2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CARRERA Part5

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 04:59:35.49 ID:7X5w3UJh.net
CARRERA part5
イタリア、ポディウム社のブランド「カレラ」のスレ

本家ポディウム社公式
http://www.carrera-podium.it/

日本代理店ポディウム公式
http://www.podium.co.jp/

前スレ
CARRERA part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345037217/
CARRERA part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322750840/
CARRERA part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287932436/
CARRERA Part4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392526212/

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 14:02:05.54 ID:UJK0HyVL.net
>>739
反射神経じゃなくて学習能力

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 15:22:19.05 ID:tcvEJkde.net
危ないから乗らない方がいいな

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:20:35.12 ID:NNDkVfdh.net
おれ反射神経悪いけど立ちゴケした事ないぞ
危ない時もあったけどすぐ外して何とかなったし
固定力を弱めた方がいいんじゃないの

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 07:41:47.64 ID:7S1JB/sb.net
固定力云々以前に停車する前に外すのが遅いんだと思う
車の運転と同じで道の先の状況を見る癖をつけたほうがいいんじゃないかな

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 16:12:10.76 ID:ELKAc3QY.net
>>679
>キアプッチが乗っていたフレームのカラーについて正式名称とかってあるのでしょうか?
>チクリッシモには「ペガサス」カラーと書いてあったのですが、AR-01のフレームカラーは「ディアブロ」と記載されているので...色は真逆ですがデザインは似ていますよね。

ロッシュやパンターニも同カラーに乗っていたが、普通にディアブロカラーで良いのでは?
ペガサス? 聞いたことないな...

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:50:43.59 ID:cjXk2VuL.net
714です。2月の終わりに納車でした。5年ぶりしかも発カーボンなのでなんだか慣れないのですが、また一月ぐらい経ったら感想書きたいな

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 18:29:10.50 ID:U3GIFVbB.net
おめ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 20:46:22.71 ID:foxRN5jz.net
>>745
うpよろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 22:09:19.02 ID:1PfNPlor.net
フィブラって凄い独特で良いな一目惚れだわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 02:19:52.35 ID:Rpx9Cud3.net
フィブラいいなぁと思うけど俺には手が出せん

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 22:41:19.18 ID:+pIj+I2O.net
ONEはムリだけどEVOなら何とか。俺も欲しい。
何か今年の青のカラーリングがPanasonicっぽくて、エボルタ電池積んでんのかと思ってしまう。
赤はカッコイイね!このスレで買ってた人いたけど羨ましい。

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:52:34.83 ID:fjIPLRln.net
http://i.imgur.com/f00B0gw.jpg
前に赤のフィブラ買ったアニオタだけど、現状はこんな感じ。取り敢えずサドルバッグとボトル追加して、ガーミン5200jとボルト1600付けた。完全に泥沼状態

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:59:39.94 ID:bwEiAryd.net
>>751 とっととホイール逝こうぜ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 20:07:16.56 ID:fjIPLRln.net
>>752
まだ寒くて本格的に走る気にならんのよね…

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 20:32:10.27 ID:4ntlHVre.net
アニ豚荒川走ってるんだっけ?

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:22:31.62 ID:jyd10Vob.net
そのシート高だとステム一番下で良くないか?
水平ステムとカーテン買おうぜ

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:41:02.81 ID:fjIPLRln.net
>>754
あぁ、葛西臨海公園辺りに良く出没するぞ。

>>755
確かにステム低い方が良い気がしてきてる。カーテンには触れるな…

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:49:13.56 ID:H4zIKobb.net
当然、買うカーテンも赤だよな!

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:58:13.21 ID:fjIPLRln.net
和室で赤いカーテンはちょっと…

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:49:24.42 ID:Ak8kvfSS.net
Mだとボトル当たらんのいいな
身長羨ましいわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 00:18:37.87 ID:t4t28LoI.net
>>751
保管する時はインナーにチェーン落としておきなよ。
あと、カーテンry

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 02:24:54.62 ID:EPM10TQs.net
おめ!いいカーテン買ったな!

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 08:52:28.85 ID:4WjQ3Yh+.net
>>751
凄い勢いで買ってるなw総額いくら位?
俺もフィブラ買おうと思ってるので参考にさせてほしい

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 11:58:16.09 ID:1oL/vAmN.net
5200jが一番高そうだな

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:37:56.98 ID:G5e8J6SN.net
>>759
確かにギリギリっぽいね

>>760
そーなんか。了解!

>>761
ありがとう!

>>762
本体アルテグラ完成車で45万位
ガーミンが3万5千
ライトが1万5千
鍵が1万5千
その他オプションが1万位

総額53万弱

>>763
520jの間違いや
すまんな

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:58:32.37 ID:G5e8J6SN.net
ファブラevo2017フレームセットは店頭だとほぼ定価の30万位するけど、ネット(主に大阪)だと23万位で買えるよ!まぁ、ロードは店頭販売が1番安心だけど、俺は安さを選んだ

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 11:56:05.14 ID:5/Ubvj5o.net
ポディウムキャンプを東京、大阪で開催。カレラ、チネリに興味がある人、募集中!
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/76563

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 12:09:55.41 ID:2beLqp1a.net
>>766
ありがと
早速応募した

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:14:38.24 ID:IpUnZfov.net
アニオタの人のカレラかっこえーなまた写真貼っておくれ

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 22:47:28.62 ID:vPpB8p4e.net
ありがとう。
三連休に友達と三浦半島行ってきた。
初輪行だったから、色々反省点あり。
http://i.imgur.com/OK69QUM.jpg
http://i.imgur.com/hoZ1aHA.jpg

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 23:10:24.81 ID:IpUnZfov.net
>>769
早速ありがとう!
ウホッ!いいバイク……

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 22:39:52.10 ID:aK0r8nVE.net
>>769
フレームサイズMだったっけ?
ダウンチューブのボトル取りやすそうで良いなあ

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:54:42.72 ID:gQ6cVKDy.net
Mですよ
ダウンチューブのボトルは確かに取りやすいですねー

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 07:35:16.65 ID:cME7GpFn.net
>>739
マルチクリートにクリッカーペダル付ければ?立ちごけのリスク減らせるぞ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 01:25:30.60 ID:w4GNdPtB.net
Phibra Evo 2017組み上がりました。
同じカラーの方がいらっしゃいますね!
e-Tap小ぶりでかなり気に入りました。

写真投稿初めてで心配です。

https://i.imgur.com/E9B3fmA.jpg
https://i.imgur.com/biITT73.jpg
https://i.imgur.com/7rEBLSW.jpg
https://i.imgur.com/BLAWkeh.jpg
https://i.imgur.com/idyI8Bl.jpg

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 08:07:51.21 ID:/1TSY8Mc.net
>>774
いいね!

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 09:14:44.40 ID:YWoiYbHM.net
>>774
ありがとうございます!
ちなみにフレームサイズはS、ボトルが干渉するため2つは付けていません。

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:13:01.49 ID:v0iHdw7+.net
>>774
いいね
サドルトップどれくらい?

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 11:05:55.73 ID:YWoiYbHM.net
>>776
んーごめんなさいサドルトップは再調整後測ってないですね。
身長168で股下80ないくらいで許容範囲目いっぱいまで上げてます。
ステムも110mmでトップ長もホリゾンタル換算で537くらい。見るための趣味が5割くらいなのでデザイン性を活かせるように変な格好にもならずで快適にも乗れてますが正直ポジション第一優先にはあまりしてないですね。

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 19:16:51.09 ID:uyEvLWqs.net
>>774
おー
フィブラのアニ豚だけど、ステム短いとカッコよくなりますなー。参考にさせていただきます!

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:53:29.42 ID:RP4wt3wB.net
>>774
こんなデカい画像で同じような写真を上げる意味が・・・

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:56:33.73 ID:RP4wt3wB.net
>>780
なんか否定的なレスになっちゃったけど
どうせなら、もっと違った構図の写真をあげてほしいなー
という意味です

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:01:48.02 ID:VbzR2YhW.net
>>776
あー、やっぱりかぁ…
サイズSで、検討してたんだけどなぁ

>>779
アニ豚さん、身長股下ってどれ位ですか?

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:16:18.44 ID:uCw3OrCg.net
フィブラevoのSサイズのボトル干渉は
ダウンチューブのボトルケージをオフセットさせる
部品を付ければ干渉しないようには出来る
取りにくくもならない
そのまま500ml程度のボトルを干渉せずに付けるならMより大きいサイズじゃないと厳しいかもね

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 01:21:13.60 ID:yI2Mz0op.net
>>778
お!同フィブラのアニ豚さん!
見た目重視でセッティングしております!

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 08:20:53.42 ID:VK9Ki87H.net
>>782
身長は175で股下はうろ覚えだけど80位です

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 10:56:02.51 ID:x5WaXuJy.net
ヴェレーノをヒルクラメインで使ってる人いるかい?
もし居たらインプレして欲しいな

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:37:41.86 ID:W71Frtnd.net
最高です。

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 23:25:19.18 ID:FusC7bKv.net
>>786
フィブラEVOから乗り換えそれ以外は知らない
ヒルクラメインじゃないけど
捩れや撓みは感じない
踏めば進むしそれ程ギャップでガツガツこない
ホイールは同じの使ってます
80kgのデブです
硬いと脚にくるって言うけどロング行ってもフィブラとあんまり変わらない

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 19:44:43.57 ID:ihEs8w2l.net
>>722
去年からの継続カラーなら二週間ほどで組上がりの連絡きた。新色はだいぶ掛かりそうだったので諦めたわ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 19:58:42.81 ID:ihEs8w2l.net
>>786
グランフォンド系で乗ってる。コルナゴエースからの乗り換えだけど かなり軽く感じた。パーツは全て同じの載せ替えただけ。たわみを利用して走るバイクじゃないと思う。見た目で決めたようなもんだったけど、かなり満足。脚は慣れるまで削られるかんじがあった。

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:52:05.46 ID:6twC5Tb+.net
>>788、780
インプレありがとう! グランフォンド向けを謳ってる割には硬くて反応がいいフレームなのねぇ ブルベとかキャノンボールで使うつもりはないし自分の理想にあってそうなフレームってことがわかったよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 15:07:31.95 ID:3fT6rFne.net
まぁ数年前のVelenoよりは、TSになったVelenoは剛性落としてるけど。

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 12:10:43.50 ID:gdmWEOj8.net
カッチカチでも困るからその辺はOKよ
レスありがとう

もうすぐ2018年モデルが発表らしいから好みのカラーが追加されたらいいナァ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 13:34:03.96 ID:HEgkOF0E.net
ポディウムキャンプで発表かな

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:08:12.32 ID:R7aRt4oX.net
SL7の7は2017の7らしいが毎年数字が8,9と上がっていくのかな?

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:11:18.74 ID:kex1hh8O.net
キャンプ前に新型が発表されるのかな?
http://www.bikefunn.com/roadbike/30112.html

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:45.45 ID:5M90mySc.net
Newモデル気になるね
時代の流れ的にディスクブレーキ完成車とかだろうか

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:23:00.49 ID:xpQ6kBav.net
ディスクモデルはくるだろうねぇ これを機に2台目はディスクにしちゃおうかな

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:50:46.69 ID:JLmawGge.net
まさかのクロモリかエストレモ復活だったら嬉しい

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:00:38.12 ID:782slp3D.net
かんざき

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:01:10.83 ID:782slp3D.net
カンザキ更新きてるね
1台はシクロかな?

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:02:19.94 ID:GDwXy4BO.net
ディスクシクロクロス、エアロロード、ER-01のディスクだね。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:17:52.23 ID:ycoc2NYD.net
carreraで困っちゃうのは画像検索すると車の方が出て来ちゃうことだね
そこまで真新しいものは出てこなくてちょっち残念

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:24:52.93 ID:e02jZXHX.net
Sサイズのフィブラの購入を検討してるのだけれどシート高660ミリだとシートポストの出具合ってどんな感じでしょうか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:34:24.34 ID:wugg7Ib8.net
>>804
シートポストのCARRERAの文字がギリギリ出るくらいじゃないかな?

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:41:48.76 ID:y+ACFIEt.net
>>802
正直、どれも興味が無かった・・・

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:04:48.50 ID:vmBl4CJR.net
ヴェレーノの新カラーを早く教えてくれ〜
変更なしとかいう冗談はなしで

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:48:39.71 ID:Y0nYD192.net
http://cyclist.sanspo.com/329158
サイクリストの方もきてるね

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:00:05.22 ID:y+ACFIEt.net
>>808
興味無いとか言っちゃったけど、TD01-AIRがめっちゃ好みだわ

あと、今気付いたけどpodiumサイトのAR-01のページが404だぞ

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:34:15.62 ID:VB7AWINF.net
エアロフレームだけど剛性も控えめで価格もリーズナブルなものにしたんだったら
ブレーキもダイレクトマントじゃなく普通のキャリパーブレーキにして欲しかったなぁ

811 :うさだ萌え:2017/04/19(水) 22:44:16.18 ID:nizRxSoI.net
なんだっよ、エラクルエア、XXSっサイズでも作ってくれたんじゃねーのかよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 01:08:17.63 ID:IaXRdG7k.net
2018年モデル出すのはいいけど、2017年モデルすらロクスッポ入荷して来ないんですけど。。。注文10か月、SL7まだ来ず。

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 10:08:46.69 ID:UBx61KFj.net
買うならTD01-AIRの黒メインで赤びょちっとのやつかな。

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 10:23:50.89 ID:VS/A78E3.net
レプソルカラーがあったら良かったのになぁ
ネイビーのバイクってあんまりないよね

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 12:03:00.43 ID:e6GXl/Oh.net
カンザキのサイトで2018年モデルのもっと分かりやすい画像見られるね

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 20:52:06.18 ID:uMN2avY6.net
キアプッチが再来日 注目の2018モデルが発表された2度目のカレラキャンプ
http://www.cyclowired.jp/news/node/229610
ブレーキ規格全部のせは安心して買えるよね。

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 21:29:42.28 ID:Y/sYVi+3.net
http://i.imgur.com/jkLcbNL.jpg
ヴェレーノの新色 ネイビーはいいけどそうじゃないねん!
ここまでやるならレプソルカラーでまとめておくれよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 23:15:55.60 ID:NhEI0sam.net
2018もカラー含めパッとしないな
ここ3年くらい食指が動かない

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 00:46:25.57 ID:vGebrznj.net
ハンドペイント復活しないかな
コルナゴすら無くなって久しいけど

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 13:14:36.90 ID:Uytb+nvf.net
>>811
エラクルエアは意外と短足でも乗れると思うぞ
Mサイズがジャストなのに一般より脚長い俺はリミットラインギリギリまでシートポストが出るわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 21:16:01.78 ID:9pEGDHeG.net
今年もキャプーチさんとライド&交流 「カレラキャンプ」で最新バイクを体験
http://cyclist.sanspo.com/329479
今も豪脚なのね。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 17:23:02.08 ID:TfxOWSDq.net
<<735です。

CAAD9からの乗り換えです。
1200キロ走ったのでインプレします。

5年ぶりにロード乗ったので
当初はかなり足にきて、
振動も凄かったです。
ただ乗って行くと体のサスペンションが働くためか、振動かなり気にならなくなってきました。

軽めのギアでトルクかけるように漕ぐとウィップが感じられます。

フレームの軽さはホイールが重いのであまり感じられません。

驚いたのは下りと40キロ以上で走る時の安定感。400ccのバイク乗ってるみたいな安心感あります。道路に食らいついているような感じがし
ます。

塗装はマットなのを受け取って初めて知りました笑

まずはホイールをデュラエースc24にしてみたいけど、お金ない...

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 18:07:37.78 ID:OgfO2jUB.net
Velenoの下りほんと最高。

ホイールを変えれば、さらにコーナーリング性能は上昇する。確実に。
下り大好き人間になっちゃう。やばいやばい。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 18:34:30.29 ID:hr+kxWTG.net
下り好きならc24よりレーゼロに25c履かせた方がいいぞ

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 19:52:12.65 ID:kP965F/f.net
ISPの頃のヴェレーノは、後ろ三角が硬いからか下りでバンバン突き上げてきて、慣れるまで怖かったけどな
路面の接地感が希薄な感じで

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 15:36:20.75 ID:+KB0rKUj.net
HP更新きたな

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:15:19.20 ID:+NzfxFuH.net
新色はくどい系か真っ黒ばっかだね

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:40:40.45 ID:6RtmF1Nl.net
正直、ブラックナイトかディアブロ以外はいまいち

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:30:06.10 ID:cvbpOQNN.net
nitro slとvelenoアルテ完成車、死亡確認

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 10:23:39.94 ID:HFfu1RgS.net
TD-01AIRの黒とかええね

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:16:42.10 ID:0dbbsxqA.net
ヴェレーノは105完成車が売れなかったんだろうな
そりゃ2万差ならアルテ選ぶね

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 13:24:23.27 ID:mQc7Oxu/.net
それもあるだろうけど、
アルテ完成車がでるとしたら、アルテ新型の発表待ちじゃないかな?

あとER-01も完成車は105のみでになってるね

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 17:12:04.76 ID:Wr+1JMfO.net
カレラ第3のエアロロード「TD01-エア」ほか、2018年モデルを発表
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/78351
問題は納期だよ。まだ注文したフレームが来てないって書き込みがなかった?

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:02:19.64 ID:4aNd7bmv.net
>>833
今注文して今年の末頃らしいぜ

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:11:45.36 ID:6qZo0+fN.net
>>834
マジですか
売る気有るんですかね、彼らは

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:31:55.95 ID:Jtb0xcp9.net
>>834
マジすか… 他のメーカーと比べてそれはどうなんでしょ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 19:06:41.45 ID:7bbSrIaM.net
大手以外のイタリアメーカーなら別に珍しい納期でも無い気がするわ

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 10:01:45.77 ID:TxdzMdJD.net
カレラキャンプ2017 開催!クラウディオ・キャプーチ氏も来日
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/78576

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 10:09:38.70 ID:OuKRFRTZ.net
>>838
〆日の平日なんて無理だったわorz

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 13:30:51.34 ID:8Baw0/uB.net
NITRO SLって乗り心地とかどんな感じですか?

総レス数 1012
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200