2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その28

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:30:33.27 ID:Ebw77SSC.net
前スレ
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その27 [転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420461574/

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:19:48.09 ID:B4XZMZiR.net
>>799
悲しい(-_-;)っすね

誰か市営コースつくってお〜(´Д`)

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:35:03.40 ID:vKLd/yfj.net
DHコースを私営でやろうとすると地代以外にどのくらいお金がかかるだろう
実家が群馬の奥で山を持っててUターンしたら何かしたいなとは思ってるんだ
DHコースだけでなくトレイルコースも併設したいな

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:44:03.95 ID:T0Y3GhhD.net
東吾妻町が開催したMTB のイベントは良かったよ
コースはその後も走って構わないけど、
ネット公開は厳禁だった

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:05:47.53 ID:B4XZMZiR.net
ヒルクラは氏ぬやつ少ないけど
ダウヒルは死傷者多いからな〜(´Д`)

保険とか誓約書色々あるな〜
スキーと変わらない流行り方してくれるとええな
リフトが難しいか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:21:39.95 ID:KxzZ8LK2.net
DHって未舗装道路?道路外の斜面?

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 00:32:43.39 ID:j9qyGkM0.net
山を下ればダウンヒルだろう。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 04:40:22.59 ID:C7L0BODu.net
野良ダウンヒルとかやってる人いるの?正直一人でやるとか無謀すぎるような・・・

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 10:35:07.08 ID:5L+Hb9Ga.net
5時半に家を出て9時前に帰宅

暑くてペダルが回せない

皆さんこの暑い時期はどこを走ってますか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 13:35:23.01 ID:QcyiWB2m.net
>>808
会社への道

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 15:32:10.84 ID:iH88AgQ3.net
>>808

藤岡の山の中。

水が冷たいから顔洗うと気持ちいいよ!

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 15:41:01.60 ID:GrcsHqfI.net
電流に気をつけないとね!

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:58:21.74 ID:5L+Hb9Ga.net
>>809
良いですね!

この時期は帰宅時の夕立が怖くて踏み出せない…

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:59:39.50 ID:5L+Hb9Ga.net
>>810

私も地元が藤岡なので参考にさせて頂きます‼︎
オススメは日野の方ですか⁇

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:46:18.19 ID:re+k7x5l.net
>>813
日野街道はそこそこ涼しいし走り易い
水場が藤岡の水の手前にももう一ヶ所あるのが助かるのよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:49:06.07 ID:iOHPz7vG.net
>>813

はいっ日野です。

藤岡ヒルクライムコースを登って帰りに釣り堀の下で川遊びが最近のコースです。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:56:59.70 ID:BN94pYV7.net
その先、みかぼスーパー林道へ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:00:41.10 ID:u+O2LfBE.net
みかぼスーパー林道車ほとんど来なくて走りやすいけど景色が飽きる

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:27:57.64 ID:torrjPM0.net
>>814
>>815

ありがとうございます^ ^
今度の休日に走ってみます!

>>816
>>817

みかぼスーパー林道も気になりました!
有益な情報ありがとうございます^ ^

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 11:58:26.25 ID:lEs1IZFm.net
桃の木川のサイクリングロードにキツネがいた

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:50:53.19 ID:lw19miJy.net
うらやまC
ヘビしか見たことない

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:42:36.12 ID:j1qLCruP.net
ヘビをうっかり自転車のタイヤで踏んじゃうと、木の枝踏んだみたいに跳ね上がる。・・・筋肉の塊だな。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:21:47.56 ID:tUmfkrC6.net
いたちと狸は年に数回見る。殆どは夜間。一度だけ昼間のいたちに数メートルまで近づけた。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:30:31.52 ID:az3X5uY7.net
山走ってると猿もたまに見るよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:49:16.38 ID:7oEDAI0q.net
飛んでるキジを見た時はうれしかった

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:36:20.35 ID:FUsh2m1d.net
利根川サイクリングロードはコジュケイとかウズラ系をたまにみかけるねー

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 09:32:36.83 ID:VKHWfj3F.net
金山上りで走ってるキジを追い越した時は、キジと目があった

悔しそうだったよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 10:14:06.32 ID:A1hiOnr1.net
暑すぎて外で走る気にならない…今日も明日も37度とか38度とか正気じゃない

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 10:14:11.59 ID:RUq4M6Jz.net
寝坊した・・・
暑すぎるだろ・・・

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 15:17:56.99 ID:t07F1XOJ.net
>>819
どのあたり?

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 15:55:56.92 ID:MAPP3850.net
真夏の日中に走ってる人がいるけど熱中症とか平気なのかな?
自分の場合は朝7時過ぎると熱くて無理。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:15:13.86 ID:jVoRQ2ll.net
夜もアスファルトが焼けているから、
日差しも無いのに熱を感じるのが堪らん

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:32:16.73 ID:Cs8YStPO.net
俺は暑くても平気だな、寧ろ汗だくになって走るといつもより身体を使った気がして気持ちがいい。
熱中症も今まで一度もなったことがない。
俺が駄目なのは寝不足かな、早朝とか辛いだけで走る気がしない。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:26:55.57 ID:S1G/bA9p.net
赤城山で死人が出そうな暑さ

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 18:49:38.29 ID:FUsh2m1d.net
軽井沢行ってきたけど、林道をのんびり走るなら日中でもギリギリ走れなくもない気温、
夜も朝も暑くなってくるから9月末くらいまでは平地は走る気にならんね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 20:07:41.03 ID:/wwbzAMo.net
>>829
共愛学園から少し上流方向へ行ったところの草刈りがまだ終わってない区域

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 00:52:38.02 ID:Xm9igiiL.net
渡良瀬川サイクリングロードの桐生よりの足利でもキジみた

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 01:08:34.53 ID:jXTk+onx.net
キジなんて結構どこにでもいるよ、その辺の田んぼとか畑でも見掛けるし。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 06:35:53.38 ID:jKJn1pj6.net
昼間に赤城下山してたら鹿が道路横切ってぶつかりそうになったわ
結構車が通る時間帯でも出てくるもんだな

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 11:05:49.07 ID:qocudtq8.net
足利で登ってたら頭が真っ白になった
慌てて水分とって一休みして帰ってきたわ

外走るもんじゃないな
赤城行かなくてよかった

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 11:08:46.60 ID:2SqpGXJD.net
これだけ暑いと、赤城に行くなら3時起きになってしまう

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:14:43.14 ID:Kcc1ScgM.net
榛名登ったらトライアスロンやってた。

初めて見たけど面白そうだった。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:18:29.55 ID:KPWMz2Fr.net
11時くらいに赤城下ったけど、この時間帯でも登ってくる自転車多くてびっくりした。
俺が登った時間帯でも遅すぎるくらいなのにな。今日は先月登ったタイムより12分遅かった。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:09:20.21 ID:FIYKt346.net
>>841
毎年やってるから来年出てみなよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 21:19:34.82 ID:jKJn1pj6.net
暑すぎてこの時期は赤城登る人数が減る印象

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 21:30:57.79 ID:vAr2cDib.net
>>834
昨日軽井沢まで逝く予定だったけど暑すぎて妙義山の麓で体調不良で撤収した
水当たりはツライ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 22:51:02.05 ID:2XaEQ8y7.net
赤城 昼過ぎにゴール着いたけど暑かった〜〜。ボトル2本じゃ足りないや。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:21:58.43 ID:yXK3vxAP.net
10:00少し前にに赤城山頂に着いたけど暑くて死にそうでした。
タイムも昨年の大会の15分遅れ…。自分に勝てる気がしません。

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:33:51.66 ID:+bV9yucT.net
この時期赤城山は遅くても7時前には登りはじめないとダメだよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:29:16.78 ID:FBlY9DaM.net
春名最速は?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:59:14.88 ID:vCJ7DfPj.net
トコロテン屋のクロモリじゃね?

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 17:27:13.24 ID:mGh7pld0.net
新幹線沿いを行くと雨宿り出来るからいいな

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 17:34:22.31 ID:Cg4EXgTs.net
その新幹線沿いの道教えてください

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 17:52:12.23 ID:mGh7pld0.net
本庄早稲田からずっと

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 17:54:49.08 ID:mGh7pld0.net
本庄早稲田は上から新幹線が眺められる

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 19:17:20.73 ID:mGh7pld0.net
1リットルの水をしょって行きます

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 14:03:24.72 ID:gczH3TXS.net
去年、高崎自転車道で草むらから遺体が見つかってからもうそろそろ1年か・・・。
また新しい遺体が見つかったりするのかな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 07:56:01.38 ID:ruuAkha+.net
おまえら、おはよう
赤城山の上は快晴で、風が無くて全然涼しくない

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 08:53:05.50 ID:hyuUoGcE.net
榛名湖もええで!
このあとは下るだけ〜

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:33:49.82 ID:VRRnE49J.net
前橋暑い
帰りは上電で帰って来た
(エアコン効きすぎ)

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 07:26:48.51 ID:2HoW138D.net
もう暑くて早朝しか走れないけどたまに雷とかあるから恐ろしい
林道とか入ってると逃げ場ないけどそういう時みんなどうしてるん?

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 08:12:11.74 ID:zKAibB2p.net
朝から雷なんてめったにないし、そういう日は走らない
仮に走ってる途中で鳴り始めても林道なら周辺には高い木が
たくさんあるわけで心配いらない

当たったら運が悪かったと思うしかない

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 10:54:13.45 ID:fwxlJW79.net
朝榛名行ってきたけど全然いなかった。
みんな赤城かな…

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 16:43:30.82 ID:EWH0TGiT.net
この時期に榛名登る奴は居ないよ
唐松なら早朝何人かいるけど

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 17:35:24.04 ID:j3PHwyI4.net
昨日の昼に登ったぜ
登るのもクソ暑かったし下山して前橋向かったら38℃で下り坂も熱風で暑すぎ〜
砂漠走る練習には良いんぢゃね?w

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 18:10:12.69 ID:S6pFGuRy.net
白根山にチャリダーいたよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:47:58.99 ID:pA9d8EZH.net
今夜は涼しい

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 13:53:09.50 ID:jv+vNG5P.net
走行中はタイヤが路面に接地してるからライダーに落雷は
しないのと違うの?最近の雷はヘソ曲がりで昔の常識は通用しないみたいだが。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:11:42.92 ID:QZ3QYtcY.net
タイヤと同じ素材の靴底なら平気ということですか。

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 16:35:46.97 ID:Vbwn9Wv0.net
望郷の案内が届いた
>>20km/hで走行してください
ファッ!?

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:22:08.56 ID:7fr9IpPp.net
>>869
「最低」が抜けてるとか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:31:51.00 ID:lBHudj8d.net
国境警備に出掛けたけど、
大規模化撮影隊が陣取っていて近づけず
http://i.imgur.com/E6jW67o.jpg

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:44:53.95 ID:Ilk9cQjI.net
きれいやね、景色も自転車も

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:59:53.79 ID:ixMIjAmL.net
今日は赤城に大勢練習に来てたね。
抜かれるばっかりだったが…。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:18:02.86 ID:f67E2RKQ.net
俺も行きてぇ・・・仕事終わらねぇ・・・

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:16:51.13 ID:8mwyu0/2.net
天気予報では今日一日雨マーク
でも実際には今(14:10)になって雨が降ってきた
こんなことなら午前中だけでも走りに行けば良かったと思うけど
出先で雨に降られるのも嫌だし・・・

で、こういう日は皆はどうする?
1.雨覚悟で走りに行く(雨具携行or非携行)
2.雨に降られるのは嫌だから行かない

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:23:03.88 ID:niDLHo31.net
>>875
2かな、降られて泥だらけになるとまた面倒だしね。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:02:26.61 ID:8mwyu0/2.net
>>876
そうなんだよねぇ
一度、出先で夕立に遭ったんだけど
ブレーキは利かないし、ドロドロになるし
眼鏡使用だから前も見づらくなるし…
ビショビショの状態じゃドコか店に寄るなんてことも出来ないしね
予報に裏切られると凹むわぁぁぁ…

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:16:25.39 ID:bSy7VU/V.net
家で晴れ間を見ながらローラーやってたわ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:43:49.94 ID:8mwyu0/2.net
なるほど、ローラーやるのも一興かな

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 20:19:48.30 ID:AU1puuKB.net
今日も暑かったけど、赤城は多かったね。
タンデム自転車も走ってたけど、あれって息あうと
1/2の力で登れるのかな?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 20:30:20.24 ID:lVQM/76F.net
そもそもタンデム自転車って公道走行禁止じゃね?

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 20:40:46.02 ID:Ccp/i4Fi.net
>>881
解禁!
http://www.police.pref.gunma.jp/koutuubu/01kouki/data/kouki03.pdf

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 20:41:41.17 ID:Tnnhkag6.net
www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20150801-OYTNT50343.html

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 21:38:50.26 ID:vF4h1czN.net
赤城は混んでそうだったから榛名上ってきた

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 23:02:37.90 ID:/5FtLaQ+.net
最近、林道を調べて走りに行ってるんだが
ネットで調べるとわざわざバイクで走っているブログをよく見る。
俺はバイクと出くわしたことないが、道が細い林道だと
危ないんじゃないかと思う。
林道でバイクと出くわしても大丈夫なの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 23:24:49.55 ID:gsYufOm6.net
>>885
はぁ?
オフロードバイクで林道なんて普通だろw
MTBはバイクでも躊躇うような所を走ってんじゃないの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:56:08.57 ID:7uRnZH36.net
林道を走る自転車のほうが少ないよなw

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:17:46.37 ID:eL4yeZ4s.net
赤ヒル前だってのにレスないなぁ。

まぁオレは赤ヒル出ずに、10月にツインリンクもてぎに行くだす。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:32:30.77 ID:U/FdKnCL.net
赤城は抽選漏れしました(半ギレ)
ネット応募は猶予なさすぎて

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 07:17:09.69 ID:GKp+v0+7.net
最初は赤城で大会で盛り上がったけど、そろそろ恒例行事化
あと大会前まで人大杉
赤城がにぎわうのはいいのですが、マナーの悪い人も多くなるのに辟易

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 07:17:11.09 ID:VzhA2SeC.net
赤城に出るんで練習してるんだけど、

みんなはどのくらいの間隔で練習の休養日を入れてるの?

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 12:37:13.28 ID:HlpV8Jx+.net
今年は表彰台狙いまっせ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 17:27:19.35 ID:yShkE8Id.net
尾谷YO

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:06:54.03 ID:gIT+AFKL.net
凄いどしゃぶり

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:50:54.84 ID:cvzLQnJc.net
赤城の前に乗鞍と富士チャレにでるお。
あとは10月末のもてぎかな。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 01:17:29.08 ID:ifj6aMhK.net
日曜日の赤城、馬事公苑付近から雨。
駐車場に戻り、折角だからと車で山頂に上ったけど、
雨の中ヒルクラする人が数人いて驚いた。
往復2時間程度で20人いたかな?
雨の中走るのは涼しいから?気持ちが知りたい。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 07:04:41.83 ID:zrt0SRkd.net
走り出したら止まらないぜッ!!
止まってるようなスピードだけど...

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 07:16:20.64 ID:Aptsar+q.net
遠方からの人かと
せっかく来たんだし、多少の雨なら上るか的な
もしくは観光案内所か姫百合に車とめたので上がらざるをえないとか

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:53:37.39 ID:H7FHhw8v.net
本番が雨かもしれないしw

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 18:04:03.88 ID:GeI8/XFK.net
そりゃ勝ちを狙っているならストイックにもなるでしょ

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 07:30:43.13 ID:8Ai7gofZ.net
急百

総レス数 996
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200