2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CARRERA Part5

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 04:59:35.49 ID:7X5w3UJh.net
CARRERA part5
イタリア、ポディウム社のブランド「カレラ」のスレ

本家ポディウム社公式
http://www.carrera-podium.it/

日本代理店ポディウム公式
http://www.podium.co.jp/

前スレ
CARRERA part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345037217/
CARRERA part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322750840/
CARRERA part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287932436/
CARRERA Part4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392526212/

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 13:52:44.92 ID:wyoAeY32.net
カレラのフレームって他のメーカーに比べてカタログ重量が重いけどやっぱり上位モデルでも乗ってて重さは感じる?

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 15:49:10.53 ID:GfuJSX+W.net
何と比べてそう思ったのか知らんけどカタログ重量で見ても普通か軽い方じゃねーの

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 11:11:25.48 ID:dZlSSzbe.net
他メーカーがカタログ重量をサバってるだけということじゃない?

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:53:45.18 ID:8zWW8Kjw.net
>>646
ちょっと古いからどれだけ参考になるか分からないけど
初代Phibraでボディサイズオーダーで注文した時に
注文用紙の記入する項目を競技向けの乗り味、剛性で出したやつで
当時のカタログ重量1200gでフレーム実測1500g位だったよフォークは400gだったかな

実際に乗った感じは特に踏み込んだ時の反応がとても良くて
乗り換えたアルミフレームと比べて
ゼロ発進、加速する時、ヒルクライムとどれも進むね、特に加速かける時やヒルクライムが良い。

同じホイール、タイヤでエヴァディオ ヴィーナスとピナレロ プリンスと比較したけど
ヴィーナスはフレーム自体の軽さと剛性で凄く軽い感じで加速するね、特にゼロ発進。
個人的にだけど正直プリンスはヴィーナスとPhibraと比べるとそこまで良くなかった。

アルミフレーム+鉄下駄ホイールからゼロに変えた時の差も大きかったけど
Phibra+ゼロの方がもっと差が大きい印象で正直フレームの重量は全く気にならないよ。
今はフルカーボンクリンチャー履いててアルミスポークのゼロから変えて少しもっさりしないかな?と
思ったけどそんな事も無くて良い感じです。
長文になってしまった・・・。申し訳ない。

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 07:28:23.09 ID:H0uWS/a+.net
1500は重すぎぃぃ

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 15:26:38.71 ID:futrr9jm.net
超軽量金属フレームと同じぐらいだから、許してヒヤシンス

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 15:30:41.49 ID:S8r/CM7l.net
平坦レースならいいのかな?ヒルクラはあかんやろ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:16:07.37 ID:ZP3RegWV.net
他のメーカーでも最上位のフレームは軽さよりも剛性に振って
実測1300g前後ある物もあるしな
ボディサイズオーダーで更に競技向けで頼んだのならそりゃ相当良いだろうな
言葉は悪いが数字の重さしか見てなかったり安いのしか乗ってない人だと分からんかもしれんが

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 20:22:37.96 ID:2LlVVAAw.net
カレラの新作どっちも良いな。都内だとどこで買えばいいの?多分自分で組むので納期早くて安いとこがよいのだが。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 21:35:13.85 ID:MXb2zS7t.net
在庫してなければ基本的にどこで頼んでも一緒じゃね

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 22:06:33.31 ID:9/TqO3Un.net
新作ってERとSL7の事?
ERは入荷したとかブログで見かけるけどSL7は全く見ないな

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 17:45:18.58 ID:JBKCfUjw.net
veleno tsいいなぁ
どこか試乗できないかしら

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 08:20:08.44 ID:cGxyuKja.net
ああああPHIBRA EVOレプソルカラーがなくなっとるやないか
ようやく金溜まったのにどうしてくれるんや

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 12:27:51.79 ID:vk0r2njQ.net
>>658
16年モデルを中古で買えよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 12:35:51.42 ID:DIvWzTWJ.net
http://stolen.concents.net/bbs/img/708.jpg
ヒェッ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 16:47:09.65 ID:cwE5+KOT.net
ダウンチューブ逝ったんか?
治せばいいのにもったいない

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 16:52:42.61 ID:IuHcBplA.net
>>661
http://stolen.concents.net/bbs/
たんに処分するバイクだと思うよ
他メーカーのも色々あるから

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 17:10:32.65 ID:sMgfHG5F.net
そいつ他のスレでは盗んだ自転車をバラバラにしてうpしてる真性キチガイって言われてるから通報かスルーのどちらかにしておいたほうがいいと思う

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 18:05:14.45 ID:n6FJP3rH.net
パーツ転売だけなら足がつかないからか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 18:32:14.24 ID:sMgfHG5F.net
>>664
それは分からないけどわざわざネットにうpしてるってことはかまってちゃんなんだと思うよ
話題にするだけ調子に乗るからスルーしておいたほうが賢明かと

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 19:41:59.08 ID:iIkjuV8s.net
盗んでバラしてあげるとか
天罰がくだりますように

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 03:12:00.37 ID:nPND9ZZl.net
>>658
同士よ…

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:17:44.90 ID:QCAVmXKv.net
お前らフィブラかエラクルどっちかあげるって言われたらどっち選ぶ?

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 14:38:52.77 ID:K7n+B9WE.net
エラクル

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 15:11:54.76 ID:ZoLy5dqf.net
フィブラ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:06:06.34 ID:mcX9gFCL.net
エラクル。
フィブラEVO持ってるから。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:21:37.53 ID:s5fT6HBZ.net
フィブラ
エラクル持ってるから

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:14:56.05 ID:6N0Rt+ad.net
エラクル
フィブラはおっさんが好みそうだから

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 02:03:27.97 ID:2zayAJTe.net
完全に意見分かれてるな。エラクルって山はどうなんだろう?持ってる人いたら教えていただきたい

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 09:17:32.11 ID:KRbVM82z.net
フィブラあるしエラクルだな

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 12:40:26.35 ID:APWjacQa.net
今ならフィブラかな。

フィブラとエラクルなら、フィブラのほうが廃盤になる可能性が高い気がするから。
いうても大丈夫やと思うけど。

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 13:23:38.03 ID:srybdCfB.net
買うならエラクルだけど、貰うならフィブラかな
金出してまで欲しくないからw

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 15:09:42.90 ID:/8VnWBLQ.net
なんだかエラクルエアーが欲しくなってきたー!

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 15:34:40.45 ID:g1Xxc/qf.net
キアプッチが乗っていたフレームのカラーについて正式名称とかってあるのでしょうか?
チクリッシモには「ペガサス」カラーと書いてあったのですが、AR-01のフレームカラーは「ディアブロ」と記載されているので...色は真逆ですがデザインは似ていますよね。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 00:14:59.84 ID:ZurhaQxQ.net
ふむ

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 18:15:52.39 ID:0zgEx5oi.net
誰かER-01に乗ってるひといませんか?
いまCAAD10に乗っていますが、もう5年半ほど乗っているので乗り換え検討中です。

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:00:57.79 ID:+yEVTr9p.net
アニ豚だけど、フィブラ欲しい
カッケーよな!

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:41:16.66 ID:SukHf9o8.net
フィブラいらない
erakle air欲しい

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 19:13:13.58 ID:L6d+ItZj.net
明日ようやくER-01の納車だわ
天気悪いからまだまだ乗れないだろうけど

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 22:21:57.04 ID:SOmBsBh4.net
納車したらうpよろ

686 :684:2017/01/31(火) 09:36:06.07 ID:4BCB5bGwq
まだハンドル周りは修正の余地があるので全体は無いけど
Lサイズのフレーム単体で1150g
総重量は8,234g

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140752.jpg

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:42:19.35 ID:VqqERkM0.net
http://i.imgur.com/VlrEdCX.jpg
アニ豚だけど、フィブラ買った
どうどう?

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:50:31.16 ID:APrO429s.net
痛ジャージ着て
例の中華料理屋さん行って来て

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:03:59.90 ID:FchDoGvh.net
ハンドルたけー
jetfly使ってる人初めて見た

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:11:50.87 ID:MeqTqoqW.net
>>687
やっぱりフィブラ系は格好よく作るの難しいね
それはそうと、STIの角度それで持ち辛くないかい?

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:41:03.67 ID:dUK4uMGI.net
>>687
取り敢えずホイールのニップル赤なんだしエンドキャップ赤にしなよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:48:47.79 ID:3FhiFfMV.net
まだいろんなパーツがめちゃめちゃで買ったばっか感が出てる
ここから必死こいて弄ってポジション出したりするのがまたすげー楽しいんだよなぁ
俺も新しいの組みたくなってきた

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:14:26.95 ID:VqqERkM0.net
週末に乗る予定
やっぱ色々弄る事になるのかなー

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:45:33.40 ID:fFgK1Ge6.net
>>687
おめでとう!安全運転で楽しく乗ろうぜ
これってフレームサイズどれ位のやつ?

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:50:43.05 ID:VqqERkM0.net
>>694
Mです

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:14:34.84 ID:osJi4bDD.net
フィブラで実測26とか27くらいある25cタイヤだと
リア擦るんだよな
普段は大丈夫なんだけどダンシングしたりすると
擦るから素直に23cにしたわ
基本設計が古いし23cを想定してるのかね

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 20:32:24.80 ID:NPdfw617.net
マジで?
フィブラって2?EVO?それとも1?
フロントは余裕有り?

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:26:28.24 ID:0+UyYWwo.net
>>697
evo 2017 モデルです

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 10:24:30.13 ID:cxo5y46h.net
2015のevoで実測28c入れてるが擦らないぞ
ホイールの剛性の問題じゃね?

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:17:18.24 ID:lpIm0d51.net
ホイールのリヤセンターがずれてる
軽量クイックを使ってる
そういう事は無い?

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:38:04.18 ID:t+SLG/ZB.net
この前フィブラ買ったアニ豚だけど、今日荒川河川敷走って来た。風もなくて最高だった!初ビンディングで何回かヒヤヒヤしたけど、かなり乗り心地良かったー。

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:39:15.91 ID:tryjByqS.net
ええな!

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 12:17:38.48 ID:j6hteGNE.net
CEXのカレラはパチモン?
えらい安いけど

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 18:17:10.04 ID:IBQw+4gc.net
CEXでREYNOLDSのホイール去年買ったけど
REYNOLDSの箱で来たしアメリカの公式サイトでリムに貼ってあるID番号で保証登録したから
CARRERAも別に偽物では無いと思うけどね。台湾で作ってるモデルを売ってるんじゃないのかな
ボディサイズオーダーの物は無いよねたしか。

CEXでMAVICのホイール買ってリムにID貼ってない物が来たとかREYNOLDSも偽物がどうとか
海外通販スレかホイールスレで書いてるのいたけど
じゃあその偽物騒ぎのMAVICの画像誰か持ってたら貼ってよって言っても貼ってくれないし
検索してもそういう案件出て来ないから単にアホが喚いてるだけだと思うよ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 18:43:36.85 ID:oJOEem5s.net
>>704
おお、マジか
次買い換える時、検討してみる
有難う

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 18:49:31.87 ID:Dl3skYS4.net
CEXで売ってるのはパチモンってあちこちに書き込んでるのは国内の正規代理店でしょ
つーかあんな堂々とメーカーロゴ入ってるパチモンフレームやらパーツやら売ってたらとっくに訴えられて消えてるがな

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 18:54:16.29 ID:G8EebRGK.net
カレラがパチもん作られる程のブランド力があるとは思えない

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 19:02:33.39 ID:Dl3skYS4.net
おい、それは言わない約束だろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 19:18:47.56 ID:whJ00B+n.net
>>708
そうだったゴメンw

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 21:00:56.29 ID:cPE/5oTx.net
>>706
ぱちものじゃなくて検品おちた2級品だよ
だからマニュアルなし、シリアルなし、保証なし

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 21:29:09.40 ID:I/PzOc/K.net
シリアルが無いと盗難登録できないんじゃないの

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 22:17:46.30 ID:oJOEem5s.net
>>710
そうなのか
正規店で買った方が良さそうだね

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 22:37:36.37 ID:7hR++m4J.net
CEXでフレーム買った事無いから分からないけど
シリアルとか保証がどうなのかメールで聞いてみれば良いんじゃない?
検品落ちシリアル保証無しの2級品を
普通に売ってたらそれこそ問題になってそうだけど

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 01:29:31.16 ID:oIW3gNkC.net
>>710
だからそのソース持ってたら出してくれよマジで
シリアル削られてるみたいな話が定期的に出るけど結局画像出ないじゃん…

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 04:31:17.16 ID:eFcfD9OY.net
シリアルちゃんと付いてたよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 08:13:52.16 ID:hessL8+p.net
結局曖昧なままなんだなw
>>715を信じます

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 08:18:07.19 ID:Ihod90zE.net
カレラは日本の正規品でもメーカーからの保証やマニュアルなど無い

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 09:18:06.66 ID:l6DCXuo6.net
販売店で捌けなかった不良在庫を買い上げて流してるのが実情じゃねーの(Cannondaleやその他ホイールを見ると)

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 11:12:57.72 ID:z3k3ze/3.net
うちのフィブラevoにはマニュアルと
識別用のマイクロチップ入のプラスチックが付いてたけど
正規品で何も付属品がないなんてことあるのか

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 11:21:36.17 ID:4KSuQ6rL.net
うちの国内正規なエラクルエアはマニュアルあったけどマイクロチップはついてなかった気がする
見落としてるだけかな

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 11:29:01.68 ID:c32hdO51.net
最近は付いてんだね
以前はなかったよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 19:45:23.36 ID:WNrs6PYx.net
昨年の10月にveleno注文したが、まだ来ない...納期っていつになるんでしょ?手に入れた人いますか?

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 06:25:14.32 ID:3JYf66b9.net
>>722
>>531ですけど12月の第3週に納車でした
10月注文だと春先まで食い込むんじゃないかな

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 08:30:21.11 ID:h1HGBFwX.net
>>723
そうかぁ。うーんもう少しの辛抱ですね。

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 17:34:09.54 ID:fZurpLF8.net
最近購入した国内正規品でマイクロチップが見当たらないってのは
たぶんフレームの中に入れてあるんじゃないかなあ
あれ本来はフレーム内に固定できるようになってる

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:52:23.18 ID:IpvjULau.net
戸田のflaceboと大阪のカンザキ以外にSL7が来ているお店あるのかなぁ??

でも大阪のカンザキってあんなに大量に来ているけど、、、ポディウムも他店に回せないのかなぁ???

自分が注文したSL7もいつになることやら。。

前金払っている意味ないな。。。

悪く言えば詐欺に近い。。。

もっとお客を大事にしてくれ!!

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 22:22:45.29 ID:/n72AyAF.net
代理店の客は小売だからな
前年の売上とかから割当の優先順位決まってるんじゃねーの
それか普通に忘れてるだけかもしれんから店からいつ入荷するか問い合わせてもらった方が良い

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 22:43:19.17 ID:+UPe1Cx9.net
>>726
いつ注文したの?

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 23:51:47.23 ID:XXPRLpSL.net
>>727
カレラは優先順位なんて決まってなくて小売から代理店に注文が入った順に日本にやってきた順番に分配だよ
ただでさえ新製品で人気なのが予想されるためお盆前に発注でも日本にやってくる2便、3便まで待たされるのもありうるってショップの店長に言われた

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 05:33:45.63 ID:gjAHHU/p.net
>>726
展示会の時点で発注してるから
客から注文入ってからの発注では遅くなる

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 11:13:18.83 ID:1TsnUCEb.net
>>726
この業界のご新規さん?

自転車業界なんてどこもそんなもんよ。まぁTREKとかGiantとか超メジャーどころは最近わからんけど。

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:22:16.64 ID:pujZg319.net
皆さん、いろいろ情報有難う御座いました。
去年6月の発表後まもなく注文したんですけどねぇ〜、、、
1月の初入荷で来るのかと思っていたんですが、、、
自信を持って!?「未だです」なんて言われてしまいました。

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:56:56.87 ID:nxtpbzFO.net
気付いてしまった。公式HP。
er-01完成車105で190,000円也。

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:05:18.86 ID:BN8zsqtq.net
ホントだ
いつの間にか完車がラインナップされてる

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 09:33:44.51 ID:IRTnrit4.net
エラクルエア組み上がったんで試走してみたが良いなこれ
グイグイ押されてるかと思う位加速するから走ってて気持ち良い

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:58:02.34 ID:wnrmlEHb.net
先月、er-01 ブラックを予約してきましたが納車はまだ未定です。

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:25:34.70 ID:60RlbJcr.net
カーボンは落車する度にビクビクするわ
ビンディング慣れねー

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 06:12:54.11 ID:pk9V/clj.net
そんなに落車してるんかい!

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 13:11:32.09 ID:kzFhTqGk.net
はい!100kmに1回はコケてる
反射神経なさ過ぎて泣けてくる

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 14:02:05.54 ID:UJK0HyVL.net
>>739
反射神経じゃなくて学習能力

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 15:22:19.05 ID:tcvEJkde.net
危ないから乗らない方がいいな

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:20:35.12 ID:NNDkVfdh.net
おれ反射神経悪いけど立ちゴケした事ないぞ
危ない時もあったけどすぐ外して何とかなったし
固定力を弱めた方がいいんじゃないの

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 07:41:47.64 ID:7S1JB/sb.net
固定力云々以前に停車する前に外すのが遅いんだと思う
車の運転と同じで道の先の状況を見る癖をつけたほうがいいんじゃないかな

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 16:12:10.76 ID:ELKAc3QY.net
>>679
>キアプッチが乗っていたフレームのカラーについて正式名称とかってあるのでしょうか?
>チクリッシモには「ペガサス」カラーと書いてあったのですが、AR-01のフレームカラーは「ディアブロ」と記載されているので...色は真逆ですがデザインは似ていますよね。

ロッシュやパンターニも同カラーに乗っていたが、普通にディアブロカラーで良いのでは?
ペガサス? 聞いたことないな...

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:50:43.59 ID:cjXk2VuL.net
714です。2月の終わりに納車でした。5年ぶりしかも発カーボンなのでなんだか慣れないのですが、また一月ぐらい経ったら感想書きたいな

総レス数 1012
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200