HEBE は高性能バイクでもないし、
街乗り程度ならディープリムだからといって致命的な問題になることはないですよ。
問題になるような自転車は売らないし。

クロモリで価格帯としては軽量なほうだし、デザインが気に入ってファッション感覚で乗るにはよいバイク。
高性能を求めるなら他車種の検討もしたほうがよいでしょう。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 21:24:45.73 ID:9vtCf9Rr.net
何をもって致命的と言うかにもよるが安物ディープリムホイールはクソ重くて滅茶苦茶遅いぞ

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 21:55:32.80 ID:nXm7vWZ4.net
>>590
3万円前後で、お勧めなのがあれば、紹介してあげたら。

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 23:08:08.76 ID:0pExy+y8.net
クロスバイクにディープリムって、どうなんだろうね?
駐輪機でのトラブルもよく聞くし、横風に弱い弱点あるし。

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 23:12:50.44 ID:0pExy+y8.net
あと、OTOMOというメーカー。
はなからその値打ちもない高い参考価格をつけて、割り引いて売ってるようにみせる商法をやっている。そんな薄汚い商法をしているメーカーを君は信頼できるのかな?
 自転車とはいえ命を乗せているんだからね。
ちゃんとしたメーカーはそんな商法しない。
ちゃんとしたメーカーから買おうよ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 23:14:18.21 ID:O5UBDhYR.net
>>592
一番大きいデメリットはリムの重さじゃないかな
漕ぎ出しがクソ重いよ
あとロック式の駐輪場でロックされなくて警告ランプみたいの点滅したことあるわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 00:37:51.12 ID:AlyWi7or.net
>>593
安心できるメーカーはどこがありますか?
3万円程度購入できるものがあれば。
ないのであれば、どのメーカー、機種で、いくらくらいのものになりますかね?

ほとんど自転車メーカーは中国や台湾で生産しているものが多いと思いますが、
ちなみには、HPによればオオトモは、品質管理に日本人社員が現地に常駐しているようだから、
OEM生産や輸入でネットのみ販売している会社よりは、まともなほうかもしれませんが。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 00:54:23.85 ID:AlyWi7or.net
安全性において、クロモリフレームのバイクの選択は間違ってないと思うけど、
どうですかね?

アルミやカーボンは耐久性、破断では劣っていますし。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 02:45:04.52 ID:OrigXM/R.net
>595
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/ldb-460/
クロッシムあたりがいいんじゃない?

これも個人的にはおすすめする
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/ldb-460/

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 08:10:50.01 ID:yP4F8e1r.net
>>587

ゴミなの?
怖いな。止めようかな。。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 08:12:17.99 ID:yP4F8e1r.net
>>588
危なくない程度なら、多少は走行性を犠牲にしてもおしゃれにしたいです。

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 08:19:39.40 ID:de/HHgmu.net
>>599
セミディープで十分かっこいいからその辺で我慢しといた方がいいぞ

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 08:23:50.29 ID:yP4F8e1r.net
>>589
そう言われると悩ましいですねw

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 08:24:49.20 ID:yP4F8e1r.net
>>591
おすすめしてもらえるとうれしいです

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 08:26:25.54 ID:yP4F8e1r.net
>>592
なるほど!そこまで考えが及ばなかった。
車輪ロックするタイプの駐輪場が近所にあるので使えないのはちょっと困りますね。

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 08:30:16.14 ID:yP4F8e1r.net
>>593
オープン価格商法はどこもやってるんだと思ってました。
俺もちゃんとしたメーカー好きですよ。コストの都合もあるので、おいそれとは買えないけども。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 08:32:01.57 ID:yP4F8e1r.net
>>600
車輪ロック式の駐輪場が使える前提で良さげなのにしたいです。

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 08:38:27.61 ID:yP4F8e1r.net
>>597
紹介ありがとうございます。参考になります。

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 08:59:06.69 ID:zks5veCd.net
>>597
デザインはシンプルだけどよい感じですね。
12kgというのはちょっと重いけど、逆に言うとそれだけ耐久性も考えているとも言える。
激重車体は、13〜17kgだから、12kgはそれでも軽め。

サカイサイクル(株) 黒ヒゲ自転車、国内組立の工場を持っているし、
ネット販売だけでなく実店舗10店もあるので信頼できそうな会社ですね。

http://www.sakaicycle.com/
http://www.rakuten.co.jp/kurohige/info.html

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:02:54.10 ID:OrigXM/R.net
>599
オープン価格商法というのを誤解してる。
メーカから定価、参考価格を提示しないのがオープン価格商法。

OTOMOのように、その値段で売られた実績のない著しく高い定価を表示して、50%オフとか表示して割引感を強調するのを、二重価格表示と言う。法的にも不当表示にあたるので、ちゃんとしたメーカーはやらない。韓国とかとか中国ではあたりまえの商法なんだけどね。

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:20:24.09 ID:OrigXM/R.net
>595

クロッシム以外で、もう一つ個人的おすすめ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SKGCO82/
異論は認めるから、いろんな意見提案を出してあげてほしい。
アルミにはないスチールの特色である、弾力性からくる乗り心地のよさと、
フレームが細くて美しい、という利点がある。
これは二重価格ではない、ちゃんとした参考価格からの値引き商品。

この時期、いろいろ探せば2014年、2015年ものの5、6万円ほどの商品が20〜30%オフで売られてることがあるので、
それ根気よく探せば運が良ければいいものがゲットできるかも。
ただ、値引きでお得でもちゃんとサイズがあってないとだめだよ。
ちっちゃいサイズだけ余ちゃって値引きしてる事も多いからね。

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:25:51.26 ID:z5HZ9sBe.net
このジェンダーっていうミキストのバイクどうですかね。安いと思うんですが。
私は青をひとつ買いました。

http://kanzakibike.com/sale.html

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:47:02.74 ID:OrigXM/R.net
>610
いいね。
お値打ち価格でおしゃれだ。
590の探してる志向とは違うけどね。

籐かごをつけて、オーガニックなプリントフレアスカートをはいた女の子が、
この自転車で走ってるのを街で見かけたら惚れてまうな。
石畳、緑の街路樹に似合いそうな自転車だ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 11:15:38.01 ID:zks5veCd.net
>>609
DP780という新素材フレームが不安という人もいるようだね。
5年、10年経過した時の経年劣化がどうなるか不透明だが、
大手メーカーが採用をしているわけじゃないが、
既にOTOMOでは、生産中止している。
アサヒサイクルではシティ自転車で採用している。

DP780フレームは韓国の鉄鋼会社とアメリカ自転車メーカーのALTONが共同研究した素材。
アルミよりも約5倍強く、通常のスチール素材より約30%も軽い。

推察すればたぶん大きな問題はないと思われるが、
韓国とアメリカの新共同開発、韓国生産だからコストが高めで、
中国生産の安いアルミとは競争できないからと思われる。

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 11:35:40.33 ID:OrigXM/R.net
>612
うん、要はマンガン鋼なわけだ。
アベノミクスで、円安になりクロモリと値段的に変わらなくなったので、
これからはDP780はすたれるだろうね。
でもアベノミクス以前の2014年モデルの型落ち値引き商品は、それなりに値打ちはあると思うよ。

スチールフレームは、アルミにはない魅力があるので、個人的には好きだ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 12:18:30.18 ID:zks5veCd.net
>>605
いっそのことロードタイプも視野に入れてみたらどうですか?
価格帯は3万円前後で、クロスより良いパーツを使っているのもありますよ。

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 12:28:40.08 ID:yP4F8e1r.net
>>614
え!そうなんですか。すごい。早速ググります。ありがとう。

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 12:29:37.96 ID:yP4F8e1r.net
>>608
なるほど。勉強になりました。ありがとう。

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 12:31:53.40 ID:yP4F8e1r.net
>>609
これカッコいいですね。欲しくなってきました。ありがとう。

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 13:11:25.20 ID:TtL+F2oi.net
連投しすぎだろ。1レスで言えよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 13:42:34.34 ID:zks5veCd.net
>>615
5万円以下の素敵なロード 78
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454196431/

低価格でクラリスというよいコンポーネントパーツを使用しているのが、おすすめかも。
TRINITY PLUS UNO 34800円
ヤフー会員になっていたらTポイントで3000円くらいつくのもお得。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 14:31:16.94 ID:zks5veCd.net
>>615
勘違いされるといけないので、念のためですが、
ロードが上でクロスは下ということではないので、
使用目的をしっかり考えたほうがよいですね。

ロードは高速走行や長距離走行を目的にしたもので、
クロスはロードとマウンテンバイクの中間でオールラウンド向き。
ロードはタイヤが細いので段差やスリップに注意です。
ドロップハンドルや前傾姿勢に慣れない人もいます。

街乗りが多いならクロスがよいかもしれません。

デザインが好評のクロス
http://www.doppelganger.jp/product/402/func/
http://kakaku.com/item/K0000076976/

なんちゃってバイクだとドッペルギャンガーを酷評する人もいますが気にするかしないかは人それぞれです。

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 15:10:56.46 ID:yP4F8e1r.net
>>620
なるほどそしたらやっぱり私はクロスですね。
この赤いのカッコいい!有力候補です。
ありがとうございました!

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 15:18:57.21 ID:OrigXM/R.net
マウンテンバイクのルック車、それでダートコースに挑むのは死にに行くようなものです。
ロードバイクのルック車、それでロードレースに出るなんて、間違いなく死にます。
やはり、その用途に見合った信頼性と精度で作り上げられてこそ、ロードバイクであり、マウンテンバイクだと思います。
ですからお値段も20万以上します。

クロスバイクをオールラウンド車とか勘違いして、
クロスバイクで、ダウンヒルやクロスカントリーに挑むと死にます。
また、クロスバイクで、ロードのように時速50kmほどで走ると、命の保証はありません。
クロスバイクはあくまで、街乗り、ポタリング用途と認識したうえで自分にあったものを選んだらいいと思います。

なんでこんな事を書いたかというと、
ロードの代わりにロードよりの52T*11Tくらいのクロスを買って、
高速スピードをだして、事故など起こして欲しくないからです。
クロスバイクでくれぐれもロードの真似やマウンテンバイクの真似をしないように。

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 15:58:40.92 ID:zks5veCd.net
高速走行はママチャリでも、どんな自転車であっても、それなりに速度が出ます。
高速は大事故、死亡事故の危険のリスクがあるというのが基本だと思います。

高速走行向きのロードであってもそれは同じです。
高速走行は目的もなく無意味にするべきでなく、
もしする場合は、場所、ヘルメット着用、他への安全の配慮が大前提で、
単独転倒事故の自己責任、マナーが大事です。

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 19:56:59.20 ID:rU06ypot.net
>623
そういう意味で言ったんじゃないんだけど、、
要はクロスバイクはロードバイクのように時速50Km以上で走るにたる性能を持ってないということ。
マウンテンバイクのように高速にダートコースを下るようにはできてない事。
要は車体がもたないのだ。

危険性という事を話せば、
僕はロードレース経験者だけど、普段街中ではクロスバイクをノーヘルメットで乗っている。
街中なので、時速20Kmほどしかださないからだ。

特に危険だなあと思うのは、街中の公道でロードバイクに乗り、
ビンディングペダルで、ヘルメットをして飛ばしている人。
ドロップハンドル自体、街中を走るのには適してないと思う。

625 :618:2016/02/05(金) 20:36:40.04 ID:NEjFog6V.net
>>624
わかっています。
反論したわけではなく、補記です。

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 21:00:55.81 ID:rU06ypot.net
そかそか
^ ^

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 07:30:20.20 ID:ZuWJQouY.net
>>624
わかっています。
反論したわけではなく、補記です。

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 11:16:07.32 ID:ILj7KOhi.net
購入相談スレってどこ行ったの?

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 15:23:02.61 ID:hF4794hm.net
>628
なぜか過去ログ倉庫に行ったね。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449444475/l50

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 17:58:14.19 ID:cNMnXLUn.net
容量オーバーでDAT落ちしたけど次スレがまだ建ってないんだな
妖精さんの回答待ち案件が溜まってたけどどうなったのかな?

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 21:27:01.02 ID:VZICPb/j.net
>>628
質問が10個ほど溜まってるので10日ほどお休み中

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 13:13:41.95 ID:9TXjM8nD.net
最初ディープリム希望の >>580 さんは、結局何を選んだんだろうね

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 18:57:07.25 ID:oPN0oht1.net
うん、質問したなら
こうしたよ、いう報告聞きたいよねー。
それがないと、答えた方も甲斐がない。

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 01:40:04.62 ID:gRX+XugZ.net
デポでシェファードNEが税込19990円

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 10:11:03.08 ID:emhDA1Cs.net
うちの近所のスポーツデポでは、シェファードNEは、29800円だったよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 18:49:30.23 ID:Gl+CTxdr.net
29800だった

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 19:00:18.94 ID:Xgga5Vtp.net
29800だったのか

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 19:54:30.96 ID:cUPTPd3s.net
例によって茨城、埼玉のデポだけ安い
茨城の価格は、この車種はここまで安くできるとチェックしておいたほうがいいね

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 17:07:18.11 ID:V9i635wL.net
数年前までGIANT Escape R3なんて、税込で2万9800円で売ってたのにな
アホラシ。。。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 21:01:14.48 ID:le9vaW9/.net
俺が使ってたプレスポは19800円で買った奴だったなぁ
三ヶ月で盗まれたけど

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 04:38:37.88 ID:IfzxCpWc.net
インフレだから仕方ないだろ
代わりに給料上がっただろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 07:12:03.41 ID:PCb/XwHx.net
給料あがんねぇよw

自転車の価格だけ考えれば、もう少し円高進んでほしいな

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 17:35:58.79 ID:M1aNdSB+.net
まさに自転車操業だね!

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 21:29:32.75 ID:IfzxCpWc.net
クロスバイクじゃないけど某メーカーの盗難保障で
外装5段キャリパーブレーキが内装3段シングルピボットになった
そんなんいらんわ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:46:08.57 ID:sY4U9SRn.net
ID:IfzxCpWc

頭悪そうだな、お前・・・w

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 02:14:36.58 ID:SdWCEWs2q
インフレw

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 08:56:31.52 ID:mzGWicGl.net
外装5段とかあったっけ?

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 16:27:48.50 ID:gtQ7DNlE.net
5段とか懐かしいな

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 21:38:30.99 ID:TfKB80kM.net
5段ってなんじゃそりゃ
SRAMでもそんなんなさそう

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 05:00:15.79 ID:sjtwWLxj.net
あるじゃん

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 05:01:01.76 ID:sjtwWLxj.net
こういうのやろ
ttp://brighthorn.exblog.jp/19862128

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 19:37:41.32 ID:s8zB+t+H.net
街道にそんなこと言うとイチャモンつけられるぞ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 06:52:23.69 ID:nc9fmpEO.net
テンプレからも値上がりしてるし
もうすぐ年度末っていうのにセールすらないのかよ・・・・

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 20:41:58.73 ID:qKbcW4Yq.net
8速だけど前後ナット止め
フロントシングル
マイクロシフト
好き嫌い分かれそうなデザイン
と微妙だけど34000円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00XKI54XW

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 10:11:32.87 ID:g7HEs5zc.net
クロスバイク初心者です。

シェファードシティーが値段諸々気に入りました。
身長178,体重64なのですが、サイズ的に460だと小さいでしょうか?
500が在庫がなくて。

よろしくお願いします!

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 10:35:49.00 ID:cEFu3wAP.net
極端に腕が短いとかじゃなければ小さい

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 11:49:45.64 ID:PiU2nYDj.net
>>654
34000円ってどこで?

丁寧な作りは好感持てるけど、デザインがイマイチ
和風というコンセプトなら仕方ないか

競輪選手の試走動画があるね、競輪用と比較で、1周だと2.5秒差
http://www.youtube.com/watch?v=kIukFVJ8rDY

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 12:03:02.33 ID:PiU2nYDj.net
>>655
サイズは小さいですね
サイズは妥協したら、乗れませんから絶対妥協しないこと

色や価格は違うかもしれないけど、楽天とヤフーに500サイズの在庫あるみたいですよ
http://item.rakuten.co.jp/cyclemarket/jan041572015033/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/atomic-cycle/12-rtz-0026.html

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 12:14:59.25 ID:g7HEs5zc.net
>>658
ありがとうございます!

実はお目当てがクレイジーブルーなんですよ。無難でいいんですけどね。
一応460のサイズが〜180ってあったのでいけるのかなと思いまして。

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 12:57:07.84 ID:PiU2nYDj.net
>>659
シートを上げれば乗れるのだろうけど
ハンドルまでの距離が短め、低くなるから、窮屈になったり
前かがみになったり、こいでいる時のひざがハンドルに近くなったりするので
それを好むか、好まないか次第ですが、普通の人は違和感を感じやすいことが多いので
適応サイズであっても中間くらいになるのが望ましいはずです
メーカーや車種によってまちまちなのでうかつ信用してはいけませんので
できれば試乗してポジションチェックできればいいのですが
そういうこともできないのも実際ですね

クレイジーレーシングブルー 500サイズは、あまり在庫ないようですね
去年のモデルで在庫処分セールしているようですから、4万円以下はないみたいですね

ライトウェイ シェファードシティー 2015
クレイジーレーシングブルー 500サイズ
税込 48,402 円 送料別
http://item.rakuten.co.jp/s-stage/bk10rit_shepherd_city_soku/

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 13:04:36.52 ID:CtDGe7b+.net
このクレイジー配色はいい
サックスブルーとオレンジは合う

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 13:24:02.52 ID:PiU2nYDj.net
>>660
訂正、補記
シートをあげなければ
ハンドルまでの距離が短め、手足が窮屈になったり
シートをあげれば、ハンドルまでの距離が遠くなり、ちょうど良くなったとしても
ハンドルが低くなったり前かがみになったりです

ハンドルを多少あげたりして、ぎりぎり乗れたとして小さめのサイズ選択すると
調整の範囲は余裕がないですので
調整余裕があるサイズのフレームを選択したほうが良いということです

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 14:38:29.45 ID:/y/ZMi6X.net
近くの店頭にもしあれば460サイズにまたがせてもらって確認してみたら。
2015モデルと2016モデルの460サイズはほとんど同じだから。
でも2016モデルはハンドルが1.5cm遠いから確認は注意して。

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 15:10:48.31 ID:h5aE/3fS.net
>>655
▼身長178cm股下80cmでシェファード460mmサイズと500mmサイズに跨った場合
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1620/geo.jpg
シェファードが4万クロススレのメインだった頃に何度も話した事なので聞いたことはあるかもしれないが
シェファードのジオメトリは特殊で、サイズ間の差が殆どない

460mmは500mmよりリーチが3mm長く・スタックが5mm低い
シート角が1度変わるのにトップチューブは10mmしか伸びないので大きいサイズの方が若干ハンドル近く高くなる
つまり小さいサイズの方が前傾が強いのだが、わずか数mmしか違わない
よって、シートポストの突き出し量が4cm長くなる以外はほぼ2サイズは同じとみても構わない

このように低価格帯のクロスバイクはジオメトリが特殊で一般的セオリーに従わないケースも多いので
メーカーの適応身長の数値を鵜呑みにして語ると危険なことがある
必ずジオメトリに注目してサイズ選びを
このスレでは昔散々話題にしたんだけど、時間が経ってシェファードのジオメトリの話を知らない人も増えてるかもしれないので一応

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 15:12:08.22 ID:h5aE/3fS.net
補足
用意できた写真の都合でシェファード無印になってるけど
シェファードシティもジオメトリは無印と一緒なので図はシティに置き換えて想像して下さい

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 15:21:05.45 ID:h5aE/3fS.net
>>655
あ、あと>>663氏の発言でハッとさせられたが
上の話は「シェファード買うならパーツの良い2014年以前モデルの事だろう」って固定観念で描いてしまったので
年式が新しいとジオメトリちょっと変わってるので年式が違ったら図も変わってくるので
もし年式が分かればその時は年度にあわせた図に訂正です失礼
2014年以前が絶版から随分経つからこっちもそれに対応してかないと駄目だねすまない

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 15:47:39.49 ID:h5aE/3fS.net
確認用
http://www.riteway-jp.com/bicycle/newriteway/wp-content/themes/riteway/img/city_geometry.jpg
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2015/9752700.html
http://www.riteway-jp.com/bike_img/rw/2014/geometry/rw2014_shepherd_city_geometry.pdf
2014モデルと2015年モデルはジオメトリ同じ
ステムが2015以前モデルは90mmと110mmで2016モデルは105mmに固定
トップチューブホリゾンタルは同じでトップチューブセンター-センターが1mm変更
ステム差分以外は同じなのでステム交換で調整が前提なら状況は同じ…と言えなくもないがデフォ状態だと差が出ると

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 17:35:22.24 ID:PauZ9fTx.net
相変わらず詳しすぎる

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 17:38:58.51 ID:h5aE/3fS.net
慌てて書いて長々と訂正多くてすみませんでした

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 18:36:49.94 ID:XWnZF2uc.net
460と500のサイズの違いは、
ホイールベースは同じだから、ハンドルとシートの距離に関与する大きな違いは、
ステム2cmの違いと、
シートチューブとフォークの角度の違い。

ハンドルまでの遠さの差がそれほど大きくはならないだろうから、
>>655 さんは、460サイズを選んでも大丈夫かもしれないけど、
シート高、ハンドル高、ハンドルまでの長さは微妙に変わってくるのは確かで、
結局は、本人の感覚なのでなんとも言えませんが。

ただ、ハンドルまでの差が5mmしかないっていうのは、おかしいのでは。

写真から比較して計算しているなら、
画像ピクセルの差で見ると2ドットしか違わないってことになるけど、
それは、既に計測の誤差で間違いになってると思われる。
写真画像が正しかったとしても、4ドットの違いはあるように見えるから、
差は1cmはあるでしょう。

ちなみに図のジオメトリの数値、何箇所か間違ってますよ。
また写真も少しおかしい。
ホイールベースが同じだから重ねたら一致しないといけないはずだけど違ってるし。

ベースとなる写真が1ドットでも違ってくると計測に誤差が出てくる。
1ドット違えば、2.5mmくらい、左右で2ドット違えば5mm違ってくる。
拡大縮小すると1ドットの差は最低出てくるから、最大だと4ドットで1cmの違いは出ますね。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 18:52:20.58 ID:XWnZF2uc.net
それと図の人形のかがみ具合っておおざっぱな参考ですかね?

自分は背骨の曲がり方でどれくらい伸縮するのかわからないですが、
図の人形は背骨の長さで見ると、縮んでいることになっていますので。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 19:05:19.24 ID:h5aE/3fS.net
人形は勿論あくまで目安だよ
直立時の写真と跨ってポーズ取った時の写真に人形当て嵌めると経験上なぜか脚は直立時より長め・丸めた背中は背骨が縮んだかの様に短めになるんで
160cm/170cm/180cmの人の写真基準に自分独自の係数かけてデフォルメしてあるけどそれが世間一般の人体の平均値である保証は別にない
ただ同じ人形で同じサドル後退量と同じサドル高だと結局前傾はどっちの強くなるのかって目安にだけ見てもらえば
写真はCGで補正してるメーカー以外はジオメトリ通りにならないので青い線図と写真が合わないときは線の方を優先して写真はずれたまま配置

自分の言いたい事はシェファードは2サイズ間の差が一般より小さめなので昼間に主張されてる
「500mmが適正なんでしょ?なら460mmは小さいねやめておこう」という論調はもう少し慎重に判断しては?ということ
図が多少修正必要あるにしてもそこは同じです
じゃあ大丈夫なのかってのはご本人に跨ってもらって確認するしかないけどね

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 19:09:05.27 ID:hVwZdiGJ.net
>>657
昨日はアマゾンで34000円だった
この値段ならスペックに対してお得かなと思ったけど今は5万になったね

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 19:40:39.41 ID:XWnZF2uc.net
>>672
そうなんですね。
青い線はCADなどの製図なら、角度間違ってますよ
単なる表記違いなら気にしなくていいですが。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 20:43:35.69 ID:UefJwOb7.net
>>654
クロモリにアルマイト処理ってどういう意味だよ
アルマイトって響きがかっこいいとかそういうことしか考えてないぞ多分
こんな怪しいこというメーカーの商品買うやつは馬鹿

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 21:49:16.47 ID:g7HEs5zc.net
649です

みなさん本当に詳しくそして熱く説明ありがとうございます!
実は自転車も10年以上乗ってない40過ぎのおっさんで、片道5kmもない距離を通勤で使うつもりです。

とにかく値段の割に良いパーツを使っているみたいで、クレイジーブルーにも惹かれました。

みなさん本当に詳しいですね。めっちゃ参考になりました。
みなさんの口座にそれぞれ10万ずつ送っておきます。

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:06:23.58 ID:g7IbZuoV.net
>675

ど素人じゃなければ、
アルマイト加工というのは、リムとかホイール、
ペダルなどのアルミニウム部品のことを指していると読むよ。
クロモリフレームにアルマイト加工がされてるなんて読む人いないよw

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:12:08.31 ID:SplGOJcD.net
       【親米涙目】 ★ 地球最強はロシア軍!! 火星のテクノロジーを保有か!? ★ 【親米逃亡】

  宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
 つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8



      NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。
                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
    彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
  彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
Q 経済崩壊が2015年から、テレパシー世界演説が2017年の初めなら、2016年に大戦でしょうか。A 大戦は起こりません。



  【帝国アメリカ即死】 ★ マイトレーヤのテレパシーによる世界演説は英国BBCが放送 ★ 【親米ポチ土下座】
                     https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

                マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。
  25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
  テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 00:32:50.05 ID:6HzWA5O9.net
根本的な話としてアルマイト処理なんて大した処理じゃないっていうね
なんとなくかっこいいから素人は騙せそうだけど
まあクロモリフレームのバイクでアルマイト云々言い出すのがおかしいわ
まともな売り方じゃないね

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 01:09:12.77 ID:7dhv36Tn.net
>>676
おっさんなのに最後の一行が残念!

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 05:14:41.73 ID:38jR/vAU.net
またまた649です

本日5の付く日なのでYahoo!でポチりました。2015モデルで型落ちなので37800円のポイント付いて実質32000円位で購入出来ました。

みなさんありがとうございました!

因みにライトはキャットライトの140じゃ暗いでしょうか?街灯ほぼなしの田んぼ道も走ったりします。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 06:02:46.68 ID:hR/Oq1Wj.net
EL-140か?
明るくは無いけど、それなりじゃ?
通る道わからんから、最適かどうかはわからんが

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 06:07:25.21 ID:QL/UC2Bn.net
>>681
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1592/light_volt.jpg
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454950048/246
街灯が全く無しの真・暗闇だとVolt800クラスかな

Moon X-Powerシリーズも照射範囲が逆三角形に広くて数値以上に見易い配光してる
http://www.worldcycle.co.jp/item/52736.html

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 06:10:00.16 ID:QL/UC2Bn.net
リチウム充電式のMoon X-Power330をメインにして
サブライトでキャットアイの乾電池式EL-540(重いけど)で電池切れに備えるとか
2本のライト使うと配光の面からもいいかも

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 06:11:49.93 ID:QL/UC2Bn.net
キャットライト140てのがキャットアイEL-140の事なら市街地のポジションランプ程度にしかならないと思う

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 07:13:08.65 ID:YAldsVKN.net
http://azuchi-mbc.jp/aboutus/index.html

>>中国深?の高品質の自転車生産で実績のある著名なファクトリーとの周到なやりとりを完遂しました。

今時だから中国生産は仕方ないのか・・・

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 08:32:44.73 ID:ow+5E36x.net
gan well Kyo-Be ¥42,800 4,280ポイント
http://www.yodobashi.com/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%9C%AC%E4%BD%93/ct/152024_000000000000008010/?count=48&disptyp=02&oword=Kyo-Be&page=1&searchtarget=prodname&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING&ginput=Kyo-Be

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 17:44:01.62 ID:QL/UC2Bn.net
URL短縮
http://www.yodobashi.com/c/ct/152024_000000000000008010/?oword=Kyo-Be
岩井商会(ガンウェル)はテンプレには入らない程度のそこそこ良い物を出し続けるな
・ハブ    非シマノ 不明品(Joytech辺りの135mmQR軸の名無しグレード?)
・リム    非シマノ 不明品(Amigo辺りの名無しグレード?)
・クランク  非シマノ SR Suntour 42/32/22T グレード名なし
・ブレーキ  非シマノ テクトロM855
・RD     シマノ Acera RD-M360 7/8速用
・FD     シマノ Acera FD-M310 7/8速用
・シフター  シマノ Acera SL-M360 3×8s
・タイヤ   ケンダ Kwest 32C(実測約560g)

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:41:24.61 ID:38jR/vAU.net
みなさんありがとうございます!

とりあえず予算とかもあるんですけど、キャットアイの140はやめておこうと思います。

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 22:39:23.19 ID:yIj0HbEU.net
http://azuchi-mbc.jp/blog/wp-content/uploads/2015/11/20151117061739.jpg
ホイール換えたら見た目ましになるな
後はシートポストとステムをシルバーにすればなかなか
また34000円まで下がればちょっと考えてもいいかな

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 04:09:20.54 ID:T8EL80cO.net
>>657
これ1周目じゃなく2周目ならもっとタイム差付くな

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:30:43.55 ID:KezDSv7X.net
>>690
いつまでその胡散臭い自転車の話題続けんだよ
そもそも4万以下じゃないだろ
ステマだかなんだかしらんがスレ違いだから他所でやれ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:40:18.93 ID:nfP9v3oC.net
アルマイトがそんなに気に食わなかったのか

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 23:24:51.84 ID:Rdj5d2cQ.net
>>692
別にちょっと越えるぐらい許容範囲
おまえが消えろ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 00:52:37.47 ID:UivXrn28.net
ちょっと超えて価格分以上に良いものが買えるならいいが
これは結局何がメリットなの

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 03:01:10.61 ID:D4nWy6Ne.net
>>694
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ48
363 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/02/26(金) 22:54:21.02 ID:Rdj5d2cQ
400ラーメンぐらい無いと暗闇は無理
100均ライト使ってる奴のほとんどは点滅用

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453438291/363

オッサンが消えるのに400ラーメン

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 07:18:20.11 ID:65WLJgSb.net
一時的に3万4千になってちょっと話題が出来ただけなんだから
いちいちしょうもない事で目くじら立てんなよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 08:39:20.43 ID:Gh2ZTkmb.net
回答見てると親切すぎてほんわかする

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 11:03:36.97 ID:GYOjVk7g.net
>>692
今は、49800円だが、
4万円以下になっている時もあるからスレ違いじゃないよ。
どんな自転車かは乗った人しかわからないし、
たとえ怪しい自転車だとしても情報として載せることは有意義。

性能は普通だろうけど個性的デザインだし日本組み立てというだけでも価値はあると思う。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 11:26:27.33 ID:GYOjVk7g.net
>>699
組み立ても中国かな。
設計が日本、京都。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 11:41:55.44 ID:TTf99X26.net
>>696
キチガイは例外無くは必死が好きw

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 17:16:22.63 ID:jebyd/iw.net
ここは4万以下スレなんだから5万の自転車の話題は相応しいスレに行ってやりなよ
自分のやりたい話題(しかもスレ違い)ができないからって他人を煽り出すのはおかしい

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 10:43:49.27 ID:Z8ArTovt.net
シェファードシティを購入した者です。
タイヤのチューブは仏式でしょうか?
空気入れ購入したのですが、英式には対応してないみたいなので。

しょっぱい質問ですいません。

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 10:56:36.20 ID:QX/s9IjI.net
>>703
http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/item/351/15/100000025903_10.jpg
シェファードシティは仏式チューブだが、前輪か後輪のどちらかのバルブにこういう英→仏変換アダプタが付いてる
それを使えば前後輪ともに英式用空気入れでも仏式バルブに空気を入れられる
もし付いてないなら販売店が忘れてるかもしれないから購入店に問い合わせてみて

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 10:57:54.13 ID:QX/s9IjI.net
なお英式には対応してない空気入れで仏式に対応してるなら、
アダプタは不要なので外して空気を入れれば良いよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 21:16:34.88 ID:Z8ArTovt.net
>>704
丁寧にありがとう!

因みにパナレーサーのBFP-04AGAの安かった赤を購入しました。

色々ありがとうございました!

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 07:48:11.44 ID:IzdpGdQl.net
うわぁ・・・・日本のは大丈夫だよな?!

米スポーツオーソリティが破綻=競争激化で経営悪化

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 01:40:00.46 ID:QAi/cSU0.net
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/47990370.html

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 06:48:40.04 ID:u8j4UIW3.net
2012 ESCAPE RX3の中古が38000ほとで売られていました。
元王手量販店の店員だっ方が店長で、メンテも頼めるようです。
色も黒で気に入ってます。買いですか?

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 06:54:00.19 ID:GC6Gq+oc.net
気に入ったなら買えばいいと思うよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 07:02:33.67 ID:of1cCWRL.net
中古は目利きでないとお薦めできない
質問してる時点でお察し
もちろん掘り出し物が売ってる場合もあるが

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 12:42:58.56 ID:0noj++O8.net
マルキンのファラドSというクロスが4万切ってるんだけどどうですかね?
調べた範囲ではファラドというロードバイクのクロス版らしいけど
25Cのタイヤはクロスバイクとしては細すぎ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 14:15:51.95 ID:Tvet5QQS.net
>>712
バカンゼS1  定価\40,000円  11.4kg  28C  3×7段
バカンゼ-I   定価\53,000円   9.9kg  28C  3×7段
ファラッド-I  定価\72,000円   9.9kg  25C  2×7段
Rail700    定価\67,000円   9.4kg  28C  3×8段
4万円だったのがバカンゼじゃなくファラド-Iなら間違いなくお買い得だろう
だいたいRail700位の定価なので出たばっかでそんな値下げって珍しいね
ファラッドはクロスじゃなくてフラバロードだけど25Cなら舗装路なら十分だと思うよ
見た感じロングアーチだから28Cも余裕で入りそうだし

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 14:26:30.26 ID:Tvet5QQS.net
>>712
おっとゴメン
現行のファラッド-Iじゃなくてファラッド-S-Iなんで59,800円だったんだね
じゃ上の価格の話はなかったことに…
中身はAltusの24段なこと以外の本体は一緒かな?
ならお買い得だと思う

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 20:35:48.49 ID:AMB0KMmF.net
ありがとうございました

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:50:06.20 ID:Td8Fr874.net
クロスバイク ナスキー って重量どれぐらいですか?
楽天にのってない。。。

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:02:44.37 ID:OWUPD1Di.net
>>716
エビス自転車 プロー ウォカティオ Nasci(ナスキー) 11.76kg
http://www.ebisubicycle.co.jp/sports.html

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:29:13.83 ID:FDGkH2Ge.net
>>717
レスサンクス。
軽い!いいね!

通勤片道3.5km、休日は自転車でウロウロ散歩、何よりもチャリ好きだから
買っちゃいます。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 07:33:39.27 ID:OWUPD1Di.net
>>718
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1685/geo.jpg
ジオメトリがイグニオ スポーツ44やサカイ クロッシム等と同じで、ジオメトリが特殊なので気をつけて
ヘッド長やシート長が短い割にトップ長がやけに長いので、
小さい人が乗るとハンドル高すぎ・大きい人が乗るとハンドル低すぎでどっちつかずなタイプ
身長160〜175cm位で2万円台だったらアウトフィール OFB-707でも良いかもしれない
できれば4万出してアートサイクル C400みたいなオールシマノの駆動系の車種にした方が長持ちするけど

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:03:24.28 ID:bvcXTTxa.net
>>720
ありがとう。
ちなみにoutfeelってよく見るけど、実際にみれる店舗とかあるんですか?

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:47:35.51 ID:1NI71Rag.net
>>690
こういうペイントの毒蜘蛛いそうだよな
アマゾンあたりに

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:51:54.16 ID:66eCjVb1.net
ドッペルギャンガーカラー

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 01:37:41.46 ID:JYZS/la+.net
トライエースS220J 480mm \24,096 460mm \32,188
http://www.amazon.co.jp/dp/B017BHVTIQ/
http://www.amazon.co.jp/dp/B017BHVSXC/

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 02:15:33.24 ID:quvJIsBd.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11131056716
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14138908019
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12139949762
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12117314887

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 02:54:43.51 ID:szWIPp4M.net
イケてるHP
http://triace.jp/
 ↓
本社
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org788384.jpg




ここまで手が込んでると寒気がするな・・・

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 03:06:12.17 ID:w5t7TUHV.net
>>725
むしろこっちばっかしか出てこない件wwww
ttp://www.tri-ace.co.jp/

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 08:01:31.60 ID:ln+EuP0R.net
>>725
別にイケてないだろ
カメラぐるぐる回しすぎ

嘘ついてないし騙そうともしてないから別にいいんじゃない
オーダーフレームの工房なんかも多分こんな外観だろう

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 13:51:47.39 ID:7BGhfOBH.net
>>725
組み立て動画とかでどう見ても倉庫です、本当にありがとうございましたレベルなのに今更…

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:26:21.70 ID:JYZS/la+.net
>>724
トライエースと鳥DOSは昔このスレの候補だったから買った人のレポがログに結構ある
知恵袋なんてソースにするよりここの実際に買った先輩のレポ聞いた方がいい
ホイールは激安によくある最初から振れてるレベルだがフレームはそれなりで実測重量も大体カタログ通り
メンテできる人なら普通にフラバロードとして使えるがそうでない人は…って感じのようだ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:34:00.99 ID:TyjNeXjA.net
2014のシェファードNEってエンド幅いくつ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:32:52.55 ID:NQzLkcn+.net
>>730
2014年モデルはClarisuハブの130mmエンド
2015年からJoytechハブの135mmエンド
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1684/spec2.gif

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:34:06.65 ID:NQzLkcn+.net
>>730
ごめん間違えたNEだったね
2014年のシェファードNEは2015年シェファードシティのフレームを先行採用してるので135mmエンド
例のトップチューブに透かしロゴが入ってるフレームを2015年シェファードシティより前に最初に使った

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:29:21.13 ID:Q9gMjnyU.net
>>732
サンクス!
となるとロードホイールは使えないのか…

シェファードNEの詳細ってどこで見れるの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:48:05.92 ID:zcVBXgrM.net
>>733
量販チェーン店向けの限定車種なので公式には情報無くて実車見て調べるしかないよ
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1725/spec2.gif
ちょこっと書いてるとこもあるけどね
http://www.qbei.jp/item/cc-ritwy-shepherd-ne/

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 10:00:35.58 ID:gh2hoImD.net
>>723
\24,096なら良いと思ったけどもう高くなってるな…

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:08:01.79 ID:i7zn4iZR.net
>>735
そんな安いときあったの?

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:14:16.56 ID:UC9EmA5L.net
>>736
5万以下で前の晩に今買わないと朝には無いって忠告したのに
誰も買わなかったのかよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:25:42.87 ID:JXrCIbGf.net
>>736
一晩だけ限定で480mmサイズが2万4,096円だった
すぐ売り切れて通常値に戻ったけど
460mmサイズで3万2,188円の方は残ってる

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:32:16.63 ID:UC9EmA5L.net
>>736
悪い
忠告したのは
ロードバイク購入スレだった

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 17:07:22.50 ID:s+rxVgvF.net
>>739
書き込み順位&時間帯一覧
14 位/899 ID中

ルッククロスについて語ろう!! 15th!!©2ch.net
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ48 [無断転載禁止]©2ch.net
【ママチャリ】軽快車総合スレ67【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【99台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
4万以下のクロスバイク 62台目 [転載禁止]©2ch.net

http://hissi.org/read.php/bicycle/20160323/VUM5RW1BNUw.html

2ちゃんに張り付いて営業かよw

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:08:13.64 ID:2d9h71PV.net
>>740
生活リズムが無職で草

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 00:19:39.31 ID:JDWA83FQ.net
>>741
こいつ俺に張り付いてチェッカー貼りまくってる
脳梅ストーカーだよ
かかわると面倒だぞ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 06:28:47.50 ID:dX6kHx88.net
情報はありがたいよ、俺が見た時には既に2万4千のはなかったから買えなかったけどありがとね
しかしなんでこんなに値段がコロコロ変わんだろうな

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 07:40:25.58 ID:+KLg1/cI.net
amazonは売れなきゃ赤字でもガンガン値下げする
当然値上げしたのは在庫が減ったからだろう

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 20:03:51.62 ID:ocyAkx27.net
クロスバイク初心者なのですが、
ルイガノlgs-tr1\35,982
ファータイル\20,691
どちらが買いでしょうか?
7km程の通学に使う予定です。よろしくお願い申し上げます。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 20:13:37.21 ID:zs/FA4OG.net
ルイガノはダサいと思われてる。ルイ・ヴィトンまがいの恥ずかしいメーカーと。
当人が気にしないならOK。
ファータイルはサスペンションが付いてて、クッションになっていいという人もいれば
漕ぎ出しにサスペンションに力が逃げるので、嫌いな人もいる

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 20:19:06.35 ID:tHij1J6Y.net
>>745
サスペンションの挙動がかなり違うから試乗して決めるといいよ
LGS-TR1はフロントがかなりふっかふかで大きく動くから狭○湖西側の木の根が浮いてるような道でも走れる(サスが柔すぎなので速度は出せない)
その代わりサスが盛んに動いちゃうから何となくダルいというかシャキッと進まない感じが全体に張り付いて取れない感じ
改造頼まれて半月ほど色々弄って試したことあるけど、どうやってもエスケープみたいにスイスイとはならなかった(サス付きだから当たり前だけど)
でもシートサスも併用すると乗り心地だけなら色んなクロスバイクの中でもトップクラスに良い方なので速さ完全に捨てても快適重視ならお勧め

ファータイルは25mmしか動かないサスというか、かなり強い衝撃を与えないと殆ど動いたのが分からない位の構造で
多摩CRの昔あった立川の石畳区間みたいな所を走ると「ああちゃんと振動を減らしてるね」って分かる感じでサスは積極的には走りに介入しない
舗装路を走るならこれ位の動きが少ない方がロスが少なくていいけど、歩道のスロープの2cmの段差でもサスのストロークが足りなくなるから
「サスがあれば段差に抜重せず突っ込めるんでしょ?」みたいに思い込んで買うと裏切られるので注意かな

装備はファータイルの方がずっと良いよ(↓のブレーキ・ハブ・クランクに注目)
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1734/spec2.gif
舗装路メインなら装備も良いファータイルがお薦め、5cm以上の段差や木の根っこが浮いてる未舗装路に毎日入るならLGS-TR1がお薦め

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:36:48.36 ID:7uL/JYIC.net
>>746
>>747
アドバイスありがとうございます。
ファータイル(2013)を購入しようかと思います。

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 12:57:07.97 ID:TJxsrr5D.net
ライトウェイって旧型はかなり安くなるね
よほど不良在庫があるのか

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 15:46:21.38 ID:8A453fHn.net
ルイガノとライトウェイは2012〜2014年頃に震災の帰宅困難現象後にプチブームとなった
自転車通勤需要を見越して大量に作ったが思ったより早くブームが終了したのもあって
2012〜2013年モデルが特に大量に余って4割引き以上で投売りされた
http://or2.mobi/data/img/124493.jpg
円高時代(↑旧型Escape R3が2,7800円まで下がった事もある)だったのもあって
2012〜2013年モデルの余り在庫処分品は装備が良い割に値引率が凄くてお買い得品が多い

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 19:57:01.26 ID:j4nvN6/4.net
トリニティDOSとは何だったのか。

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:03:17.58 ID:OYY0YIcw.net
何だったと言われてもこのスレでコスパ最強クラスだっただろ
まあ仮にもフラバロードがクロスと比較されてること自体が残念とも言えるが

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:04:51.73 ID:OYY0YIcw.net
あ、現行の鳥dosのことなら
あれはルッククロスだからルッククロススレで話してね
あっちで少しでも話題になってるかは知らん

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:26:01.14 ID:j4nvN6/4.net
>>753
現行DOSなぞ無い!無いのだ!

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:46:39.12 ID:8A453fHn.net
>>751
フィルダリアン F-201とか円高時代+ディスコンパーツで
相場の時代変化を利用して偶然安く作れた車種は奇跡の1台になりやすいね
http://or2.mobi/data/img/124498.gif

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:40:15.15 ID:e+hnzohp.net
>>753
4万以下のクロスバイクはルッククロスと同義だろ

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 18:27:20.86 ID:jkO0ylrZ.net
これが近所のイオンで1万円引きの19,800円で売ってたんだが買い?


【momentum モーメンタム】iNeed S-1-H 480mm 700X28C(仏式バルブ) 外装6段変速
https://www.aeonbike.jp/products/1932


用途は近所の移動を週末のみ
1回に10kmも乗らない
ドロハン化、リアキャリア、サイドバッグをつけたい

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 18:38:55.28 ID:WBooEqQE.net
>>757
性能的にはウィークエンドバイクスを鉄フレームで少し重くした感じ
Vブレーキ&フロントシングルのクロスバイクなのでドロハン化は向いてないし
ドロハン化でSTIレバーとミニVブレーキ(必要ならワイヤー引き量の変換アダプタ)とクランクFDと諸々交換してたら数万飛ぶので
ドロハンが欲しいなら最初からSTIレバー付いてるS400-STIなどの方がいいと思う
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000304/
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000305/

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 18:44:19.28 ID:m4CO4JLN.net
シェファードNE24,800は買い?

ママチャリレベルの距離しか乗らないんだけど。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:44:22.17 ID:tJjZO8JV.net
>>757
外装6段をドロハン化するのは実質無理
最低でもフロントリアを8段化するところからやらなきゃいけない
なので最低でも8sを選ぶか最初からドロハンを選べ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:55:18.78 ID:jkO0ylrZ.net
>>758>>760
サンクス
後から付けると結局高くなりそうなので最初からドロハンの買うことにします

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:46:57.87 ID:gq4uUJrq.net
>>759
通常価格より5000円引きって感じですね
性能的には十分だと思います
ネット通販なら他にも今は激安セールのものがあるようですが
気に入ったデザイン、カラーなら買って問題なしです

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 23:04:05.92 ID:gq4uUJrq.net
>>757 >>761

ロードではSTIレバーがおすすめで、例えば、
スタンド付、フレームサイズ、コスパがよいのが
TRINITY PLUS UNO 11.4kg
34800円送料込
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/11trinity-plus-uno.html

軽さで
TOTEM GW-12B404 9.9kg
39,800(送料別)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jworks2011/12b404-1.html

キャリアやサイドバッグなど検討しているなら軽量を目安でよいかも。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 23:56:57.18 ID:WBooEqQE.net
>>759
↓この図の赤枠の箇所に注目
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1747/spec3.gif
かつてオールシマノ製が売りだったシェファードの装備を全て廉価品にして
シェファードの良さの大半が失われたのがシェファードNEだが
それでもフレーム部だけは2015年以降のシェファードシティと同じ物で
2万円台の自転車が比較対象ならクオリティは高い方なのでアリだと思う

長く使いたいならできれば上図のハブ・BB・ブレーキ辺りの重要箇所が
ちゃんとした候補を買いたい所ではあるが予算3万以下だと厳しい

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 00:49:27.93 ID:DTRRUi0P.net
>>761
↓図の赤枠の箇所に注目
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1749/spec3.gif

例えばa.n.design worksのDRCなど3万円台の低価格ロードバイクに乗ると分かるが
漕いでも何となく進まない、ペダルからタイヤの間のどこかにスポンジゴムのシートが1枚挟まってて
それで進まなくなってるような抵抗感のような物を感じるが、これはホイール性能の低さが主な原因
低価格帯のコストダウンホイールは剛性が低く負荷を掛けた状態での回転性能も悪い

よって、上の図表上段、赤枠の箇所が最初から良い物が付いてる候補なら本体価格だけで良いが
表下段の初期装備ホイールがコストダウン品の場合は、追加で1万円出してWH-R501に交換してやると走りが見違える

この価格帯ではフレームで大きな性能差を出すのは難しいので
フレームには破断しなければ良い・人間とホイールを繋ぐブリッジの役目だけ果せばよいと考え、
ホイール性能がそのまま車体性能にほぼ直結すると考えて、ホイールを本体と思って重点的に見るといいよ

なので予算総額4万前後なら、最初からそこそこのホイールが付いてるアートサイクル A440-STIにするか
本体3万円台のトリニティUNO-7にして追加で1万円出してWH-R501ホイール付けて総額4万円台にするか
どちらかがベターだと思う

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 02:38:49.37 ID:IHj6l+tT.net
A440-STIのホイールがそこそこねえ
DC19はロードのリムじゃないし

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:40:40.50 ID:NuOE0pye.net
街乗り、10km、キャリア、サイドバッグ、安価を希望のようだから
ホイール性能は後回しでアクセサリ類に予算を用意しておいたほうがよいでしょう。

となると、軽さは重要だけど
初期予算コスパでTRINITY PLUS UNOがベスト。
将来カスタマイズを考えるならTOTEM 12B404
すぐに予算があるならA660 ELITE

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:50:33.84 ID:DTRRUi0P.net
A660-EliteのClarisハブ+32Hホイールは魅力的だね
やはりA440-STIのFH-RM30では物足りないというか、
比較対象がJoytechの名無しグレードであれば駄目ではないが
軸受けの構造から変わるFH-2400だと頼もしい
とにかく負荷を引き受けるホイールの頑丈さを最優先で
(ホイールさえ無事なら大抵なんとかなる)

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:50:49.45 ID:8NeZHjkf.net
キャリアまで望むとなるとヤフオクで原付買った方が幸せになれる

770 :755:2016/03/27(日) 12:30:53.46 ID:xzDcJWmo.net
色々アドバイスありがとう
提示された自転車一通り見てみました

ただあまりハイテクな感じが好きじゃなく、性能よりも見た目クラシカルな雰囲気のものを買いたいと思ってる

理想はランドナー、スポルティーフのような感じ
http://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/f/6/f6fb0f00.jpg
ブリジストンのクエロも好き
http://image.rakuten.co.jp/hakusen/cabinet/bridgestone/chero/imgrc0065128615.jpg

提示いただいたサイトの中ではアートサイクルのS400がいいなと思いました(スペックのことはわからないので見た目だけで)
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/636780/

あと普段着で乗るので泥よけも追々付けたい

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 13:11:23.79 ID:Q+BiB5Lz.net
STIシフトでなくサムシフトレバーでよいと確認されているなら
あとは気に入ったデザインを選ぶのが最良です。
S400で問題ないと思います。

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 13:11:52.20 ID:RAKQDPhM.net
>>770
泥除け希望は真っ先に言っとくべき情報だろ!そこ凄く重要だから!

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 13:19:41.30 ID:DTRRUi0P.net
>>770
それなら鉄系フレームでも変速レバーの形式の違いに注意して

下位モデルのS400はSISレバー(シマノA050)の変速レバーで↓こういうハンドルの付け根にレバーが付いてる
http://image.rakuten.co.jp/artcycle/cabinet/sl050700px.jpg
これだとブレーキレバーを握ってる間はシフト操作ができなくて、変速の度にブレーキから手を離して持ち替えで少し不便

上位モデルのS440-STIはSTIレバー(シマノClaris)の変速レバーで、↓こういうブレーキとシフターが一体型
http://image.rakuten.co.jp/artcycle/cabinet/s440sti_st1.jpg
これなら普通のロードバイクと同じくブレーキレバーで変速操作もできるのでハンドルから手を離さなくて良い

もっと安いフリーダムスポーツや424ベルファストなどはダブルレバーという変速レバー方式
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/70676acda5eed6a0a9c9e23cb7a88287.jpg
これだとシフト操作の間は完全にハンドルから手を離して変速する必要があるのでA050シフターより更に不便

せっかく乗るならSTIレバーの方が良いかもしれないので良く考えて選んでね
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1752/spec2.gif
↑この表の赤枠のホイールの箇所を重要視してS440-STIかS550といきたい所だが、店頭で買えるカリフォルニアスカイRも候補

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 13:23:23.30 ID:DTRRUi0P.net
>>770
あと泥除けが付くかは>>773の図↓のダボ穴の項目が○になっててブレーキの項目がロングアーチになっていれば大丈夫
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1752/spec2.gif

アートのクロモリ系(S400、S440-STI、S550、S660など)なら泥除けは付けられる
http://wind-tunnel.cocolog-nifty.com/race_of_champions/2009/03/post-2df4.html

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 17:04:27.42 ID:8NeZHjkf.net
>>770
http://www.doppelganger.jp/product/424/
どっぺるのこれでええやん

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 18:06:46.95 ID:zLI/ZCpt.net
amazonのドッペルamadeus401の13000円はなんでこのスレで話題になってないんだ
この値段でフロント変速は通常手に入らないだろ
ハンドルやサドルの色はアレだが
よっぽど気に入らなきゃ別の色の同等部品を買い足し前提でも十分安い

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 18:11:17.91 ID:mAbF+wgZ.net
お手軽だとドッペルの他には
Raychell+ R+718 UrbanTourist

http://www.amazon.co.jp/dp/B00SWG278C/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cbp5/r718.html

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:01:55.99 ID:Hd4x/tJV.net
>776
こちらで十分祭りになってるので、、
ここで騒がなくてもいいんじゃね。

ルッククロスについて語ろう
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455080315/

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:17:17.83 ID:ejADNsg/.net
クロスで12.5kg・・・悩んでます
イオンバイクで持ちあげてみたけどやっぱり重い・・・

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:41:44.75 ID:QBZr84+C.net
11kg以下になると軽く感じると思うよ

例えば
OUTFEEL OFB-707 11.0kg 7段28c

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 22:18:31.66 ID:M4YJuluK.net
妖精さんの分類でも、11.0kgが重いか軽いかのボーダーラインとしてるよな。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 22:23:19.29 ID:QBZr84+C.net
>>779
イオンバイクなら、予算5万円になるけど
VACANZE-I 9.9kg 21段28c 49,464円
https://www.aeonbike.co.jp/shop/g/gA102-10444/

650cだけど
Alfa Romeo 11.2kg 21段 42,984円
https://www.aeonbike.co.jp/shop/g/gA102-10509/


GIOS ミストラル 11.0kg 21段 42000円 送料別
http://kakaku.com/item/K0000817930/

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 22:46:08.29 ID:EpuUH9zB.net
ミストラルは21段じゃないだろ
ルッククロスじゃないんだから

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 22:54:35.96 ID:QBZr84+C.net
11.0kg 30140円 7段28c OUTFEEL OFB-707
11.2kg 29002円 21段25c OTOMO CAC-024 HEBE
11.0kg 29980円 6段32mm ASAHI WEEKENDBIKES 26型

http://www.amazon.co.jp/dp/B00G1XZQU4
http://kakaku.com/item/K0000797294/
http://www.cb-asahi.co.jp/item/06/06/item100000030606.html

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:02:34.15 ID:QBZr84+C.net
>>783
すみません。
ミストラルは、ボツということで。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:05:09.29 ID:JhBeakkr.net
トライエースS220Jを3万で買えた俺はこのスレ的に勝ち組なの?

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:17:30.21 ID:qPOArz+S.net
フォークがアルミでとんでもないババ引いたな

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:20:10.37 ID:vtaF9koJ.net
>>787
アートの新アルミフレームもアルミフォークだろ。
アルミの金属としての特質を知ってると、個人的にはアルミフォークは怖くて嫌だな。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:24:29.80 ID:qPOArz+S.net
俺の理想は5万以下のオールクロモリクロス

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:48:17.96 ID:cuVn3jw9.net
オオトモフレームにシマノのホイール付けてあとなんか安いので済ます

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:16:44.14 ID:Vs+g9TNq.net
クロス買ったんですが、ママチャリより漕ぎにくいです。
漕いでも漕いでも進まない ママチャリより巡航速度遅い
ギアは上げると軽くなるから回す式のギアと逆でなんだか。。
こんなもんなのでしょうか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:50:07.46 ID:KYyhO/91.net
つまんね

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 10:08:13.81 ID:NwGG8vnn.net
>>788
何万km使うつもりなんだ
現実的にアルミフォーク折るほど使い込む奴なかなかいないよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 12:45:13.57 ID:eFue/dS5.net
>>791
どこのなんのクロスバイクかわからないけど
フロントギアを変速していないのでは?
ギア操作など確認したほうがよいかもね

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 23:01:21.94 ID:NN/UXZ1B.net
ルイガノ LGS-TR3
ブリヂストン マークローザホリゾンタル
この二つで迷ってます。
ルイガノはハンドルが長くて椅子が柔らかかったのが良かったけど
ブリジストンのほうが作りがしっかりしてるんじゃないかという企業イメージがあります。
どっちがオススメでしょうか?

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 00:51:17.21 ID:S/av4V2l.net
>>795
その2つは規格レベルで種類が全く違うよ
http://or2.mobi/data/img/124649.gif

LGS-TR2(TR3)は普通のクロスバイク規格でダイナモライトも付いてない
マークローザはママチャリ規格の27インチホイールにハブダイナモライトも付いて
ようするに「中身はママチャリだけど、フレームの形だけクロスバイクぽく」したもの

ホイール周りの性能も互換性も違うから、LGS-TR3の方がマークローザ等のママチャリ規格車よりだいぶ軽く走れる
LGS-TR2に似た装備のジオス イソラで20km/h位で流せる程度の力で、マークローザに似た装備のコーダーブルームのエナフだと19km/h弱に落ちる感じ
やはりハブダイナモライトとママチャリ用ホイールの抵抗は地味に効いてる感じはする
その代わりマークローザの装備は前キャリアにカゴさえつければママチャリと全く一緒なので夜間走行があるなら有り難い

797 :789:2016/03/30(水) 08:57:41.82 ID:rNcL4XmQ.net
>>796
非常に参考になりました。ありがとうございます。
確かにマークローザホリゾンタルは跨った感じがスピードが出にくそうでした。
LGS-TR3はしっくりきました。
iNeed Streetもオシャレでいいですねえ。
運転した感じはどうなんでしょうか?

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 13:57:07.13 ID:rNcL4XmQ.net
iNeed Streetは勘違いしてこっちを見てました。すいません。
http://www.momentum-bicycles.jp/product/1386

LGS-TR3は特に良い評判を見かけないですが、ジオス イソラのほうがマシでしょうか?

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 16:23:58.24 ID:tMVjsJT+.net
>>798
> iNeed Streetは勘違いしてこっちを見てました。すいません。
iNeed Street-Hと、iNeed Street Mid-Step-Hはほぼ同性能で後者の方が跨ぎ易いフレームになってるだけなので
一緒と見なしていいと思う(多分後者の方は女性向けを意識してスカートでの乗り降りのし易さを重視してる)

> LGS-TR3は特に良い評判を見かけないですが、ジオス イソラのほうがマシでしょうか?
TR3は700Cホイールで、TR2は26インチなんだけど、2016年モデルでは700CのTR3は廃盤になってしまった…
だからまずTR3の旧年度在庫があるかどうかなんだけど、運動性能はイソラもTR3も大体同じと見ていいよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 16:36:23.14 ID:rNcL4XmQ.net
>>799
LGS-TR3は近所に売ってたので跨がせてもらいした。
イソラと同じ性能なら見た目で決めたいですが見た目も同じくらい好きなんですよね。
イソラのほうが若干安いのでイソラにするかもです。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 16:50:35.22 ID:Dott+NDi.net
イソラ行くなら、もえ一息歯を食いしばってミストラル行っちゃおうよ
キャリアも泥除けも付くよぉ〜

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 16:52:05.06 ID:tMVjsJT+.net
>>800
イソラはフロントキャリアのカゴ台座のネジ位置が特殊なので
もしカゴを付ける場合はお店の人にピッタリ合うカゴを見つけてもらってね
TR3はアキワールド(ルイガノ純正)のカゴが付くと思う

他の人も書いてるけど単なる走りの軽さならミストラル等にキャリアフェンダーのが軽いけど
まあそこは使い方次第かな

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 17:08:17.95 ID:rNcL4XmQ.net
ミストラルが良いのは検索して知ってはいたんですが・・・キャリアと泥除けは純正品以外のも付けれるんですか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 17:46:33.12 ID:S/av4V2l.net
>>803
ミストラルはダボ穴がフォークにもリアにも付いてるオーソドックスな作りなので
汎用パーツの大抵の種類のフェンダーやフロントキャリアやリアキャリアが付くよ
http://livedoor.blogimg.jp/lovemomo0730/imgs/6/d/6daf7a9e.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-fd-4c/mushigum/folder/669004/31/26374231/img_11
http://maebashiblog.blog.fc2.com/blog-entry-1286.html
ただ色々付け足すと予算が必要になるので財布との相談は慎重に…

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 18:09:57.93 ID:rNcL4XmQ.net
>>804
だんだんと値段が上がっていってしまってるんでちょっと冷静になります・・・
ダボ穴さえあればフェンダーがつけれるのならもう一度テンプレから見て考え直します。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 19:09:17.47 ID:JyYFoF9B.net
やっぱりカセット式BBとカセットスプロケットは譲れない線かと
なのでミストラルに1票。
ホイールも10万クラスでも使われてる安心の501だでよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 20:04:13.38 ID:+QiolKPF.net
iNeed Street Mid-Step-H かわいいな
Gios ミストラル にキャリアとかつけてママチャリ化を考えていたんだけど、
ファッション的には、iNeed Street Mid-Step-H がおしゃれ。
パリの街路樹に似合いそうなデザインだ。
値段的に近いだけに、迷うなあ、、

Gios は全てロゴ消すつもりで、手間だし、別売りキャリアとかスタンドとかで
iNeed Street Mid-Step-H とは 一万円の差がでてくるし、、
迷う、

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 20:12:24.88 ID:rNcL4XmQ.net
>>806
自分が7年間乗っていたのはホームセンターで買ったCROSS NAVI SF7000Rとかいう23000円のルッククロスで(多分16kgくらい)、歩道橋の階段下に停めてるので管理はかなり悪いんです。
ネジとかは錆びているけどオイルさしたりブレーキの片効き調整とかして壊れることなく快適に乗れてたんです。
今回もまたルッククロスでいいかと思ったけどネットの評価見てたら怖くなってしまい、ちょっと良いのにしようと思ったけど今の住居環境じゃ保管が難しいです。
あさひのWEEKENDBIKESあたりが適切かなあ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 20:50:15.42 ID:S/av4V2l.net
錆びやすい環境ならある程度の値段の奴の方が錆に強いね
内装変速+フルチェーンカバーもしくはベルトドライブとかね

4万ならa.n.design worksの507Rか457Rが内装変速+前後ローラーで
5年ほど外保管の奴を見たけどワッシャーや調整ネジだけ錆びてるがフレームと駆動系は元気だったので悪くないかも
お金があるならビーオール BR-2Lやミヤタ EXクロス プレミアムもいいけど

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 21:22:33.04 ID:rNcL4XmQ.net
>>809
a.n.design worksの507R、いいですね〜

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:24:54.70 ID:gW0MFrEI.net
2〜3万円くらいで12kg以下のルック車で実用上は問題ですね
WEEKENDBIKESも低価格帯ではお勧めできる車種だと思います
自転車を趣味としていくつもりなら、ミストラルくらいのスペックなど考慮していけばよいです

用途に合っていさえすれば、あとは予算次第、自己満足次第ですから
気に入ったものを選んで愛着を持てることがベストです。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:38:54.57 ID:gW0MFrEI.net
>>811 訂正です
>2〜3万円くらいで12kg以下のルック車で実用上は問題ですね

2〜3万円くらいで12kg以下のルック車で実用上は問題ないですね

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:44:28.84 ID:S/av4V2l.net
安いのは錆との戦いなのである程度のグレードに上げた方が長持ちはする
チェーンやBBがすぐ駄目になるのは気分的にも辛いしね
後は予算次第

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:55:58.16 ID:s70M1eps.net
錆びてもすぐにダメになるわけじゃないし、
ほどよく錆が広がったところで買い換えと割り切ればいいよ。
3年ごとに買い換えたとしても、
5〜6万円のクロス買って弄り続けるよりトータルで安く済むだろ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 10:44:11.78 ID:QhldjyuQ.net
19800の時代にスポルト24ほしかったなあ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 21:15:31.37 ID:nHO+8P5n.net
ダンロップのC700を3万1千円で買ってきたんだけど
あと少し出してプレスポ買った方がマシだったりした…?

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 22:43:07.91 ID:0YfT16XB.net
価格、パーツも少し上だから、プレシジョンスポーツのほうがいいだろうけど
ダンロップが悪い選択でもないですし自分の満足次第です

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 22:45:48.64 ID:QhE/qWg/.net
いやかっこいいしいいんじゃないの?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 22:53:33.76 ID:pugcAt7h.net
買ってしまったら、あとはどんだけ使うかだから

820 :810:2016/03/31(木) 22:58:45.07 ID:nHO+8P5n.net
ちなみにアルミボディでオレンジ色の奴
ホムセンでデザインが気に入ってすぐに決めてしまったけどググってもレビュー全く無いんだよね…
まぁ、一目惚れだしスポーツ自転車はじめてだし壊れるまで乗り尽くそうと思う!

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:09:40.59 ID:tKVmNoVh.net
一目惚れで始まったカップルは長続きしないんだってね・・・

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:14:33.48 ID:pJMVn2Mh.net
2012のRX3を38kで買っちゃったんですけど、このスレ的にどういう評価ですか?
本人は大満足です

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:17:44.98 ID:VLm6SgyE.net
本人が満足なのが一番大切では?

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 21:33:19.10 ID:h53XNT4t.net
あまり詳しくないんですが、GIOSのイソラはBBとやらがカップ&コーンであまりよろしくないんでしょうか?
分解、洗浄などはできません。
普段は屋根のある外に駐輪して5年は乗りたいです。
改造はしないつもりです。
ミストラルもいいんですが盗難の確率がぐっと上がりませんか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 22:58:52.04 ID:DNyUi14u.net
街乗り主体で5年程度で特にこだわりがないなら
2〜3万円の中から気に入ったものを選んでも問題ないでしょう

屋根付きでも屋外で雨が降りかかるようならカバーをしたほうがよいです

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 23:42:47.93 ID:+uz9GRdC.net
>>824
カップ&コーンでも性能は変わらないよ
むしろちゃんとメンテしてあれば優秀だ
クランク交換をしないつもりならカップ&コーンで十分
盗難はジオスであれば同じ程度じゃないかな

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:15:31.43 ID:8m/97iAG.net
>>825
ありがとう。
屋内保管です。気楽に楽しみます。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 01:20:16.95 ID:WqDGz/5S.net
ジョガーパンツ Get into Joggers篇: http://youtu.be/3lBRE5Nkd9I

この動画の10秒あたりに出てくるような自転車が欲しいんだけど
4万以下であります?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 01:53:11.14 ID:Btfhhv/+.net
>>828
左側にチェーンリングが付いてる自転車は10万では難しいと思うが
右側でも良いならシングルスピードだし有るんじゃね?

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:01:01.33 ID:iAYWEW0E.net
動画は左右反転してるだけ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:59:32.65 ID:HWmYIsD1.net
>>828
安価で細めのフレームが好みならクロモリフレームのロードを探すとよいかな

27160円送込 OTOMO CANOVER CAR-013 ORPHEUS
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002806657/

40824円送別 アート S440-STI
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000304/

補助ブレーキレバーが欲しいなら後付で。
補助ジェイクルーレバーは使いやすいけどちょっと高め。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 11:21:04.28 ID:ub4SLzsD.net
あら、カッコいい

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:15:10.78 ID:8Xrh/XFT.net
ミヤタのフリーダム買ってハンドルだけ交換とかなら行けるんじゃ?
予算オーバーか

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:11:45.28 ID:EQLJlLqG.net
ホームセンに売ってるダンロップの24800円のクロスてどんなもん?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:13:56.26 ID:iYS7YowF.net
全然知らないけど㉗インチ英式7段カゴ付きと推測

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:18:54.27 ID:399Y2zGk.net
日本語でおk

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:21:14.57 ID:iYS7YowF.net
27インチが文字化けした

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:35:47.15 ID:EQLJlLqG.net
カインズで売ってるこれ

http://i.imgur.com/0DGBM4e.jpg

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:37:42.73 ID:EQLJlLqG.net
>>838

特徴 : 18段変速(前3段x後6段)
特徴 : シマノ グリップシフト 特徴 : タイヤサイズ 700X28C
特徴 :
特徴 :
サイズ : フレームサイズ 420mm
適正身長 : 155cm以上
重量 : (約)15.0kg
ブレーキ : 前後Vブレーキ
ライト : 
変速 : 18段

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:46:16.06 ID:iYS7YowF.net
俺の予想全部外れてたじゃねーか
QR仕様でないのはいただけないな
あとはギア比が合ってればいいんじゃない
カテゴリ的にはルッククロスだな

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:00:06.28 ID:+c4gtgGR.net
それ前は19800円だった気がする
24800だと頑張ってもう少し上のモデル狙いたくなるところ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:11:20.15 ID:kO1Jstr+.net
>>834
ダンロップはオオシマがライセンス持って中国委託製造で作ってる奴で
成り立ちとしては大友商事のフェラーリやシボレー等と似たような物
所謂ルッククロススレの2万5千円〜3万円前後のテンプレに乗ってる奴と大体同じ位の性能
予算3万円以下の中なら値段なりなので悪くはないと思うよ
サイクルオリンピックがあるならダンロップより少しだけ作りが良い奴もあるので
ルッククロススレのテンプレも覗いてみて
http://www.olympic-corp.co.jp/common/new/images/cycle/cycle_04.jpg

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:26:24.09 ID:iYS7YowF.net
そういやデポのオリジナルモデルのクロスが24800とか29800とかだったな
今買えるのか知らんけどあれのほうが絶対いい

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:49:15.60 ID:EQLJlLqG.net
皆さんサンクス

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:45:12.95 ID:C52CRaF+.net
TRIACEの9.6kg 460mmフラットロード買って30km走ったけど2万5千で誰か欲しい人居ませんか?
ロードスレの方にちょこっと書いたからマルチでごめん
これを31490円で買ったよhttp://www.amazon.co.jp/dp/B017BHVSXC
気になった人 coco25tri@gmail.com までお願いします

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:22:50.54 ID:iYS7YowF.net
ロードスレでも見てたけどどこに住んでるかくらい言えよ
下手すりゃ送料が高くつくだろ

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:22:30.24 ID:w0JAyWK5.net
TRIACEのS120持ってるけど結局フレームとハンドルバーだけ残って
後は総取っ替えしたからなぁ
そのままじゃ大した事ないチャリだから25k+送料だと微妙だな

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:25:08.90 ID:C52CRaF+.net
>>846
書いたつもりだったすまん
千葉の柏

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:22:11.36 ID:iYS7YowF.net
調べたら460mmはドロハン化でもしない限りチビ用だったわ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:32:33.63 ID:iYS7YowF.net
amazonの商品説明「通勤から通学また競技まで対応します。」って何の競技だよwww
一応ホビーレースではフラットバー部門ってカテゴリをたまに見かけるけど

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 01:24:36.34 ID:fHhFhhTo.net
http://www.cainz.com/shop/g/g4527450904611/
ダンロップのデザイン結構好きなんだが1つ値段が上のモデルだとまた違うのかな?
これも所詮ルッククロスの領域?
片道30km位を走ってみたいんだけど…

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 01:33:03.17 ID:mBKeIP+a.net
>>851
アルミフレーム、装備なしの状態で13kgは結構重いと思う
3万出せるならもっと他に選択肢はあると思うが…
あと個人的にはデザインが小学生みたいでダサいと思う

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 01:59:40.98 ID:GhT6HqLg.net
>>851
ルックかどうかの一つの目安に
後ろが8速以上か7速以下かってのがある。
目安だが。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 11:52:01.32 ID:IpaKWclr.net
人それぞれ見方はあるだろうけど
7速も8速も使用上は大差ないから
スポーツ性という点では自分的には車重を目安にしてる

できれば11kg以下、重くても12kg以下。
実測は公称重量より1kgくらい重い場合もあるし
アクセサリ類装備したら1kgくらい重くなるしね。

ただ4〜5万以下はブレーキ性能が落ちるから速度出す時は要注意だけど。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 12:14:14.57 ID:75NdA/48.net
リア9速11-30Tにしてみたが11,12の普段使わないトコが細かくなっただけで
日常的に使うトコは8速とほとんど変わらんな
TIAGRA10速12-28Tはまだ多段のメリットがあったけど

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 12:19:30.64 ID:rrA+/yap.net
改造しないなら大差ないが、
7段変速以下=ボスフリー
8段変速以上=カセット式

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 12:22:59.51 ID:IpaKWclr.net
>>851
サドルシートからハンドルまでが短く見えるから
デザイン的にはキッズ用に見えてしまう。

乗りやすいとは思うけど
姿勢はアップライトになるんじゃないかな、たぶん。

デザインもライドポジションも好みはそれぞれだから
他人の目も気にするか自分次第で乗るか。

レースなどが目的じゃないのだから自分が気に入ったものを選ぶのがいいよ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:29:44.50 ID:DtyMHlWD.net
>>855
それは選んだスプロケがそうだっただけで自分好みのギヤ比のを選べば走りやすくなるよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:32:46.97 ID:MJ3ARP2p.net
サイクルオリンピックのアルクロスて値段割に良さげ何ですが?

http://i.imgur.com/TkZhc77.jpg

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:42:35.91 ID:5Og3o0HX.net
値段わからんけど1万円なら買ってもいいんじゃない
典型的なルッククロスだな

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:46:56.76 ID:iQDl1d+h.net
それどう見ても小中学生用

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:52:50.88 ID:1hODtBzz.net
>>859
ルッククロススレのテンプレにも入れてるけどプレトレと同じシティサイクルの装備のタイプだよ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455080315/2-4
ママチャリの中身と装備でフレームの形だけクロスバイク風って感じの成り立ちなので
いわゆるスポーツ車とは別のカテゴリ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:58:57.81 ID:8RAS+Kmc.net
スポーティーサドルと言いながら、そのサドルが前上がりで付いてて、そのまま商材写真にしてしまっている時点で…。
つーか、よくママチャリでガッツリ前上がりになってるサドル居るけど、男女問わず平気なのかね?

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 03:21:48.16 ID:Icqn8pxp.net
安ロードとか安クロスのスレは限定バーゲンでもない限り同じ車種があがるだけだからって数年見てなかったんだけど
久しぶりに来たら知らないブランドので好みのがレスにあってありがたかったわ
ポチった サンクス

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 08:43:16.03 ID:UcG4OudK.net
>>863
娘に聞いたら平気らしい
俺はデカいから無理w
ちょっと前下がりにしたら
ケツが痛いのが治ったわ

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 11:17:00.50 ID:bgdRC05O.net
>>864 何ぽちったの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:27:27.65 ID:AT2OwyyM.net
クロスバイク寄りのママチャリがドッペルギャンガーとかの安いルック車だとしたら
ママチャリ寄りのクロスバイクが欲しいんですけどジオスのイソラあたりでいいんでしょうか
泥除けとかカギ込みで4万円代くらいでおねしゃす

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:56:56.58 ID:8w6p4T8f.net
>>867
泥除け、フロントキャリアついて13kgは軽いし、いいんじゃないですか。
ただ、きつい坂のときは7段は少ないから、21段のバイクを選ぶか確認したほうがいいでしょう。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 20:34:15.53 ID:mQ0s08tv.net
>>867
http://www.cb-asahi.co.jp/item/98/19/item100000021998.html
これは?形として伝統的なミキストだし、いいんじゃないか。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 16:24:20.62 ID:awa4twf8.net
>>867
ジオスならイソラよりリーベでしょう

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 14:08:43.85 ID:WcIRzWma.net
ヨドバシでクロス買ったら自転車屋で調整とかしてもらわなくてもいいってことだよね?
組み立てとかヨドバシでやってくれるから

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 14:14:00.63 ID:y3UBint+.net
量販店のは町の自転車屋みたいに7分組から丁寧に組み立てるんじゃなくて
9分組とか完組(と言っても調整はしてない荒い仕上げ)の工場出荷で納車作業を省いてるから
ギリギリ乗れなくはないレベルの最小限のことしかやってない
http://kobelalpedhuez.blogspot.jp/2015/03/blog-post_20.html
http://ameblo.jp/cs-itoh/entry-10289280122.html
こういう増し締めとかホイールなど各所の平行が出てるかスポークテンションは適正化など細かい調整は自分でやらないと駄目ね
1個ずつの作業はググればそんな難しくないけどそういうのも面倒で丸投げの人は定価でも町の自転車屋へ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 14:51:52.38 ID:lunReO4V.net
ヨドバシで2回買った事あるけどどちらもまともな調整されてなかったぞ
特にリアディレイラー
一台目は本来ワイヤーを留めるくぼみにワイヤーがはまってなかった
二代目はトップ側が外側に1センチほどずれて調整してあった
もちろん速攻チェーンが外れた
当然のようにホイールの振れ取りなんかもしてなかった

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 15:23:17.48 ID:WcIRzWma.net
>>872
はぁ…素人には敷居が高いのかな

ここ一ヶ月くらいずっと何買おうか悩んで結局答えが出ない

おすすめを教えてほしい…

乗るのは週2程度舗装道路
往復15キロほど
冬は雪降るから全く乗れない
汗はあまりかきたくない
これまで5000円のママチャリしか乗ったことがない
予算は4万

正直これでわかる通りチャリにそんなに金かけるの!?ってレベルの人間
そしてとりあえずシマノ使ってれば性能はいいんだなぁ程度にしかわからん

このスれのテンプレのやつならどれでもいい感じ?

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 15:27:19.96 ID:oDQYVCQ+.net
自転車屋に見繕ってもらう
初心者はこれが最強

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 15:43:32.77 ID:GhtWbDGf.net
自転車屋で出来る限り安い外装変速車を見繕ってもらって、
あとの予算は各種装備とか圧力計付き空気入れとかに使う

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 15:51:20.63 ID:y3UBint+.net
>>874
まず↓この表を見て貰いたい
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1815/spec3.gif
自転車選びで大事なのは↑上の表の赤枠(ハブ)と青枠(ブレーキ・クランク)の3箇所
この3箇所がしっかりしていれば、ホイールは壊れ難くて踏んでもロスなく回ってくれて
ブレーキもきっちり止まってくれて調整も崩れ難く面倒がないし、フロント変速もスムーズ

・上の表の車種名が赤文字の車種は、その3箇所が良い物が初期装備済みの候補
・上の表の車種名が青文字の車種は、その3箇所は廉価品だけど車体が軽く漕ぐのが軽い候補
・上の表の赤文字でも青文字でもない黒文字の車種は、装備は悪いし車重も重いといい所なしだが
 実売価格が安いので、性能面で赤文字や青文字の奴より低いのは妥協して買う形になる

このように、高い車種にはちゃんと理由がある
本当はこの赤文字か青文字の車種がお薦めだが、これらの良い車種は実売価格が4万超えてしまう
(アートサイクルC400だけは予算内だが通販専用品なので、前述>>872の自力メンテができる人向け)
だから今回は性能面では妥協して、上の表の黒文字の車種から実売4万で買える候補を探す形になる

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 15:51:55.78 ID:WcIRzWma.net
今日あさひいってくるわ

買えたらもうそこで何かしら買ってくるわ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 15:57:28.30 ID:WcIRzWma.net
>>877
俺みたいに一人でできないやつだと上になるのか

てか最重要のハブが無名しかねーじゃんwww

まあ今までクソみたいなママチャリしか乗ってなかった身からするとそれであっても天と地の差なんだろうけど
貧乏根性が邪魔して少しでもいいものをと思ってしまうわ

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 16:00:52.43 ID:y3UBint+.net
>>874
テンプレは去年の4月(1年前)で情報が古いので、今は円安影響下で値上げしてるので買えない物が殆ど

予算3万円台ならアサヒサイクル スレイプニルはヨドバシでも売ってるが町の自転車屋でも売ってるので、
地元の店で買える所がないか探してみて、あれば整備しっかりやって買うといい
近所にあさひしかないようなケースは仕方ないので整備面は担当者の運次第ってことでウィークエンドバイクス
これらはホイールが安物なので、車重の割にあんまり進まない感じが残るし錆びるパーツも多いけどそこは妥協で
予算4万ならY's Road アンタレスも一応候補に入るか(ただし東京近郊の住民でないと店頭で買えない)

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 16:02:05.81 ID:y3UBint+.net
>>879
円高時代だと4万で無名じゃないハブのが買えたんだけどね…だから4万以下スレに意味があった
今は円安の影響が残ってる価格設定だから5万円が銘有りホイールになるボーダーになって
4万以下スレ的には少し寂しい状況

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 16:08:44.37 ID:GhtWbDGf.net
CBアサヒは運ゲーが酷いのでどっちかつーとイオンバイクがマシな気がする
気がするだけだが

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 16:13:57.56 ID:GhtWbDGf.net
フロントとリアのエンド幅がロードかMTBの一般的なエンド幅で外装変速なら
あとから改装でなんとかなる可能性が高まるから
そういうのを普通の自転車店で買えれば中古も有りかもね

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 17:47:53.93 ID:aO6e6PgZ.net
逆に考えるんだ
変速がないものを買えば調整もいらないんだと

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 18:25:16.77 ID:Zr2Ztafv.net
あさひのウィークエンド 色一種類しかないって言われたわ

取り寄せで二週間…いますぐほしかったんだが、、それならネットでなんか買うわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 18:29:00.64 ID:m8G/msTt.net
春から自転車買う人多いしね

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 19:12:53.46 ID:EEOHIj6Y.net
え?ヨドバシはアフターサービスはともかくとして
納車時にもまともに走れる状態にしないの?
何のために整備士がいるのかわからない
そもそも自転車コーナーの担当に整備士いないのか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 19:30:29.83 ID:oDQYVCQ+.net
ヨドバシだぞ
整備士なんている訳がない

買ってすぐ使える家電と勘違いしてる
店舗もユーザーもアホだがな

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 21:55:38.61 ID:KSoehqSf.net
上で質問した>>874です。

結局、アサヒに行ってもクロス2週間待ちと言われたのでアートサイクルのC400-26をポチりました

表記では4月の中旬とあるので、アサヒと変わらないなと…。

あと店員に話し聞いたところ持ち込みの整備も受け付けるとの事だったのでいいかなって思いました

色々相談乗ってくださりありがとうございました。

最初の頃はカノーバーのヘーベーを本気で買おうとしていましたがやめて正解だった…にわかですが、ここで少し教わりました

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 21:59:07.31 ID:0ZuvyUrD.net
>>888
いやイオンの自転車コーナーには整備士いるだろ
ヨドバシだからいないって理由になってなくね
ビックカメラやヤマダも自転車扱ってるけど整備士はいるのかね
ヤマダは多分ママチャリしかないから割とどうでもいいけど

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 21:59:21.91 ID:y3UBint+.net
>>889
C400-26はトップチューブ中央の高さが77cm位あるけど身長は大丈夫かな?
26インチなのに実は700CのC400よりフレームが大きめ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:01:58.56 ID:y3UBint+.net
>>887
建前上は整備士常駐になってるけど本当に詳しい人がいるのはシフトで週に2日程度だったりすることもある
預かり修理が基本になるし、詳しくない人しか居ない時間帯にいくとgdgdになることもあるのでサービスの安定って面では難しいかもね

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:08:13.09 ID:KSoehqSf.net
>>891
適正身長157~180ってなってるけど俺は173なんだがやばいのかな??

あとこれってサドルがめっちゃ硬そうだな、スタンドも付けなきゃならんのか。
フレームはすごくシンプルで文字が主張してないから良いな

894 :818:2016/04/10(日) 22:11:15.56 ID:Hw40m9VL.net
ジオスのイソラをネットで買いました。
今まで乗ってたルック車と大差ないんじゃないかと不安だったけど大差ありました。
平地なら少し漕いだらあとは漕がずにしばらく進めるし、
今まではギアを一番軽くしないと上れなかった坂も真ん中くらいのギアで楽に登れるのにはもはや意味がわかりませんでした。
ハブもクランクも無名だけどルック車よりは良いものが使われてるんでしょうか。
ただお尻が痛いです。
シートには尻の骨を乗せるのか、骨は外して肛門〜前立腺あたりで乗るのがいいんでしょうか?

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:14:26.57 ID:y3UBint+.net
>>893
それ誤植で157〜170cmサイズと165〜180cmサイズの2つが一緒になっちゃってる
C400-26は470mmで165〜180cmといったところなので173cmなら問題ないと思う

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:15:41.55 ID:0ZuvyUrD.net
>>892
要は常駐してなくてもその詳しい奴が組み立てればいいんじゃないの
まあ納車時にサドルの高さ合わせたりしないといけないから結局常駐してなきゃまずいが
変速の調整は常駐してる必要がない

てか詳しくない奴に触ってほしくないわな
それで事故起きたらどうするつもりなんだ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:18:26.47 ID:y3UBint+.net
>>894
腰が前に寝そべったりサドルが前上がりすぎると陰部が圧迫されて痛い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1453/kotsuban.jpg
サドルのクッションが厚い部分に「坐骨(お尻後方の肛門の左右辺りの尖った硬い骨が2箇所ある所)」を載せる
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1723/saddle_width.jpg
もし坐骨の2点間の幅と、サドルのクッションの最も厚い箇所の2点間の幅が合わないならサドルを交換

詳しくは下記の「【17】サドル」の所を読んで
http://pc.usy.jp/wiki/375.html

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 01:20:01.19 ID:bkOmOjeu.net
>>897
坐骨幅を調整できるサドルはないの?

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 01:32:47.66 ID:WjHg6iNs.net
>>898
昔あったねえ
http://crossbike-navi.com/images/main-images/DSC_6004.jpg
http://www.giant.co.jp/giant10/acc_datail.php?p_id=A0108048
エスケープR2やエスケープR1に付いてた可変サドル
今はR2とR1が無くjなってエスケープR3だけ残って可変サドルも消えちゃったけど

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 14:29:55.65 ID:sDboTP9N.net
あさひの糞安いクロスススメス
クロモリの奴
SHIMANOのRS010つけてるけど満足


http://i.imgur.com/XUP09pw.jpg

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 15:02:03.83 ID:WycovQx5.net
あさひの現行ラインナップにクロモリクロスなんてあったっけ
ちょっとググっても上位には出てこないわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 15:13:58.40 ID:WycovQx5.net
リルっぽいけどあれただの鉄だしわからん

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 15:14:10.64 ID:1xtygGYP.net
>>901
写真あるから車種は分かるね
レユニオンリルだと思う

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 15:51:44.70 ID:sDboTP9N.net
もう4年以上乗ってる
ホイール交換マジでオススメ
タイヤは前が23c後ろは21c
無風なら30キロ巡行は余裕

レース用にロード欲しい

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 08:14:09.27 ID:m8feCX99.net
タイヤの種類は少なそうだけどホリゾンタルフレームが好きなので650Cを考えている
http://youtu.be/hZt04aGiOus

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 10:13:56.97 ID:1bTIz6/t.net
>>900
ウィリーしそう

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 22:21:09.28 ID:fKpFo/gG.net
すいません。今これが気になっているんですけど、どうでしょうか。見た目につられただけなんですけど。
http://xf.xronus.jp/

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 22:38:27.61 ID:ft9auCxt.net
>>907
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jworks2011/xfcross001.html
どちらかというとルッククロススレ向けの車種だけど、文字通り見た目だけ重視ならといった感じ
見た目の為に重いホイールでパーツ類も安物の集合体なのでスピードはあまり出せないし錆びる箇所も出るけど
使い潰すつもりで割切って使うなら

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 08:11:52.62 ID:K3aWLbpX.net
>>908
ありがとうございます。ルッククロススレの存在に気づかずにこちらで訊いてしまい申し訳ない、、、
ちょっとルッククロススレでも訊いてみることにします。ありがとうございました。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 10:50:25.93 ID:sMtntSNz.net
>>909
こっちで質問しても何も問題ないですよ

ルッククロスでも既に書きましたが
性能的には車重がやや重めで6段変速なので、きつめの登り坂は不利ですが、
平地での走行が主なら、通常利用で困ることもないですね

性能面での不利な点を理解した上で
他と比べてデザインが気に入ったのでしたら自分が気に入ったものを選ぶのがベストです

デザインも重要な要素です

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 12:13:27.43 ID:K3aWLbpX.net
>>910
こちらでもご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 14:09:51.32 ID:D4Ut+ttF.net
ディープリムはカーボンじゃないとなー
見た目重視なら鉄下駄ディープリムをカーボン風ラッピングしていこう

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 21:56:16.11 ID:xSrZZ1wQ.net
鉄のディープリムとかただの罰ゲームだよね
なんでルック車にどんどん採用されるのか謎

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 01:33:37.03 ID:70qfweUJ.net
>>913
素人が好むから
性能が悪くても素人が買えばそれでいいから

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 04:43:55.09 ID:mqn7zEWO.net
下調べの好きな素人が下調べしない素人をこきおろすの図

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 05:19:55.19 ID:gyncBtdm.net
性能よりも見た目と耐久性で探してます。
購入直後のレビューよりも、購入してからしばらく使用した後のレビューが読みたいんだけど、なかなか難しいんだろうなぁ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 10:35:07.22 ID:/RAaRKBH.net
耐久性重視なら4万円のを1台買うより
2万円のを買って壊れたらまた2万円のを買うほうが長持ちするだろうね
盗難リスクでも有利になるし

デザインが気に入った2万円のものがあるかどうか次第ですが
理屈でわかっていても、まぁそんなことはしないのでしょうが

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 10:45:45.34 ID:Xk8VRQKe.net
30年以上使ってる道具が家には沢山あるが
どれもその時の相場の倍ぐらいはした信頼出来る物だよ
汎用品は数年で壊れる
俺なら値段より家族になれるかどうかで道具を買うね

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 11:30:56.38 ID:3o4z72uP.net
                      【カスプレイ】    チヌーク圧勝    【ゲスプレイ】

オスプレイの運んだ距離はわずか20キロ。2機で段ボール200箱。
「自衛隊は,高性能のCH-47ヘリを55機も持っていて,オスプレイの2倍の搭載量があり,かつてのゼロ戦よりも速いので,狭い日本では十分です。
https://twitter.com/IwanamiKagaku/status/722989323222552576


                             【T-nsSOWLから重大発表】

         T-nsSOWLでは4/29(金)19:00より安倍政権の退陣を求める毎週金曜日国会前抗議を行います。
         自分たちは思考しそして行動します。自分たちの将来を自分たちで取り戻すため声をあげます。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。
新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながります。

アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 12:30:33.33 ID:gYV1JAaR.net
航続距離が長いオスプレイが日本にあると嫌なのかな、あっちの国の人は

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 13:57:14.31 ID:bNeAJ3lj.net
>>920
まさかこの板にまでコピペ貼りに来るとはねw
北海道でボロ負けしたからって、こんだけ必死だと逆に可哀想になってくる、、、



もう早く死んで楽になってくださいw

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:35:01.20 ID:Vx15YLOp.net
ここも静かになったな

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 06:26:04.13 ID:H0bPr7AC.net
フィルダリアン F-201の後継2万5千円でいいからでないかな

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 07:22:48.26 ID:WkyY2Aga.net
余ってたパーツの寄せ集めじゃん
後継とかないだろ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 09:39:38.14 ID:fcrkPGIg.net
出た直後にこれイイゾって騒いだけど
ここの住人誰も乗ってこなかったから
すぐ回りのみんなに買わせたわ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 13:54:38.03 ID:dtOL5HiP.net
回りにそんな自転車好きがいて、揃ってそんなイマイチなもの買うのかよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 14:28:50.71 ID:bp2cGnOw.net
当時中高生くらいだったんじゃない?

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 14:36:12.40 ID:AaAkYwbR.net
>>926
ままチャリユーザーだったらおすすめできるよ
ちょっと走るチャリ欲しいやつに二万ならそれほど懐痛まんし

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 15:15:01.94 ID:Q9WGsK8j.net
テンプレにあるTRIACE S120の送料込38000円てどこにあるのん(´・ω・`)
どこも高いお・・・

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 16:00:26.65 ID:WY3XRV5s.net
>>929
テンプレは使いまわしすることが多いようなので、とっても古い情報があります。
スレ立て主も価格情報調べるのは手間がかかりますから。

自転車カテゴリには、価格情報は不要だっていう人が多いようです。
自分が価格情報の更新を何度も載せたのもあってか、荒らし呼ばわりです。

価格情報を載せる人は少ないですね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 17:15:53.51 ID:/wDFMjBH.net
>>929
日付を見ろ201「5」年4月だ

>>930
お前が荒らし呼ばわりされたのは別の理由だろ誤魔化すなよ
クロスもロードも乗ったことないお前が5万ロードスレに来て
実際に鳥その他持ってる経験者に向かってネットでググった知識でドヤ顔で想像の頓珍漢な薀蓄垂れたら
周りにどう思われるか想像すりゃどんだけ嫌われそうか分かるだろ?
価格情報がどうじゃなくて お前個人 が嫌われてるんだよ
いいから自転車買って来い
買って写真あげりゃ全員の態度も変わるわ
それやらない限り決してお前が好かれることはないからな

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 17:47:03.99 ID:WY3XRV5s.net
自転車屋のプロが明らかに間違っていることをド素人が指摘した、ただそれだけ。

ロードもクロスも乗ったことがないとド素人なんだから、
写真のアップはできないってことわからないのですかね?
たとえ、アップしたところで、何の意味がありますか?
今さら、態度が変わることもないでしょう。
客観的に見ることが出来ない人には、無理です。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 17:50:32.55 ID:WY3XRV5s.net
ロードもクロスも乗ったことがないと
何の根拠もなく誹謗中傷、ストーカー行為をしている人に個人情報の提供をするアホはいません。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 18:18:06.39 ID:WY3XRV5s.net
トリニティのブレーキ取付位置がおかしいという点も、
ど素人が気づいたのに、経験者は気づくこともなく勧めていましたよね。

トリニティ購入者はもちろん気づいているので、画像を親切にアップしてくれましたね。

さらには、自転車屋のプロがそれに注意を払うこともなく、
なぜドロップハンドルの形状の違う画像をトリニティに切り貼りしてジオメトリを公開したことは、
ど素人には理解できませんが。
また他者の画像をリンクで紹介せず、
勝手に流用加工して別のアップローダから公開することもおかしいことです。

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 02:34:57.61 ID:hxaas4a+.net
>>934
お前は詐欺師

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:43:23.67 ID:L3ue4AQD.net
半額、けっこうお得

フジ パレット FUJI PALETTE 2015
36,720円送料別
9.8kg ALTUS 3×8段 25C
適応身長
152〜160cmグリーン
163〜173cmピンク
170〜180cmピンク
178〜190cm白、緑、青
http://item.rakuten.co.jp/sc-hero/c/0000000738/

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:52:37.88 ID:ionvCk2v.net
>>936
確かに安いがピンクかぁ……

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 21:35:48.83 ID:qzVjQthn.net
あ、もう売切れか、見てる人は見てるね〜

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 21:38:03.78 ID:BpCxh5GR.net
ほんとにお得なステマならいいのよ〜(小声

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 05:57:25.46 ID:h/Bpk5WC.net
>>936
そう?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 10:00:15.43 ID:5aC62tW6.net
>>936
これとアートサイクルのC400どっちが性能いい?

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 14:36:42.83 ID:h/Bpk5WC.net
>>941
総合的にはアート方がよいと思う

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 20:01:51.62 ID:SBmbop13.net
新品のアートサイクルC400と
中古で美品のビアンキ ローマ2だと多分4マソ位だと思うけど
どっち買った方が良い?

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 21:47:09.91 ID:NvXLUMb6.net
意味わかんねえ質問だな
ビアンキはビアンキに乗りたい奴が買えばいい
アートはブランドにこだわらない奴が買えばいい

945 :937:2016/05/01(日) 22:16:12.46 ID:T5AqzWga.net
中古と新品で同じくらいの価格で売ってて
初心者でブランドとか分からないから聞いてみたんだけど
ビアンキのほうが車重が軽いからこっちの方がいいのかな?とは思ったけども

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 22:29:29.68 ID:hXwSHVUN.net
中古は状態を見極められる力がないとお薦めできないよ
ページ見ただけで何年式のROMAか(年式で装備も違う)分かる位の知識も必要
特にROMA2で中古とはいえ4万となると「ワケあり」の可能性がある
新品同士の比較ならROMA2はいいけどね

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:21:45.34 ID:4ZY7OXVx.net
>>943
年式とか傷の有無とかがわからないから何とも言えない。

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:24:17.51 ID:nq7VlxPV.net
5万以下のクロスバイクで総合評価的に一番いいのはGIOS?アートサイクル?

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 05:09:24.65 ID:WIkgHS+J.net
これ買ったwみんなも早くしたほうがいいよ
http://www.navi-store.site/shop/products/2861.html
http://www.navi-store.site/shop/products/2862.html

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 05:23:06.30 ID:2xaA9F4R.net
「特定商取引法に基づく表記」「会社概要」

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:09:52.16 ID:6/mmN78f.net
>>936
フジのパレットで4万ならかなりお得じゃないか?大体が安くなってても5万だろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:00:13.58 ID:W99PVlMc.net
>>949
中国の詐欺サイトじゃん

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 11:13:11.18 ID:rTbsEm35.net
3か月まてるならバーゲン待った方がいい時期じゃないかな。40%〜50%で買えるし
ものによっては70%もある

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 12:37:56.73 ID:R+0ocp67.net
いま持ってない人は新緑の季節をスルーして酷暑の中でスタートということになる

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:09:39.28 ID:ZnmmRXxN.net
>>952
代引きあるからだれか代引きで買ってみなよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:33:21.37 ID:14j8LQ/M.net
数ヶ月前まで同じURLがカメラレンズ超激安販売サイトだったってのに購入手続きする奴なんて

>>955
詐欺の片棒担ぎもたいがいにな

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:27:34.95 ID:MoCzUpzD.net
>>953
70%とかマジかよ。13万のクロスも射程に入るとかもはや最上位だろ
俺50%引だって滅多に見たことないんだけど。どうやって調べてんだ…

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 21:08:03.39 ID:8cNVFs2C.net
単純に自転車業界のバーゲンセールは8月あたりから始まるってだけだよ。毎年恒例のモデルチェンジ前の在庫処分ともいう。
だから不人気カラーやサイズバリエーションが少ないとかあるけど狙い目なのは間違いない

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 14:35:57.02 ID:0rFhGw/o.net
>>956
代引は商品が手元にこない限り金のやりとり無しなんだから詐欺にはならんだろ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 15:26:57.71 ID:R2DgiojH.net
そうだそうだー

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 15:49:58.53 ID:B/0WVNoB.net
詐欺詐欺いってるのは安く売られたら困る自転車店さんかな

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 17:51:37.58 ID:igRr9bAY.net
アートって自社以外で販売してるの?
まぁ代引きなら商品外装は見れるけど中身ボロチャリみたいな可能性はあるけど
アートだし現実的な値段な気もする

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 17:56:43.76 ID:vXSTfw5Y.net
>>962
してない
Clarisモデルで既に限界まで下げた値段だったから価格設定がひと目で変とわかるね

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:19:00.01 ID:w5+bUier.net
>>953
三ヶ月は長いなぁ
3月頃からずるずる引っ張ってきた買い換えができん
やっと目星つけたヤツは検索しても品切れ状態
これってもう今から在庫復活とかないよねぇ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 10:31:23.71 ID:vXv4Zp9j.net
アサヒのスレイプニル届いたわ
この価格帯だと普段使いで気軽に乗り潰せるのが良いね

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 14:02:44.78 ID:jFYnRwRK.net
>>965
購入したのはヨドバシでですか?
注文から納車までの期間と在庫or取り寄せのどっちだったかを
参考に教えてほしいです

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 23:48:06.49 ID:rSrA6ZN7.net
>>966
ヨドバシ在庫ありで1週間位
GW期間だから通常と違うかもしれないけど

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 04:09:10.54 ID:rgTrR97o.net
>>967
レスサンクスです
自分は淀でGW頭に在庫なし取り寄せ品だったのでもっとかかりそうです
問屋?の在庫の有無も今の時点でまだ来てないっす

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:00:03.77 ID:jOFtbhPK.net
スポーツデポで型落ちのエスケープエアー36500円で買ったでー。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:29:42.71 ID:W1cU9Z9x.net
>>969
何年式ですか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:41:23.89 ID:jOFtbhPK.net
2014年式だってさ。
2015からコンポが変わってより軽くなっているけれど、
値段を考えたら全然文句ないよ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 01:31:40.08 ID:2WGTiA1v.net
元値考えたら50%オフか…いい買い物したな

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 19:41:07.04 ID:Ib20eXEm.net
http://i.imgur.com/6gsyiYd.jpg
AZ7買ったった
ホイール変えてノーマル状態では走ってないけど乗り心地はいい

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 19:46:37.90 ID:ylZsazpM.net
割と興味ないし強引に嵌めれば嵌まるのも知ってるが
それエンド幅130mmなの?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:22:05.95 ID:i2oTfUTU.net
>>973
合成写真に見える

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:47:47.96 ID:ZuUQL+Hz.net
>>973
おおおおおおおお!いいじゃん!!!
Amazonの写真よりカッコいいね。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 21:27:19.05 ID:Ib20eXEm.net
エンド幅は132.5
ちなみに付属の工具を使うとこうなる
http://i.imgur.com/EnTX9w8.jpg

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:03:27.60 ID:RJZGPayy.net
>>977
飴ちゃん

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:07:49.17 ID:ylZsazpM.net
>>977
騙し絵みたいで頭が疲れるからやめろ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 10:27:39.51 ID:QFPO9SY0.net
>>977
うげ!
これダメな奴や

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 17:56:13.24 ID:Y1d7v+Xm.net
アマゾンぽいんよが5万ほどあるんだけど
お買い得なおすすめ教えたください

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 17:58:39.13 ID:ykXIdu+n.net
スレ違いの他所に貼られてたこれでいいんじゃない
http://www.amazon.co.jp/dp/B01BOJTGRS

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 18:18:06.26 ID:CbZNA9H5.net
転載するまえに確認くらいしような
もう貼られたときのバーゲンプライスじゃねーから

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:17:52.71 ID:fCA0ILPF.net
23,345円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0177TSQWU/
23,800円
http://www.amazon.co.jp/dp/B01ELE2TFE/
26,900円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0071FBES4/
28,378円
http://www.amazon.co.jp/dp/B002ZO93AC/
29,047円
http://www.amazon.co.jp/dp/B002ZO4Z14/
29,800円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2MALDI/
30,738円
http://www.amazon.co.jp/dp/B012CCLC5A/
31,838円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PPVJ1DQ/
35,424円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SKGCO82/
36,536円
http://www.amazon.co.jp/dp/B01BXX4UG2/
36,720円フレームサイズ:583mm
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OAWCFSE/

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 11:30:37.06 ID:rAnyaOcA.net
>>973-977
ホイール変えるとかなりいいな
だが、問題はその横に日本人を配置すると、全然似合わない事だ
服装にも困る。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:47:12.42 ID:GppF9nxx.net
安土桃山ファッションでおk

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 19:02:46.56 ID:MFI2kiOx.net
Azuchi
こんな感じのファッションで乗ってるけど
http://goo.gl/XP0xW4
みんな注目する。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 19:24:22.15 ID:5gDrgm2P.net
ボトルケージにヒョウタンか…

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:46:47.39 ID:e3N5drSi.net
アマゾンでタイムセールやってるな
限定で20台も
売れないからメーカーが破格値で卸してるのか?

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 22:40:01.57 ID:M2l6ksAG.net
>>989
どどどどれが?

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 22:58:20.27 ID:L9fQ88QO.net
>>990
azuchi az7とかいうフロントシングルのルック車が29800

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:06:18.80 ID:rAnyaOcA.net
>>987
コラするとわかるけど、安土桃山ファッションも超絶に合わない
気合いだけはなんか凄いが、マーケットは正直だ

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:09:51.95 ID:rAnyaOcA.net
昔、スーパーカーと日本人オーナーが並んだのを見たときのデジャヴみたいな
クルマは乗り込んじゃえば人は目立たなくなるが、自転車はモロ見えなので

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 00:05:17.38 ID:fYGrIk7r.net
フジパレットの50%引き
納期に一ヶ月以上かかるとか書いてあったのに、もう届きそうでワロタ
まだ一週間しか経ってねーぞ。受け入れ準備できてない

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 05:20:00.75 ID:g3XoT2Jj.net
>>991
ルックでその値段って高いな
俺のALTON RCT R7は\13800だった
一応、6061アルミフレーム

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:03:06.87 ID:lIkUlgM5.net
■次スレ

4万以下のクロスバイク 63台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463187481/

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 00:24:51.59 ID:DE0TckOr.net
乙♪

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:08:56.29 ID:SPNAXNkn.net
___,⌒ヽ                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ' ヽ )                 | 田  田
 田 田|   ) )              | 田  田
 田 田|    )               | 田  田

                /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
              /               \
             /               ヽ
            /             ⊂ニニニ⊃
            |           ⊂ニニニニニニニニ⊃
            |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |        |  落ちた ───────────ーッ!!!
            丶       \____   ___________
             ヽ              | /
               \           ./|/⊂ニニニ⊃
                \ ____ / ∧∧
                       ∧_∧ (゚Д゚)
                      (;´Д`)( ,,ノ
           .          (  つーo皿
___,⌒ヽ              (_ ̄)'^◎
     \ ' ヽ )             |/(_)
 田 田|   ) )           ◎
 田 田|    )               | 田  田

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:11:30.15 ID:0Wfd2g5l.net
39800円

             _ _lll_
              / ソ'`ヾ==
              | ‖,ゝヾ、_
        | ̄`ー 、_.| ヾ〆 \ `
         | ̄ ̄ ̄ ヾ//
          |::::::::::::::::::/'//          ≡三三≡
          |::::::::::::::::/./ハ           // ______
       ,,,,二二≡'//\\         /へ〆,====ミヽ/、
     , ヘ"=====/ミヽ ヽ \       // ,ゝ\-'´ ̄ ̄ `./\\
    //      // ヾヾ ヽ. \__    ///"/ ' \    /  ヾヽ
    ,'/        //   ヾヽ \_  ̄`==y///,'    \  /    ヾヽ
   l'l'       , ソ    ll |  ヾ、 , -//ul ll―――‐‐ゝ‐/、    l|''
   |.|      ◎     |.|''    ,ヘゝ.=l l======◎┐   l'l|
   .l l            l./     ヾ__||_ヾヽ―‐''''''''" | |"    //
   ヾl           //       ||  ̄ヾヽ       | |   , /
    \、_       ,/          |||    \ヽ_    / |  ,,,/
      ー=====‐"               `ー====.|=="

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:12:30.05 ID:SPNAXNkn.net


1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:41:14.83 ID:0Wfd2g5l.net


1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:47:37.71 ID:0Wfd2g5l.net


1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 17:05:26.91 ID:0Wfd2g5l.net


1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 17:06:55.94 ID:0Wfd2g5l.net


1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 17:09:55.92 ID:0Wfd2g5l.net


1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 17:11:17.47 ID:0Wfd2g5l.net



1000ならお前らのサドルを俺のアナルに挿入

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200