2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク邪魔過ぎ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:56:33.70 ID:CgvtLWw3.net
>>76
あの閉鎖空間がダメなんだわ

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:54:22.95 ID:sE/jrOE8.net
>>77
オープンカーに乗れば?
若しくは元々屋根の無い車→結局オープンカーだけどもね

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 13:19:52.67 ID:J0alrslr.net
二列になるのは流石に邪魔すぎやろ
避けたるからもっと遠慮して路肩走れや

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:56:27.30 ID:GEeDxPZM.net
自転車の長時間利用者は、重度の勃起不全(ED)や排尿障害になるリスクが非常に高まる

さらに睾丸の精子の生産効率や質も低下するために、
笑えることに、自転車愛好家には不妊症の夫婦が多かったり、子供が生まれてもダウン症や障害児童である割合が非常に高い


これも社会に迷惑をかけ続けてる天罰だわな(笑)ザマアミロって感じ

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 08:09:21.13 ID:S5UFWPQT.net
どうしてこうも平気で嘘がつけるんだろうね

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 17:10:31.24 ID:s8KpkNZQ.net
真実を受け入れられないほどのバカなら信じなくてもいいと思うよ
将来、絶望的な悲劇が待ってるだけだしな

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 22:14:14.50 ID:gjG/k7KX.net
>>53
同感です。だから僕はなるだけ左側で遠慮気味に走ります。自動車運転者の方スミマセン。
でも道路は気持ちいいんです。

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 22:17:45.11 ID:gjG/k7KX.net
>>53
同感です。だから僕はなるだけ左側で遠慮気味に走ります。自動車運転者の方スミマセン。
でも道路は気持ちいいんです。

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 22:51:24.47 ID:htl9YNag.net
図体デカい方が邪魔に決まってんだろ

邪魔度(高い方がより相手に譲るべき立場)
バス・トラック>普通自動車>自転車>歩行者

この点については法律=正義だわ

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 05:01:11.82 ID:KuciePQ8Y
そして勘違いした>>85のようなバカが迷惑な運転をするんだろうな
「デカいほうが譲ればいい!俺は譲らなくていい」とか思ってさ、早く事故死してしまえよマジで
トラックは確かに邪魔だけどバカなチャリカスよりはよっぽど安全で迷惑もかけないぞ?
邪魔とかの度合いは車体の大きさよりも運転者の技量と配慮によって決まるんじゃないの?

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:35:10.69 ID:EfqvdP66.net
田舎住まいで自分でもロード乗るけど車乗ってるときは正直邪魔だわ
数人で微妙な間隔で並んでる奴とかなかなか抜けないし
あと車に追いつかれたロード乗りでこっち見てさっさと抜けってジェスチャーする奴いるが
こっちは安全に抜けるタイミング待ってるんだからさあ
あと近年増えたランナーも昔なら人がいないようなところ走っていて怖い
歩道のないブラインドコーナー内側の路肩に急に人出てきてびっくりすることある
内輪差大きい大型車だったら巻き込まれかねないような場所

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:35:31.24 ID:yJEOE0iJ.net
今日も田舎の峠道で真ん中走ってる馬鹿いたわ。車一台位の細い道で真ん中走って、クラクション鳴らさなきゃ退かないってあいつら耳悪いの?

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:50:26.51 ID:+CbkwLjF.net
実際風切音のせいで聞こえてないこと多いよ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 00:52:06.44 ID:wytW4dORM
>>44
俺も経験ある。スマホホルダーに穴あけて撮影しながら走ってる。
ユーチューブにアップしてやろうと思ってる。

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 08:49:07.90 ID:kCiJtKA6/
>>58 自転車乗りが排気ガスで危険なら自動車乗りも同じだろう。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 16:38:59.96 ID:/BhNCTD3.net
>>85
禿同 

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 19:27:41.55 ID:vFDxUdW2V
道の整備より法の整備を先にやってしまったのが悪いんや

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 02:08:15.88 ID:Xep3uMMpE
>>1 自転車、バイク、自家用車、タクシー、バスはお互いに邪魔なものだな。

 路面電車は邪魔者扱いで絶滅した。

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 20:53:55.39 ID:z8GyT2Cb2
>>1
ロードが邪魔ってそのロードは何列で走ってたの?

客観的に言うと、幅を取ってるのはどうみても車。
自転車や原付が邪魔なんじゃなくて、追い越しもできないような狭い道に入って来る自動車の方が邪魔なんだと思うけど。

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:05:03.19 ID:z8GyT2Cb2
>>84
逆に40〜50キロなんかで走られた方が抜かしにくくないか?
原付みたいにさ。
40〜50で走るとしたら、飛び出し等に備えて今より真ん中を走るようになる。

ロードを持ってる人の多くは自動車も持ってるだろうし、
自動車税払いつつ、ロードも乗ってるからいいんじゃないか?

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:16:01.80 ID:N93r7fkLU
>>1お前が運転ヘタクソなだけwwwww
人のせいにするなクズw

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 06:27:20.23 ID:L4IuCXc3Q
>>1 邪魔というより黒いパッチみたいなものをはいて奇妙なヘルメットかぶって疾走している姿が異様な感じがする。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 17:53:06.36 ID:L4IuCXc3Q
異様な姿というより滑稽でチンドン屋みたいな印象を受けるというのが本音に近い。

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:02:16.68 ID:B5juOQinq
なんで他人の格好がそんなに気になるんあだ?糞ちっちぇ野郎共www
そして運転がヘタクソ。
おまえらが社会のゴミだなwww

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 15:50:23.15 ID:Xr/NucJXw
>>100 同じ格好していても西洋人ならサマになるんだが、日本人(黄色人種)がやるとピエロみたいになるのが残念だ。

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:18:34.87 ID:Xr/NucJXw
だいたいサイヅチ頭の白人用ヘルメットが短頭の日本人に合うわけがない。

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 04:10:15.14 ID:5UBzHRLg.net
チュンチョンの団体はバスよりデカいぞ

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:20:56.41 ID:0C7IwwGcm
>>100 ははは、ちょっと言いすぎたかな。すまん、すまん。

 ロード乗りが派手な格好して周囲のクルマ乗りより目立つことは評価する。

 バイク乗り、原付乗りも見習うべきだ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:46:58.82 ID:l/i1/503Q
>>101
それ昭和生まれの外人コンプレックスじゃんwwwダッサイ・ジジィ・デスネーwww

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 09:10:48.20 ID:XovcIGLGB
>>105 外人コンプレックスは欧米人と同じ格好してスポーツしないと気がすまん連中の方だろう。

 日本人なら法被着て股引はいてやればいい。

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 00:02:14.50 ID:sgksOSfi0
>>106馬鹿丸出しだなおまえwww引っ掛けやすくてかえって邪魔になんだろが?
頭の悪い痴呆爺さんwww

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 08:31:09.48 ID:Bws2F0Gu7
>>107 きょうはこれくらいにしといたるわ。

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 13:48:14.53 ID:sgksOSfi0
ロードバイク普段着で乗ってたらチャリンコ泥棒にしか見えねえだろが。
昭和の痴呆爺さんにはそんな事もわかんねえかwww

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 22:06:58.27 ID:9YYBmD+v.net
キチガイロード乗り自己中のキモ顔ウルトラメガネ邪魔じゃボケ!!
抜かれてファビョってんな気持ち悪い!
狭い道ノロノロ走んなボケが!!

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 22:22:47.93 ID:kwP6VlomC
>>110一般的にはどう見ても、おまえがキチガイだなwwwww

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 04:05:06.07 ID:oZli4xek.net
>>110
運転下手自慢乙

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:26:44.14 ID:XGbidS0Xy
>>106な〜んも分かってないね。スピードを出せば出すほど空気抵抗が増す。だからピタピタなジャージになる。
派手なのは自動車に見つけやすいように認識しやすい色が望ましい。
自転車用のヘルメットは日本で始めて開発され、デザインされた。
わかったかな?お馬鹿なご老人www

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:27:39.69 ID:XGbidS0Xy
>>106ロードバイクに至っては変速機のシステムは日本のサンツァーの特許だった。
ブレーキでシフトチェンジするのもシマノの特許。
モノコックカーボンは今でこそ中国に製造が移ったが、最初は日本とアメリカしか作れなかった。
日本がロードバイクをリードしてきたと言ってもいい。
わかったかな?お馬鹿なご老人www

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:21:40.64 ID:oKoVLkrdY
>>113 まあ、空気抵抗まで考慮するほどのロード乗りならそれでいいだろう。

 あとヘルメットの東部保護効果は特に高速走行では疑問があるらしいな。ないより気休めにはなる。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:22:30.91 ID:oKoVLkrdY
訂正 東部>頭部

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:34:52.35 ID:oKoVLkrdY
日本人の頭は球形に近いので空気抵抗軽減のためにキノコヘルメットをかぶることには一理あると思う。

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 18:32:53.29 ID:JtfV2zgTl
>>115まったくわかってないな。
知ったかぶりの恥ずかしいジジイwww
外を走っていれば、向かい風もあれば追い風もある。
風の強い日はマラソンだって前の選手を風除けにするのは常識。
自力で走るときはそれだけ風の抵抗が重要って事だ。
素人で非力ならもっと空気抵抗が重くなる。
頭悪過ぎぜ爺さんwww

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:25:20.30 ID:oKoVLkrdY
>>118 ロード乗り以外の普通の自転車乗りには関係ない話だな。

 普通はそんな格好して人力で乗るより電動アシストか原付で乗り切ろうとする。

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:34:05.87 ID:oKoVLkrdY
>>118 わしも派手な格好して風圧に耐えながら疾走する修行僧のようなロード乗りは尊敬する。

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 01:48:14.17 ID:+br45BLg.net
お前らスマホ聞きながら自分の世界入ってボケっと走ってんなボケが!!
邪魔じゃゴミクズ

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 01:08:08.03 ID:KS2ZNvuS.net
ロードバイクからも税金取ろうぜ道路に傷つけてる訳だし

総レス数 122
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200