2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その28

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:30:33.27 ID:Ebw77SSC.net
前スレ
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その27 [転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420461574/

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 15:40:50.06 ID:Mr59DTIe.net
>>493
店によるんじゃね?クマガヤは丁寧だったぞ

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 19:33:19.12 ID:cIdqXwYl.net
PK高崎、ゆっくり見たい派の自分にはあの女性定員はちょっと…
以前は入店即声かけでほんと入りづらかった
知識と在庫把握はいい感じなのですが

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:55:45.47 ID:Nyqegwig.net
俺20代だが高崎でも伊勢崎でも敬語で接客されたぞ?


>>495
そういうのが合わないならタキザワが良いと思うよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:14:25.23 ID:omQ3Acx4.net
同じくPK伊勢崎、高崎共にタメ口使われた事無いぞ@30代

>>495とは逆に知り合いの女性のローディ達には女性定員がいるのが評判良いみたい

個人的には良い店だと思うけど値段が高いのがたまにキズ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:50:55.56 ID:QfF0miIx.net
そいや6/1の罰則強化から指導されてる自転車一度も見かけてないな、
まあ群馬じゃこんなもんかー、マナーも改善されてないし逆走だけでも取り締まってくださいよ・・・・

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 03:55:27.06 ID:YVrGYoV8.net
群馬は劣悪な道路環境だからそんなことをする段階ではない

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 09:07:44.84 ID:lTOGim3z.net
PK高崎よく行くけど、多少馴れ馴れしいがタメ口ではないよな

人によって小ばかにされてるとか感じるのはまあわからんではないが、
ヨシダよりはるかにましだろう

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 09:12:41.92 ID:AGDod8i6.net
>>486
ありがとうございます
ショップに問い合わせてみます

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:12:48.67 ID:GoYLQ1Ut.net
>>500
伊勢崎ヨシダは小馬鹿にした接客で二度と買わないと思った。

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 13:43:41.10 ID:moxt7pAV.net
PKの接客は良いか悪いかじゃなくイオンに入ってる若者向けの安い服屋みたいな感じ。
人によってはそのノリが合わない人も居るでしょう。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:42:43.44 ID:lTOGim3z.net
>>イオンに入ってる若者向けの安い服屋みたいな感じ

なんでこの板の人間はこういうコンプレックス丸出しの喩えを使いたがるのだろう?

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 18:55:14.31 ID:pVZ9h6HB.net
初心者が集まるスレはここですか?

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 19:02:15.82 ID:vLiXoLW0.net
ラフに話す接客ダメならTシャツ着てタメ口のアップルストアとか行けないなw

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 19:21:05.12 ID:EYC9lUsZ.net
>>505
待った?

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 09:15:29.58 ID:EqCOG//m.net
別にPKの接客がダメだとは思わないけどな。
金落とさない客だとわかるとあからさまにあっさりとした対応になるけどwww

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 12:26:10.95 ID:FFtjGPZK.net
昨日の夜広瀬川サイクリングロードのドンキホーテ通り過ぎた所で頭が流線型、尻尾が茶色〜黒の細長いイタチ的な生物を見たのだが他にも見たことある人いる?
広瀬大橋くぐった所

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 12:48:59.67 ID:LuANG/YY.net
PKの悪いところは、定価販売のところだよ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 13:51:27.71 ID:Zap1cwJT.net
タキザワと比べたらPKのがマシだいね

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:03:11.98 ID:DuTbiz6t.net
>>509
ハクビシン?

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:04:39.54 ID:GgdgeSsQ.net
PKと聞くと赤い人を想像してしまいます

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:10:55.66 ID:qPCZ4qib.net
>>506
アップルストアは意識が高く無いと入れないからな

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:44:41.94 ID:l/4CtQNv.net
イタチかハクビシンだろ
別に珍しくもなんともないぞ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:37:24.97 ID:G2RkYBbg.net
>>511
ずいぶん珍しい奴がいるんだな

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:00:48.19 ID:KMlQBL5n.net
そういう奴も居るってだけで珍しくもなんともないだろ

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:37:33.21 ID:aurlaSbQ.net
PKはキャノやトレック以外も定価販売なの?

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:11:41.09 ID:WiBcDe7j.net
赤ヒル練習しに行ったらコレだよ
http://i.imgur.com/XBcfnTf.jpg

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:00:01.30 ID:d6s6stWK.net
>>518
現金なら5%ポイントつくけど
基本、定価、

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:51:55.33 ID:YqoXXpuw.net
>>519
行くのが遅せーよ
赤城は6時前にスタートして8時前には帰ってくるのが基本

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:23:04.50 ID:PWGQaMSm.net
土曜日の朝赤城の南面、大胡 を走っていたら、タヌキが、目の前を横切った。

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:48:54.55 ID:+QbFDYUF.net
>>518
去年PK熊谷主催の試乗会に参加したら、割引サービスの案内がきましたよ。

ポイントも普通についた。


高崎、伊勢崎でやっているかは不明。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:25:26.04 ID:Y1cmqYlc.net
赤城ヒルクライム当選通知来た!

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:27:09.23 ID:S8rnK+Ic.net
>>519
ええのー祭りやのー

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:35:55.62 ID:dI/j05Ra.net
>>513
UOでいいんだよな

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:19:17.61 ID:WiBcDe7j.net
>>521
早起き苦手だわ。
暑さとクルマ避けに早朝がいいってのはわかる。
所で、8時に降りて残りの1日はどう過ごすの?

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:06:55.98 ID:0mtf8g+2.net
1本赤城登って終わりじゃ足りないから大体榛名に伊香保側から登るな俺は

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:13:30.59 ID:34atqdYu.net
自転車乗りって早起きだよね。
俺はお昼ころでかけることになるんだけど
車避けるために早朝がいいってことだったのか。
他に理由はある?暑さ以外で

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 01:17:29.03 ID:RQ2mcW3J.net
家族持ちで朝しか走れない人も多いと思う。

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 03:32:57.33 ID:0639eLuk.net
あとは早朝なら逆送チャリも滅多にいないから快適に走れるね

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 06:36:53.23 ID:YTmsMCNf.net
早朝の榛名はイニDばりに攻めてる車多くて怖いわあ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 08:50:39.52 ID:yBL9D9FT.net
>>532
オンボードカメラで撮影して警察に提供してくれ
ハイスピードカメラならナンバー隠し以外は特定できる

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 09:07:24.27 ID:okgYM4ec.net
まあ考え方だよね
俺は藤岡だけど赤城の麓まで車で行って
一本登ってサッと帰ってるよ

いつもシャワー浴びて9時半くらい

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 12:13:47.35 ID:aTLN4VTD.net
>>524
俺も来た
今年も例のおじさんに励まされるか

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 15:23:03.62 ID:8b/lBU2F.net
>>534
赤城練するとき車どこ停めてる?

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 17:09:48.17 ID:6UfO8Yko.net
赤城の練習でデポするなら、
あいのやま温泉オススメ

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 17:32:04.49 ID:nmzhbfRW.net
今年も赤城の季節が来たな

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 19:26:03.96 ID:GOHMTZCk.net
>>532
今の時期は最盛期で釣り客が殺気立ってるから気をつけないと
榛名は伊香保ルートでも車道幅狭いし速度をあわせられない自転車は基本邪魔だしね。

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:03:44.92 ID:oOuwkW9q.net
赤城に当選した人多いみたいだな

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:18:57.76 ID:vBgoOtbj.net
うちの会社だとオレ当選、同僚落選
まあ二人してネットエントリーしくったって事だけど

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:30:39.38 ID:X+/KyHrI.net
>>541
俺当選だ
同僚は気の毒だが、赤城はギャラリー多いし燃えるよな

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:20:56.90 ID:ppgyjFfa.net
浅間山 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!


2012年5月にサイクリング行ったのは良い思い出ww

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:46:26.16 ID:ztm96R9U.net
>>536
練習者用駐車場って期間限定でしたっけ?

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:32:12.59 ID:PjprBiSm.net
>>544
あの駐車場って市立前橋高校の駐車場なので学校行事とかがない限りは止めて大丈夫だと思うんだけどどうなんだろ?
まあよほど遠くない限りアップも兼ねて自走した方が良いと思うけどね。
一回車で行ってアップ無しで走った時はしばらく脚が回らなくて辛かった。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:46:17.41 ID:ync9YC7q.net
ビジターセンターに車置けばいいじゃん

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:23:46.46 ID:X+/KyHrI.net
自走しろ

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 01:05:14.48 ID:ISJqg1mi.net
自転車乗る目的なんだから駐車場なんてどこでも良いよね山だけ登りたいなら山頂に止めれば良いんだし。

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 08:39:14.25 ID:GIRM+sZZ.net
意味わからん
なんで自転車乗るために、赤城の上まで自動車で上がって、自転車乗って、また自動車で下りなきゃならんの?

毎週行ってると赤城は麓までの自走がだるいわ
もう料金所までがアップと考えてる

そもそも自走自走言う人は市街地走ってて楽しいの?
これだけマナーも規制もうるさくなってて窮屈じゃないの?
ちゃんと守ってるの?

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 08:52:47.78 ID:OnpzX3y9.net
自嘲しろ

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:28:29.53 ID:4tmAF1o0.net
別に普通に走ってりゃ規制に引っかかるこたぁ無いし全然窮屈でないでござる
むしろ貧脚なので登ってスピード落ちている時に後ろに車が来た方が窮屈に感じるでござる

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 11:14:36.69 ID:5UUHPyBxi
あいのやま温泉に駐めるとか言ってる奴は馬鹿か
施設駐車場に勝手に駐めるなんてことをするバカがいるから、自転車乗りはマナーが悪いと非難される
自走しろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 11:07:19.76 ID:FN7r+ZB6.net
むしろもっと規制を厳しくして車道走って当然という風潮にしてもらいたい
気を使って歩道走ったり白線の外側走ったりするほうが窮屈

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:33:59.51 ID:fEB8AyOO.net
法律、インフラ、モラルの全てが不十分

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:35:17.25 ID:LE2SlaaY.net
目的地まで自走しない奴はMTBなのか?
まかさ、ロードで走るのだるいとか言ってる池沼じゃないよな?
もし後者なら、自転車乗らない方がいいぞ

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:38:27.64 ID:QnwfBlmQ.net
夏場の炎天下は自走したくねーよ
体温並みの気温だと屋外活動は危ない

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 14:15:16.67 ID:O6vHtWDk.net
夏は暑いから走りたくない、冬は寒いから走りたくない
もう自転車捨てろよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 18:05:10.37 ID:2suUWGmH.net
どう乗ろうとその人の自由だ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 18:41:28.53 ID:DBEKhrbz.net
ロードは自動車の邪魔だから死滅してヨシ!

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:09:08.94 ID:1iGYE9lr.net
太田在住の俺は自走で2時間かけて赤城まで行ってるが
行きはともかく、貧脚の俺には帰りがきつい
夏は心が折れてしまうかもしれない

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:21:16.96 ID:0s9Eg2cT.net
前橋公園とか敷島陸上競技場とか止められるじゃん

オレは赤城登って下りるだけじゃつまらないから北面下りて昭和村の方廻っ帰ってくるのが定番ルートになってる

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:31:18.95 ID:VCcdJV1f.net
赤城HCスタート地点まで自宅から自走で10分もかからないんだけどなぁ
平地専門なんだよなぁ・・・俺

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:48:23.30 ID:JRQWPO5k.net
何で登るの?疲れるじゃん
赤城の山頂まで車で行って、下りきったら友達の車に乗せてもらって、また山頂に行けばいいのに

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:07:58.36 ID:2suUWGmH.net
599=562

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:30:38.80 ID:lOZULuLa.net


566 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:48:37.24 ID:2suUWGmH.net
失礼
556=562

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:11:15.04 ID:lOZULuLa.net


568 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:52:47.09 ID:hu87CA9r.net
>>561
北面に降りて永井食堂に寄るのが俺の定番

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 08:48:33.36 ID:nvC343E0.net
>>555
現在の状況で市街地をロードで走るのがだるくないの?
ニュース見てるだけでうんざりだよ
完全に鼻つまみ扱いじゃない

自動車乗らない人なのかな?
確かに、市街地の車道走ってるロードバイク追い越すのは結構神経使うよ
逆の立場に立つとこんなところ走りたくないって思う

それなら郊外まで車で自転車運んで、思い切り走った方が時間を有効に使えると思わない?

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 09:16:55.67 ID:+AC2svmw.net
いや市街地走るにしても主要道路外せば良いだけじゃん、
罰則強化って言っても群馬じゃ取締りしているのかも怪しい感じだし。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 10:25:02.60 ID:T7xDjPFg.net
自動車の追い抜きルールも周知しないとな
ちゃんと1.5メートル程度開けて進路を
塞がないように抜くんだよと。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 10:56:43.44 ID:oW5GOuEO.net
>>569
お前普段どうやって走ってるんだよw
普通に走ってれば止められる事はないし、前橋はどの道も綺麗だろ。
追い抜きもルールにそって追い抜けばいいだろ。
市街地すらまともに走れないなら、ヒルクラなんてもっと無理だぞ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 11:10:47.89 ID:P4RHzqB4.net
乗ってねー奴相手にするだけムダよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:00:58.57 ID:nvC343E0.net
>>572
もの凄いマジレスするけど

>お前普段どうやって走ってるんだよw
郊外まで自動車で自転車運んでって走ってると書いてる
こんなことやるのもここ2年くらいで、その前は普通に家から走ってたよ

>普通に走ってれば止められる事はないし、前橋はどの道も綺麗だろ。
でも、信号も沢山あるし歩行者も多ければ、自動車も多いよね

>追い抜きもルールにそって追い抜けばいいだろ。
>>569で書いたのは、「自動車」で「自転車」を追い抜く時の話ね
当然>>571にあるように、1.5mもあけると反対車線まではみ出して「自動車」は追い越しかける
これがルールに沿ってるが自動車側も反対車線に出るのは危ないよね

>市街地すらまともに走れないなら、ヒルクラなんてもっと無理だぞ。
この理論はさすがにおかしいだろ
市街地走ってないが、赤城はしょっちゅう走ってるよ


聞きたいのは
郊外と市街地どっちが自転車乗ってて楽しい?
ってこと
もちろん郊外だと思うが、それなら無理して家からの自走にこだわることも無いんじゃない?
って特にここ最近の風潮で思った

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:28:47.02 ID:7CF4KwO4.net
赤城の序盤はおもいっきり市街地な件については?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 13:45:20.71 ID:u2dmHSrP.net
>>574
信号や車があると走れないとか正気かよ。
山は道路汚いし、道幅狭いし、見通し悪いし、山で車に出会った方が怖いだろw
それに、市街地もCR含めたそれ以外も、それぞれ良さがあるんだぞ。
お前見たことないのかもしれないが、山以外にも街やCRで走ってる人は普通にいるんだ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:42.24 ID:T7xDjPFg.net
俺は榛名は自走で赤城はトランポ派
高崎まちなかから

榛名は交通量の多い道をほとんど
通らないルートがあるが
赤城はなんというか、どの道通っても
危ないか邪魔になるか不便
都市の発達の仕方の差だと感じている

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:45:07.05 ID:AsU2yqJl.net
赤城の試走もしたいけど家から100km離れててなかなか行けない
早朝とか泊まりがけじゃないと無理だしなw

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 19:57:39.79 ID:sI0SSDFh.net
122号からいろは坂登って片品に抜けて北面から赤城登って帰ってくると200kmくらい
又は草津渋峠まで往復してくるとやはり200km超
1日乗るにはちょうど良い距離だわ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 20:50:30.98 ID:5NU7KAeZ.net
オレは赤城往復100kmだから余裕だなー
7時半過ぎに出発してお昼頃には帰って来れる

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 21:06:40.31 ID:Qq/0I/uY.net
僕は赤城往復40キロ位かな?
あと8キロ体重落としたら赤城ヒルクライム参加したい!
来年出るぞ!

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 21:16:58.86 ID:eZk4jZlB.net
榛名、妙義は登ったことあるけど赤城はない…グンマー在住だけど

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 01:33:09.12 ID:yFbzQS41.net
>>579
いいなー。
それやると350kmになるわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:02:45.91 ID:hEkGnjaN.net
土日もなんか急に大雨来そうな感じだなぁ
ローラー秋田

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:16:34.93 ID:a/QRXjls.net
缶ポタ様
明日、8時〜8時30分に羽生の道の駅にいますので
明日はよろしくお願いします
初参加なので、上手く話せないと思いますが(^_^;)
車体は黄色いインターマックスです。よろしくお願いしますm(_ _)m

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:51:12.83 ID:4SLkJLiR.net
もう許してやれよ…

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:53:43.98 ID:hPTihzxv.net
>>585
日曜日で大丈夫ですか???
日曜日なら利根川CRを埼玉方面へ行こうと思うので合流出来ますよo(^o^)o
朝7時30分に刀水橋を出発しますのでお待ちくださいね("⌒∇⌒")

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 04:51:15.09 ID:AzRyJ32e.net
>585

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 20:01:57.32 ID:Acjt9+ZY
缶ポタ様
明日、8時〜8時30分に羽生の道の駅にいますので
明日はよろしくお願いします
初参加なので、上手く話せないと思いますが(^_^;)
車体は黄色いインターマックスです。よろしくお願いしますm(_ _)m

前のコピペやんけ
さすがに悪質すぎる

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:55:06.24 ID:NUzBEfFW.net
久しぶりに赤城に来たけど、
ガスっていてメチャ寒い

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:54:41.05 ID:Fvxhsy7N.net
今日の朝坂東橋付近のサイクリングコース(小さい橋)で落車!

整形外科行ったら鎖骨骨折だった(>_<)
みなさんも気をつけなはれや!!

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:56:20.91 ID:drysjKu6.net
>>590
鎖骨骨折して一人前
手術した方が早くキレイに治るよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:18:05.59 ID:D8S1/Twv.net
鎖骨骨折ってめちゃくちゃ痛いって聞くけどどうなの?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:36:42.02 ID:gwjGHg8U.net
>>591
ありがと。

とりあえずバンドで固定された。
全治6週間(>_<)

>>592

めっちゃ痛いです。

肩上がらない、寝返り出来ない、ジャージ、レーパン切れ切れ!

自走して帰宅したが辛かった(TT)

総レス数 996
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200