2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CARRERA Part5

645 :うさだ萌え:2016/12/05(月) 23:15:06.03 ID:NVofY+hE.net
エラクル、XXSつくれや、ハゲっが。

フルオーダー64万は高すぎじゃ、ハゲっが。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 13:52:44.92 ID:wyoAeY32.net
カレラのフレームって他のメーカーに比べてカタログ重量が重いけどやっぱり上位モデルでも乗ってて重さは感じる?

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 15:49:10.53 ID:GfuJSX+W.net
何と比べてそう思ったのか知らんけどカタログ重量で見ても普通か軽い方じゃねーの

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 11:11:25.48 ID:dZlSSzbe.net
他メーカーがカタログ重量をサバってるだけということじゃない?

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:53:45.18 ID:8zWW8Kjw.net
>>646
ちょっと古いからどれだけ参考になるか分からないけど
初代Phibraでボディサイズオーダーで注文した時に
注文用紙の記入する項目を競技向けの乗り味、剛性で出したやつで
当時のカタログ重量1200gでフレーム実測1500g位だったよフォークは400gだったかな

実際に乗った感じは特に踏み込んだ時の反応がとても良くて
乗り換えたアルミフレームと比べて
ゼロ発進、加速する時、ヒルクライムとどれも進むね、特に加速かける時やヒルクライムが良い。

同じホイール、タイヤでエヴァディオ ヴィーナスとピナレロ プリンスと比較したけど
ヴィーナスはフレーム自体の軽さと剛性で凄く軽い感じで加速するね、特にゼロ発進。
個人的にだけど正直プリンスはヴィーナスとPhibraと比べるとそこまで良くなかった。

アルミフレーム+鉄下駄ホイールからゼロに変えた時の差も大きかったけど
Phibra+ゼロの方がもっと差が大きい印象で正直フレームの重量は全く気にならないよ。
今はフルカーボンクリンチャー履いててアルミスポークのゼロから変えて少しもっさりしないかな?と
思ったけどそんな事も無くて良い感じです。
長文になってしまった・・・。申し訳ない。

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 07:28:23.09 ID:H0uWS/a+.net
1500は重すぎぃぃ

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 15:26:38.71 ID:futrr9jm.net
超軽量金属フレームと同じぐらいだから、許してヒヤシンス

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 15:30:41.49 ID:S8r/CM7l.net
平坦レースならいいのかな?ヒルクラはあかんやろ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:16:07.37 ID:ZP3RegWV.net
他のメーカーでも最上位のフレームは軽さよりも剛性に振って
実測1300g前後ある物もあるしな
ボディサイズオーダーで更に競技向けで頼んだのならそりゃ相当良いだろうな
言葉は悪いが数字の重さしか見てなかったり安いのしか乗ってない人だと分からんかもしれんが

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 20:22:37.96 ID:2LlVVAAw.net
カレラの新作どっちも良いな。都内だとどこで買えばいいの?多分自分で組むので納期早くて安いとこがよいのだが。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 21:35:13.85 ID:MXb2zS7t.net
在庫してなければ基本的にどこで頼んでも一緒じゃね

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 22:06:33.31 ID:9/TqO3Un.net
新作ってERとSL7の事?
ERは入荷したとかブログで見かけるけどSL7は全く見ないな

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 17:45:18.58 ID:JBKCfUjw.net
veleno tsいいなぁ
どこか試乗できないかしら

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 08:20:08.44 ID:cGxyuKja.net
ああああPHIBRA EVOレプソルカラーがなくなっとるやないか
ようやく金溜まったのにどうしてくれるんや

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 12:27:51.79 ID:vk0r2njQ.net
>>658
16年モデルを中古で買えよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 12:35:51.42 ID:DIvWzTWJ.net
http://stolen.concents.net/bbs/img/708.jpg
ヒェッ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 16:47:09.65 ID:cwE5+KOT.net
ダウンチューブ逝ったんか?
治せばいいのにもったいない

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 16:52:42.61 ID:IuHcBplA.net
>>661
http://stolen.concents.net/bbs/
たんに処分するバイクだと思うよ
他メーカーのも色々あるから

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 17:10:32.65 ID:sMgfHG5F.net
そいつ他のスレでは盗んだ自転車をバラバラにしてうpしてる真性キチガイって言われてるから通報かスルーのどちらかにしておいたほうがいいと思う

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 18:05:14.45 ID:n6FJP3rH.net
パーツ転売だけなら足がつかないからか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 18:32:14.24 ID:sMgfHG5F.net
>>664
それは分からないけどわざわざネットにうpしてるってことはかまってちゃんなんだと思うよ
話題にするだけ調子に乗るからスルーしておいたほうが賢明かと

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 19:41:59.08 ID:iIkjuV8s.net
盗んでバラしてあげるとか
天罰がくだりますように

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 03:12:00.37 ID:nPND9ZZl.net
>>658
同士よ…

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:17:44.90 ID:QCAVmXKv.net
お前らフィブラかエラクルどっちかあげるって言われたらどっち選ぶ?

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 14:38:52.77 ID:K7n+B9WE.net
エラクル

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 15:11:54.76 ID:ZoLy5dqf.net
フィブラ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:06:06.34 ID:mcX9gFCL.net
エラクル。
フィブラEVO持ってるから。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:21:37.53 ID:s5fT6HBZ.net
フィブラ
エラクル持ってるから

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:14:56.05 ID:6N0Rt+ad.net
エラクル
フィブラはおっさんが好みそうだから

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 02:03:27.97 ID:2zayAJTe.net
完全に意見分かれてるな。エラクルって山はどうなんだろう?持ってる人いたら教えていただきたい

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 09:17:32.11 ID:KRbVM82z.net
フィブラあるしエラクルだな

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 12:40:26.35 ID:APWjacQa.net
今ならフィブラかな。

フィブラとエラクルなら、フィブラのほうが廃盤になる可能性が高い気がするから。
いうても大丈夫やと思うけど。

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 13:23:38.03 ID:srybdCfB.net
買うならエラクルだけど、貰うならフィブラかな
金出してまで欲しくないからw

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 15:09:42.90 ID:/8VnWBLQ.net
なんだかエラクルエアーが欲しくなってきたー!

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 15:34:40.45 ID:g1Xxc/qf.net
キアプッチが乗っていたフレームのカラーについて正式名称とかってあるのでしょうか?
チクリッシモには「ペガサス」カラーと書いてあったのですが、AR-01のフレームカラーは「ディアブロ」と記載されているので...色は真逆ですがデザインは似ていますよね。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 00:14:59.84 ID:ZurhaQxQ.net
ふむ

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 18:15:52.39 ID:0zgEx5oi.net
誰かER-01に乗ってるひといませんか?
いまCAAD10に乗っていますが、もう5年半ほど乗っているので乗り換え検討中です。

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:00:57.79 ID:+yEVTr9p.net
アニ豚だけど、フィブラ欲しい
カッケーよな!

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:41:16.66 ID:SukHf9o8.net
フィブラいらない
erakle air欲しい

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 19:13:13.58 ID:L6d+ItZj.net
明日ようやくER-01の納車だわ
天気悪いからまだまだ乗れないだろうけど

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 22:21:57.04 ID:SOmBsBh4.net
納車したらうpよろ

686 :684:2017/01/31(火) 09:36:06.07 ID:4BCB5bGwq
まだハンドル周りは修正の余地があるので全体は無いけど
Lサイズのフレーム単体で1150g
総重量は8,234g

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140752.jpg

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:42:19.35 ID:VqqERkM0.net
http://i.imgur.com/VlrEdCX.jpg
アニ豚だけど、フィブラ買った
どうどう?

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:50:31.16 ID:APrO429s.net
痛ジャージ着て
例の中華料理屋さん行って来て

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:03:59.90 ID:FchDoGvh.net
ハンドルたけー
jetfly使ってる人初めて見た

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:11:50.87 ID:MeqTqoqW.net
>>687
やっぱりフィブラ系は格好よく作るの難しいね
それはそうと、STIの角度それで持ち辛くないかい?

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:41:03.67 ID:dUK4uMGI.net
>>687
取り敢えずホイールのニップル赤なんだしエンドキャップ赤にしなよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:48:47.79 ID:3FhiFfMV.net
まだいろんなパーツがめちゃめちゃで買ったばっか感が出てる
ここから必死こいて弄ってポジション出したりするのがまたすげー楽しいんだよなぁ
俺も新しいの組みたくなってきた

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:14:26.95 ID:VqqERkM0.net
週末に乗る予定
やっぱ色々弄る事になるのかなー

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:45:33.40 ID:fFgK1Ge6.net
>>687
おめでとう!安全運転で楽しく乗ろうぜ
これってフレームサイズどれ位のやつ?

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:50:43.05 ID:VqqERkM0.net
>>694
Mです

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:14:34.84 ID:osJi4bDD.net
フィブラで実測26とか27くらいある25cタイヤだと
リア擦るんだよな
普段は大丈夫なんだけどダンシングしたりすると
擦るから素直に23cにしたわ
基本設計が古いし23cを想定してるのかね

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 20:32:24.80 ID:NPdfw617.net
マジで?
フィブラって2?EVO?それとも1?
フロントは余裕有り?

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:26:28.24 ID:0+UyYWwo.net
>>697
evo 2017 モデルです

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 10:24:30.13 ID:cxo5y46h.net
2015のevoで実測28c入れてるが擦らないぞ
ホイールの剛性の問題じゃね?

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:17:18.24 ID:lpIm0d51.net
ホイールのリヤセンターがずれてる
軽量クイックを使ってる
そういう事は無い?

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:38:04.18 ID:t+SLG/ZB.net
この前フィブラ買ったアニ豚だけど、今日荒川河川敷走って来た。風もなくて最高だった!初ビンディングで何回かヒヤヒヤしたけど、かなり乗り心地良かったー。

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:39:15.91 ID:tryjByqS.net
ええな!

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 12:17:38.48 ID:j6hteGNE.net
CEXのカレラはパチモン?
えらい安いけど

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 18:17:10.04 ID:IBQw+4gc.net
CEXでREYNOLDSのホイール去年買ったけど
REYNOLDSの箱で来たしアメリカの公式サイトでリムに貼ってあるID番号で保証登録したから
CARRERAも別に偽物では無いと思うけどね。台湾で作ってるモデルを売ってるんじゃないのかな
ボディサイズオーダーの物は無いよねたしか。

CEXでMAVICのホイール買ってリムにID貼ってない物が来たとかREYNOLDSも偽物がどうとか
海外通販スレかホイールスレで書いてるのいたけど
じゃあその偽物騒ぎのMAVICの画像誰か持ってたら貼ってよって言っても貼ってくれないし
検索してもそういう案件出て来ないから単にアホが喚いてるだけだと思うよ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 18:43:36.85 ID:oJOEem5s.net
>>704
おお、マジか
次買い換える時、検討してみる
有難う

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 18:49:31.87 ID:Dl3skYS4.net
CEXで売ってるのはパチモンってあちこちに書き込んでるのは国内の正規代理店でしょ
つーかあんな堂々とメーカーロゴ入ってるパチモンフレームやらパーツやら売ってたらとっくに訴えられて消えてるがな

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 18:54:16.29 ID:G8EebRGK.net
カレラがパチもん作られる程のブランド力があるとは思えない

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 19:02:33.39 ID:Dl3skYS4.net
おい、それは言わない約束だろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 19:18:47.56 ID:whJ00B+n.net
>>708
そうだったゴメンw

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 21:00:56.29 ID:cPE/5oTx.net
>>706
ぱちものじゃなくて検品おちた2級品だよ
だからマニュアルなし、シリアルなし、保証なし

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 21:29:09.40 ID:I/PzOc/K.net
シリアルが無いと盗難登録できないんじゃないの

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 22:17:46.30 ID:oJOEem5s.net
>>710
そうなのか
正規店で買った方が良さそうだね

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 22:37:36.37 ID:7hR++m4J.net
CEXでフレーム買った事無いから分からないけど
シリアルとか保証がどうなのかメールで聞いてみれば良いんじゃない?
検品落ちシリアル保証無しの2級品を
普通に売ってたらそれこそ問題になってそうだけど

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 01:29:31.16 ID:oIW3gNkC.net
>>710
だからそのソース持ってたら出してくれよマジで
シリアル削られてるみたいな話が定期的に出るけど結局画像出ないじゃん…

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 04:31:17.16 ID:eFcfD9OY.net
シリアルちゃんと付いてたよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 08:13:52.16 ID:hessL8+p.net
結局曖昧なままなんだなw
>>715を信じます

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 08:18:07.19 ID:Ihod90zE.net
カレラは日本の正規品でもメーカーからの保証やマニュアルなど無い

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 09:18:06.66 ID:l6DCXuo6.net
販売店で捌けなかった不良在庫を買い上げて流してるのが実情じゃねーの(Cannondaleやその他ホイールを見ると)

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 11:12:57.72 ID:z3k3ze/3.net
うちのフィブラevoにはマニュアルと
識別用のマイクロチップ入のプラスチックが付いてたけど
正規品で何も付属品がないなんてことあるのか

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 11:21:36.17 ID:4KSuQ6rL.net
うちの国内正規なエラクルエアはマニュアルあったけどマイクロチップはついてなかった気がする
見落としてるだけかな

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 11:29:01.68 ID:c32hdO51.net
最近は付いてんだね
以前はなかったよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 19:45:23.36 ID:WNrs6PYx.net
昨年の10月にveleno注文したが、まだ来ない...納期っていつになるんでしょ?手に入れた人いますか?

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 06:25:14.32 ID:3JYf66b9.net
>>722
>>531ですけど12月の第3週に納車でした
10月注文だと春先まで食い込むんじゃないかな

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 08:30:21.11 ID:h1HGBFwX.net
>>723
そうかぁ。うーんもう少しの辛抱ですね。

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 17:34:09.54 ID:fZurpLF8.net
最近購入した国内正規品でマイクロチップが見当たらないってのは
たぶんフレームの中に入れてあるんじゃないかなあ
あれ本来はフレーム内に固定できるようになってる

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:52:23.18 ID:IpvjULau.net
戸田のflaceboと大阪のカンザキ以外にSL7が来ているお店あるのかなぁ??

でも大阪のカンザキってあんなに大量に来ているけど、、、ポディウムも他店に回せないのかなぁ???

自分が注文したSL7もいつになることやら。。

前金払っている意味ないな。。。

悪く言えば詐欺に近い。。。

もっとお客を大事にしてくれ!!

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 22:22:45.29 ID:/n72AyAF.net
代理店の客は小売だからな
前年の売上とかから割当の優先順位決まってるんじゃねーの
それか普通に忘れてるだけかもしれんから店からいつ入荷するか問い合わせてもらった方が良い

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 22:43:19.17 ID:+UPe1Cx9.net
>>726
いつ注文したの?

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 23:51:47.23 ID:XXPRLpSL.net
>>727
カレラは優先順位なんて決まってなくて小売から代理店に注文が入った順に日本にやってきた順番に分配だよ
ただでさえ新製品で人気なのが予想されるためお盆前に発注でも日本にやってくる2便、3便まで待たされるのもありうるってショップの店長に言われた

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 05:33:45.63 ID:gjAHHU/p.net
>>726
展示会の時点で発注してるから
客から注文入ってからの発注では遅くなる

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 11:13:18.83 ID:1TsnUCEb.net
>>726
この業界のご新規さん?

自転車業界なんてどこもそんなもんよ。まぁTREKとかGiantとか超メジャーどころは最近わからんけど。

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:22:16.64 ID:pujZg319.net
皆さん、いろいろ情報有難う御座いました。
去年6月の発表後まもなく注文したんですけどねぇ〜、、、
1月の初入荷で来るのかと思っていたんですが、、、
自信を持って!?「未だです」なんて言われてしまいました。

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:56:56.87 ID:nxtpbzFO.net
気付いてしまった。公式HP。
er-01完成車105で190,000円也。

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:05:18.86 ID:BN8zsqtq.net
ホントだ
いつの間にか完車がラインナップされてる

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 09:33:44.51 ID:IRTnrit4.net
エラクルエア組み上がったんで試走してみたが良いなこれ
グイグイ押されてるかと思う位加速するから走ってて気持ち良い

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:58:02.34 ID:wnrmlEHb.net
先月、er-01 ブラックを予約してきましたが納車はまだ未定です。

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:25:34.70 ID:60RlbJcr.net
カーボンは落車する度にビクビクするわ
ビンディング慣れねー

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 06:12:54.11 ID:pk9V/clj.net
そんなに落車してるんかい!

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 13:11:32.09 ID:kzFhTqGk.net
はい!100kmに1回はコケてる
反射神経なさ過ぎて泣けてくる

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 14:02:05.54 ID:UJK0HyVL.net
>>739
反射神経じゃなくて学習能力

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 15:22:19.05 ID:tcvEJkde.net
危ないから乗らない方がいいな

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:20:35.12 ID:NNDkVfdh.net
おれ反射神経悪いけど立ちゴケした事ないぞ
危ない時もあったけどすぐ外して何とかなったし
固定力を弱めた方がいいんじゃないの

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 07:41:47.64 ID:7S1JB/sb.net
固定力云々以前に停車する前に外すのが遅いんだと思う
車の運転と同じで道の先の状況を見る癖をつけたほうがいいんじゃないかな

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 16:12:10.76 ID:ELKAc3QY.net
>>679
>キアプッチが乗っていたフレームのカラーについて正式名称とかってあるのでしょうか?
>チクリッシモには「ペガサス」カラーと書いてあったのですが、AR-01のフレームカラーは「ディアブロ」と記載されているので...色は真逆ですがデザインは似ていますよね。

ロッシュやパンターニも同カラーに乗っていたが、普通にディアブロカラーで良いのでは?
ペガサス? 聞いたことないな...

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:50:43.59 ID:cjXk2VuL.net
714です。2月の終わりに納車でした。5年ぶりしかも発カーボンなのでなんだか慣れないのですが、また一月ぐらい経ったら感想書きたいな

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 18:29:10.50 ID:U3GIFVbB.net
おめ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 20:46:22.71 ID:foxRN5jz.net
>>745
うpよろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 22:09:19.02 ID:1PfNPlor.net
フィブラって凄い独特で良いな一目惚れだわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 02:19:52.35 ID:Rpx9Cud3.net
フィブラいいなぁと思うけど俺には手が出せん

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 22:41:19.18 ID:+pIj+I2O.net
ONEはムリだけどEVOなら何とか。俺も欲しい。
何か今年の青のカラーリングがPanasonicっぽくて、エボルタ電池積んでんのかと思ってしまう。
赤はカッコイイね!このスレで買ってた人いたけど羨ましい。

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:52:34.83 ID:fjIPLRln.net
http://i.imgur.com/f00B0gw.jpg
前に赤のフィブラ買ったアニオタだけど、現状はこんな感じ。取り敢えずサドルバッグとボトル追加して、ガーミン5200jとボルト1600付けた。完全に泥沼状態

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:59:39.94 ID:bwEiAryd.net
>>751 とっととホイール逝こうぜ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 20:07:16.56 ID:fjIPLRln.net
>>752
まだ寒くて本格的に走る気にならんのよね…

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 20:32:10.27 ID:4ntlHVre.net
アニ豚荒川走ってるんだっけ?

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:22:31.62 ID:jyd10Vob.net
そのシート高だとステム一番下で良くないか?
水平ステムとカーテン買おうぜ

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:41:02.81 ID:fjIPLRln.net
>>754
あぁ、葛西臨海公園辺りに良く出没するぞ。

>>755
確かにステム低い方が良い気がしてきてる。カーテンには触れるな…

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:49:13.56 ID:H4zIKobb.net
当然、買うカーテンも赤だよな!

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:58:13.21 ID:fjIPLRln.net
和室で赤いカーテンはちょっと…

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:49:24.42 ID:Ak8kvfSS.net
Mだとボトル当たらんのいいな
身長羨ましいわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 00:18:37.87 ID:t4t28LoI.net
>>751
保管する時はインナーにチェーン落としておきなよ。
あと、カーテンry

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 02:24:54.62 ID:EPM10TQs.net
おめ!いいカーテン買ったな!

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 08:52:28.85 ID:4WjQ3Yh+.net
>>751
凄い勢いで買ってるなw総額いくら位?
俺もフィブラ買おうと思ってるので参考にさせてほしい

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 11:58:16.09 ID:1oL/vAmN.net
5200jが一番高そうだな

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:37:56.98 ID:G5e8J6SN.net
>>759
確かにギリギリっぽいね

>>760
そーなんか。了解!

>>761
ありがとう!

>>762
本体アルテグラ完成車で45万位
ガーミンが3万5千
ライトが1万5千
鍵が1万5千
その他オプションが1万位

総額53万弱

>>763
520jの間違いや
すまんな

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:58:32.37 ID:G5e8J6SN.net
ファブラevo2017フレームセットは店頭だとほぼ定価の30万位するけど、ネット(主に大阪)だと23万位で買えるよ!まぁ、ロードは店頭販売が1番安心だけど、俺は安さを選んだ

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 11:56:05.14 ID:5/Ubvj5o.net
ポディウムキャンプを東京、大阪で開催。カレラ、チネリに興味がある人、募集中!
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/76563

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 12:09:55.41 ID:2beLqp1a.net
>>766
ありがと
早速応募した

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:14:38.24 ID:IpUnZfov.net
アニオタの人のカレラかっこえーなまた写真貼っておくれ

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 22:47:28.62 ID:vPpB8p4e.net
ありがとう。
三連休に友達と三浦半島行ってきた。
初輪行だったから、色々反省点あり。
http://i.imgur.com/OK69QUM.jpg
http://i.imgur.com/hoZ1aHA.jpg

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 23:10:24.81 ID:IpUnZfov.net
>>769
早速ありがとう!
ウホッ!いいバイク……

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 22:39:52.10 ID:aK0r8nVE.net
>>769
フレームサイズMだったっけ?
ダウンチューブのボトル取りやすそうで良いなあ

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:54:42.72 ID:gQ6cVKDy.net
Mですよ
ダウンチューブのボトルは確かに取りやすいですねー

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 07:35:16.65 ID:cME7GpFn.net
>>739
マルチクリートにクリッカーペダル付ければ?立ちごけのリスク減らせるぞ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 01:25:30.60 ID:w4GNdPtB.net
Phibra Evo 2017組み上がりました。
同じカラーの方がいらっしゃいますね!
e-Tap小ぶりでかなり気に入りました。

写真投稿初めてで心配です。

https://i.imgur.com/E9B3fmA.jpg
https://i.imgur.com/biITT73.jpg
https://i.imgur.com/7rEBLSW.jpg
https://i.imgur.com/BLAWkeh.jpg
https://i.imgur.com/idyI8Bl.jpg

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 08:07:51.21 ID:/1TSY8Mc.net
>>774
いいね!

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 09:14:44.40 ID:YWoiYbHM.net
>>774
ありがとうございます!
ちなみにフレームサイズはS、ボトルが干渉するため2つは付けていません。

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:13:01.49 ID:v0iHdw7+.net
>>774
いいね
サドルトップどれくらい?

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 11:05:55.73 ID:YWoiYbHM.net
>>776
んーごめんなさいサドルトップは再調整後測ってないですね。
身長168で股下80ないくらいで許容範囲目いっぱいまで上げてます。
ステムも110mmでトップ長もホリゾンタル換算で537くらい。見るための趣味が5割くらいなのでデザイン性を活かせるように変な格好にもならずで快適にも乗れてますが正直ポジション第一優先にはあまりしてないですね。

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 19:16:51.09 ID:uyEvLWqs.net
>>774
おー
フィブラのアニ豚だけど、ステム短いとカッコよくなりますなー。参考にさせていただきます!

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:53:29.42 ID:RP4wt3wB.net
>>774
こんなデカい画像で同じような写真を上げる意味が・・・

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:56:33.73 ID:RP4wt3wB.net
>>780
なんか否定的なレスになっちゃったけど
どうせなら、もっと違った構図の写真をあげてほしいなー
という意味です

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:01:48.02 ID:VbzR2YhW.net
>>776
あー、やっぱりかぁ…
サイズSで、検討してたんだけどなぁ

>>779
アニ豚さん、身長股下ってどれ位ですか?

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:16:18.44 ID:uCw3OrCg.net
フィブラevoのSサイズのボトル干渉は
ダウンチューブのボトルケージをオフセットさせる
部品を付ければ干渉しないようには出来る
取りにくくもならない
そのまま500ml程度のボトルを干渉せずに付けるならMより大きいサイズじゃないと厳しいかもね

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 01:21:13.60 ID:yI2Mz0op.net
>>778
お!同フィブラのアニ豚さん!
見た目重視でセッティングしております!

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 08:20:53.42 ID:VK9Ki87H.net
>>782
身長は175で股下はうろ覚えだけど80位です

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 10:56:02.51 ID:x5WaXuJy.net
ヴェレーノをヒルクラメインで使ってる人いるかい?
もし居たらインプレして欲しいな

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:37:41.86 ID:W71Frtnd.net
最高です。

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 23:25:19.18 ID:FusC7bKv.net
>>786
フィブラEVOから乗り換えそれ以外は知らない
ヒルクラメインじゃないけど
捩れや撓みは感じない
踏めば進むしそれ程ギャップでガツガツこない
ホイールは同じの使ってます
80kgのデブです
硬いと脚にくるって言うけどロング行ってもフィブラとあんまり変わらない

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 19:44:43.57 ID:ihEs8w2l.net
>>722
去年からの継続カラーなら二週間ほどで組上がりの連絡きた。新色はだいぶ掛かりそうだったので諦めたわ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 19:58:42.81 ID:ihEs8w2l.net
>>786
グランフォンド系で乗ってる。コルナゴエースからの乗り換えだけど かなり軽く感じた。パーツは全て同じの載せ替えただけ。たわみを利用して走るバイクじゃないと思う。見た目で決めたようなもんだったけど、かなり満足。脚は慣れるまで削られるかんじがあった。

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:52:05.46 ID:6twC5Tb+.net
>>788、780
インプレありがとう! グランフォンド向けを謳ってる割には硬くて反応がいいフレームなのねぇ ブルベとかキャノンボールで使うつもりはないし自分の理想にあってそうなフレームってことがわかったよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 15:07:31.95 ID:3fT6rFne.net
まぁ数年前のVelenoよりは、TSになったVelenoは剛性落としてるけど。

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 12:10:43.50 ID:gdmWEOj8.net
カッチカチでも困るからその辺はOKよ
レスありがとう

もうすぐ2018年モデルが発表らしいから好みのカラーが追加されたらいいナァ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 13:34:03.96 ID:HEgkOF0E.net
ポディウムキャンプで発表かな

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:08:12.32 ID:R7aRt4oX.net
SL7の7は2017の7らしいが毎年数字が8,9と上がっていくのかな?

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:11:18.74 ID:kex1hh8O.net
キャンプ前に新型が発表されるのかな?
http://www.bikefunn.com/roadbike/30112.html

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:45.45 ID:5M90mySc.net
Newモデル気になるね
時代の流れ的にディスクブレーキ完成車とかだろうか

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:23:00.49 ID:xpQ6kBav.net
ディスクモデルはくるだろうねぇ これを機に2台目はディスクにしちゃおうかな

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:50:46.69 ID:JLmawGge.net
まさかのクロモリかエストレモ復活だったら嬉しい

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:00:38.12 ID:782slp3D.net
かんざき

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:01:10.83 ID:782slp3D.net
カンザキ更新きてるね
1台はシクロかな?

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:02:19.94 ID:GDwXy4BO.net
ディスクシクロクロス、エアロロード、ER-01のディスクだね。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:17:52.23 ID:ycoc2NYD.net
carreraで困っちゃうのは画像検索すると車の方が出て来ちゃうことだね
そこまで真新しいものは出てこなくてちょっち残念

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:24:52.93 ID:e02jZXHX.net
Sサイズのフィブラの購入を検討してるのだけれどシート高660ミリだとシートポストの出具合ってどんな感じでしょうか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:34:24.34 ID:wugg7Ib8.net
>>804
シートポストのCARRERAの文字がギリギリ出るくらいじゃないかな?

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:41:48.76 ID:y+ACFIEt.net
>>802
正直、どれも興味が無かった・・・

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:04:48.50 ID:vmBl4CJR.net
ヴェレーノの新カラーを早く教えてくれ〜
変更なしとかいう冗談はなしで

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:48:39.71 ID:Y0nYD192.net
http://cyclist.sanspo.com/329158
サイクリストの方もきてるね

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:00:05.22 ID:y+ACFIEt.net
>>808
興味無いとか言っちゃったけど、TD01-AIRがめっちゃ好みだわ

あと、今気付いたけどpodiumサイトのAR-01のページが404だぞ

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:34:15.62 ID:VB7AWINF.net
エアロフレームだけど剛性も控えめで価格もリーズナブルなものにしたんだったら
ブレーキもダイレクトマントじゃなく普通のキャリパーブレーキにして欲しかったなぁ

811 :うさだ萌え:2017/04/19(水) 22:44:16.18 ID:nizRxSoI.net
なんだっよ、エラクルエア、XXSっサイズでも作ってくれたんじゃねーのかよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 01:08:17.63 ID:IaXRdG7k.net
2018年モデル出すのはいいけど、2017年モデルすらロクスッポ入荷して来ないんですけど。。。注文10か月、SL7まだ来ず。

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 10:08:46.69 ID:UBx61KFj.net
買うならTD01-AIRの黒メインで赤びょちっとのやつかな。

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 10:23:50.89 ID:VS/A78E3.net
レプソルカラーがあったら良かったのになぁ
ネイビーのバイクってあんまりないよね

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 12:03:00.43 ID:e6GXl/Oh.net
カンザキのサイトで2018年モデルのもっと分かりやすい画像見られるね

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 20:52:06.18 ID:uMN2avY6.net
キアプッチが再来日 注目の2018モデルが発表された2度目のカレラキャンプ
http://www.cyclowired.jp/news/node/229610
ブレーキ規格全部のせは安心して買えるよね。

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 21:29:42.28 ID:Y/sYVi+3.net
http://i.imgur.com/jkLcbNL.jpg
ヴェレーノの新色 ネイビーはいいけどそうじゃないねん!
ここまでやるならレプソルカラーでまとめておくれよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 23:15:55.60 ID:NhEI0sam.net
2018もカラー含めパッとしないな
ここ3年くらい食指が動かない

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 00:46:25.57 ID:vGebrznj.net
ハンドペイント復活しないかな
コルナゴすら無くなって久しいけど

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 13:14:36.90 ID:Uytb+nvf.net
>>811
エラクルエアは意外と短足でも乗れると思うぞ
Mサイズがジャストなのに一般より脚長い俺はリミットラインギリギリまでシートポストが出るわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 21:16:01.78 ID:9pEGDHeG.net
今年もキャプーチさんとライド&交流 「カレラキャンプ」で最新バイクを体験
http://cyclist.sanspo.com/329479
今も豪脚なのね。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 17:23:02.08 ID:TfxOWSDq.net
<<735です。

CAAD9からの乗り換えです。
1200キロ走ったのでインプレします。

5年ぶりにロード乗ったので
当初はかなり足にきて、
振動も凄かったです。
ただ乗って行くと体のサスペンションが働くためか、振動かなり気にならなくなってきました。

軽めのギアでトルクかけるように漕ぐとウィップが感じられます。

フレームの軽さはホイールが重いのであまり感じられません。

驚いたのは下りと40キロ以上で走る時の安定感。400ccのバイク乗ってるみたいな安心感あります。道路に食らいついているような感じがし
ます。

塗装はマットなのを受け取って初めて知りました笑

まずはホイールをデュラエースc24にしてみたいけど、お金ない...

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 18:07:37.78 ID:OgfO2jUB.net
Velenoの下りほんと最高。

ホイールを変えれば、さらにコーナーリング性能は上昇する。確実に。
下り大好き人間になっちゃう。やばいやばい。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 18:34:30.29 ID:hr+kxWTG.net
下り好きならc24よりレーゼロに25c履かせた方がいいぞ

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 19:52:12.65 ID:kP965F/f.net
ISPの頃のヴェレーノは、後ろ三角が硬いからか下りでバンバン突き上げてきて、慣れるまで怖かったけどな
路面の接地感が希薄な感じで

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 15:36:20.75 ID:+KB0rKUj.net
HP更新きたな

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:15:19.20 ID:+NzfxFuH.net
新色はくどい系か真っ黒ばっかだね

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:40:40.45 ID:6RtmF1Nl.net
正直、ブラックナイトかディアブロ以外はいまいち

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:30:06.10 ID:cvbpOQNN.net
nitro slとvelenoアルテ完成車、死亡確認

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 10:23:39.94 ID:HFfu1RgS.net
TD-01AIRの黒とかええね

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:16:42.10 ID:0dbbsxqA.net
ヴェレーノは105完成車が売れなかったんだろうな
そりゃ2万差ならアルテ選ぶね

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 13:24:23.27 ID:mQc7Oxu/.net
それもあるだろうけど、
アルテ完成車がでるとしたら、アルテ新型の発表待ちじゃないかな?

あとER-01も完成車は105のみでになってるね

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 17:12:04.76 ID:Wr+1JMfO.net
カレラ第3のエアロロード「TD01-エア」ほか、2018年モデルを発表
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/78351
問題は納期だよ。まだ注文したフレームが来てないって書き込みがなかった?

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:02:19.64 ID:4aNd7bmv.net
>>833
今注文して今年の末頃らしいぜ

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:11:45.36 ID:6qZo0+fN.net
>>834
マジですか
売る気有るんですかね、彼らは

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:31:55.95 ID:Jtb0xcp9.net
>>834
マジすか… 他のメーカーと比べてそれはどうなんでしょ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 19:06:41.45 ID:7bbSrIaM.net
大手以外のイタリアメーカーなら別に珍しい納期でも無い気がするわ

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 10:01:45.77 ID:TxdzMdJD.net
カレラキャンプ2017 開催!クラウディオ・キャプーチ氏も来日
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/78576

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 10:09:38.70 ID:OuKRFRTZ.net
>>838
〆日の平日なんて無理だったわorz

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 13:30:51.34 ID:8Baw0/uB.net
NITRO SLって乗り心地とかどんな感じですか?

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 22:59:09.04 ID:tZiMYLBT.net
アニオタ氏またフィブラの写真アップしてくれないかなー

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 09:00:19.58 ID:LVV2OvUW.net
>>841
http://i.imgur.com/ITOV1Ga.jpg
http://i.imgur.com/e3jPaCu.jpg
伊豆大島行って来ました(^ω^)

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 11:11:12.41 ID:wuDKqHlC.net
>>842
カッコいいのう

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 12:54:26.30 ID:v4ZafuKO.net
>>842
ありがたやありがたや〜

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 12:56:21.42 ID:9iIAvggG.net
>>842
ノヴァテックのジェットフライ安くてスペックも高くていいねぇ
赤で纏まってて速そうやね

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 16:10:50.15 ID:LVV2OvUW.net
>>843
>>844
ありがとう!

>>845
取り敢えずコスパ良さげなディープリムが欲しいなーと思って、何の知識も無いままコレを買いました。今は満足しています!

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 16:36:13.88 ID:eW8HDu2M.net
ジェットフライはガイツーで買えば5万ちょい
それでセミディープで1450グラムくらいだっけか?
RS81辺り買うよりよっぽどかコスパいいよねぇ ハブメーカーだからハブはいいだろうしね

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 21:54:31.81 ID:3xPHOiVe.net
ハブはね・・ハブはね・・

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 11:56:09.40 ID:PTuBPSTy.net
赤がこんなにカッコイイだなんて。

>845さんのコメにドキドキしながらジェットフライを検索する日曜の昼下がり

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 13:18:11.98 ID:3n9sa74V.net
このスレ的には格好いいに分類されるのか、、、

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 13:49:00.08 ID:+7w8t57r.net
>>850
格好良さなんぞ人それぞれ 別に自分がダサいと思ってもその感性は間違ってないよ
問題なのはそれを大々的に言ったり、晒したりすることだよね

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 13:54:52.44 ID:3n9sa74V.net
>>851
ここは2ちゃんなんで

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 14:34:25.88 ID:0E4OXswQ.net
2ちゃんだから取り締まれないってだけで問題無い訳ではなくて

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 14:45:50.46 ID:Jfr1mFMC.net
よっしゃNGだ!

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 16:59:24.89 ID:MIc9CVlm.net
>>850
気持ちはわかるぞ

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:48:02.47 ID:LUTYtPUH.net
>>853
取り締まりって何の事?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:11:49.01 ID:ytDjhopF.net
管理人がレスを削除したりアク禁にすることでしょ 小さい掲示板とかだとあったりするよね 2ちゃんでもなくはないけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:36:06.64 ID:LUTYtPUH.net
仲良しSNSじゃないんだから、本音の否定的な意見も出るよね
それをどうこう言うなら2ちゃんなんか見るなよって思うんだが

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:30:55.88 ID:sZkuL1yQ.net
フィブラかっこいいんだけど白基調のフレーム出してくれないかなあ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:58:27.21 ID:sJa78CsK.net
今は黒系のカラーがブームだからねぇ どのモデルでも新色は黒基調になっちゃうよね

861 :843:2017/05/07(日) 01:38:33.49 ID:hg/22dp3.net
>>852>>851の3行目を否定したと思ってレスしたんだが、2行目を肯定しただけだった?
だとしたら俺が読解力なかったわごめん
過剰に叩こうとするのは問題だよねというつもりでレスしたんだけど、前提が違えば分からないよね

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 23:56:37.70 ID:i+m5hURE.net
レプソルカラーが中古で放出されるのを待つ

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 10:41:13.00 ID:B4xwj7c6.net
ジキルハイドカラーが中古で放出されるのを待つ

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 12:53:57.50 ID:kDig0o9r.net
蛍光色とか迷彩柄とか、どないでっしゃろ。
出来れば真紅の三倍速レーサーに対抗して黄金色の

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 13:33:44.39 ID:jF9Xxw46.net
>840
ニトロSLはオーソドックスな見た目通りの癖のない乗り味(特徴が無いともいう)
硬くもないし長時間乗ってても疲れない
重心が高いのでサドルの上げすぎ注意

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 00:18:55.23 ID:kd0IaYV7.net
カレラはカレラらしく他のメーカーにはないカラーを貫いてほしいね
まぁ売れなきゃしょうがないから流行りのブラック基調のフレームばっかになるんだろうけどさぁ

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 03:06:54.32 ID:vY4WEujD.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1252473.jpg
このフレームでこのカラーでほしいのですが特に限定生産というわけでなく何時でも買えますか?

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 05:56:37.24 ID:7ZnsYV2b.net
雛子先輩チィーッス

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 16:28:28.77 ID:/ZPFty7l.net
中古ならあるんじゃね

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 16:55:57.44 ID:sPLOpngN.net
中古でもISPだからハードル高いな

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 17:07:44.50 ID:vY4WEujD.net
調べたら対面販売のみのオーダーメイドって出たんですけどこの色に指定とかは出来ないのですか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 17:18:43.71 ID:sPLOpngN.net
>>871
これフィブラ2だからオーダーメイドじゃないよ
対面じゃなくても買えたし

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 17:31:21.82 ID:U1nfXnfd.net
>>867
現状では過去のモデルにあたるので店頭在庫で残ってるとかでないと買えない

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 17:33:53.91 ID:/FrN4Y68.net
ロードバイクは欲しいと思ったカラーリングが
発売された時に買えなかったら縁がなかったと諦めるしかない
基本的に再販は無いよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 17:37:54.75 ID:IaL6j3Fc.net
carreraって、今はオーダーカラー出来ないの?

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 18:04:00.29 ID:sPLOpngN.net
>>875
だいぶ前から出来なくなってるよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 08:53:48.77 ID:br9cmEGW.net
結局ER-01買った人はいないのね

フレームセット10万円は逆に不信感を生んだか
それとも単にデザインのせいか
そもそもカレラを知らない人ばかりか

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 09:12:21.76 ID:UllGnNrE.net
er01を買う層がこのスレにいないだけだろ
物自体は結構捌けてるらしいぞ

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 09:18:37.83 ID:DhApUT/S.net
金は無いけど絶対カーボンって人間以外は需要無いからねぇ
特徴も特にないし

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 15:09:17.74 ID:O3fG/W2g.net
>>877
カラーリングがちょっとねえ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:35:25.74 ID:myeXm6CA.net
2018モデルのカラーは格好いいぞ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:45:23.84 ID:S7v0JXDd.net
>>881
オマエ、マジで言ってんの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:54:06.02 ID:FXoy6MwE.net
ブラック&ホワイトのカラーは速そうでいいね メーカーロゴは目立つ方が好きだな〜

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 18:27:37.67 ID:XDzWUXWm.net
新色ってどのモデルもゴキブリカラーばっかじゃん
ヴェレーノとAR-01のネイビーはちょっと人を選ぶな
後はエラクルのレッドしかない

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 18:37:14.45 ID:oJcdAhda.net
>>882
え?はい・・・
実車見たけど、安っぽい感じはなかったし、
綺麗な色だったけどなぁ

まぁ好みなんて人それぞれなんで、いいじゃない

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 00:30:29.23 ID:CAxgWafh.net
いかにもエントリーグレード!って感じのデザインとカラーリングなのに

エントリー層が買うことがほぼ無いカレラ、しかもカーボンロードってのが良いよね
知る人ぞ知るみたいな

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 03:48:51.98 ID:tG31spL0.net
みんな頼む、フィブラEVOで赤白カラー出してくれってみんなで要望しようぜ

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 08:24:01.83 ID:84SqfMJ1.net
一人でやってろタコ

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 18:27:26.08 ID:Vgh2m6GW.net
彼女と色違いでオソロ設定にでもしておけ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 18:48:34.66 ID:tG31spL0.net
赤と白のあの色が良いんだ・・・赤とグレーじゃ駄目なんだ・・・

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 18:50:46.87 ID:LLIJSSCa.net
>>890
そこまでいうなら自分で塗れよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:06:46.21 ID:xYVGBzff.net
まじめな話塗装屋に依頼すれば良いよ。
20万くらいあれば足りるだろう

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:49:25.58 ID:m+amrsc1.net
前のモデルだし中古で気長に探すしかないな
サイズ合うのがもし出てきてもISPだからどれだけサドル高出せるか
見ておかないと話にならないから注意しないといけないよ
本気で欲しいならもっと調べて頑張ってね

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 23:30:55.18 ID:cK5quXG/.net
ブルペ、ロングライドメインだったら
ER-01が1番良いかねぇ
アップポジションだし、軟らかそうだし

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:39:30.39 ID:roa7xF4J.net
>>894
間違いやすいけどブルベな

ER-01使ってるけど300キロ位なら余裕だよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 22:29:34.65 ID:3RkRlCz3.net
>>895
おっ
どの色乗ってるの?
カレラ何台目の方ですか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 07:02:03.04 ID:U7otVVRt.net
>>896
色は黒(A7-105)です

何台目ってのはロード暦で言いのかな?
それなら3台目になります

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 21:48:44.25 ID:eO2ZfIt5.net
ありがとう
参考になります

カレラは先月初めて乗ってる人を見て、グレーカラー白文字に銀のパーツコンポーネントで統一したカッコいいのだった
形状的にヴェレーノかな?と思ったけど不明

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 22:44:38.79 ID:GXSs35pS.net
コンポはなんだろう
アテナかな?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 01:58:23.04 ID:01bAE1Ca.net
ニワカだけど「カレラ ヴェレーノ グレー」でググってみた
見たのは2012年ころの物なようだが、なるほどカッコ良くてグッとくる
今でもあるなら欲しい…

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 10:28:55.32 ID:7VwZeCv/.net
あげないよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 12:05:57.95 ID:+JuzDDF/.net
今はISPのモデルが他ブランドも含めて少ないしね
見た目の良さはやっぱりISPだな

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 17:45:17.15 ID:u1uL7OQ2.net
有名どこだとジャイアントとかかなISPあるのは まあ確かにそっちのがカッコいいよね

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 09:18:09.03 ID:6hi6v5Ao.net
カレラ ER-01 DISC ブランド初となるエントリーモデルのエンデュランスディスクロード
http://www.cyclowired.jp/news/node/233105

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 09:31:34.32 ID:n/r6E7T+.net
今のカレラにイタリア製ってあるの?

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 10:29:25.63 ID:+ES8DOdE.net
>>902
でもあのヴェレーノのやぐらは良くない
重いし精度もダメ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:13:33.20 ID:BIFWQRgK.net
>>905
one以外全部台湾よ
ディアブロとブラックナイトは台湾で作ってイタリア本社でペイントって感じ

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:26:13.26 ID:+ES8DOdE.net
>>907
ボディサイズオーダーまだやってるの?
一時復活したけど、HP見ると消えてるんだが

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:33:39.19 ID:BIFWQRgK.net
>>908
多分やってないけど去年直で聞いたときはそんなんだったよって話
代理店通せば受け付けてくれそうな感じもするけどな

910 :うさだ萌え:2017/05/29(月) 00:33:03.70 ID:qB5R9JXz.net
金次第やろ。ちゃり屋に、オナシャス。ちゃり屋「おう、ポディウム、オーダー取ってきたからやれや。」
ポディウム「今はやって無いんですが、裏メニューとして。70万ほど出せます?」みたいな。

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 20:51:57.11 ID:ZSnUkB7d.net
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/231733

フィブラ乗りってどうしてこう…

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 01:21:54.39 ID:Tp76txMp.net
サドル下ァ・・・

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 19:36:52.36 ID:VqzZUb3O.net
もうER-01の2018年モデルが入ってきている。人気があるんだな。
https://twitter.com/cskanzaki/status/870585366423642112/photo/1?utm_source=fb&utm_medium=fb&utm_campaign=cskanzaki&utm_content=870585366423642112

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 09:16:25.68 ID:OiiVxvm7.net
「CARRERA TD01-AIR」長距離向きのしなやかさを持つ軽量エアロロードフレーム
http://cyclist.sanspo.com/339041

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 09:46:23.08 ID:BGnCIfxz.net
いらねー

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 10:08:23.25 ID:csPfpybs.net
いいやん
俺はほしいぞ

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 10:37:05.87 ID:pWebP8aw.net
エラクルより柔らかいとは思ってたけど、かなりしなやかに作ってあるのか。

Veleno持ちだが、サブに1台欲しいな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 12:17:15.02 ID:0OfMVrlI.net
ロング向きエアロってずっと海沿いを走るぐらいしか出番ないんじゃ
まあ山も行けないわけじゃないんだろうけどそれなら他に選択肢あるし

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 12:32:58.74 ID:QS0wZYih.net
安くエアロフレームが欲しい人には最適なんじゃないかな

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 12:46:35.08 ID:BGnCIfxz.net
格好だけのバイクってカレラらしくないなぁ

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 10:03:30.17 ID:QdTZ3d9z.net
恰好だけじゃないだろう。
今時の製品なんだから。性能はある。

乗り手がその性能を出せないだけで。

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 10:12:41.07 ID:pn3C12wN.net
格好だけはらしくないって20万程度のエントリー車がラインナップに入ってるメーカーに言っちゃうあたり頭弱い人なんだろ

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 10:27:56.89 ID:5W2Wn0Y1.net
>>911
コスミックカーボン、Qリング、美少女キャラ

どう見てもミーハーです。本当にありがとうございました。

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 21:54:17.38 ID:jtE4JsVx.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 01:54:18.61 ID:wXeMZPT9.net
>>524
他社モデルと同じ型枠使ってるんだとさ。
型枠制作費要らんからその分値段が下がっとんかね。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 16:37:35.62 ID:0uUBn7Bb.net
どこかのハートマークと違って明らかに設計まで委託・型流用でも値段をあげないから今すごく興味ある。
ミドルグレードが好きな人間はvelenoとかphibra買っとけばいい??

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 17:33:20.03 ID:GAyJcJIR.net
エラクルエアは脚力あると凄く楽しい
サボって鈍ると一番楽しい速度域が維持できなくてキツイな
他のモデルは乗った事無いからわからん

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 13:20:10.19 ID:wXKDNG4fe
エラクルエアでダイレクトマウントブレーキ用のワイヤーを通す穴
の部分を、穴が開いていないグロメットで埋めたいと思って販売店
に行ったら、補修部品は扱っていないって断られてしまった。
皆さんは、使っていないフレームのワイヤーを通す穴はどうやって
埋めていますか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 06:10:17.40 ID:pScmVUL1.net
phibra evo (A7-128) 2018 ゲット
これからヨロシク

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 06:23:49.28 ID:MZtOkbqg.net
見せて?

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 06:31:16.99 ID:pScmVUL1.net
コンポを新アルテにしようとしてるので、まだ手元にないんだすまない
シールに2018とあって、製造は2017/19週
組み上がったら晒すね

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 10:35:03.21 ID:X2j860Tu.net
>>929
フレームだけでも見たいですタイ

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 11:14:25.78 ID:jdF3uOUd.net
脱いで?

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 13:25:22.64 ID:bKaOXEw0.net
フィブラ購入しようと思うのだがBBってどんなのが評判良いのだろう一万円以下でオススメってある?

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:58:01.30 ID:Ix3h63dF.net
アニオタの人が見ていたら聞きたいのだけれどハンドルの銘柄教えていただけないでしょうか?

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 00:31:25.63 ID:bZFwKNtO.net
>>934
BBとクランクの形式なに?
1万以下ならKCNCが一番マシかな

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 03:41:22.74 ID:eEZE2MjK.net
>>936
BBはプレスフィット30でクランクはシマノを使いたい

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 08:46:14.20 ID:bgWslV5h.net
>>937
TNIのセラミックBBはどう?
雨天時に使うとグリスアップが必要だけどね

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 13:59:40.14 ID:QqrfWEzl.net
>>937
PF30のシマノ用BBだとTNI、sugino、kcnc、プラクシスワークス、wishboneあたりかな。
他にもたくさんあるけど、プラクシスかwishboneがおすすめ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 20:09:52.45 ID:L6JAilmu.net
918です

途中までできた
R8000も入荷したけど、ペダルが遅延中・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1294548.png.html

941 :うさだ萌え:2017/07/04(火) 00:09:49.36 ID:KqNATWT3.net
>>940https://www.youtube.com/watch?v=vf0TSoDkIDc
オメーのか?

なに、晒されてんねん。ハゲ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 01:56:35.80 ID:MOrVnXFA.net
サドルとホイールとタイヤが別物だから違うんじゃ?
さすがに客のオーダーしてる自転車を勝手にいじくり回して動画投稿してたら俺だったら店に文句言うけどね

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 22:47:25.92 ID:quYTETsP.net
フィブラのダウンチューブ辺りが押すとへこむみたいなのを何処かで見たんだが本当?フィブラオーナーの方どうですか?

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 19:41:15.30 ID:R5kwc9co.net
今日FHIBRA EVO注文してきたぜ!よろしくな

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 19:42:28.37 ID:hv6cnWOh.net
綴りが間違ってるよ! 納車したら見せてね

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 19:58:50.68 ID:R5kwc9co.net
>>945
おっホントだw嬉しくて焦ってたぜPHIBRAだなw

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 23:03:44.97 ID:bb2s3kZW.net
なんかこのスレ、フィブラ民多くないっすか?

948 :うさだ萌え:2017/07/08(土) 11:13:11.62 ID:PJhjEO3x.net
最近ツイッターやってんだけど、フィブラ多い

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 11:17:50.63 ID:ySl0dc40.net
>>947
カレラのフレーム買うなら他のと明確な差があるフィブラって事じゃないか?
普通のシルエットのフレームならメーカーの拘りなければもっとコストパフォーマンス良いのがあるみたいな状況なんだと思う

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 16:48:32.91 ID:BySbskqv.net
エラクルが欲しいぜ

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 17:26:00.20 ID:m85NfI23.net
俺はヴェレーノが欲しい インプレ見ると結構良さげだし何より安い 最新のカラーは微妙だけどね

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 17:31:30.22 ID:ZfiJhtyX.net
フィブラはアニオタ群がってるのもあるんじゃね
特に赤フレーム

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 17:48:04.80 ID:H8vrVlr1.net
>>952
赤いフレームって何か元ネタあったっけ?

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 18:25:13.12 ID:OhXVmJEX.net
雛子ちゃんペロペロ(^ω^)

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 18:33:46.74 ID:H8vrVlr1.net
雛子のフレームって数年前の赤白じゃないのか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 19:12:19.70 ID:sVc7yrWn.net
フィブラ2の赤白は13年モデルで今から手に入れるのは絶望的なんだよなー

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 21:15:50.93 ID:twhdnC5s.net
彼等の旅はまだ始まったばかりなんだよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 19:19:15.32 ID:fduXz3sX.net
918です

土曜日完成したのであげとく
動画のは別物、ペダルも入荷した

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1303523.jpg.html

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 19:40:47.05 ID:vlcPpjwm.net
>>958
乙おつ
派手すぎずバランス取れてていいね

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:14:41.53 ID:Iw6FFQ99.net
>>958
バーテープとか纏まってて良いな!
ちなみにフレームのサイズとサドル高ってどんな感じ?

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:48:44.32 ID:fduXz3sX.net
>>959,960

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:50:21.09 ID:fduXz3sX.net
しまった、途中で送ってしまった

ありありです

フレームサイズM(TT:555)のステム長90mm、サドル高はちょっと低めの700mm位です

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 22:10:26.12 ID:Iw6FFQ99.net
>>962
ありがとう参考になりました
俺もフィブラ納車待ちなんだけれど年末くらいまでかかるので羨ましいぜ!

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 16:51:23.10 ID:wn92e/WV.net
ニトロsl買うわ
よろしくな

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 17:25:57.70 ID:Ap3cgraW.net
>>964
おめ!いい色

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 22:02:26.27 ID:TwomJez1.net
>>963
951です

半年待ちか・・・早くフレーム来ると良いな

他の人かな?上にもあったけど、BBはWishboneのPF30A入れてる
値段は高いけど、オススメ
あと、ボトルケージはMサイズでも物を選ぶから気をつけてね
物によってはボトルが2本奥まで刺さらないので

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 22:15:44.78 ID:GWKHvrHl.net
>>966
情報サンクス
フレームサイズはSなのでボトルケージまわりは心配なんだよなー
BBはショップの人のオススメでスギノのセラミックにしてみました

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 19:40:45.88 ID:IwzbvFJu.net
>>962
サドル高700でちょっと低めなのか…

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 19:42:23.46 ID:Olr02zvU.net
>>968
Mなら低めでしょ
Sならちょうど良いくらいだが

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 21:00:53.39 ID:C8NhsOvS.net
今フィブラエボ注文してるんだけどまだ納期が分からないみたい。8月、9月か12月って言われたけど。最近注文した人います?

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:26:09.56 ID:IwzbvFJu.net
>>970
俺この前注文して11月下旬から12月って言われたよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 19:18:24.87 ID:wqIP33ie.net
>>971
マジか(ToT)
ありがとう。

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 16:36:32.73.net
赤いフィブラ乗ってるけど色んな人に声掛けられるわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 18:40:07.03.net
俺も2015のトリコロール持ってるけど良くも悪くも見た目のインパクトはあるからな
剛性低いから硬いフレームの購入検討中だけど正統派形状のフレーム見てもピンと来なくなっちゃってる
カラーが特徴的なAR-01のディアブロに落ち着きそうだわ

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 19:25:58.48.net
そらあの独特のフレームに乗ってれば声かけますわな

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 20:48:14.96.net
>>974
フィブラって剛性低めなの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 22:14:02.27.net
>>976
比較論だけど高剛性謳ってるバイクに比べるとだいぶ柔らかいと俺は感じた
ウィップ感によるものなんだろうけど
快適性は高いけどちと物足りなく感じる場面が増えてきたから次はバキバキのエアロロードにしようかと

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 23:02:40.72.net
Phibraは初代しか乗った事ないけど
2とかEVOは柔らかめとは聞くね

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 23:54:31.08.net
2010年モデルのオルカからフィブラに乗り換え検討してるんだが結構乗り味変わりそうなんだな

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 01:31:41.75.net
一番エロかったオルカの次の世代あたりか。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 01:39:50.68.net
>>980
シートクランプが独特だった頃の最終モデルだね

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:32:05.03 ID:COWK5mU7.net
青色とか緑色来ないかしら

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:42:48.45 ID:Hpfs7miC.net
キンピカできてほしい。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 12:11:45.67 ID:YRooU9GI.net
フィブラのトップチューブは全体的に曲線だと思うが、
これは、JCFのレギュレーションの言う
「各構成材はチェーン・ステイとシート.ステイを除いてはその内部に直線を含まなければならない.」
に合致してるの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 19:59:28.59 ID:0C9Goszs.net
>>774
いまさらだがこれってサドル高どれくらい?

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:57:32.44 ID:TxNcXlpT.net
>>984
少なくともUCIマークは付いてないからなぁ
個別に審査受ける必要があるってショップの店員に言われたことあるわ

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 22:59:33.62 ID:SgXTcsT0.net
>>982
差し色程度だけどveleno evoの2015年モデルが緑だったな

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:21:11.23 ID:8csY7eMG.net
carreraのこと知りたいんだけど
サイズ感はデカイ?
170なんだけどxsとsで迷ってる

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:57:31.24 ID:E+sta5FR.net
>>988
どS野郎が

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:27:02.94 ID:Ca4WqG+n.net
サイズ感ってウェアのこと言ってんのか?
フレームならジオメトリ見ればいいだけだろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 18:10:39.74 ID:OljTusPH.net
>>988
身長だけで見るならXSなんだろうがボトルケージまわりの事を考えるとSがいい気がする
ただフィブラはヘッドチューブが大きくて落差が出にくいみたいなので70度のステムとかで工夫が必要みたい

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 18:26:52.16 ID:b5SnHePr.net
>>988
わりと普通なイタリアンサイズだよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 18:55:03.34 ID:8csY7eMG.net
レスありがとう
手足長い人向けって言われてるチネリだとsサイズ乗ってるんだけど
カレラの気になってるvelenotsでもジオメトリ見ると大体sだと思うんだけど
ショップの店員はxsがぴったりって言うんだよね

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:00:58.95 ID:2xCgkGD2.net
>>993
VELENOだったらオレならS選ぶ

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 20:33:19.31 ID:c6kMWjhl.net
同じフレームでも店の提示する対応身長はまちまちだからジオメトリで判断した方がいい

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 00:19:54.01 ID:W9febQVE.net
雛子のフィブラ2赤はISPでevoより遥かにカッコ良かったのになかなか見つからない。
イエローは走ってるの見たけどもう流石に売ってないな
でもカッコ良かった!

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 13:17:04.59 ID:JHtlhRme.net
>>993
Veleno乗ってるけど、170pなら確実にS。
XSは絶対にない。

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 14:05:58.34 ID:3FVrkojU.net
>>993
オレもVELENO乗ってるけど、169cmでサイズS

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 15:07:08.08 ID:LAaX8/bU.net
>>993です
ありがとう!
やっぱりジオメトリ見てもSが良さそうなのでvelenoはSで検討してみます

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 22:40:07.87 ID:JHtlhRme.net
その店員大丈夫なんか・・どこの店や

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 22:51:12.49 ID:LAaX8/bU.net
ttp://www.bikefunn.com/roadbike/2017/carrera/veleno_ts_105.html
これですね
XSで165から175だから170の自分にはXSがピッタリと。

でも今のチネリエクスペリエンスSサイズを買うときも店頭では〜168とか書いてあったので
お店の出してる適応身長は微妙なんですね

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 23:02:49.83 ID:kSaWT2yN.net
大体店員に直接聞いてるならこのフレームサイズはステムが何ミリでシートポストの突き出しが何ミリになって落差がこれくらいになりますって説明受けるだろ普通
それを聞いた上でXSかSかを検討してるのではなくてただ身長だけでサイズ選んでるってことか?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 23:09:57.87 ID:3FVrkojU.net
以外とVELENO乗りいるんですね?
いつも過疎ってるのにびっくり。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 23:34:17.49 ID:HBwTaJcg.net
>>1002
普通はフィッティングマシンに乗せるよな
なんにせよ文字だけじゃサイズ選びやフィッティングなんて無理

1005 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 06:36:31.01 ID:KfARYqTL.net
>>1002
そんなピンポイントなサイズ感はポジション決まってる奴以外無理だろ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 06:58:12.78 ID:NMjZFzbT.net
お前ポジション決まってないの??

1007 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 07:19:27.16 ID:fPUg1a1y.net
ポジション決まってる奴はサイズで悩まないだろ

1008 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 07:27:18.91 ID:7ygQH8Qg.net
>>1005
ピンポイントでもないだろw

1009 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 08:05:43.34 ID:n999IvSc.net
>>1005
サイズ感という単語を使ってるってことはお前>>988
まずショップに行ってフッティングして貰えよ

1010 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 11:24:06.25 ID:vTz1LPhk.net
田舎の個人店で買ったから、フィッティングとかやったもらったことないわ。

都会はそんなのがあるのか。
はぇ〜さすが都会。

1011 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 11:33:06.01 ID:iFKC0BPo.net

ばか

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200