2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA Part15

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 11:41:56.36 ID:secnil49.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2015年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2015_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA Part14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424336951/

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:00:29.05 ID:IJz8EHap.net
>>47
俺みたいに足は短いけど腕が長くて逆にフレームサイズを上げたケースもある
確かにしっくりするポジションなんだけど短足なのに大きいフレームだから
当然サドルの位置が低くなってマヌケかつ悲惨な恰好に・・・小さい方がええで(´・ω・`)

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:31:33.09 ID:pDRUmM8D.net
腕長いならステム伸ばして超前傾ライドは?

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:50:51.10 ID:3VzwVsVb.net
>>49
身長から47か50と思ってたけど
お店で股下測ったら44か47と。
お店的にはサドル高と落差を考えて
どちらかと言えばレーシーな44推しだったけど
一時RIDE検討したくらいだったので
敢えて47を選択。
なので結局サドルは低め。
まあでも身長適正だと小さい方なんだけど。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:20:44.65 ID:dqn+SQEP.net
REACTコーナーリング特殊すぎね?マジでTTバイクにドロハンつけたみたいな感覚なんだが

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:36:40.14 ID:oJquPeqq.net
>>48
イイね、乗り心地レビューよろしく

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:49:37.11 ID:peeDOBiY.net
>>52
どのreacto?

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:06:36.54 ID:T9GBSCrk.net
>>52
ハンガー下りが61mmと前代未聞だから癖があるんだろうね

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:16:13.41 ID:izJNm++i.net
>>41
破傷風って突っ込んで欲しいの?(´・ω・`)

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:27:35.39 ID:fIXsGyW8.net
てかスレタイに片仮名表記で メリダ って入れようよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 00:12:18.21 ID:wsnHAPhF.net
エスケープRX3からスクルトゥーラ400に乗り換えたけどスクルトゥーラのが
手は痺れないし踏めば速いし乗り心地良いし買って良かった。

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 00:21:53.94 ID:UXefgfmT.net
>>57
次スレ立てる頃にレス カタカナは何かダサいような

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 01:05:29.63 ID:s/OLkWbb.net
>>59

MERIDA メリダ Partいくつ
みたいな感じで

おけ、900くらいでまた言うよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 01:47:41.26 ID:LoviaTwF.net
>>58
結構違いますか?
俺もちょうどRX3乗ってて、初ロードに
スクルトゥーラ400買おうと思ってんだけど。
快適性とか知りたい。

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 10:32:43.56 ID:n3qEdAVq.net
クロスバイクあるならカーボンに行っちゃったら?
6万円の差でスク4000買えるなら安い安い

自分はミストラルとスク4000もちね
買って良かったよ!

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 11:50:53.47 ID:u0qPSmHz.net
>>61
うちもRX3よりずっと安物のクロスバイク持ちだったけど
初ロードでスク4000注文しちゃった。
買うならなるべく違いを感じたかったし。どうせ大金払うなら、後から後悔したくなかった。
少し頑張っても、2015スクの破格のカーボンの流れに乗りたかった。
実は購入店が安かったのもあるw
今後どんどん高くなってカーボンにはますます手が届かなくなりそうだから、思い切るなら今、と思った。

あとこの記事は卑怯w欲しくなる。
ttp://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-3008.html?sp

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 13:02:18.00 ID:5cMPvivl.net
前モデルのスクルトゥーラのレビューも参考に
http://bikejournal.jp/main/?p=5202

走りに自信あるならリアクトも視野に

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 13:22:04.15 ID:EVJWDeQ7.net
今乗ってるのがアルミのシクロクロスで、リアクトかスクの400買おうかと思ってるけど
上の流れ見てたら、少々無理してでも4000あたり行った方がいいのかなあ。

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 14:40:53.68 ID:exLEM1vO.net
予算あれば買うべき 買っちゃいなYo

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 15:05:21.85 ID:exLEM1vO.net
来週からTOJ
TOUR OF JAPAN Official Website:
http://www.toj.co.jp/
LAMPRE-MERIDA <LAM> | TOUR OF JAPAN Official Website:
http://www.toj.co.jp/?tid=100308

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 15:53:33.36 ID:xjBp48tk.net
スク4000よく話題にあがるけど、スク5000ってどうなの

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 15:54:00.33 ID:XrmdGLhy.net
>>67
ルイ・コスタを観たかった・・・。残念。

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 17:00:59.72 ID:oW1GVA6E.net
>>67
フレームにサイン貰うってアリ?

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:10:07.86 ID:uk/kABKv.net
昨日グランフォンド軽井沢に出てきたけどメリダめっちゃ少なかったわ。
一泊草津泊まって帰ってきた。
スタート先頭にリアクトCF TEAMがいたのと、それ以外のメリダは数えるほどしかいない。
あれで約80万かぁ。ちなみに想像以上にジャイアントが多かったかな。

ちなみにリアクト400で参加してきたけど第一ウェーブで出走して14:10頃帰ってきた。
下りの安定性はさすがだけど登りはキツイねやっぱ。とはいえ、リアクト以外のロードに
乗ったことが無いから比較は出来ないんだけどさ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:01:25.66 ID:wsnHAPhF.net
>>61
RX3はフレーム、フォーク、シートポストすべてアルミで、とにかくガチガチの
乗り味。スクルトゥーラ400はフォーク、シートポストがカーボンでアルミフレーム
もショップの店長さん曰くガチガチに作って無いと。基本的にリアの作り以外は
RIDEと一緒だと思う。なのでRX3と比べてタイヤが28cが23cになるけでどやさしい
乗り味ですよ。

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:25:39.32 ID:azxfmr1z.net
>>72
ありがとう。
今安いところだと400は12万で買えるからな。
今度は400か4000かのどっち買うかの悩みが出てきた。。。

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:35:15.30 ID:wsnHAPhF.net
>>73
但し、ブレーキは105以上のモノに要変更を。

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:36:34.32 ID:qf2wSWr+.net
>>73
今からでも手に入る?
もう2015分は終了する時期では・・・ない?

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:30:49.38 ID:IJIolo1+.net
>>75
セオサイクルはまだ在庫あるってよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:33:08.74 ID:Kp7Vy/e7.net
スクルトゥーラ5000を初ロードで買ったんだけど教えて欲しい
ブレーキを交換しろと皆言っているが本当に必要?
そこら辺の安クロスやママチャリよりよっぽど効いて
ロックする位なんだけど。

アルテグラとかに交換すると初期制動とかコントロール性が
良くなったりする?

上ハンドルでは流石に効くとは言えないのかもしれないと弱気に言ってみたりする。

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:52:02.82 ID:Ba0GVUbL.net
俺は最初から変えてしまってるから違い分からないけど、ダウンヒルの時にブレーキの重要性実感したよ。

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:57:56.70 ID:9nMvbCIl.net
4000だけどノーマルブレーキだとダウンヒルは怖いし疲れた
握力65くらいね

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:00:22.68 ID:78P4yIeK.net
宇都宮ってやっぱメリダ乗り多いの?

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:01:35.70 ID:wsnHAPhF.net
>>77
RX3のVブレーキが凄く効いたので先ずスクルトゥーラ400のオリジナルブレーキの
効きの悪さには驚いた。元々キャリパーブレーキは速度コントロール重視みたいで
400と4000以上のオリジナルブレーキのランクも違うみたいだけど。
400に乗ってる私としては基本、上ハンなので、やはり105のブレーキの方が安心。

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:11:07.08 ID:Uad1u63h.net
>>73
金があるなら4000にしな、路面が荒れてるとありがたみがわかるよ。
ていうか、現行モデルのカラーが好き誰か取り替えてほしいわ

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:35:12.83 ID:DYeX2yXH.net
>>77
自分が必要性を感じないなら変える必要はない。
変えなくても変えないなりの走りはできる。
君がもっと速くなって、もっと遠出するようになって、
もっと山道を走るようになると必要になってくる。
ママチャリみたいな乗り方を続けるなら一切必要ない。

>>72 >>61
スクルトゥーラ400とライド400はトップチューブの長さが違う。
てかフォークも違ったと思う。

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 00:15:57.27 ID:p/bZAAOk.net
>>77
上ハンで並の制動力欲しかったら換装必須
ブレーキシューが慣れきて後は自分の乗り方次第で検討

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 00:49:45.98 ID:nsj5YAdv.net
>>77
走り方次第ではあるけどブレーキで高性能が制限されるのは勿体ない

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 01:05:44.24 ID:7yUST/qq.net
RX3とはちょっと違うけど、ESCAPE3だとアルミフレーム+クロモリフォークだけど
RIDE200.400のアルミフレーム+カーボンフォークと乗り心地はどうなんだろ?

荒川や江戸川SCのちょっと砂利っぽいとこ走ってるとESCAPE3だと、細かい「コツン、コツン」って振動がしんどかった記憶がある。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 01:31:55.12 ID:8D3/zQ8M.net
>>80
宇都宮ってメリダと何か関係あるの?

ride4000乗ってるんだけどみんなマット系の車体の掃除って何使ってる?
ワコーズのvarious coat買おうと思ってるんだけどもっと良いのあるかな

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 01:37:29.26 ID:nsj5YAdv.net
>>87
宇都宮BLITZEN
http://blitzen.co.jp/

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 08:11:06.68 ID:wg9PiIcp.net
マッド系のカラーにフクピカとかのワックスはだめだよな多分

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 08:40:41.13 ID:HC+OvwnS.net
昨日AmazonでVOODOORIDE VR7001注文したよ
届いたらレビューします

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 08:48:21.47 ID:wg9PiIcp.net
>>90
俺にはタイムリーなレス
助かる頼むわ

92 :77:2015/05/12(火) 12:50:34.43 ID:r3VmkmlW.net
色々レスありがとう
結構違う感じですね。
ブレーキは交換する方向で考えます

ここのスレは良い人多いな

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 12:50:45.76 ID:8AaZxyAW.net
車で使ってたピッチクリーナー使ったら油汚れ落ちるしピカピカになったよ。
ホームセンターで買えるし何より安い

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 14:35:35.66 ID:eEfPs2B5.net
これメリダのジャージ?
ピンクブルーのやつしかみたことなかった
http://i.imgur.com/HOzq8qd.jpg

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 16:13:41.56 ID:8fJrxRJ1.net
>>94
良くは知らないけれど、ウィリエールって左胸に書いてあるよ
丁度その年代は、ウィリエールを使用していたみたい

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 16:27:02.16 ID:l44d04P7.net
写真右側の白ベースのジャージが欲しいんだけど、
Meridaのロードバイクに、Meridaのチームジャージだとおかしいかな?
おかしいというか、いかにも的な。
http://www.ogkkabuto.co.jp/blog/lampre/upimage/201401/10/maglia-squadra-e-iride-sito.jpg

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 16:29:29.17 ID:p/bZAAOk.net
ええんとちゃう?
誰も見ておらんやろ
自分の好きなコスプレしよーや

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:28:14.81 ID:96Yy9wpu.net
>>96
それ着たら嫌でもルイ・コスタと比べられるからな。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:45:01.83 ID:800XfA7i.net
>>96
右の白いのは大人の事情で売っちゃダメだって言われたらしい。
イベントブースで買いたいって言った時にチャンピオンシステムの人が言ってた。

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 19:16:37.80 ID:Am5IFzk/.net
レース観戦ならレプリカも問題なし

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 19:25:55.32 ID:75TsBXY8.net
>>96
右の着て世界選手権行ったらめっちゃ怒られるで

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:08:53.80 ID:W4w0NMXG.net
これはランプレメリダのカラーでいいんですかね…?説明みても何も書いてないですけど…
http://i.imgur.com/d6MKT8X.jpg

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:13:04.05 ID:/9S3pmva.net
レインボーは世界一位を取った奴って意味
コスタとは関係あるけどメリダとの関係は薄い

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:18:20.85 ID:W4w0NMXG.net
>>103
あぶなく買っちゃうところでした
世界一って意味なんですね…
初心者の自分には畏れ多いです…

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:19:47.20 ID:jJMjfk7A.net
レインボーってみだりに付けてたらヤバイんじゃない?

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:20:10.57 ID:AD/JeAqc.net
ランプレはピンクだから違う ロゴもないし
これも本物かわからないけど一応それっぽい
http://www.ciclobottega.it/catalog/Bottle-cage-Lampre-MERIDA-black-green-fuchsia-
http://x.cloudsdata.net/4b/images/products/product_info/53901d039d4ca_2124002619.jpg

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:29:58.66 ID:AD/JeAqc.net
ググったらここがアクセサリー豊富かも
Merida Accessories | Cycle Solutions:
http://www.cyclesolutions.co.uk/merida/accessories/b1088/c23

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:17:35.97 ID:KW32e9YG.net
>>95
そうなのか、ありがとう!
安いけど買おうか迷うな…

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:23:07.62 ID:dYOs7EW0.net
新型スクルトゥーラの価格はよ
30万以内におさえてくれー

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:33:35.64 ID:mGawHE86.net
>>80
栃木在住、宇都宮より南東が行動範囲だけど、メリダ乗り見ていないな。
俺自身がメリダMTB乗りだけど。

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:37:04.75 ID:NlmmCTV5.net
>>109
ニューモデル格好いいよね
残念だけど、フレームセットなら税別で30万以上にはなるんじゃないかな

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:33:18.42 ID:zNk/gzXk.net
>>109
素人予想で適当だけど40万くらいになると思ってる

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 01:10:01.78 ID:nJyYmdj+.net
>>112
俺は「フレーム単価35万」かなとふんでるんだが?

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 05:40:01.73 ID:MyWOJF9w.net
現行モデルとより値上がりはするだろうけどどうだろう
今の26万円ってのが破格すぎる

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 06:20:01.29 ID:Hf/iNJVt.net
完成車4.56kg メリダが量産ロードバイク世界最軽量「スクルトゥーラ9000 LTD」を発表 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/182506

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 06:34:37.46 ID:B8asP6Qu.net
4.56kg?なんだその基地外バイクは!

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 07:56:41.72 ID:5xVNdawW.net
やったなメリダ

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 08:16:11.32 ID:R5g21dhQ.net
おいくらだよ、ちくしょー

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 09:03:58.69 ID:apkyZ3Zk.net
おおーすごいすごい
これで多少は有名になるかな


>なお、ミドルレンジモデルのスクルトゥーラCF2は現行モデルが継続販売される。
これはどういうことなのかな?
フレームも変わらんって事かな?

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 09:16:49.85 ID:rfMfvYRx.net
2016年スクルトゥーラ4000みたいなエントリーモデルはフレーム同じなんかな。。。
今買わなくて、もうちょっと待ってみるか。。。

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 09:43:24.42 ID:/YiP7Pcf.net
http://pbs.twimg.com/media/CEysv5rUUAE0-jF.jpg:orig#.jpg

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 10:53:08.80 ID:hmdWriX8.net
ジロに新軽量フレーム投入しても中途半端なメンバー構成だから成績は期待薄
来週からのTOJも富士とかあるから現地行く人は実車を見られるかも

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 11:08:53.15 ID:nJyYmdj+.net
CF2は新CF2の量産体制が整うまでの延命措置だと思う
2017から新CF2に移行するんじゃね?

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 13:51:15.49 ID:1POARo+d.net
>>77
前スレに書いたけど、ダウンヒルはそのままだと本当に怖い。
自分は、Scultura 400 でシューだけ替えて使ってる。
これだけでも劇的に変る。

しかし 5000 か。羨しい。
前モデルの中で一番好きな色だ。

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 15:48:30.08 ID:6FKw7muF.net
例え同じフレーム使ってても、(実質的に)値段は上がると思うけどね。圧倒的に円安になったんだし。

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:42:46.82 ID:gj2xqoln.net
初ロードでレースしなかっら、ride200がコスパいいですか?

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:02:29.36 ID:YNGb0tx3.net
>>126
いいんじゃね?欲しい車種買うのが一番。かくいう俺もあと1週間後にRIDE200納車。
本当は105コンポの400欲しかったけど、俺はあの黒緑のフレームにやられた。

まぁ、このスレじゃRIDE400やScultura400・4000あたりが人気みたいだけど。

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:12:46.78 ID:x3B9Z+9f.net
世界最軽量!!?!!??!!

スクルトゥーラ4000乗りだけどなんか嬉しいぞ!!

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:21:47.27 ID:KCF94TxH.net
2台目購入まで平均半年とかいう冗談は聞くが4.56Kgか・・・欲しい

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:25:13.24 ID:tDVlDc82.net
メリダのコスパは素晴らしいけど来年モデル値上げ無しならシェア拡大

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:40:29.53 ID:Z4irMYgM.net
他のメーカーだと本社はヨーロッパが多くて(メリダも設計はドイツ?)
ドルユーロだてだけど台湾からの輸入だとドルとユーロの円安って関係あるのかな?

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:58:52.42 ID:gj2xqoln.net
>>127
返事、ありがとん(*'▽'*)
全く同じ気持ちです。400は、背伸びし過ぎな気がして…(すぐ飽きるかもだし)。
同じの買っちゃいます(〃・ω・〃)

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 21:03:47.96 ID:hSiMn3yd.net
フレームは400と共通だし、まぁカラーリング気に入ったら良い選択かと

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 21:05:09.99 ID:TnNaSR+i.net
>>133
フォークは400のほうがいいやつだよね?

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 21:08:04.49 ID:QJ7mL7I2.net
結局は見た目だよ
性能を気にする、というか違いがわかるのは上級者だけだろ
自分の相棒が好きになれればどんなコンポだろうが重量だろうが、無敵だ

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 21:40:48.61 ID:GxnZ2/G2.net
エントリーモデルが注目されがちだけど、メリダって上位グレードほどフレームのコスパ良いと思うわ
リアクトチームのフレームが30万って何かがおかしい

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 21:52:08.11 ID:ffBx/Iqz.net
それは思った

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 21:54:03.73 ID:yhsxenMo.net
2016モデルのリアクトシリーズは、今までのやや?ホリゾンタルを突き抜けて、
Low-Proぎみに(完全な逆スローピング)なるらしいと云う噂を、
某の筋で聞き知った(※真相は定かではない)。
噂が本当ならば、ルイ・コスタKomみたいなデザインが量産化されるっつーことになるが、
はたして買いたい人居るのだろうかのう。ソコ重要だよね。

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 22:11:04.71 ID:1QWJiuIa.net
今ジロ視てるけどランプレが使用しているのは新スカルチューラ?
バーテープの一部をピンクにするのは実際やってみると激しくダサいんだろうなw

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 22:12:27.32 ID:Z4irMYgM.net
>>135
そう思う。私の場合はスクルトゥーラ400のフレームデザインとマッドブラック
、シグナルレッドカラーに完全にやられた。長距離ライドの休憩とか愛車眺めて
ニヤニヤしてる(笑)

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 22:16:33.02 ID:DEhzAZEz.net
俺も「ねーよw」とここで散々言われてるリアクト400の赤に一目ぼれして
注文したなあ。
ブレーキ交換も頼んだおかげでショップから音沙汰なしだが。

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 22:34:54.43 ID:VUW1JDfi.net
>>128
NSXのコピペ思い出した。

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 22:37:44.19 ID:fIRgBXSx.net
少し詳しい記事
メリダ SCULTURAがフルモデルチェンジ 軽さ、空力、快適性の全方位に進化 | cyclowired:
http://www.cyclowired.jp/news/node/166402

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 23:14:57.64 ID:4/KoDVVK.net
>>143
このカラーリングプロトタイプ感が出てていいな
リアブレーキはリアクトと同じ場所か?

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 23:19:15.49 ID:OzQqAZ+s.net
スクラトゥーラ400に乗ってます。
コラムスペーサーとシートクランプを買いたいんですが
サイズがわかりません…知ってる方居ましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 23:28:56.74 ID:fIRgBXSx.net
自分で計ればいいのでは

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 23:57:54.34 ID:Y/i2Q7rv.net
ポランチすげー

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 00:13:48.81 ID:0r8qSW8b.net
ポランチやったー

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200