2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その28

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 10:47:44.45 ID:VKlC2RGk.net
お前ら好きなCRどこよ?
俺は桃の木川

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:07:12.15 ID:EQ+LYTcG.net
桃の木川から広瀬川に下って、そのまま利根川へ・・・
お気に入りのコースだ

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:09:59.01 ID:ob1mwrj0.net
今度の土日は足湯ポタやるのかな?

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:40:28.41 ID:XCDJ7P8M.net
>>334
やりますよo(^o^)o利根川CRを走りますのでどこにいるのか教えて頂ければそこへ行きますよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:21:24.57 ID:XdTT0kM4.net
>>320
自転車してる人達ってそんなに繋がりがあり知り合いが多いのですか?

自分は自転車歴3ヶ月位ですが
仲間内数人(みんな初心者)でロードバイク乗ってる位です・・・orz

ハルヒル目標に試走等してましたが、大会も終わってしまい
なおかつ、ここ最近の暑さで乗る気も起きませんが。

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:34:10.52 ID:XCDJ7P8M.net
むしろ夏だから暑いから走るんだろ
どうせ冬になったら寒いとか交通規制とか理由つけて走らないんだから

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:37:04.61 ID:ob1mwrj0.net
>>335
目的地はどこでしょうか?

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:03:19.91 ID:n3tJeCQB.net
>>336
仲間内数人でなんてかなり恵まれてると思うよ。
ただ全員が初心者なら、買った店で走行会やってたら参加してみて、
基本的なことか手信号とか教わったらいいよ。
それで赤城登れば走行会で顔合わせた人に会って>>320みたいな友達多いですドヤ発言ができる。

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:19:05.46 ID:zt7oGOlU.net
みんなは望郷ラインにエントリーした?

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:20:49.26 ID:4hQpWV2j.net
>>336

羨ましい。

ロードデビュー2ヵ月いつも一人。

仲間いない…

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:27:38.76 ID:SWhkGBAR.net
引っ越してきて1年、仲間いない。

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:50:49.16 ID:Uh4WfM1m.net
>>339
ここ数年でロード人口爆発的に増えたけど、5年位前だと赤城とかで遭遇する人なんて
結構な確立で顔見知りだったような・・・、大抵走行会とかチーム交流で顔合わせしてたりと。

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:27:43.21 ID:tPgjlen4.net
>>332
桃の木川CR、走りやすくて羨ましい
井野川CR、お前はダメだ

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:37:48.54 ID:ob1mwrj0.net
オフ会したら誰か待ち受けてたりして

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:46:44.94 ID:u1uyjSIx.net
>>344
太田には蛇川サイクリングロードってのがあってだな

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:12:11.21 ID:g5YpaBEG.net
高崎伊勢崎自転車道を毎日走ってるけど、
夕方から夜にかけて通ると玉村ゴルフ場の南側で狐を見かける
笹薮の中に巣がある

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:23:02.57 ID:uF4/PmSk.net
>>346
蛇川CRの近くに住んでるけど、あんなのCRじゃないやい
さっき乗ってきたら高速巨大芋虫を轢きそうになったぜ

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:48:09.97 ID:3+SjbnC/.net
>>340
望郷センチュリーライド申し込んだよ山賊焼き目当てで!
既に定員の7割のエントリーがあったそうで〆切早まるかも。

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:48:20.25 ID:u1uyjSIx.net
>>348
うむ、案内看板まであるので、どんなもんだ?って行ってみたが、突っ込みどころ満載だったw
最終的には住宅地で迷子にw

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:30:23.24 ID:3mUI1J3v.net
渡良瀬川CRでの缶ポタはやらないかな?

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:47:18.85 ID:IbiCkZAa.net
ロード車を買うショップの選択基準として、
そのショップの開催するサイクルイベントが充実しているとか、
好ましいレーシングチームやサイクルクラブが存在するとか
の基準で選ぶというのもありかと思いますけど、そんな観点
で見た場合のお勧めのショップを教えていただけないでしょ
うか。
近いうちに、クロモリを一台買いたいなと思ってます。現在は
ヨシダで買ったカーボン車に乗ってますが、あの店はそういう
観点からいうとまったくダメかと・・・。アフターサービスも悪い
です。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:52:14.41 ID:IRuKItuE.net
>>352
購入後のイベント的なので行くとパワーキッズなんかは充実していると思うよ
ただキャノンデールとトレックメインの店なのでクロモリ購入希望だとどうなんだろ?

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 01:09:15.75 ID:9PbJREae.net
>>352
ツチダへ行ってcieloをオーダーとか

でも群馬でクロモリといったらライジンだよね

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 01:57:26.17 ID:tdkq+woc.net
桃の木川crは舗装荒れすすぎだったり変なとこに陥没あったりでて走るのキツイ
なんとかしてくれーーーーーーー

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 02:03:06.46 ID:yPP3TWuY.net
俺も高崎でロードバイク買おうと思っているが好きなブランドの販売先が近くにない。やっぱ走行会などイベントは購入店でないと参加しづらいのかな。

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 02:20:22.99 ID:ctTQROgj.net
いっさきの早川CRもなっから道がわりーで
23cが縦にスッポリハマるくれーの亀裂があるかんな

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 02:21:07.02 ID:P43mqTjO.net
>>356
そうでもないぞ
普通に店に足を運んでれば参加させてくれるし、数回行った程度でも言えば参加できる

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 04:06:28.34 ID:tVV6HCmM.net
桃の木はだいぶ良くなったべー オートレースんとこは見通し良くなったべーーー

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 07:08:05.51 ID:OMubhAkg.net
>>356
パワーキッズは500円払えば参加させてくれるはず、

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 07:41:31.60 ID:xz8VxcBV.net
桃ノ木は何処から何処まで?

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 07:57:59.22 ID:qi1KuRze.net
>>360
1500円じゃなかったっけ?
車体の安全点検ていう名目で

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 08:21:53.70 ID:+pXdcmvh.net
>>346
アンダーパスの草が・・・(´・ω・`)

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 08:23:12.94 ID:+pXdcmvh.net
>>353
PKの初心者走行会は手信号のイロハから丁寧に教えてくれて
よかったよ。熊谷店だったけど。

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 08:38:06.22 ID:0041z/w1.net
前橋周辺でニップルとスポーク別々に買える店ってありますか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 08:39:46.54 ID:SfIcgXn7.net
>>365
タキザワで買えないの?

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 10:06:51.39 ID:Hb3Qean4.net
買えるな

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 10:47:06.34 ID:vbn0lCO/.net
>>365
別々に買う意味は?

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 12:27:58.14 ID:+iCDa4fx.net
>>352
そもそもヨシダで買うやつが悪い

っていうくらいに、あそこで買っちゃだめって
このスレではかつて言われてたのよ

PKか重田行きな

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 12:43:37.84 ID:v/5K/UbW.net
>>354
ライジンのフレームでロード組みたいけど、
値段はどんなもんなんだろうか

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:06:55.95 ID:qi1KuRze.net
ヨシダで買って右も左も分からん人がパワーキッズに流れてくるなんて話を聞いたことある

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:26:16.65 ID:dQBQ7hU2.net
よしだ

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:26:44.38 ID:dQBQ7hU2.net
よすべー

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:44:45.30 ID:RAM52Y3T.net
>>361
桃ノ木川は前橋市内じゃないかな?
伊勢崎市に入ると利根川CRになってるような

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:00:19.51 ID:CqnDa8tA.net
>>366
有り難う買ってくる

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:05:12.24 ID:U8hXYRwu.net
>>374
駒形で広瀬川に合流して
伊勢崎は広瀬川CRになる
そのまま島村まで行くと利根川

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 16:19:27.72 ID:8gWdR+y1.net
玉村のゴルフ場のとこ、ウサギもいるね
この前、引きそうになったぜ

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 17:02:23.92 ID:RUrmPXlo.net
>>368
お前手組みしたことないのかよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 18:33:25.41 ID:0HojaQl/.net
>>344
桃の木川CRって狭くって継ぎ目があって走りにくくない?

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 18:49:54.07 ID:mko0yu/7.net
タキザワのカタログ来た!ハープのカーボン安いな〜

コンポも5800じゃねーか

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 18:59:46.29 ID:dQG2SOcj.net
明日朝から桃ノ木川島村⇒前橋まで走ってみるかな。
ちなみにトータル何キロ位あるの?

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:39:32.83 ID:FVYTAuyj.net
>>381
10キロ
赤城のふもとで終わる

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:14:32.67 ID:c7fDByKg.net
>>381
島村から桃の木川CR起点までは約30km
これは島村〜駒形までの広瀬川CRを含んだ距離ね

どうせならそのままもう少し走って
国道17号を渡って県総合スポーツセンター横を通って
橋を渡って道の駅よしおか温泉まで行ってみるといいよ
島村からは35qほどになる
ソフトクリーム食べて足湯して
今度は利根川CRで島村まで帰る
そうするとトータル70qくらいの距離になるよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:33:07.10 ID:dQG2SOcj.net
>>383

ご丁寧にありがとう(^^)

高崎発⇒桃ノ木川終点⇒利根川終点⇒榛東村(自衛隊前)⇒高崎着の予定です。

吉岡の足湯良いですね!

気軽に一緒に行ける仲間が欲しい…

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:45:53.17 ID:c7fDByKg.net
>>384
あぁ、それだと結構な距離になりますね
自分は桃の木川CRから利根川→坂東橋→鹿火屋→榛東→箕郷→前橋
・・・って感じで終わっちゃうけどw

そのうち足湯ポタオフでも企画しましょうかね
去年やろうとしたら雨で中止になっちゃったんですけどね…

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:58:00.15 ID:dQG2SOcj.net
>>385

是非ヨロシクお願いしますm(__)m

まだロード初めて日が浅いので一人で県内フラフラしてます。

おすすめコース等有りましたら教えて下さい!

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 22:07:51.43 ID:zyaIfbzW.net
明日は一ノ倉沢を見て来る
高崎から往復160kmくらいだったかな

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 07:11:27.24 ID:4KJ+TY/K.net
明日、日曜日、島村渡船フェスタ
興味のある人は、どうぞ

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 07:23:28.92 ID:rt44mpZU.net
明日は伊香保にて足湯ポタですo(^o^)o
利根川を走るので参加の方は場所と特長をお願いします(*^^*)
皆で楽しく走りましょうo(^o^)o

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 07:36:03.04 ID:S95RdeGo.net
>>388
http://www.city.isesaki.lg.jp/www/contents/1000000354000/index_k.html
これか、ロードで行って魚つかみ取りして
えらいことになるなw

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 08:32:22.30 ID:6ZRk5lWt.net
めっちゃ天気良いが最高気温33℃だと・・・
遠出しないで近場で済ますか

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 09:02:54.35 ID:hIwgvCzs.net
>焼きまんじゅう体験コーナー

拷問じゃないか

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 10:55:05.59 ID:tse8If/D.net
>>388
ロードで行ったら休憩所のサイクルラックに駐輪するしかないかな?

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:20:50.42 ID:uDgCNbqS.net
>>389
明日はよろしくお願いします>缶ポタ様
私は斎田休憩所で待ちます。車体は白いトレックです。
よろしくお願いいたします。

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:55:22.41 ID:S95RdeGo.net
>>393
今日通ってみたら会場は休憩所がある公園っぽい地域の上流の河川敷だったからかなり距離あるよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:32:22.64 ID:4KJ+TY/K.net
>>393
島村渡船フェスタ 数年前にMTBで行きましたが、スタンドがないと近くには止められないかも?
休憩所のサイクルラックからは、>>393様の指摘どうり距離はあります。
水防演習をやったので、会場付近は、変わったかも?しれません。

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 14:45:34.56 ID:TMxnFEGA.net
赤城ヒルクライムの序盤の
フレッセイ付近で、トラックが電柱をなぎ倒す事故あり。

かなり渋滞してたので、試走する方は注意

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 15:20:54.29 ID:ijJ9UbOR.net
>>389
自分も参加させていただきます
8時30分から9時くらいまで自分も斎田休憩所にて待機させていただきます
居なかったらスルーしてください

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 16:15:30.91 ID:tse8If/D.net
>>395-396
情報ありがとう!
行くならスタンド付のクロスバイクで行くことします

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 17:01:49.45 ID:uNdYatQk.net
タンバリン持って行くと歩いてる人が除けてくれるよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 18:18:15.85 ID:ApXDP7w3.net
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇
でしょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていくのでその分、ピンハネできるお金
も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携することで利権を維持できる。
集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。
集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪
くなる。警察組織を維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。
集団ストーカーによって生け贄を作り、警察権力の恐さを世間に知らしめる。警察官全員が裏金の偽領収書
を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗
した人間ほど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者に
とって都合のいい奴隷だけにし税金の徴収効率を上げる。

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 20:43:54.65 ID:Icp/oJ+L.net
>>394>>398
了解しましたo(^o^)o朝7時に刀水橋から出発予定なので
ちょうどよいかと思います♪♪♪
おすすめの食べ物屋などありましたら案内してくださいね(笑)
それではまた明日(。-ω-)zzz

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 20:59:59.40 ID:ogr6dyI9.net
明日の藤岡イベント参加者いるかい?

初出場なのでヨロシクね(^_^)/

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 21:06:01.47 ID:Udz4TLfZ.net
>>403
去年出たけど、エイドがショボイから補給食を持参した方がいい

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 21:14:43.41 ID:287mQL4k.net
烏川・碓氷川・九十九川CRから高田川CR、鮎川CRまわってくると、
人にはあまり会わないが、カワセミが目の前を横切った。

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 00:05:12.63 ID:SVFzHvZC.net
安中から前橋の県庁までなるべくCRで行きたいのですが、
碓氷川CRの高崎の終点から利根川までは一般道を走るしかないですか?
その場合どの道が交通量少なくて走りやすいですか?

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 00:17:41.93 ID:7aOjn/bQ.net
>>402
時間に都合がつかないので、お見送り隊として刀水橋から途中までご一緒させてもらえばと思います。
できましたらバイク等の特徴を教えて下さい。
埼玉側でお待ちしております。

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 06:54:37.74 ID:V/YHncxm.net
小学校の時教わらなかったのか?知らない人いついて行くなと

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 08:52:58.35 ID:7aOjn/bQ.net
>>402
さて、他の人は無事合流できるのかいな
少なくとも7時には刀水橋にはいなかったのだがp

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 17:53:00.94 ID:Iu28sgQ3.net
最近、CRにヘルメットかぶらない人が増えた気がするけど気のせいかな
中にはロード乗ってる人でさえも。
女子1人でロード乗ってるけど、服装は普通で
ヘルメットかぶっていない人もいた。
自転車だけ、ネットかどっかで買ってきちゃったんだろうか。

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 21:22:34.55 ID:jB++kdNM.net
缶ポタの皆様今日はお疲れさまでしたo(^o^)o
初音ミクの人です(笑)道に迷い今家に着きまして(・・;)
足湯とソースカツ丼よかったですねぇ(^o^)
またよろしくおねがいしますね( ☆∀☆)

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 21:28:04.64 ID:lI9hLX9E.net




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 21:53:21.75 ID:skB8Qp15.net
>>411
お疲れさまでした。靴下が黒い人ですw
今日はひさしぶりに複数人と食事できて楽しかったです。
またよろしくお願いします。

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 07:05:50.83 ID:+RX4yo8l.net
今日から取り締まり強化だねー、
無謀運転減るなら大歓迎だけどはたして本当に取り締まるのかー・・・・

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 07:56:03.21 ID:g/MkfVxo.net
ぜひとも逆走をきっちり取り締まって欲しい

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 08:05:18.94 ID:imHe5fKe.net
>>414
白バイがそうとう取り締まるて脅してたぞ、6月は特に

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 08:15:49.66 ID:uuYHCZNu.net
群馬では

・13歳未満
・70歳以上
・身体障害者
   は逆走OK

・自転車歩道通行可の標識がある場合は
   歩道は逆走OK(車道は逆走NG)


豆知識な良く覚えておこう

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 08:29:15.41 ID:5nbbu0uF.net
自転車通行可の歩道以外の歩道は逆走ダメってことか

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 08:33:13.68 ID:g/MkfVxo.net
>>417
> ・13歳未満
> ・70歳以上
> ・身体障害者
>    は逆走OK

条例でもあるの?

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 12:22:55.98 ID:3zfnxYCz.net
群馬の警察はパトカーでの巡回がメインだから、
自転車をどこまで本気に相手するか分からん
やる気なら朝の通学路で取り締まれば入れ食いw

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 12:40:58.57 ID:bFtJ1uFJ.net
歩道での徐行義務違反も取り締まるのかな
車道がパンクしちゃう

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 13:03:38.07 ID:uuYHCZNu.net
>>419
法律で決まっているが、法律は書き方が微妙でよくわからん
上記の対象者が、常に歩道の走行が可能ということまでは確実
また、歩道上の逆走も可能と判断できそう


後は、車道や路側帯の逆送ができるかだが、
前橋市のガイドラインを見るとできそうだと読めてしまう

http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/188/189/194/p011986.html


>>418
そもそもその場合は、逆走であろうがなかろうが、自転車で歩道を走れないぞ

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 13:08:43.93 ID:uuYHCZNu.net
ごめん
>>422は法律じゃなくて政令のところで決まってると思った、たぶん

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 13:52:28.82 ID:g/MkfVxo.net
>>422
原則:自転車は歩道を通行できない。
ただし:自転車歩道通行可の標識がある場合は歩道を通行できる。
例外:13歳未満の幼児・児童、70歳以上の高齢の方、身体に障害をお持ちの方は自転車歩道通行可の標識がない歩道も通行できる。

自転車は道路の左端、道路左側の路側帯を通行できる。
なので道路の右側、道路右側の路側帯を通行するのは逆走となる。

自転車が歩道を通行するとき進行方向の決まりがないので逆走の概念はない。

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:14:20.79 ID:h2QJLHKF.net
自転車のマークが書いてある歩道なら自転車走っても大丈夫だよね

歩道といっても、徐行運転ならOKだったはず

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 22:10:23.38 ID:3fdzOETI.net
取り締まり強化の場面に出くわした人いますか?

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 22:33:15.82 ID:aguH9P26.net
70キロ走ったけど出くわさなかった

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 22:56:22.35 ID:WoFGVONY.net
>>403
エンジョイコースだけど参加してきたよ。
エイドはキュウリの漬物やトマト、焼きそばがあってお腹はいっぱいになった。でも走ってる時に焼きそばは食べられないw

それよりも誘導係がちゃんと誘導してなかったり赤信号なのに左折で左折しようとしたりとちょっとなんだかなーと思った。

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 23:02:49.94 ID:+RX4yo8l.net
特に遭遇することなく今日は終わってしまったけど、まあ車でも常駐ポイント以外じゃそうそうないしなあ、
しかし今日も平気で逆走、一時停止無視してるロードを見かけたけど6/1から取り締まり強化はあまり広まっていない?

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 02:02:26.82 ID:r2E7Et5R.net
歩道が途中からガードレールとかなくなって路側帯になってる道とかあるよな。そこに差し掛かってもやっぱ逆走になっちゃう・・・んだろうなぁ・・・。

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 04:38:43.85 ID:Z3Eg8kx6.net
何当たり前のこと言ってるんだ?

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 10:37:00.76 ID:vuot8YOT.net
>>430
そらそうだろ
逆走がOKなのは、あくまで自転車通行可の表示のある歩道だけ
終わった時点で反対車線へ

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 11:51:20.02 ID:SAM0lxrd.net
>>430
そういう道があるから歩道であっても道路の左側を走行するように心懸けた方がいい

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 12:15:08.42 ID:kWd4zMCT.net
歩道から後方確認しないで車道に躍り出る学生を何とかして星井

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 13:16:58.12 ID:Z29/pjRP.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

◇をnに変換、■を削除
s◇n2ch.■net/s11/5208queen.jpg

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:23:22.48 ID:/OIqTD9N.net
イチカワさんPOPに艦娘…?

なんで?

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:16:41.45 ID:io6hsLMR.net
今日、警察が歩道走ってたんだけど、どう対処すれば良かったんだ?

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:35:01.65 ID:y82n3k85.net
自転車可の歩道なら問題無し

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:45:22.40 ID:fM05McRE.net
>>437
警察に通報する
警官が警官を取り締まることは可能

自転車歩行者道なら合法だが
つか道交法違反多すぎて処理無理だろ、どうするんだろね

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 22:22:57.92 ID:YulCBAgG.net
群馬なら自転車マークのない歩道走ったところで危険運転していなければ大丈夫じゃないかね、
後は車道で道交法無視するスポーツバイク捕まえるための改正だろうし。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 06:43:53.39 ID:Sjla8tvu.net
>>432
中央分離帯がある車道もあってだなあ(ry

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 09:17:30.94 ID:01Z5lz/E.net
>>441
中央分離帯がある道路で途中から路側帯になる道路なんてねーよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 09:23:56.85 ID:OLVaZ1MK.net
>>441
引き帰して最寄の横断歩道行けよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 10:31:20.46 ID:epyqaxzx.net
傘さし運転が今日も横行していたが警察は雨の日はお外に出ない子なので取り締まられなかったですね
始め位は頑張って欲しいものだが

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 14:05:51.17 ID:PwZv69ED.net
50代になっても超能力で殺人してます僕は朝鮮人です
僕なら人を殺せますよ50代になっても今まで何人も殺してきたから
超能力なので捕まりませんね、心を読む、遠隔から物品の破壊も出来ます
気功で天候を変える事も出来ます
遠隔から、おしっこ出せないようにも出来ます
何より楽しいのは、遠隔から臓器を破壊して人殺しです
2010年大阪の女性を乏尿、尿閉させて首つり自殺させました
2013年奈良の女性を乏尿、尿閉させて胃腸腎臓脾臓壊死させました
呪術や黒魔術も扱えます(体調を悪くさせる事、可能です)
遠隔から高血圧や癌にすることも可能です
徹底した反キリストです僕の名前を紐解いて下さい
黙示録の獣、666です
超能力なので捕まった事がありませんね

群馬
1961年10月16日生まれ 前橋広〇川クリニック放射線技師
あら○ひろ○

新しい
井ど
浩くんが

物凄い超能力者だが、気功で人の心を読む、気功で臓器を破壊してくる心臓、腎臓、胃腸(気を強くつけば血流を異常促進し心臓を破壊
物凄い善人を演じるが実は、演技性人格障害他サイコパス自己愛性人格障害多数の人格障害持ち、
臓器を破壊することにより、波動が低く魔道に落ちている
気功やら様々なセミナーをよく開催しているので絶対行ってはいけない
http://f.hatena.ne.jp/saikaday/20121116164600の一番左が超能力殺人者の顔
皆さん逃げて下さいね、こいつに生年月日と名前ばれたら心を読まれて
勝手に火病されて臓器破壊されますから mixi名kankun ID=13351011

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 16:18:20.76 ID:Sjla8tvu.net
>>442
いや実際にあったんだよ
チャリかかえて渡るには無理があるし 結構交通量が多かったわ>>443

>>443
それしかないよな かなり押して戻るかしないといけないパターンだったわ

法律変える前に法律が必然的に守れるインフラを整備してほしいわ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 18:49:35.35 ID:OLVaZ1MK.net
>>446
・自転車通行可能な歩道を逆送していた、これはOK
・歩道がなくなったので、車道を走らざるをえないが車道の逆送はNG
・反対車線へは中央分離帯があるので渡れない

ってことだよね?
逆送してきた歩道を交差点まで普通に戻って反対車線へ行けばいいってことじゃないの?

なんで押して戻るの?

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 02:18:24.22 ID:rfNlO0PS.net
自転車は道路走ってるっていう認識が甘いんだよな、上武で自転車禁止区間なのに気にせず走ってるやつもいるし
道交法守るつもりがあるなら一旦止まるのも戻るのも普通だよ、車乗ってたら一方通行を無理やり逆走はしないよね

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 09:02:19.90 ID:B0W0Nwsy.net
高崎の17号と18号が立体交差してるとこというか、18号起点のところ

あそこを354高崎市街から18号君が代橋安中方面へ抜けるときってどう抜けたらスムーズかわかる人いますか?
そのまま行くと走行禁止区間なんですよね

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 09:19:37.30 ID:bhwxBLQU.net
>>449
左折して17号方面へちょっと進むと豊岡方面こっちって看板あるよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:23:05.34 ID:56i1JX11.net
今の時期に利根川峠が出現するとは思わなかった

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:07:04.48 ID:H9+uTe0g.net
>>449
一応、右側歩道を行って押しボタン式信号を渡るのがわかりやすいかも
和田橋渡るほうがおすすめです

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:20:34.46 ID:tMNzrR/B.net
利根川峠って逆風のことなのか。
でも、なぜ渡良瀬川峠はない?

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 08:35:07.53 ID:IsvbSTgI.net
>>450>>452
ありがとうございます
両方とも今度確認します
左折の場合はあのくるっとまわるとこに行けるのか?


和田橋まで行くのは・・・

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 10:27:30.70 ID:rF4R6IyX.net
>>454
https://goo.gl/maps/S7XZG
ここを右の方に入って行くと

https://goo.gl/maps/tfsPW
この細い側道に出る

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:57:46.97 ID:pSS9vhW5.net
>>455
ここの車道、君が代橋上の舗装が端っこかなり膨らんでるから気をつけて。
右に入るときに歩道(自転車可)に入ったほうが安全だと思う。
入るときから歩道にいないと橋渡り切るまでガードレールあるので、歩道に逃げられない。

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:39:29.05 ID:CeDqxKfB.net
缶ポタ様、明日も走られるのでしょうか?
あるなら、明日は7:45〜8:00まで刀水橋にて待たせて頂きますm(_ _)m
また足湯に行けたら良いです(*^^*)

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:18:37.96 ID:i3L1RP1b.net
>>457
是非、ご参加くださいませ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:20:20.45 ID:CRRi9UKx.net
車体は黄色いインターマックスです。よろしくお願いしますm(_ _)m

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:16:53.63 ID:B8i0SdVg.net
>>457
承知しましたo(^o^)o
私は初音ミクのカラージャージの初音ミクの人です(^o^)v
声をかけますのでよろしくどうぞ〜

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 09:56:23.00 ID:RfrP2Gt2.net
リボックスの兄ちゃんタメ口だよな

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 10:09:26.93 ID:ZLQA8XOa.net
ミクの人昨日パワーキッズに居た?

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:20:38.83 ID:jiqJBWCw.net
太田から赤城登りに行ったら往復で120kmだった
初めて登ったけど、勾配はきついとは感じなかったものの距離が長くて大変
普段練習してるのが1.5kmの短い坂を何往復もってやり方だけど
赤城登るのはもっと別の要素が必要な気がした

ていうか行くだけで一苦労だったわ
頻繁に登ってる人はすごいな

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:12:54.90 ID:DH02ZcBJ.net
>>463
お疲れ様!
太田からだとつらいね。
消防車着てたけどなんかあったか?知ってる?

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:54:18.27 ID:lC2tasdO.net
缶ポタの皆さんお疲れさまでした。
突然の訪問すみませんでした。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:25:31.86 ID:6Ts/eTle.net
>>464
今日昼過ぎに登ったけど、鳥居の辺り(?)でフロントつぶれた車が警察に押されて移動してた。右直事故かな。これじゃないかもしれんが。

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:41:02.38 ID:jiqJBWCw.net
>>464
午前中なら確かに救急車と消防車がサイレン鳴らしながら登ってった
自動車の事故じゃないかな
直接見てないから分からない

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:28:25.70 ID:ZPDRNFf5.net
>>465
お疲れさまでしたo(^o^)o
初音ミクの人です(^o^)v
今日は4人の方々に集まって頂きありがとうございました("⌒∇⌒")
来週は埼玉方面へ行こうと思いますのでご参加おまちしてま〜すo(^o^)o

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:40:39.85 ID:Y2azBEbP.net
自転車にベルが必要かどうかは各都道府県の条例によるということですが
群馬や栃木はどうなんでしょうか。

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:56:44.56 ID:PIQ26uuQ.net
島村の渡しはジジィたちの機材自慢の場所になっててはいりにくいな。
ずーっと機材の話してたwww

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:57:24.23 ID:GGYCM2c/.net
青森、宮城、静岡、佐賀を除いた都道府県で、自転車に警音器の装備が義務付けられています。

472 :471:2015/06/08(月) 00:02:01.91 ID:wfgMX9Xv.net
ちなみに条例(議会が決めたもの)ではなく、都道府県公安委員会というお役所が決めた公安委員会規則というものです。

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 06:25:46.04 ID:FT7/JURr.net
>>460
ミクのジャージねぇ・・・。


これは「お察し」だわ・・・。


近づかないに限る・・・。

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 10:24:45.04 ID:pdFmAOmN.net
近づきたくないなら気かづかなければええんやで
わざわざ書き込むことではないんやで

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 10:33:10.14 ID:v5x6rMSO.net
>>474
くっさ

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 17:58:29.58 ID:dofNnCQm.net
荒らしに構うだけ無駄無駄
秋葉くんみたいにスルーが一番

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:50:13.36 ID:1kpdTiBT.net
全国ニュースで見たけど、
群馬県水上での高校生の自転車レースでの落車事故。
群馬のCSCでの競技だよね?
追い越しが原因か(警察)って報道に自転車=危険への誘導を感じる。

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 07:51:39.98 ID:IYHEv0UG.net
原因として挙げられただけで、そこまで深読みする程のもんでもないだろw
くだらねー

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 08:59:05.07 ID:Y2BHVWNv.net
群サイの路面直さないかな

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:04:17.86 ID:YmreFFBW.net
群サイってイベント以外で走れるの?
今は車のイベントとかの貸切だけで一般開放して無いと思ってた

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:37:42.33 ID:D+ihS5oF.net
群サイだと例の掲示板思い出すんだが

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:53:29.02 ID:tVkUnnrS.net
>>479
経営厳しいみたいだから難しいだろうねー

>>480
貸切じゃない日は走れるよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:14:56.16 ID:XveJhaTU.net
今年もズッキーニ祭りはないのかな

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:47:48.09 ID:skLZI7fH.net
>>477
こういう奴がギャーギャー騒いでる感じ
マスコミはただ報道してるだけ

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:48:39.00 ID:yQbQBcbo.net
県内でLOOK購入出来るショップありますか?

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:04:38.29 ID:3GHDHXGz.net
>>485
イチカワ、WISH、タジマ、パワーキッズ、リボックス・・・
みんなホームページで「取扱い」って表示してるよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 08:43:27.36 ID:f9dtGUNE.net
基本高級車は取り寄せでしょ
実写みたいなら遠出してy'sでも言ってくれば

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:58:07.47 ID:pQPupRt0.net
高級車?

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 03:13:10.74 ID:WVXTOo+2.net
高級車を使った映像作品は見ごたえがあるからなぁ・・・。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 06:45:31.10 ID:orupnJj3.net
PK、アンカーの取り扱い始めたのか
2年位前店頭で取り扱い尋ねたら鼻で笑われてキャノンデールとトレック勧められたが

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 08:06:51.17 ID:eJNI2WxZ.net
>>490
前からあったんじゃない?
小さい女の子こまるだろ?

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:51:06.93 ID:Xs+9eNjk.net
PKにその態度とられるのは
「(あーこいつわかってないなー)」と思われた証拠

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 14:37:18.53 ID:rFT4FCRp.net
PKの店員て何でお客にタメ口なのかね?
若い客なら良いんだろうけど40代50代にもタメ口だよね。
マドン買うつもりだったけどヤメタ。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 15:40:50.06 ID:Mr59DTIe.net
>>493
店によるんじゃね?クマガヤは丁寧だったぞ

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 19:33:19.12 ID:cIdqXwYl.net
PK高崎、ゆっくり見たい派の自分にはあの女性定員はちょっと…
以前は入店即声かけでほんと入りづらかった
知識と在庫把握はいい感じなのですが

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:55:45.47 ID:Nyqegwig.net
俺20代だが高崎でも伊勢崎でも敬語で接客されたぞ?


>>495
そういうのが合わないならタキザワが良いと思うよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:14:25.23 ID:omQ3Acx4.net
同じくPK伊勢崎、高崎共にタメ口使われた事無いぞ@30代

>>495とは逆に知り合いの女性のローディ達には女性定員がいるのが評判良いみたい

個人的には良い店だと思うけど値段が高いのがたまにキズ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:50:55.56 ID:QfF0miIx.net
そいや6/1の罰則強化から指導されてる自転車一度も見かけてないな、
まあ群馬じゃこんなもんかー、マナーも改善されてないし逆走だけでも取り締まってくださいよ・・・・

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 03:55:27.06 ID:YVrGYoV8.net
群馬は劣悪な道路環境だからそんなことをする段階ではない

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 09:07:44.84 ID:lTOGim3z.net
PK高崎よく行くけど、多少馴れ馴れしいがタメ口ではないよな

人によって小ばかにされてるとか感じるのはまあわからんではないが、
ヨシダよりはるかにましだろう

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 09:12:41.92 ID:AGDod8i6.net
>>486
ありがとうございます
ショップに問い合わせてみます

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:12:48.67 ID:GoYLQ1Ut.net
>>500
伊勢崎ヨシダは小馬鹿にした接客で二度と買わないと思った。

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 13:43:41.10 ID:moxt7pAV.net
PKの接客は良いか悪いかじゃなくイオンに入ってる若者向けの安い服屋みたいな感じ。
人によってはそのノリが合わない人も居るでしょう。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:42:43.44 ID:lTOGim3z.net
>>イオンに入ってる若者向けの安い服屋みたいな感じ

なんでこの板の人間はこういうコンプレックス丸出しの喩えを使いたがるのだろう?

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 18:55:14.31 ID:pVZ9h6HB.net
初心者が集まるスレはここですか?

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 19:02:15.82 ID:vLiXoLW0.net
ラフに話す接客ダメならTシャツ着てタメ口のアップルストアとか行けないなw

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 19:21:05.12 ID:EYC9lUsZ.net
>>505
待った?

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 09:15:29.58 ID:EqCOG//m.net
別にPKの接客がダメだとは思わないけどな。
金落とさない客だとわかるとあからさまにあっさりとした対応になるけどwww

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 12:26:10.95 ID:FFtjGPZK.net
昨日の夜広瀬川サイクリングロードのドンキホーテ通り過ぎた所で頭が流線型、尻尾が茶色〜黒の細長いイタチ的な生物を見たのだが他にも見たことある人いる?
広瀬大橋くぐった所

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 12:48:59.67 ID:LuANG/YY.net
PKの悪いところは、定価販売のところだよ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 13:51:27.71 ID:Zap1cwJT.net
タキザワと比べたらPKのがマシだいね

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:03:11.98 ID:DuTbiz6t.net
>>509
ハクビシン?

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:04:39.54 ID:GgdgeSsQ.net
PKと聞くと赤い人を想像してしまいます

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:10:55.66 ID:qPCZ4qib.net
>>506
アップルストアは意識が高く無いと入れないからな

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:44:41.94 ID:l/4CtQNv.net
イタチかハクビシンだろ
別に珍しくもなんともないぞ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:37:24.97 ID:G2RkYBbg.net
>>511
ずいぶん珍しい奴がいるんだな

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:00:48.19 ID:KMlQBL5n.net
そういう奴も居るってだけで珍しくもなんともないだろ

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:37:33.21 ID:aurlaSbQ.net
PKはキャノやトレック以外も定価販売なの?

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:11:41.09 ID:WiBcDe7j.net
赤ヒル練習しに行ったらコレだよ
http://i.imgur.com/XBcfnTf.jpg

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:00:01.30 ID:d6s6stWK.net
>>518
現金なら5%ポイントつくけど
基本、定価、

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:51:55.33 ID:YqoXXpuw.net
>>519
行くのが遅せーよ
赤城は6時前にスタートして8時前には帰ってくるのが基本

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:23:04.50 ID:PWGQaMSm.net
土曜日の朝赤城の南面、大胡 を走っていたら、タヌキが、目の前を横切った。

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:48:54.55 ID:+QbFDYUF.net
>>518
去年PK熊谷主催の試乗会に参加したら、割引サービスの案内がきましたよ。

ポイントも普通についた。


高崎、伊勢崎でやっているかは不明。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:25:26.04 ID:Y1cmqYlc.net
赤城ヒルクライム当選通知来た!

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:27:09.23 ID:S8rnK+Ic.net
>>519
ええのー祭りやのー

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:35:55.62 ID:dI/j05Ra.net
>>513
UOでいいんだよな

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:19:17.61 ID:WiBcDe7j.net
>>521
早起き苦手だわ。
暑さとクルマ避けに早朝がいいってのはわかる。
所で、8時に降りて残りの1日はどう過ごすの?

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:06:55.98 ID:0mtf8g+2.net
1本赤城登って終わりじゃ足りないから大体榛名に伊香保側から登るな俺は

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:13:30.59 ID:34atqdYu.net
自転車乗りって早起きだよね。
俺はお昼ころでかけることになるんだけど
車避けるために早朝がいいってことだったのか。
他に理由はある?暑さ以外で

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 01:17:29.03 ID:RQ2mcW3J.net
家族持ちで朝しか走れない人も多いと思う。

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 03:32:57.33 ID:0639eLuk.net
あとは早朝なら逆送チャリも滅多にいないから快適に走れるね

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 06:36:53.23 ID:YTmsMCNf.net
早朝の榛名はイニDばりに攻めてる車多くて怖いわあ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 08:50:39.52 ID:yBL9D9FT.net
>>532
オンボードカメラで撮影して警察に提供してくれ
ハイスピードカメラならナンバー隠し以外は特定できる

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 09:07:24.27 ID:okgYM4ec.net
まあ考え方だよね
俺は藤岡だけど赤城の麓まで車で行って
一本登ってサッと帰ってるよ

いつもシャワー浴びて9時半くらい

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 12:13:47.35 ID:aTLN4VTD.net
>>524
俺も来た
今年も例のおじさんに励まされるか

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 15:23:03.62 ID:8b/lBU2F.net
>>534
赤城練するとき車どこ停めてる?

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 17:09:48.17 ID:6UfO8Yko.net
赤城の練習でデポするなら、
あいのやま温泉オススメ

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 17:32:04.49 ID:nmzhbfRW.net
今年も赤城の季節が来たな

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 19:26:03.96 ID:GOHMTZCk.net
>>532
今の時期は最盛期で釣り客が殺気立ってるから気をつけないと
榛名は伊香保ルートでも車道幅狭いし速度をあわせられない自転車は基本邪魔だしね。

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:03:44.92 ID:oOuwkW9q.net
赤城に当選した人多いみたいだな

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:18:57.76 ID:vBgoOtbj.net
うちの会社だとオレ当選、同僚落選
まあ二人してネットエントリーしくったって事だけど

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:30:39.38 ID:X+/KyHrI.net
>>541
俺当選だ
同僚は気の毒だが、赤城はギャラリー多いし燃えるよな

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:20:56.90 ID:ppgyjFfa.net
浅間山 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!


2012年5月にサイクリング行ったのは良い思い出ww

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:46:26.16 ID:ztm96R9U.net
>>536
練習者用駐車場って期間限定でしたっけ?

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:32:12.59 ID:PjprBiSm.net
>>544
あの駐車場って市立前橋高校の駐車場なので学校行事とかがない限りは止めて大丈夫だと思うんだけどどうなんだろ?
まあよほど遠くない限りアップも兼ねて自走した方が良いと思うけどね。
一回車で行ってアップ無しで走った時はしばらく脚が回らなくて辛かった。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:46:17.41 ID:ync9YC7q.net
ビジターセンターに車置けばいいじゃん

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:23:46.46 ID:X+/KyHrI.net
自走しろ

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 01:05:14.48 ID:ISJqg1mi.net
自転車乗る目的なんだから駐車場なんてどこでも良いよね山だけ登りたいなら山頂に止めれば良いんだし。

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 08:39:14.25 ID:GIRM+sZZ.net
意味わからん
なんで自転車乗るために、赤城の上まで自動車で上がって、自転車乗って、また自動車で下りなきゃならんの?

毎週行ってると赤城は麓までの自走がだるいわ
もう料金所までがアップと考えてる

そもそも自走自走言う人は市街地走ってて楽しいの?
これだけマナーも規制もうるさくなってて窮屈じゃないの?
ちゃんと守ってるの?

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 08:52:47.78 ID:OnpzX3y9.net
自嘲しろ

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:28:29.53 ID:4tmAF1o0.net
別に普通に走ってりゃ規制に引っかかるこたぁ無いし全然窮屈でないでござる
むしろ貧脚なので登ってスピード落ちている時に後ろに車が来た方が窮屈に感じるでござる

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 11:14:36.69 ID:5UUHPyBxi
あいのやま温泉に駐めるとか言ってる奴は馬鹿か
施設駐車場に勝手に駐めるなんてことをするバカがいるから、自転車乗りはマナーが悪いと非難される
自走しろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 11:07:19.76 ID:FN7r+ZB6.net
むしろもっと規制を厳しくして車道走って当然という風潮にしてもらいたい
気を使って歩道走ったり白線の外側走ったりするほうが窮屈

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:33:59.51 ID:fEB8AyOO.net
法律、インフラ、モラルの全てが不十分

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:35:17.25 ID:LE2SlaaY.net
目的地まで自走しない奴はMTBなのか?
まかさ、ロードで走るのだるいとか言ってる池沼じゃないよな?
もし後者なら、自転車乗らない方がいいぞ

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:38:27.64 ID:QnwfBlmQ.net
夏場の炎天下は自走したくねーよ
体温並みの気温だと屋外活動は危ない

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 14:15:16.67 ID:O6vHtWDk.net
夏は暑いから走りたくない、冬は寒いから走りたくない
もう自転車捨てろよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 18:05:10.37 ID:2suUWGmH.net
どう乗ろうとその人の自由だ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 18:41:28.53 ID:DBEKhrbz.net
ロードは自動車の邪魔だから死滅してヨシ!

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:09:08.94 ID:1iGYE9lr.net
太田在住の俺は自走で2時間かけて赤城まで行ってるが
行きはともかく、貧脚の俺には帰りがきつい
夏は心が折れてしまうかもしれない

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:21:16.96 ID:0s9Eg2cT.net
前橋公園とか敷島陸上競技場とか止められるじゃん

オレは赤城登って下りるだけじゃつまらないから北面下りて昭和村の方廻っ帰ってくるのが定番ルートになってる

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:31:18.95 ID:VCcdJV1f.net
赤城HCスタート地点まで自宅から自走で10分もかからないんだけどなぁ
平地専門なんだよなぁ・・・俺

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:48:23.30 ID:JRQWPO5k.net
何で登るの?疲れるじゃん
赤城の山頂まで車で行って、下りきったら友達の車に乗せてもらって、また山頂に行けばいいのに

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:07:58.36 ID:2suUWGmH.net
599=562

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:30:38.80 ID:lOZULuLa.net


566 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:48:37.24 ID:2suUWGmH.net
失礼
556=562

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:11:15.04 ID:lOZULuLa.net


568 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:52:47.09 ID:hu87CA9r.net
>>561
北面に降りて永井食堂に寄るのが俺の定番

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 08:48:33.36 ID:nvC343E0.net
>>555
現在の状況で市街地をロードで走るのがだるくないの?
ニュース見てるだけでうんざりだよ
完全に鼻つまみ扱いじゃない

自動車乗らない人なのかな?
確かに、市街地の車道走ってるロードバイク追い越すのは結構神経使うよ
逆の立場に立つとこんなところ走りたくないって思う

それなら郊外まで車で自転車運んで、思い切り走った方が時間を有効に使えると思わない?

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 09:16:55.67 ID:+AC2svmw.net
いや市街地走るにしても主要道路外せば良いだけじゃん、
罰則強化って言っても群馬じゃ取締りしているのかも怪しい感じだし。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 10:25:02.60 ID:T7xDjPFg.net
自動車の追い抜きルールも周知しないとな
ちゃんと1.5メートル程度開けて進路を
塞がないように抜くんだよと。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 10:56:43.44 ID:oW5GOuEO.net
>>569
お前普段どうやって走ってるんだよw
普通に走ってれば止められる事はないし、前橋はどの道も綺麗だろ。
追い抜きもルールにそって追い抜けばいいだろ。
市街地すらまともに走れないなら、ヒルクラなんてもっと無理だぞ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 11:10:47.89 ID:P4RHzqB4.net
乗ってねー奴相手にするだけムダよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:00:58.57 ID:nvC343E0.net
>>572
もの凄いマジレスするけど

>お前普段どうやって走ってるんだよw
郊外まで自動車で自転車運んでって走ってると書いてる
こんなことやるのもここ2年くらいで、その前は普通に家から走ってたよ

>普通に走ってれば止められる事はないし、前橋はどの道も綺麗だろ。
でも、信号も沢山あるし歩行者も多ければ、自動車も多いよね

>追い抜きもルールにそって追い抜けばいいだろ。
>>569で書いたのは、「自動車」で「自転車」を追い抜く時の話ね
当然>>571にあるように、1.5mもあけると反対車線まではみ出して「自動車」は追い越しかける
これがルールに沿ってるが自動車側も反対車線に出るのは危ないよね

>市街地すらまともに走れないなら、ヒルクラなんてもっと無理だぞ。
この理論はさすがにおかしいだろ
市街地走ってないが、赤城はしょっちゅう走ってるよ


聞きたいのは
郊外と市街地どっちが自転車乗ってて楽しい?
ってこと
もちろん郊外だと思うが、それなら無理して家からの自走にこだわることも無いんじゃない?
って特にここ最近の風潮で思った

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:28:47.02 ID:7CF4KwO4.net
赤城の序盤はおもいっきり市街地な件については?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 13:45:20.71 ID:u2dmHSrP.net
>>574
信号や車があると走れないとか正気かよ。
山は道路汚いし、道幅狭いし、見通し悪いし、山で車に出会った方が怖いだろw
それに、市街地もCR含めたそれ以外も、それぞれ良さがあるんだぞ。
お前見たことないのかもしれないが、山以外にも街やCRで走ってる人は普通にいるんだ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:42.24 ID:T7xDjPFg.net
俺は榛名は自走で赤城はトランポ派
高崎まちなかから

榛名は交通量の多い道をほとんど
通らないルートがあるが
赤城はなんというか、どの道通っても
危ないか邪魔になるか不便
都市の発達の仕方の差だと感じている

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:45:07.05 ID:AsU2yqJl.net
赤城の試走もしたいけど家から100km離れててなかなか行けない
早朝とか泊まりがけじゃないと無理だしなw

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 19:57:39.79 ID:sI0SSDFh.net
122号からいろは坂登って片品に抜けて北面から赤城登って帰ってくると200kmくらい
又は草津渋峠まで往復してくるとやはり200km超
1日乗るにはちょうど良い距離だわ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 20:50:30.98 ID:5NU7KAeZ.net
オレは赤城往復100kmだから余裕だなー
7時半過ぎに出発してお昼頃には帰って来れる

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 21:06:40.31 ID:Qq/0I/uY.net
僕は赤城往復40キロ位かな?
あと8キロ体重落としたら赤城ヒルクライム参加したい!
来年出るぞ!

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 21:16:58.86 ID:eZk4jZlB.net
榛名、妙義は登ったことあるけど赤城はない…グンマー在住だけど

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 01:33:09.12 ID:yFbzQS41.net
>>579
いいなー。
それやると350kmになるわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:02:45.91 ID:hEkGnjaN.net
土日もなんか急に大雨来そうな感じだなぁ
ローラー秋田

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:16:34.93 ID:a/QRXjls.net
缶ポタ様
明日、8時〜8時30分に羽生の道の駅にいますので
明日はよろしくお願いします
初参加なので、上手く話せないと思いますが(^_^;)
車体は黄色いインターマックスです。よろしくお願いしますm(_ _)m

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:51:12.83 ID:4SLkJLiR.net
もう許してやれよ…

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:53:43.98 ID:hPTihzxv.net
>>585
日曜日で大丈夫ですか???
日曜日なら利根川CRを埼玉方面へ行こうと思うので合流出来ますよo(^o^)o
朝7時30分に刀水橋を出発しますのでお待ちくださいね("⌒∇⌒")

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 04:51:15.09 ID:AzRyJ32e.net
>585

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 20:01:57.32 ID:Acjt9+ZY
缶ポタ様
明日、8時〜8時30分に羽生の道の駅にいますので
明日はよろしくお願いします
初参加なので、上手く話せないと思いますが(^_^;)
車体は黄色いインターマックスです。よろしくお願いしますm(_ _)m

前のコピペやんけ
さすがに悪質すぎる

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:55:06.24 ID:NUzBEfFW.net
久しぶりに赤城に来たけど、
ガスっていてメチャ寒い

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:54:41.05 ID:Fvxhsy7N.net
今日の朝坂東橋付近のサイクリングコース(小さい橋)で落車!

整形外科行ったら鎖骨骨折だった(>_<)
みなさんも気をつけなはれや!!

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:56:20.91 ID:drysjKu6.net
>>590
鎖骨骨折して一人前
手術した方が早くキレイに治るよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:18:05.59 ID:D8S1/Twv.net
鎖骨骨折ってめちゃくちゃ痛いって聞くけどどうなの?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:36:42.02 ID:gwjGHg8U.net
>>591
ありがと。

とりあえずバンドで固定された。
全治6週間(>_<)

>>592

めっちゃ痛いです。

肩上がらない、寝返り出来ない、ジャージ、レーパン切れ切れ!

自走して帰宅したが辛かった(TT)

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 14:15:41.44 ID:drysjKu6.net
>>593
医者にもよるからねぇ
俺の時は診断したかかりつけの先生は「手術した方がいいよ」だったけど
紹介状書いてもらって行った日赤の先生は「バンドと手術、どっちにする?」と
患者に選択させるって感じだったよ
もちろん「手術してください」といったら、翌日入院、翌々日手術ってなった

まぁ、とにかくシッカリくっつくまで無理すんな
それと骨折した方の手は握ったり広げたり…グーパーグーパーを常にやっときなね
それだけでも筋力の衰えを防げるから

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:16:29.55 ID:gBP8MkFD.net
落車の原因はなんだったんですか?

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:33:28.12 ID:MmbIdexd.net
>>595

カーブでの後輪スリップです。

朝はまだ濡れてたし。

減速が足らなかった、自業自得です。

バイクも傷だらけ(涙)

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:51:47.27 ID:gBP8MkFD.net
凍っていなくても濡れているだけで
スリップすることあるのか・・こわいな。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:31:43.78 ID:owscmC2+.net
クロス買うのにオススメのお店とか聞いても良いかな?
太田、館林辺りなんだけど

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:54:42.15 ID:30laNNUw.net
>>598
セキチュー。カインズホーム。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:00:20.25 ID:o/sjxKu0.net
>>599
ジョイフルホンダ

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:04:44.46 ID:uqrD21+w.net
>>597
フロントにトラクションかかった状態でリアブレーキかけると呆気なくスリップするよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:14:10.30 ID:owscmC2+.net
性格の悪い奴だ
DQNに幅寄せされて死ね

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:31:35.90 ID:L2mBoIqw.net
>>598
何用かは分からんが、太田デポが物と時期で安いよ。
メンテとかもっていうなら、アゼリアか伊勢崎か足利に足をのばす方がいいかな。

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:57:25.12 ID:jyyROYcK.net
おれもスポーツデポを勧めるわ
てか普通にあさひでもいいんじゃなかろうか
簡単なメンテも問題ないと思うけど

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:59:24.53 ID:GwtvQkLL.net
クロスならホムセンはともかくあさひとかデポとかでまったく問題ないだろ

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 23:41:52.10 ID:HuTrWZak.net
東京に住んでるんですが、墓参りで沼田に行きます
行きは輪行で帰りはロードバイクで帰ります
渋川まで出て利根川CRで荒川CRで簡単なのは分かってるんですが、キツくて景色がいいルートありませんか?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 23:55:32.22 ID:gBP8MkFD.net
沼田なら確か122号→62号の山ごえルートもあるらしい
車で抜け道として使ってる人は多いらしい
ちなみに俺は高速使っちゃう派だから一度も使ったことないけど

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 00:27:13.00 ID:uPF/Vw2n.net
>>607
ありがとうございます、調べます

沼田から水上、老神、片品、吾妻群、草津辺り上州辺りを数泊して帰ります
また相談させてください

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 00:46:22.05 ID:+vm+wpaH.net
>>608
草津から渋峠抜けて長野に行って国道299とかで東京方面に帰ったらどう?

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 01:15:32.44 ID:1Az/VGAl.net
>>609
国道最高地点の渋峠越えいいですね、草津まで行って来た道戻りたくないし
墓参りは8月上旬を予定してるんでよく調べます、また相談させてください
ありがとうございます

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 02:13:29.07 ID:6WxSuFqw.net
>>606
赤城西麓→望郷ラインとか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 07:11:03.26 ID:vMd+zo25.net
おい太田のジョイフル本田でパールのアームカバーが300円で売ってたぞ…

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:27:55.92 ID:lKeCaEGB.net
天気予報では雨だけど今は曇り
走りに行くか迷ってる間にこんな時間になってしまった

素直にローラー回すか

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:33:41.73 ID:4UTfBUop.net
>>612
パールなんてうってるのか?

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:32:52.39 ID:mP4qCvbS.net
サンデー・ジャポン見たら負けだと思ってる
あと少し…

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:34:31.76 ID:TTarJVH+.net
>>612
アームカバー使うか?
男ならノースリーブだろ!

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:11:11.95 ID:j0Eazjqb.net
新田の方にパールのアームカバーなんて売ってたかな。
売り場縮小する前は見かけた記憶があるが。
晴れてればふらっと見に行くんだけど。

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 18:05:45.85 ID:ckugUdry.net
日焼けしちゃうから俺は必ずアームカバーしてるよ
日焼けは体に毒だよ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:14:21.19 ID:h+OOagKV.net
きんもーっ☆

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:49:30.18 ID:ckugUdry.net
おじさん世代だと日焼け対策男子はきもいのかな
でも、後々はそれが普通になると思うけどね
昔は部活の練習中、水飲み禁止なんて時代もあったけど
今ではそんなことがないのと同じように時代は変わる。

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:53:51.00 ID:E3oiv5E1.net
人それぞれでいいんじゃない?
お金払って日サロで焼く人もいるくらいだし。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:08:09.52 ID:dqcy/WPc.net
直射日光は体力削る

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:44:25.05 ID:Oc6CahTO.net
日焼けも回復に体力使う

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:54:08.27 ID:blhlHBAp.net
日焼け止めのクリーム汗で流れて気持ち悪くない
余計に汗かくし

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 00:28:27.73 ID:SowXZ1g3.net
そんなことするくらいなら、目指し帽に長袖長ズボンで走れよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 02:24:42.34 ID:5HoP/7+Z.net
40以上のオッサン見てみろよ
顔中シミだらけでキモいもんだぜ
ああはなりたくないから
日焼け対策は完璧にしてるよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 09:28:24.95 ID:DBhwh30+.net
なんか違くね?

日焼け対策=おっさん臭い=きもい

という図式なんだろ

日焼けに気を使うようになったら、おっさんになった証拠

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:08:28.25 ID:XOX/XlRG.net
年取ると肌が弱くなるからな

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:04:13.30 ID:GejA3mpa.net
だいたい>>620は文章からおっさん臭さが滲み出てるww

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:34:28.40 ID:8cMKhYYu.net
確かに年取ったら、日焼けが気になるようになったし
強い日差し浴びると疲れるとか思うようになった
若い頃は気にしなかったよなあ・・・

ゴルフ場で日焼止めベタベタ塗ってるのもおっさんだけ

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:26:15.37 ID:B/IqKnjz.net
俺は今年43になるけどコパトーンの2番使ってるぜ
常にヌルテカだぜ

持論だけど、実生活で他人に自分の話に耳を傾けてほしかったら肌は焼くべきだ
もちろん程度はあるけどね

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:45:00.14 ID:D6+2ur7U.net
肌が弱いから夏場のロングライドは長袖の紫外線カットシャツ必須
下も七分でひざ下まで隠れないとやばい
気を抜くと真っ赤になって腫れ上がるから選択肢ねえですわ

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:00:50.91 ID:N6oE3yEd.net
赤城ヒルクライム参加費振り込むの忘れてたぜ!
何て日だっ!

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 17:13:53.94 ID:Hlv7EiKN.net
>>633
どどんまい

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:28:02.69 ID:gL0L3wAv.net
いつも日焼け止め塗ってるが、袖短めのジャージ着た時につい既に焼けて黒くなってるところあたりまでしか日焼け止め塗らなかったせいで上腕の一部だけ皮剥けて境目がまだらで汚い…

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 01:41:39.59 ID:eB1gFWzv.net
それより、指がツートンにならないかい?

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:10:14.46 ID:GFjBf0rO.net
でも、ハーフパンツで走ってるとき
足が白いと普段乗ってないにわかかと思われそうで
恥ずかしい

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:17:09.26 ID:4KGDbyo5.net
確かに足が真っ白だと遅そうに見える

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:22:07.77 ID:VdEcmczt.net
一時停止の標識あるところで左折を止まらずに曲がってくるやつ結構いるんだけど
あれはわかってたうえでやっているんだろうか。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:43:05.02 ID:D9oDwyD2.net
>>639
見通しの良い所?ブラインド?
高校生以下は認識が無い、ロードだと故意ではないかと

先週から雨で車通勤でしたが、傘指し自転車が減った気がする。特に高校生
学校で指導でもあったのかしら

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:59:04.47 ID:VdEcmczt.net
見通しの良し悪し関係なく見かける気もするけど、どうかなー
アホ学生は事故るか免許取るまで理解しないだろうから、体で覚えてもらうとしても
自転車リーマンとロードはちゃんと止まってよって思う、一旦停車するの嫌う自転車多いよね。

自転車同士じゃ早々ニアミスしないけどヒヤッとする場面は見かけるだけに怖い。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 09:06:24.17 ID:O1Yg7Lg4.net
左折関係あるのか?
左折だろうが、右折だろうが、直進だろうが
守らない奴は自転車で一時停止なんか守らないだろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:24:13.53 ID:0ilFktZN.net
最近高校生がロードで通学してるのよくみるな
どんな安ロードか知らんがスマホ見ながらロードとかあほか

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:54:25.26 ID:ib34XXkW.net
最近高校生がママチャリでヘルメットを見かけるよ
傘差しは全くみなくなった
傘さしていても、自転車に固定するやつだったり。
日曜日雨の中、パトカー張ってて見張りしてるからかも。

日焼けは、足だけして腕と顔は日焼け対策が一番かな

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:28:20.84 ID:qunNvocU.net
いちいち一時停止してビンディング外すの面倒やん

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:38:41.83 ID:L9BwarZx.net
俺は足を着かずにピタッと停まるだけ、これでも違反らしいけど安全が確認できればいい訳だろ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 02:52:14.85 ID:03n1/zOP.net
一時停止で足着き云々は
取締りしやすいように警察が言ってるだけで
道交法にはそんな文言はないからな

俺はトライアルやっててオートバイでは一時停止で足を着かない
だから警察によく止められるんだけど
そんなときはスタンディングで静止してやる
1分も見せてやれば「わかった、もう行っていいよ」となる

でもまあ面倒臭いから足着いた方が無難だな

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:00:04.31 ID:coa7BSEl.net
歩道のない道路で自転車逆走しているのにそれを見ていたパトカーは何の注意もしていなかったな、
まあ群馬じゃ改正してもそういうことなんだなと理解した。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 09:23:05.93 ID:zbpZA9BH.net
一時停止論争はバイクの人には昔からあるんだよね
定義は、「車輪が完全に停止すること」で足をつくかつかないかは関係ない
但し、警察は、足をついて、左右確認するのが一時停止と指導します

スタンディングで微動だにしなけりゃ
>>647みたいに許されるって話も昔から聞く話だけど
ロードバイクで1分完全静止ってきついだろ

いずれにしろ一時停止ごとにビンディング外すロード乗りにはお目に掛かったことない

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:38:49.99 ID:p1/npF6X.net
上にぴょんぴょん跳ねてろよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:40:35.03 ID:P4+NbD58.net
チャリは確か踏切は降りて歩くんだっけ?
ビンディング外さずの一時停止はしても降りないはなぁ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 14:30:42.25 ID:KgqNaNmx.net
>>643
最近?
僕も30年前ロードマン乗ってたぞ
当時からロード通学は結構いたし、むしろ今より多かったんじない?
ドロップは校則違反だからストレートハンドルにしてたけどね。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 14:56:36.96 ID:0IxWHNQb.net
セミドロップハンドル僕低見の見物(姿勢的に)

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:27:46.70 ID:MHMr2J5m.net
信号無視するロードに注意した事が何件があるけど
全員ビンディングをはずすのが面倒だろ!との事。
良い大人が恥ずかしくないですか?と聞くと殆どがウゼェと逆ギレ。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:02:26.44 ID:J+wi63T8.net
>>651
馬鹿かお前は

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:54:59.80 ID:ddB8oiS5.net
>>654
はいはい妄想乙

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:55:29.59 ID:AY7mmdWV.net
警官の前で1分間スタンディングとかも妄想だろうな
ほぼコントだろ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:04:36.61 ID:+fs4+HUK.net
科学的に無理だね

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:08:16.46 ID:+fs4+HUK.net
>>658
はぁ?お前何言ってんの?馬鹿じゃねーの

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:34:42.65 ID:Yqwxfa6y.net
なにこのヒドい自演w

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 06:10:14.27 ID:ofwfPRJl.net
スタンディングなんざ1時間でもやってられるが?

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:52:29.09 ID:VHOgH+Qp.net
雨上がりだけど少し乗ってこようかなー

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:17:43.92 ID:SO27U4BE.net
はるな昼くらいむやってる 先頭で排気ガス撒いてる

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:39:46.72 ID:T3GUTkNy.net
雨ばっかで赤城の練習できねーよ

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:43:34.60 ID:Zqjabi9o.net
明日は赤城に行けそう
雨男の自覚があるから、重いけどカッパ持参

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:23:14.06 ID:ekQlKcGz.net
今 登れ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:50:27.20 ID:1wQgHEpp.net
>>665
俺も明日は赤城の予定なんだよ
雨男にはご遠慮願おうか

まぁそれはそれとして久々に気持ちよく晴れそうで楽しみだ

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:57:29.83 ID:sldWIQfm.net
ボクも明日は赤城温泉に行ってこようっと。
怪我明け初公道だわー。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 05:04:27.07 ID:yZ6iYlM9.net
前橋市市内から、ももものきで、462まで行って本庄の吉野家行って来た、くたびれた

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 05:55:36.72 ID:1WWcsxvS.net
赤城登ってるとコンパクトクランクが欲しくなる
買ってしまうか

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:07:10.10 ID:65XgxDf0.net
風が強い(´・ω・`)

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:45:35.22 ID:9tkXXTBn.net
670が弱い(`・ω・´)

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:55:00.40 ID:wTGeJVC6.net
>>670
F22-R40楽々っすよww

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:59:24.12 ID:SFY5vOpm.net
Sugino 901D+買おうかなw

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:42:42.33 ID:1WWcsxvS.net
赤城から帰ってきたんだが、前橋は曇ってる上に風が強くて
いつ雨が降ってもおかしくないような状況だったわ
あれは山頂に雨男いたな

赤城行く途中でフェルトとスコットで構成された6人程度の集団が
赤信号をがっつり無視して、手信号出しながら左折してるの見て笑ってしまったよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:17:33.49 ID:Edl+1CUH.net
で、出た!左折は他の車線に迷惑かけないから理論で信号無視する奴!

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:18:23.15 ID:v5KNdHd9.net
>>669
秋葉さんチーッス

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:36:57.28 ID:yZ6iYlM9.net
左折(・∀・)

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:38:07.43 ID:yZ6iYlM9.net
アメリカは右折がいいらしい

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:39:00.57 ID:k7EdjR3N.net
>>679
全部OKではないみたいだよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:46:49.09 ID:YKluC1G8.net
赤城山の上は14℃しかなくて、風がメチャ強かった
北面は天気今一つだったけど、
広域農道まで降りたら大丈夫でした

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 14:12:05.12 ID:xyHVcBNT.net
アメリカはクルマ税無くて車検無くて高速道路ただ

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 15:59:04.65 ID:/zVXIZ9v.net
その代わり危険が一杯。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 16:32:27.81 ID:sQZFj9hY.net
お前ら赤城ヒルクライムはどのクラスに出るんだ?

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 16:38:33.09 ID:YHHW3E3g.net
本庄の吉野家にカレー食いに行っぐべ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 17:04:03.66 ID:dp4jdpXU.net
高崎から秩父神社まで行って帰って来たら頭が痛い。

熱中症なのか…!?

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:04:32.59 ID:aqJNN2pv.net
熱中症だな。熱中症をなめたらあかん。復活するのに2日はかかるぞ。

688 :670:2015/06/28(日) 18:14:42.82 ID:ilD0Sgo/.net
久しぶりに公道走ってみた。
いやー、心拍が大変なことに(笑)
体力落ちマクリだわー。
パンクしてるお姉ちゃんがいたから助けてみた。
無事に帰れたかな?
午前中ヘタレた甲斐があったわー。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:14:13.52 ID:iZ6ddqqn.net
カマだけに

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:42:37.63 ID:z17xmoUp.net
お前ら赤城ヒルクライム出ないのかもったいない

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 00:13:05.21 ID:c7hbBEnS.net
抽選で落ちました(半ギレ)

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 09:40:10.15 ID:wdWeCHkA.net
熱中症は病院行って点滴が一番手っ取り早い
って友達が言ってた

確かにほっとくと2日はだるさが残る

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 19:01:22.05 ID:Abzpg/ku.net
伊勢崎市の人たちは東京のNHKが映っていいな

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 03:58:53.71 ID:asOoALmj.net
前橋市市内からもももの木で463まで行って本庄早稲田駅まで行って来た くたびれた

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 09:15:34.79 ID:IBHjSyXp.net
東京のNHKが映ると何かいいことあるの?

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 12:37:10.55 ID:pcRAoW3E.net
グンマーのNHKが観たくないから

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 14:42:15.43 ID:7YMJHW4g.net
本庄早稲田駅から新幹線沿いで都内にちょくちょく行ってるし

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 15:57:55.93 ID:IBHjSyXp.net
NHKで群馬ローカルの番組が1日何分あるのかと

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 18:54:38.13 ID:9N7MVoIu.net
次は「好きです、群馬」です

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 23:33:10.12 ID:TCO2Vo6b.net
道交法の罰則強化って結局あまり意味なかったのかな、取り締まりはなくても
利用者の意識改革は多少進むかと思ったんだけど。
今日も駅前でイヤホンしてスマホ操作しながら自転車乗ってるアレな人が交番前を通りすぎても
全力でスルーしてたよ・・・

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 23:59:11.75 ID:y22grBLJ.net
>>700
警察に期待しすぎると疲れるよ
人身事故以上の時に頼りにしよう

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 00:00:28.30 ID:hk3tFk1B.net
警察缶は面倒な時は何もしないよ 空き缶状態だよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 00:25:06.08 ID:c3P/MkYg.net
学生の通行量が多い道で登校以外に下校時間も見回りしてるの見かけるようになったから
少しはマシになるだろ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 18:23:08.29 ID:04tvxC8t.net
お前らタキザワのセールで何か当たったか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 19:50:24.28 ID:cN9imVe0.net
>>704
何も買う物が無かった。
セール期間中何度か足を運んだけどね

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 22:26:40.69 ID:H5x8SdgY.net
何も買わずに何度も行ってると万引きしてるって疑う店だって聞いたけど、どうなん?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 22:30:36.51 ID:92esnjbW.net
>>704
夏のセールでくじとかあったっけ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 22:42:50.09 ID:cN9imVe0.net
>>706
今度行ったら、店員に聞いてみるよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 08:30:31.46 ID:6qAQa9P4.net
>>706
実際、万引きされてるらしいよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 16:06:28.66 ID:hDs9owEm.net
万引きした奴は捕まえればいいが、ちょっとパーツ見に立ち寄ってたら店員がやけにジロジロ見てたって言ってた知り合いがいるな。
オレもあそこは雰囲気悪いって思うし。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 16:09:30.02 ID:xiCb75YD.net
>>707
毎回やってるな
目の前の奴がプロ3×2を当ててた

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 20:43:45.31 ID:yOTno4jA.net
大根そばが、もりそばなら安かったのに

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 00:21:37.54 ID:uwh+4luV.net
今日歩きスマホにチャリスマホが突っ込んでいた、双方共に滅んでしまえw

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 09:10:23.62 ID:YNBK5B0V.net
>>706
それは普通に疑うんじゃない?
万引きする奴で、下見する奴いるし

俺がスニーカー屋でバイトしてた時は、
複数で中学生来るくらいで、監視強化で徹底されてた

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 12:26:54.30 ID:D6NgNjYz.net
>>713
スマホが歩くのか

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 16:21:45.50 ID:K28oOM/R.net
スマホが歩いた。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:29:11.67 ID:a+ayFPDU.net
スマホがチャリ乗った

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:35:24.73 ID:yC5dUwSG.net
【群馬】前橋市との合併 経済界の一部から要望も、高崎市長「関心ない。前高市や高前市になってうれしいだろうか」[読売新聞]★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435978229/

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:12:49.39 ID:IwChbXVH.net
穴子さん最後の晩餐

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:26:33.24 ID:BrimWJcs.net
自転車道逆送しているヤツとか頭沸いてるのかね、まあ県内じゃほとんどないけど
もうちょっと自転車の交通ルール勉強させたほうが良いんじゃなかろうか。

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:36:49.07 ID:IwChbXVH.net
逆走というか、最近年配の方がヘルメット着用でクロスバイクに乗る姿が多くなった気がする。
それはいいんだが、自転車道を右側を走ってきてカーブを回った先でぶつかりそうになったり、道の真ん中で自転車を横止めしてカメラを川に向けて構えてたり、危ない。

何だろう、自分がルールなのかな。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 04:28:56.89 ID:72u/FZiC.net
そもそも自転車道って左側を走るのがルールなんですかね

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 10:00:54.42 ID:mLtdB+Xa.net
自転車道の設定次第かな、基本歩道のように両方向からの通行はOKだけど
走る際は進行方向に対して左側によるのがルールだったような。

ただ日本の自転車道は設計時からスペース取られているところ少ないから
進行方向の指定してある一方通行の自転車道が多いね。

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:22:23.96 ID:UjzVOl1t.net
ドンキホーテで1000円で空気入れ買って来た 良かった 今まで100円ショップの使ってくたびれた

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 08:34:05.15 ID:wrazpDWD.net
そもそも自転車左側はともかく、歩行者は右側というルールがかなり怪しい
駅や歩行者天国は左側通行だし、ブームで人が増えた登山でも揉めてるみたいだし

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:06:30.97 ID:NIcFwyxz.net
女子が夢中な男子マンガBest20、連載中&完結の2部門
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&amp;id=2810091

弱虫ペダル×J SPORTS グランツール観戦塾
http://www.jsports.co.jp/cycle/yowapeda/

TVアニメ「弱虫ペダルRe:ROAD」公式サイト
http://yowapeda.com/reroad/

『弱虫ペダル Re:ROAD』の上映館が追加となりました!
https://twitter.com/yowapeda_anime/status/618304563750178816
http://gekijyo.toho-movie.com/yowapeda-re/

MOVIX伊勢崎
住所:群馬県伊勢崎市宮子町3428-4 スーパーモールいせさき内
http://www.smt-cinema.com/site/isesaki/
http://www.smt-cinema.com/site/isesaki/access.html

『劇場版 弱虫ペダル』公式サイト 2015年8月28日(金)公開
http://yowapeda-movie.com/
http://gekijyo.toho-movie.com/yowapeda/index.html#kanto

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 13:24:34.95 ID:wcYCXVq5.net
毛無し峠って草津より長野側なのか
曹操行けるとこじゃないな・・・

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:21:40.00 ID:Ian3tx5L.net
今日は天気が良かったから、久しぶりに利根川サイクリングロード行ってきたよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:27:33.51 ID:+7H/h2Be.net
皆さん明日は何処に行く?

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:51:32.56 ID:KhiXJeKR.net
渋峠かな

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:51:37.72 ID:2Somvel7.net
湯沢まで行って、風呂入って輪行で帰ってくる
さすがに赤城ばかりじゃ飽きた

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 21:26:54.62 ID:0PazVI7r.net
久しぶりに風もない晴れ日になりそうだね。前橋あたりまで行ってみっかな。

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:29:56.51 ID:kFBhclOD.net
明日は遠出できるな。伊香保温泉まで行ってみるかな。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:25:09.15 ID:DA9dEc5s.net
久々の晴れの土曜日なんだけど関宿くらいしか行くトコ思いつかん
いつもは渡良瀬CRだけど帰りは利根サイで帰ってみようかな

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 12:26:25.50 ID:sH0RBBKe.net
暑すぎて走りに行く気にならない
早朝ランに切り替えないとだめだな・・・

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 13:29:19.92 ID:8aIwRm8e.net
二度上峠良いよ、はまゆう山荘で風呂休憩して軽井沢を回って碓氷下って帰りたい、しかしそれほど脚が無い…

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:02:32.66 ID:I2/Q308m.net
高崎の駅近くで左折する車を左側からすり抜けようとした自転車が巻き込まれてたな
幸い自転車側は前輪巻き込まれただけですんだみたいで良かったけど、これって交通ルール的にはどうなん?
過失割合だと確実に車の方が悪くはなっちゃうんだろうけど。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 16:21:47.85 ID:O/TZ6KHy.net
>>736
前橋からそのルートで行くときある。
碓氷峠から登ったほうが楽かな

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 17:32:46.12 ID:cPlXbNAG.net
二度上左回りは急勾配はないんだけど
登り始めると休めないんで地味にキツイ
峰の茶屋まで行けば群馬着いたようなもんだけど

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 20:28:41.51 ID:kFade+A1.net
二度上は三ノ倉すぎると何も無いし、上っても下ってしばらくいかないと補給できないので
それがいやなんだよな〜

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 21:16:52.55 ID:o9ABJ0ht.net
今日サイクリングロードでサングラスを落として、
落とした時は、何か音がしたな(何か踏んだか)と思ったけど
少し走ってそれがサングラスだということに気が付いた。
すぐに戻ったけど、もうなかった。
おじいさんなどが散歩していたから
すぐに拾われて持って行かれたようだった。
盗まれた

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 22:21:42.85 ID:bEJZrnrN.net
ゴミを拾ってくれたんだよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 23:17:03.04 ID:KM87Ue5D.net
女子プロロードの頂点「ジロ・ローザ」に萩原麻由子が2年連続参戦 第3ステージで5位に入る活躍 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/193127

【速報】萩原麻由子が「ジロ・ローザ」第6ステージで独走優勝 大舞台で日本人初の快挙 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/193413

【詳報】アタック繰り返し山岳ステージを制した萩原麻由子 世界トップクラスの実力を証明 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/193480

萩原麻由子 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%A9%E5%8E%9F%E9%BA%BB%E7%94%B1%E5%AD%90

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:34:01.34 ID:eKfI6YK0.net
熱い云々より最近は空気が汚すぎる

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 14:33:59.13 ID:Wydk44MD.net
暑いし熱いし暑すぎだ!!

この時期、群馬で走るやつは自殺志願者だよ
何なんだよこの暑さ!
もう帰る!

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 15:09:23.07 ID:FTk9qdPM.net
群馬県の県道で、単身赴任先の東京都から自転車で群馬県の自宅に帰ろうとしていた男性が、大型トラックにはねられ、死亡しました。

http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/tbs-20150712-37678/1.htm

いやー、俺も毎回都内から実家の高崎まで自転車で帰省してるから気をつけないとな。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 16:01:58.22 ID:eYt6s/u6.net
自転車って車道じゃ鼻クソみたいな存在なのに、自分に酔って颯爽と走ってる主人公だとでも思ってる人多いからな。

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 16:07:59.97 ID:lw9CYQy9.net
自動車も鼻くそみたいな人間が乗ってるのに、生身の人間相手に気が強くなってクラクション鳴らして威嚇したり幅寄せしたりする奴よくいるけどな

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 16:28:44.92 ID:eYt6s/u6.net
そりゃそうよ、でも自転車乗ってると車道じゃ実際はスライム以下なのに勇者バリに大手を振って
気持ちよく走っちゃうからね、中ボス大ボスクラスがごろごろいる中をルールだからと道をふさぎながら。

つかトラックバンバン走ってる工業街だらけの千代田の県道を夜九時半に走るライダーをさすが擁護できないよ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 16:37:37.10 ID:eKfI6YK0.net
でた、後だし条件

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 16:40:46.70 ID:eYt6s/u6.net
いや後出しも何も>>746のリンク先の動画にのってるじゃん、>>747>>749もそれ見た上での意見よ?

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 17:16:20.66 ID:Yq4OxvFM.net
車道が高速化してるグンマーをチャリで走るなんて命懸けだわ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 18:22:35.12 ID:Wydk44MD.net
グンマーでチャリ乗ってると哀れみの目で見られる
例え100万のロードレーサーだろうと
フルサスMTBだろうと
ママチャリと同じだ
外国人ですら車で高速並の速度で農道を走るしな

ま、気をつけろとしか言えない

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 18:52:00.11 ID:F+xEPI1t.net
自転車は後ろから来る車に命を預けているんだから、
そのリスクが低くなる様なコース選びをしないとな

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 19:49:58.64 ID:y3sABpYn.net
>>753
物知りだね
こんなクソみたいな県にいないで早く帰れば?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:18:33.42 ID:79SbqS+U.net
渋峠、赤城、榛名、妙義、碓氷峠、
10段階で難易度つけるとしたらそれぞれどのくらい?

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:23:03.87 ID:BBcUdQv6.net
今年、初めて赤城を上ったけど、
珍走団が多かったぞ。

最近こんなもんなのか?

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:23:29.35 ID:+FTs8+At.net
自転車の男性、大型トラックにはねられ死亡

2015年7月12日(日)11時48分配信 TBS
 群馬県の県道で、単身赴任先の東京都から自転車で群馬県の自宅に帰ろうとしていた男性が、大型トラックにはねられ、死亡しました。
11日午後9時半ごろ、群馬県千代田町の県道で、大型トラックが前を走っていた自転車をはねました。警察官が駆けつけると、
会社員の二宮透さん(57)が倒れていて、事故直後は意識があったということですが、搬送先の病院で死亡しました。

大型トラックの運転手は調べに対し、「前方の車に気をとられてしまった」と話していて、警察は事故原因を調べています。

二宮さんは、週末の休みを利用し、単身赴任先の東京都から群馬県大泉町の自宅まで自転車で帰る途中だったということです。
(12日10:44)

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 21:37:54.76 ID:VRv4H9ut.net
大泉まであとちょっとだったのにね
rip

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:36:35.91 ID:stftyPIt.net
>>756
赤城:9
渋峠:7 (草津から)
榛名:6
碓氷:4
妙義:3

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:48:36.56 ID:TPU2KMJW.net
武尊ヒルクライで22%をママチャリで登ってた男性がいた。
有名人らしいけどすごいな

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:58:20.73 ID:J2grecmz.net
俺だったら
赤城8
渋峠6
榛名9
碓氷4
妙義3

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 06:50:30.41 ID:cG9spl7D.net
>>761 都○君?

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 08:36:46.76 ID:AjyLDMZd.net
少し前自分の知人も夜間走行中にトラックにはねられた。
幸い命に別条は無いようだが。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 14:26:57.47 ID:lPMhSoMG.net
え、みんな夜車道普通に走ってるの?オレ怖くて夕方くらいから歩道を走るようにしてるよ
一応反射プレートと点滅するテールランプは点けてるけど気休めだしなあ。
まあ普段から自転車で夜走らなくちゃいけない場合はロードは乗ってないんだけど。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 18:47:48.60 ID:FuMtXJUU.net
>>763
伏字になってないやん。。。

767 :760:2015/07/13(月) 23:46:52.59 ID:830AUTDm.net
>>763
そうです。多分フラペだったかも

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 23:48:32.81 ID:FuMtXJUU.net
長野の方にも書きましたがこちらにも書きます。

志賀高原ロングライドに参加しようかと考え中なのですが、
長坂フォンド(115km)と上ノ平フォンド(85km)のどちらに
参加しようか迷ってます。

長坂フォンドだと野沢まで下って登らなければならないですが、
赤城ヒルクライムと比べて難易度は、どちらが高いですか?

ちなみに赤城は、2時間半位の鈍足です。

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 15:41:13.78 ID:WKkumOBb.net
太田から嬬恋村のキャベツ畑まで逝ってみたいけど
片道100キロ以上あるので泊まりで逝かないと無理という結論に達した。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:16:29.52 ID:h1rNEef4.net
輪行して帰ってくれば?

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:32:28.04 ID:CjCL1fnP.net
宿とって荷物送っといて泊まりで行くのはダメなの?

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:46:36.17 ID:AN6iR6VA.net
平均時速10キロで走れば20時間だから
休憩を4時間取っても日帰りで大丈夫
(`・ω・´)

24時間マラソンの倍のペースくらいですよ!

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:23:41.78 ID:cY/pbtCJ.net
車で行って
車で帰ってくればいい

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 21:08:04.46 ID:7mbXRjEh.net
200キロ前半なら日の出とともに出発すれば夕方には帰れるやろ(´・ω・`)
300近いと相当な脚力必要だろうけど…

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 21:36:22.23 ID:RLYddWcG.net
太田から嬬恋は平野部の道路事情が良くないし、
輪行するにも乗り換えが多くて大変だ
だから桐生まで自走して、上毛電鉄のサイクルトレインで前橋まで行って、
その後は上越線の適当な駅から輪行すりゃ無理はないべ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 21:55:24.39 ID:AN6iR6VA.net
ここのスレの人はほとんど輪行袋を持ってそうですね。

お金に余裕があるなら、
太田→熊谷→新幹線→軽井沢→嬬恋の方法もありますが、
僕は北原ゆうきさんや富岡しるくさんが好きです
(`・ω・´)

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 21:59:42.64 ID:padoi/lJ.net
>>776
太田→伊勢崎→高崎→軽井沢だな

太田→熊谷ってカタギじゃねーなww
どうでもいいけどw

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 08:58:44.25 ID:zQjJgHEe.net
>>777
通勤で使う人多いのよ。バスもあるし

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 17:55:42.48 ID:Q2KqabxC.net
帰りは渋川辺りまでほぼ漕がないで帰ってこられそうな気はする

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:50:36.36 ID:FnGAJ0LI.net
太田から草津温泉に行ったことある
草津まで頑張って一泊して帰りがけに嬬恋寄ってみたら?
帰りは下り基調だから100キロくらいわけないよw
渋川まで下ればあとは17号なり利根川沿いを御随意に

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:27:22.99 ID:CdXOcJ7t.net
涼みながら走れる林道ってありませんか?

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:51:59.29 ID:CdXOcJ7t.net
ある程度距離走れる涼しいコースないですかね
2時間くらい。

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 02:24:58.99 ID:NiTvUm6M.net
ダートOKなら川場とか沼田の方に行けば結構あるけどー

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 08:23:29.86 ID:DnbfY/jI.net
坤六峠とか?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 12:42:52.24 ID:BLUJBzHT.net
>>769
利根サイに乗って上毛大橋から伊香保を経由して榛名へ
榛名を来た反対側から降りて県道58号で東吾妻町へ
国定忠治が捕まった大戸の関所跡から県道406で長野原草津口へ
あとはR145、R144で嬬恋へ
…ってルートを考えたんだけどどう?
東吾妻の坂上地区は故郷だけど良いトコよ。なんもないけど。

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 22:46:32.58 ID:I9MuSrO/.net
皆さん明日からの三連休何処走る?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 16:21:46.59 ID:09p/nO1/.net
なんか天気予報って全然当てになんねーなぁ
明日も怪しそうだし

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 16:42:24.56 ID:WDLDOl27.net
今日はチェーンお掃除です。明日の天気期待。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:26:05.01 ID:bdE+X2l0.net
おまいらダウンヒラーいないの?

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 01:13:20.50 ID:r6//IWCp.net
今の時期どこでやるのよ、やるにしても一人じゃ無理だぞ。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 02:03:31.16 ID:oIOl5/JL.net
坂東大橋の休憩所にあった大量の食パンはなんなんや

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 07:45:17.87 ID:B4XZMZiR.net
>>790
グンマーなわりにダウンヒルできる場所が見当たらないのは悲しいな
オフロードコースこそグンマーだよ
赤城か榛名でやっていただきたいものだ

できるなら公営でww

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 09:58:49.22 ID:+cwjLy/D.net
>>792
有ってもネットじゃ晒さないよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 11:50:53.11 ID:B4XZMZiR.net
>>793
なのであえて公営コースとか大会開けるようなコースを
何とかしてくれないかなあ〜とw

なんで、山があるのになんもないのかの〜残念だ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 13:03:56.85 ID:LEgj6LZk.net
MTB扱ってるショップだとそういう所知ってるよ
教えてくれるかは別としてな
俺も知ってるが人に教えたいとは思わない

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 13:55:49.38 ID:B4XZMZiR.net
>>795
なんでそんなコソコソしないといけないの(((^_^;)
悪いことなのか?!

まぁ山道荒らす奴がたまにいるからなorz

秩父のBMXとか富士てんがウラヤマシス

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 16:15:28.42 ID:D3vO/bWA.net
知ってるコースはあるけど私有地だからな
公開して勝手に使う奴がいたら地主に迷惑かかるし
あかの他人と情報共有しようなんて人は少ないだろうな

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 17:55:22.00 ID:B4XZMZiR.net
>>797
あー私有地はアウト(´Д`)ですね

赤城山ってどーなってんだろw

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:04:37.05 ID:xTj9pakX.net
専用コース以外でのダウンヒラーは忌み嫌われる存在だと自覚しな

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:08:51.76 ID:QH/2c9ba.net
自然破壊はノーですお

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:19:48.09 ID:B4XZMZiR.net
>>799
悲しい(-_-;)っすね

誰か市営コースつくってお〜(´Д`)

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:35:03.40 ID:vKLd/yfj.net
DHコースを私営でやろうとすると地代以外にどのくらいお金がかかるだろう
実家が群馬の奥で山を持っててUターンしたら何かしたいなとは思ってるんだ
DHコースだけでなくトレイルコースも併設したいな

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:44:03.95 ID:T0Y3GhhD.net
東吾妻町が開催したMTB のイベントは良かったよ
コースはその後も走って構わないけど、
ネット公開は厳禁だった

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:05:47.53 ID:B4XZMZiR.net
ヒルクラは氏ぬやつ少ないけど
ダウヒルは死傷者多いからな〜(´Д`)

保険とか誓約書色々あるな〜
スキーと変わらない流行り方してくれるとええな
リフトが難しいか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:21:39.95 ID:KxzZ8LK2.net
DHって未舗装道路?道路外の斜面?

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 00:32:43.39 ID:j9qyGkM0.net
山を下ればダウンヒルだろう。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 04:40:22.59 ID:C7L0BODu.net
野良ダウンヒルとかやってる人いるの?正直一人でやるとか無謀すぎるような・・・

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 10:35:07.08 ID:5L+Hb9Ga.net
5時半に家を出て9時前に帰宅

暑くてペダルが回せない

皆さんこの暑い時期はどこを走ってますか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 13:35:23.01 ID:QcyiWB2m.net
>>808
会社への道

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 15:32:10.84 ID:iH88AgQ3.net
>>808

藤岡の山の中。

水が冷たいから顔洗うと気持ちいいよ!

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 15:41:01.60 ID:GrcsHqfI.net
電流に気をつけないとね!

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:58:21.74 ID:5L+Hb9Ga.net
>>809
良いですね!

この時期は帰宅時の夕立が怖くて踏み出せない…

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:59:39.50 ID:5L+Hb9Ga.net
>>810

私も地元が藤岡なので参考にさせて頂きます&#8252;&#65038;
オススメは日野の方ですか&#8263;

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:46:18.19 ID:re+k7x5l.net
>>813
日野街道はそこそこ涼しいし走り易い
水場が藤岡の水の手前にももう一ヶ所あるのが助かるのよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:49:06.07 ID:iOHPz7vG.net
>>813

はいっ日野です。

藤岡ヒルクライムコースを登って帰りに釣り堀の下で川遊びが最近のコースです。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:56:59.70 ID:BN94pYV7.net
その先、みかぼスーパー林道へ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:00:41.10 ID:u+O2LfBE.net
みかぼスーパー林道車ほとんど来なくて走りやすいけど景色が飽きる

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:27:57.64 ID:torrjPM0.net
>>814
>>815

ありがとうございます^ ^
今度の休日に走ってみます!

>>816
>>817

みかぼスーパー林道も気になりました!
有益な情報ありがとうございます^ ^

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 11:58:26.25 ID:lEs1IZFm.net
桃の木川のサイクリングロードにキツネがいた

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:50:53.19 ID:lw19miJy.net
うらやまC
ヘビしか見たことない

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:42:36.12 ID:j1qLCruP.net
ヘビをうっかり自転車のタイヤで踏んじゃうと、木の枝踏んだみたいに跳ね上がる。・・・筋肉の塊だな。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:21:47.56 ID:tUmfkrC6.net
いたちと狸は年に数回見る。殆どは夜間。一度だけ昼間のいたちに数メートルまで近づけた。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:30:31.52 ID:az3X5uY7.net
山走ってると猿もたまに見るよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:49:16.38 ID:7oEDAI0q.net
飛んでるキジを見た時はうれしかった

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:36:20.35 ID:FUsh2m1d.net
利根川サイクリングロードはコジュケイとかウズラ系をたまにみかけるねー

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 09:32:36.83 ID:VKHWfj3F.net
金山上りで走ってるキジを追い越した時は、キジと目があった

悔しそうだったよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 10:14:06.32 ID:A1hiOnr1.net
暑すぎて外で走る気にならない…今日も明日も37度とか38度とか正気じゃない

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 10:14:11.59 ID:RUq4M6Jz.net
寝坊した・・・
暑すぎるだろ・・・

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 15:17:56.99 ID:t07F1XOJ.net
>>819
どのあたり?

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 15:55:56.92 ID:MAPP3850.net
真夏の日中に走ってる人がいるけど熱中症とか平気なのかな?
自分の場合は朝7時過ぎると熱くて無理。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:15:13.86 ID:jVoRQ2ll.net
夜もアスファルトが焼けているから、
日差しも無いのに熱を感じるのが堪らん

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:32:16.73 ID:Cs8YStPO.net
俺は暑くても平気だな、寧ろ汗だくになって走るといつもより身体を使った気がして気持ちがいい。
熱中症も今まで一度もなったことがない。
俺が駄目なのは寝不足かな、早朝とか辛いだけで走る気がしない。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:26:55.57 ID:S1G/bA9p.net
赤城山で死人が出そうな暑さ

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 18:49:38.29 ID:FUsh2m1d.net
軽井沢行ってきたけど、林道をのんびり走るなら日中でもギリギリ走れなくもない気温、
夜も朝も暑くなってくるから9月末くらいまでは平地は走る気にならんね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 20:07:41.03 ID:/wwbzAMo.net
>>829
共愛学園から少し上流方向へ行ったところの草刈りがまだ終わってない区域

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 00:52:38.02 ID:Xm9igiiL.net
渡良瀬川サイクリングロードの桐生よりの足利でもキジみた

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 01:08:34.53 ID:jXTk+onx.net
キジなんて結構どこにでもいるよ、その辺の田んぼとか畑でも見掛けるし。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 06:35:53.38 ID:jKJn1pj6.net
昼間に赤城下山してたら鹿が道路横切ってぶつかりそうになったわ
結構車が通る時間帯でも出てくるもんだな

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 11:05:49.07 ID:qocudtq8.net
足利で登ってたら頭が真っ白になった
慌てて水分とって一休みして帰ってきたわ

外走るもんじゃないな
赤城行かなくてよかった

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 11:08:46.60 ID:2SqpGXJD.net
これだけ暑いと、赤城に行くなら3時起きになってしまう

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:14:43.14 ID:Kcc1ScgM.net
榛名登ったらトライアスロンやってた。

初めて見たけど面白そうだった。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:18:29.55 ID:KPWMz2Fr.net
11時くらいに赤城下ったけど、この時間帯でも登ってくる自転車多くてびっくりした。
俺が登った時間帯でも遅すぎるくらいなのにな。今日は先月登ったタイムより12分遅かった。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:09:20.21 ID:FIYKt346.net
>>841
毎年やってるから来年出てみなよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 21:19:34.82 ID:jKJn1pj6.net
暑すぎてこの時期は赤城登る人数が減る印象

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 21:30:57.79 ID:vAr2cDib.net
>>834
昨日軽井沢まで逝く予定だったけど暑すぎて妙義山の麓で体調不良で撤収した
水当たりはツライ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 22:51:02.05 ID:2XaEQ8y7.net
赤城 昼過ぎにゴール着いたけど暑かった〜〜。ボトル2本じゃ足りないや。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:21:58.43 ID:yXK3vxAP.net
10:00少し前にに赤城山頂に着いたけど暑くて死にそうでした。
タイムも昨年の大会の15分遅れ…。自分に勝てる気がしません。

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:33:51.66 ID:+bV9yucT.net
この時期赤城山は遅くても7時前には登りはじめないとダメだよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:29:16.78 ID:FBlY9DaM.net
春名最速は?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:59:14.88 ID:vCJ7DfPj.net
トコロテン屋のクロモリじゃね?

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 17:27:13.24 ID:mGh7pld0.net
新幹線沿いを行くと雨宿り出来るからいいな

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 17:34:22.31 ID:Cg4EXgTs.net
その新幹線沿いの道教えてください

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 17:52:12.23 ID:mGh7pld0.net
本庄早稲田からずっと

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 17:54:49.08 ID:mGh7pld0.net
本庄早稲田は上から新幹線が眺められる

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 19:17:20.73 ID:mGh7pld0.net
1リットルの水をしょって行きます

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 14:03:24.72 ID:gczH3TXS.net
去年、高崎自転車道で草むらから遺体が見つかってからもうそろそろ1年か・・・。
また新しい遺体が見つかったりするのかな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 07:56:01.38 ID:ruuAkha+.net
おまえら、おはよう
赤城山の上は快晴で、風が無くて全然涼しくない

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 08:53:05.50 ID:hyuUoGcE.net
榛名湖もええで!
このあとは下るだけ〜

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:33:49.82 ID:VRRnE49J.net
前橋暑い
帰りは上電で帰って来た
(エアコン効きすぎ)

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 07:26:48.51 ID:2HoW138D.net
もう暑くて早朝しか走れないけどたまに雷とかあるから恐ろしい
林道とか入ってると逃げ場ないけどそういう時みんなどうしてるん?

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 08:12:11.74 ID:zKAibB2p.net
朝から雷なんてめったにないし、そういう日は走らない
仮に走ってる途中で鳴り始めても林道なら周辺には高い木が
たくさんあるわけで心配いらない

当たったら運が悪かったと思うしかない

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 10:54:13.45 ID:fwxlJW79.net
朝榛名行ってきたけど全然いなかった。
みんな赤城かな…

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 16:43:30.82 ID:EWH0TGiT.net
この時期に榛名登る奴は居ないよ
唐松なら早朝何人かいるけど

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 17:35:24.04 ID:j3PHwyI4.net
昨日の昼に登ったぜ
登るのもクソ暑かったし下山して前橋向かったら38℃で下り坂も熱風で暑すぎ〜
砂漠走る練習には良いんぢゃね?w

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 18:10:12.69 ID:S6pFGuRy.net
白根山にチャリダーいたよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:47:58.99 ID:pA9d8EZH.net
今夜は涼しい

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 13:53:09.50 ID:jv+vNG5P.net
走行中はタイヤが路面に接地してるからライダーに落雷は
しないのと違うの?最近の雷はヘソ曲がりで昔の常識は通用しないみたいだが。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:11:42.92 ID:QZ3QYtcY.net
タイヤと同じ素材の靴底なら平気ということですか。

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 16:35:46.97 ID:Vbwn9Wv0.net
望郷の案内が届いた
>>20km/hで走行してください
ファッ!?

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:22:08.56 ID:7fr9IpPp.net
>>869
「最低」が抜けてるとか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:31:51.00 ID:lBHudj8d.net
国境警備に出掛けたけど、
大規模化撮影隊が陣取っていて近づけず
http://i.imgur.com/E6jW67o.jpg

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:44:53.95 ID:Ilk9cQjI.net
きれいやね、景色も自転車も

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:59:53.79 ID:ixMIjAmL.net
今日は赤城に大勢練習に来てたね。
抜かれるばっかりだったが…。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:18:02.86 ID:f67E2RKQ.net
俺も行きてぇ・・・仕事終わらねぇ・・・

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:16:51.13 ID:8mwyu0/2.net
天気予報では今日一日雨マーク
でも実際には今(14:10)になって雨が降ってきた
こんなことなら午前中だけでも走りに行けば良かったと思うけど
出先で雨に降られるのも嫌だし・・・

で、こういう日は皆はどうする?
1.雨覚悟で走りに行く(雨具携行or非携行)
2.雨に降られるのは嫌だから行かない

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:23:03.88 ID:niDLHo31.net
>>875
2かな、降られて泥だらけになるとまた面倒だしね。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:02:26.61 ID:8mwyu0/2.net
>>876
そうなんだよねぇ
一度、出先で夕立に遭ったんだけど
ブレーキは利かないし、ドロドロになるし
眼鏡使用だから前も見づらくなるし…
ビショビショの状態じゃドコか店に寄るなんてことも出来ないしね
予報に裏切られると凹むわぁぁぁ…

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:16:25.39 ID:bSy7VU/V.net
家で晴れ間を見ながらローラーやってたわ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:43:49.94 ID:8mwyu0/2.net
なるほど、ローラーやるのも一興かな

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 20:19:48.30 ID:AU1puuKB.net
今日も暑かったけど、赤城は多かったね。
タンデム自転車も走ってたけど、あれって息あうと
1/2の力で登れるのかな?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 20:30:20.24 ID:lVQM/76F.net
そもそもタンデム自転車って公道走行禁止じゃね?

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 20:40:46.02 ID:Ccp/i4Fi.net
>>881
解禁!
http://www.police.pref.gunma.jp/koutuubu/01kouki/data/kouki03.pdf

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 20:41:41.17 ID:Tnnhkag6.net
www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20150801-OYTNT50343.html

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 21:38:50.26 ID:vF4h1czN.net
赤城は混んでそうだったから榛名上ってきた

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 23:02:37.90 ID:/5FtLaQ+.net
最近、林道を調べて走りに行ってるんだが
ネットで調べるとわざわざバイクで走っているブログをよく見る。
俺はバイクと出くわしたことないが、道が細い林道だと
危ないんじゃないかと思う。
林道でバイクと出くわしても大丈夫なの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 23:24:49.55 ID:gsYufOm6.net
>>885
はぁ?
オフロードバイクで林道なんて普通だろw
MTBはバイクでも躊躇うような所を走ってんじゃないの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:56:08.57 ID:7uRnZH36.net
林道を走る自転車のほうが少ないよなw

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:17:46.37 ID:eL4yeZ4s.net
赤ヒル前だってのにレスないなぁ。

まぁオレは赤ヒル出ずに、10月にツインリンクもてぎに行くだす。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:32:30.77 ID:U/FdKnCL.net
赤城は抽選漏れしました(半ギレ)
ネット応募は猶予なさすぎて

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 07:17:09.69 ID:GKp+v0+7.net
最初は赤城で大会で盛り上がったけど、そろそろ恒例行事化
あと大会前まで人大杉
赤城がにぎわうのはいいのですが、マナーの悪い人も多くなるのに辟易

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 07:17:11.09 ID:VzhA2SeC.net
赤城に出るんで練習してるんだけど、

みんなはどのくらいの間隔で練習の休養日を入れてるの?

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 12:37:13.28 ID:HlpV8Jx+.net
今年は表彰台狙いまっせ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 17:27:19.35 ID:yShkE8Id.net
尾谷YO

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:06:54.03 ID:gIT+AFKL.net
凄いどしゃぶり

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:50:54.84 ID:cvzLQnJc.net
赤城の前に乗鞍と富士チャレにでるお。
あとは10月末のもてぎかな。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 01:17:29.08 ID:ifj6aMhK.net
日曜日の赤城、馬事公苑付近から雨。
駐車場に戻り、折角だからと車で山頂に上ったけど、
雨の中ヒルクラする人が数人いて驚いた。
往復2時間程度で20人いたかな?
雨の中走るのは涼しいから?気持ちが知りたい。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 07:04:41.83 ID:zrt0SRkd.net
走り出したら止まらないぜッ!!
止まってるようなスピードだけど...

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 07:16:20.64 ID:Aptsar+q.net
遠方からの人かと
せっかく来たんだし、多少の雨なら上るか的な
もしくは観光案内所か姫百合に車とめたので上がらざるをえないとか

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:53:37.39 ID:H7FHhw8v.net
本番が雨かもしれないしw

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 18:04:03.88 ID:GeI8/XFK.net
そりゃ勝ちを狙っているならストイックにもなるでしょ

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 07:30:43.13 ID:8Ai7gofZ.net
急百

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 07:34:32.65 ID:8Ai7gofZ.net
俺これやりたい
https://youtu.be/xkdXJUwFfUM

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 17:42:37.04 ID:ygOuRDtA.net
望郷ラインCRは雨っぽいな

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:29:26.88 ID:8Xd57Chi.net
短縮かな

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:40:49.75 ID:g37hQXbs.net
>>903

楽しみにしてたのに…

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:44:10.50 ID:YxPMIzMh.net
>>903
ロングで申し込んだけどミドルに変えようか思案中。雨なら短縮しようかな。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:44:11.09 ID:of8CH0x4.net
>>902
個人的にはこっちが好きだな。
https://www.youtube.com/watch?v=nyeqIuHlaTw

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 21:43:11.77 ID:NzMue7RU.net
望郷ライン、雨でも山賊焼き目当てでミドルまでは頑張りたい!

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 08:43:09.06 ID:D2qPxQWS.net
群馬県は概ね雨っぽいな

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:23:54.93 ID:frtz1xLb.net
明日は小雨?

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 10:19:24.34 ID:zBRoZqRt.net
明日の望郷雨の中ロング走ったことないから不安だわ

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 17:37:10.86 ID:mF8wuSi6.net
>>908
初参加なんだけど山賊焼きって上手いの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:31:07.62 ID:32CgoSKE.net
美味いよ
同じエイドの冷凍ブルーベリーも

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:23:20.81 ID:h1N/AzWm.net
明日は食い物の品切れの心配はなさそうだね!
問題は走れるか・・・・。
ロング、ミドルは下りが長いから主催者がどう判断するか???
コース短縮で早起き村までだったら嫌だね。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 03:06:08.68 ID:My0JtikC.net
>>914
目が覚めたら外は雨…。とりあえず現地に行ってみますが
雨天走行は嫌だな。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 04:56:07.29 ID:zAg8J8mf.net
結構雨降ってるなw

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 05:49:45.96 ID:qQx/VUo4.net
ガスってます(>_<)

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 09:06:52.47 ID:dNrd5M0H.net
道路びしょ濡れだね 寝るべ

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 12:24:18.51 ID:euWAGkTX.net
ロングからエンジョイに変更しました。
早起き村折り返しで、8時にはゴールのあっというまに終わりました。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 15:52:23.21 ID:zAg8J8mf.net
ロング走ってきた
結構人がいてみんな頭おかしい

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 17:11:36.58 ID:MC/Q1F99.net
山賊焼き旨かった!

やっぱりブレーキ効かないから下りは怖いな。

でも楽しかった(^^)

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:05:48.38 ID:K32jJ80x.net
>>920
ロングやったんか、スゴいなー
ロング→ミドルにしたけど、それすらしんどかったわー
ゴールにあった塩おにぎりめちゃしょっぱかったw

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:22:22.02 ID:KbfqKkSg.net
初参加でロング完走してきました
しかしこんなにもアップダウンが激しいとは思わなかった・・・

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:23:10.90 ID:My0JtikC.net
ロング、無事完走しました。
レインウエアも着ないで普通のジャージで走ってる人の多い事ったら…。
動いていれば寒くないのかな?

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:32:46.56 ID:tcbsx2DW.net
ロング完走したけど、寒さで疲れ倍増、、、、手はふやけた。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 09:13:52.49 ID:MBxkbikL.net
自転車で妙義巡り 来年5月に「ビューライド」 富岡市
http://www.raijin.com/ns/5714409467671862/news.html

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 10:11:47.99 ID:Co8SBIY3.net
近所にバイチャリなんて店が来月できるみたいだけどこれはサイクリーみたいなものかな?

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 10:16:54.63 ID:s7k8oOnV.net
>>924
防雨素材で背中や腕にエアー抜きのメッシューが無いウインドブレーカーを
着てたけど、動くと暑くて脱いだ。
エイド出た直後や長い下りは寒くて震えたね。

ちなみにジャージは泥染みできる出来るかも?だから、
お気に入りとかだったら避けたほうが良いよ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:08:05.15 ID:DQZLQw50.net
>>927
熊谷にもあるよ
入ったことないけど完成車がいっぱいあるのが見える
お客さんもそこそこ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 15:20:19.32 ID:WCGG6YmC.net
ヤフオクの奴?

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 15:34:01.35 ID:l76yAWNI.net
泥汚れにはウタマロ石鹸が効く

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:03:35.19 ID:z7f8hrek.net
>>927
どの辺?
熊谷の店は入ったことがある

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:13:08.46 ID:TYOrn9yn.net
>>926
もしかしてハルヒルと同日では?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:46:50.61 ID:4vJxo+DK.net
>>933
高崎の富岡さんは負けず嫌いだでなぁ…

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:18:28.70 ID:prfgP4on.net
>>932
桐生市の保健所の前のテナントです。まだ空き家のままで看板とかはないからこれから工事ですな。

936 :934:2015/08/31(月) 23:25:50.44 ID:prfgP4on.net
住んでるからあまり悪い事は言えないけどなんで桐生に作ったんだろう。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:32:23.48 ID:z7f8hrek.net
太田市住だけど桐生や足利の街並みは嫌いじゃない
太田市にはない伝統のにおいを感じる
桐生市の商店街はほぼ死に体だけど・・・

自転車乗り的にもおいしいロケーションだと思うけどね

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:51:59.01 ID:prfgP4on.net
渡良瀬cr好きだけどもう少し水場と休憩所を増やして欲しい

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 07:48:52.14 ID:YZ06Ib30.net
これかな
桐生
https://buychari.com/sp/shop/watarase/

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 12:28:49.42 ID:hfhJLD4B.net
>>939
渡良瀬crのスタートに近いのと赤城の麓ていう所になんか違和感

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 16:26:14.01 ID:qBpQ72/x.net
利根サイの邑楽付近でツーリング車にでかいバックを複数付けた
本格的な長距離仕様に乗ってる人が居たのでドコから来たのか聞いたら
近所の人だった。長距離を乗るのではなく,そういう自転車に乗るのが趣味だとか。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 17:56:04.66 ID:3ITFp4a4.net
>>939
CRからはちょっと離れてるな
353で赤城行く時にでも覗く感じになるかな

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 03:58:14.08 ID:BApJnjA1.net
>>940
赤城の麓というと前橋のイメージだけど、桐生も麓。
桐生前橋渋川沼田くらいまでは麓。

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 23:11:20.77 ID:MFdD8Ua8.net
>>939
ああ、サイトーさんが始める店か

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 07:39:10.79 ID:u7GX6zDf.net
>>944
さいとーさんの組んだホイールで赤城を下るのがマイドリーム

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 13:21:27.63 ID:oazsaq1R.net
そこって買い取り専門だよね?

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 16:42:05.48 ID:QOKtnv1o.net
買い取ったモノを整備して売ってるみたいだよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:48:12.78 ID:8XFjjEz9.net
さいとーさんって誰?

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 19:02:05.62 ID:3MB9tGl6.net
尾谷洋

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 19:06:34.28 ID:Od7niF3k.net
明日赤城山いっぱいいるかな。

まだ焼きトウモロコシ売ってる?

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 19:16:37.93 ID:YdpaDW2x.net
明日は久しぶりの赤城
もうすっかり身体が鈍ってしまった

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:12:31.69 ID:Ot4ZofJn.net
望郷ロング完走で体は絶好調!

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:08:05.56 ID:Sm2oEqi6.net
書類とかはまだ届いてないよね?

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:00:32.46 ID:PUwLl7cU.net
赤城いっぱいいたね。

みんな速いなぁ(・・;)

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:42:15.06 ID:9DJLk7ci.net
11時くらいから登り始めたから、そこそこ暖かいだろうと思って
袖なしのウィンドブレーカー持ってたら下ってる時寒かったわ

タイムは落ちてないけど、だいぶ脚にキてる
やっぱり頻繁に登らないとなぁ

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:48:06.75 ID:9DJLk7ci.net
赤城の書類諸々がつい今しがた届いたわ

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:50:16.25 ID:KBRoKCFc.net
>>956
家にもついた。金券去年より500円減額。
お弁当も一回しか買えない

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:44:56.19 ID:9XxHZ07N.net
やばい届かない!

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 13:48:00.06 ID:0xSoiQZp.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org501761.png

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:43:20.83 ID:GRmEzThw.net
>>958
俺も届いていない。

公式HPには、お楽しみ袋の事しか書いてない。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 23:33:12.07 ID:6fK4JD8A.net
JBCFタイムトライアルチャンピオンシップ今年も見ごたいあったな。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 00:14:20.52 ID:fIUBHCT8.net
500円券が一枚しか入ってないんだか皆はどう?
昨年は訳のわからないボールペンやら、ころトンのアクセだったりと邪魔な物が多かったしね。

それに引き換え、ハルヒルは1,000円だったし、Tシャツがあったり、スポンサーのドリンクが飲み放題だったり、AZオイルもまあ使えるしで良かった。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 00:55:00.71 ID:PbdidTcx.net
一方は市民有志が主導で開催にごぎつけた大会、もう一方は市長が市の宣伝目的のために開催した大会と
趣旨が違うんだから仕方がないんじゃね、正直特典なんかよりブームが去った後も続いてくれればそれでいい。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 12:29:22.00 ID:DeOh54FT.net
>>962
今年も受付でゴミアクセ貰えるらしいぞw

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 15:41:10.53 ID:ykuvbSor.net
タイムトライアル見に行ったけどTT欲しくなる

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 21:49:08.95 ID:VfiDR0zy.net
俺もタイムトライアル見に行ったけど
EクラスタとFクラスタだけ見て帰って来ちゃった。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:31:31.87 ID:JKuGx+vh.net
ようやく走りに行ける

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:39:03.69 ID:JPzV234R.net
みんな明日はどこに走りにいく?

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:54:47.81 ID:pcKaT6MZ.net
渋峠
ロードコンディション大丈夫かなぁ

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:05:09.82 ID:BuD9mzPg.net
どこスタートで何時に出発するの

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:31:27.50 ID:sKjRPS85.net
>>1-970
明日軽井沢の浅野屋にパン食べに行こうぜ。6時に前橋ドーム集合な!

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:33:45.40 ID:1Nlxq0Tv.net
明日は赤城の焼きもろこしだ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:37:25.18 ID:p5606y8t.net
>>972
今日は赤城チャンピオンが赤城走りに行ってるらしい

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:41:59.46 ID:oaTq52gC.net
明日は赤城1時間切りするような連中が合同練習するらしい

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:04:43.14 ID:wKOESABJ.net
ベストタイムの紙、45分なんてのがいるな

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:12:35.14 ID:h/seZGC0.net
車じゃね?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:59:08.39 ID:kswM7Z5G.net
雨を言い訳に1ヶ月さぼったら50kmで足が終わった。
1年走ってきたのにこれだけ筋肉が無くなるのか・・・。
悲しい。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 15:40:24.18 ID:3oBXteUT.net
赤城でママチャリ君に遭遇!
彼速いな!
俺、80分台だけど軽く抜かされた。
彼、何分で登るんだ!

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 15:54:38.75 ID:FWBjVLML.net
島村の渡し付近の虫対策はどうしたらいい?

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:00:35.43 ID:ilWB9788.net
この時期は利根川周辺は避けてる
羽虫の大群が数キロに及んで飛びまくってる時があるからね
一度突っ込んじゃってひどい目にあった

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:30:24.34 ID:ATUelo2S.net
おまえら、赤城山ヒルクライムに参加するの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:18:16.65 ID:hj7up4yo.net
参加するよ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:23:29.79 ID:+25+c16p.net
今回は見送り、各地で色々自転車レースも増えて苦手なヒルクライム参加しなくてもいいかなーと。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:33:47.98 ID:DJ5vvSJh.net
>>977
俺かよ、昨日赤城南面を桐生←→往復して足が死んだわ。
つか8月中ばくらいから、1日雨降らない予報の日ってなかったよね、昨日も実は夜は荒れる予報出てたし。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:40:07.19 ID:ikgNMxlz.net
昨日は赤城で脚が攣ってしまってヘロヘロだった
でも休んでもいられないので、今日も近場の山を徘徊
降らないならもっと乗りたかった
もう天気が不安定すぎる

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 09:14:08.46 ID:gSp421GJ.net
一年間努力したのに疲労骨折した。

赤城は断念せざるを得ない。

悲しいっす。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 09:51:51.75 ID:QE/Th1/u.net
2週間きった
今週末は追い込みをかけよう

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 10:09:03.73 ID:9AgA5yxX.net
俺は追い込まれてる…

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 10:27:00.65 ID:USSN1168.net
>>986

また来年ガンバレ(^^)

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:32:50.89 ID:z97RMOjs.net
>>986
自転車で疲労骨折っていうのもすごいな
よほどハードなトレーニングしたんだろうな
まぁまた次があるさ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:28:16.15 ID:+pMMwPby.net
>>986
自分じゃやりすぎで痛めたのだと肉離れくらいまでだなあ、
どんな風に骨折するのか分からんけどお大事にね。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 01:57:10.89 ID:tVFD+occ.net
半月板断裂からの復活レースです。
よろしく。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 14:42:57.33 ID:UUfxb58O.net
985です。
固定ローラーで負荷をかなりかけて2か月以上練習した。
毎日1時間から1時間半
休みの日をもっと入れればよかった。

脛骨の歩行時疼痛は3日で消退したが負荷をかけた練習はできない。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:53:22.57 ID:CJtPOEdT.net
1時間を2ヶ月で疲労骨折しちゃうの?
負荷がどれほどかわからないけど、怖いなあ。
お大事に。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:56:09.11 ID:CJtPOEdT.net
次スレ
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その29 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442307341/

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 02:39:48.36 ID:+76fO2QD.net
乙んま

総レス数 996
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200