2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

拡大版?兵庫っ子 スレ26周目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 13:29:04.50 ID:UA0fJWfL.net
前スレ
拡大版?兵庫っ子 スレ25周目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419048320/

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 14:53:41.87 ID:HUe83GDP.net
>>609

>>103
ライドワークスは評判クソ悪いなw

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 15:26:41.41 ID:QD40U09Z.net
>>609
国道2号線沿いにある今年で創業40周年を迎える老舗プロショップ
サイクルセンターサンワ

ロードレーサーで300台以上、フレームは350本以上を店頭に用意し、倉庫に
あるものを数えるとその数は1000台を優に越すという。
関西では間違いなく規模ナンバーワンのショップといって良いほどの
圧倒的な在庫数を誇る。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 15:30:43.02 ID:AbPJMBmQ.net
が、親切とは言い難い…

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 16:37:03.59 ID:/IbD7VjW.net
後はワイズロードか。家から近くないと定期メンテ大変だからね。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:16:29.70 ID:OaspcMqW.net
サンワってそんなにすごい規模だったの?
ふつうに知らんかった

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:01:59.53 ID:hVFrR638.net
三宮ならワイズかヤマダサイクルか

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:05:07.07 ID:hVFrR638.net
>>615
各館合わせると見応えあるが結構対応が

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:43:54.63 ID:ZEZQAakm.net
>>610
て、店長なにしてんすか?

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:02:16.14 ID:8eEe+DJ0.net
サンワはアソス推しがウザイ

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:03:31.41 ID:8eEe+DJ0.net
>>616
県外の方?
ワイズは元町なわけだが

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:23:55.25 ID:KlyVPz04.net
>>619
真ん中の熟女やね。見事引っかかったわ。この店基本放ったらかしだから人によっては合うと思う。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:56:38.10 ID:yYnjg311.net
店選びは行かなきゃ分からん
最終的に近隣で買うことになるんだから足運んで決めたらいい
選ぶ自由があるだけうらやましいと思う北部民ですよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:58:53.24 ID:hVFrR638.net
>>620
細けーなw

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:27:25.66 ID:8eEe+DJ0.net
同じ関西の大阪人でさえ西宮や明石を平気で神戸呼ばわりするからな

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 00:29:09.82 ID:DIrJCIDA.net
やっぱり兵庫県の店より大阪の店のほうが全体的にレベルが高いから大阪に行っちゃうな

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 00:37:02.62 ID:W8eGfxoF.net
安いのと濃い店員が多いのは大阪
しかし大型店舗は滅茶苦茶
あっちにいた店員がこっちに来たかと思えば、こっちにいた店員が新規の店に居たり、辞めた店員が今までいた店舗の近くに個人店を出したり、節操が無さすぎる

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 01:14:23.55 ID:KVze/KW2.net
まぁ家の近所の店で軽い変態が集まってワイワイやってる店が楽しくていい。とにかく近いに越した事はない。
初めは取っ付きにくいけど、話してみればみんなチャリンコ好きやからな。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:24:49.96 ID:C5Ac2KBz.net
>>624
まさか。明石って岡山でしょ。;-P

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 10:03:20.16 ID:sGOLQV70.net
六甲寒かった、、

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 10:27:49.16 ID:55+Pp6t4.net
淡路いってきまぁぁぁぁぁぁぁす

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:19:05.69 ID:pJabb1jQ.net
3時間あったら逆瀬川・一軒茶屋3回トライアルか。
うは、獲得標高がすげーウマウマ

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 12:04:42.34 ID:jSGAMUd4.net
店が遠いとあんましいかないからよくない

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 12:39:40.25 ID:kLTFUp34.net
パーツの物色は梅田まで行くなぁ

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:31:09.02 ID:9tkXXTBn.net
>>628
それはないわ、アホちゃう?

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 16:51:46.00 ID:Ar2DvIOm.net
ルックの超初心者
姫路明石で海沿い満喫してます
魚の棚で買い物も楽しいわ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 17:32:12.01 ID:R7IcjmTa.net
買い物して回ったりする頃が一番楽しいね
ストイックに走りを求めるようになると何のために乗ってるのかわからなくなってくる

自転車から離れる時間が多くなるので盗難対策だけは厳重にな

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 17:46:50.41 ID:vO4TF7de.net
自分は遠出して昼を何を食べるかが楽しみの一つ

今日は道の駅播磨いちのみやで夏限定の肉味噌丼食べてきた
500円の割にはボリュームもそこそこあり旨かったな

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:03:48.62 ID:qGJ0WD56.net
>>635
姫路明石自転車道はもうちょっと整備して欲しいよな。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:16:21.52 ID:KVze/KW2.net
東二見から西の自転車道って正直よくわからん。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:02:24.73 ID:xzKP7x/6.net
表六甲走ってる人いる?

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:15:55.91 ID:aACxVoyy.net
>>639
海岸線に沿ってずっと続いてる

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:20:29.24 ID:JybbH0Aa.net
最初は楽しい

機材いじりパーツ選びが楽しい

ヒルクラと下りにちょっとはまる

平地ストイックが楽しくなる(今ここ)

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:45:03.94 ID:Y5KM/32H.net
六甲なんてまともに走れねーだろ
朝は自動二輪ローリング族、昼はサンドラに観光バス、夜は自動四輪ローリング族安全な時間なんてない

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:58:10.41 ID:MOTaDgvx.net
片道相互通行を早く解除して欲しいわ

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:03:13.16 ID:Ji73CVtl.net
相互通行など初めからやってないわけだが

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 22:14:52.47 ID:KVze/KW2.net
>>641
いやそれは明石から東二見くらいまででしょ?
浜国とか走らされるんでしょうか姫路までの自転車道

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 22:24:40.81 ID:RCtHIJzk.net
>>646
すまん、勘違いしてた。
西か。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=79ddbe79d13d101afafedd5890aa6f27

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:09:56.22 ID:uZ3VW7QZ.net
姫路明石自転車道は明石川〜二見まで舗装悪い
二見から姫路までの大部分が自転車道という名の歩道で舗装悪い
タイヤ傷みそうで自転車道なんて走れない

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:26:10.70 ID:KVze/KW2.net
>>647
手間掛けさせましてありがとう。
なるほどそう言えば新幹線の高架下で自転車道なる看板を見た気がします。明姫幹線や旧浜国走るよりは安全ですね。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:29:06.89 ID:KVze/KW2.net
>>648
二見から西。そんなに舗装悪いですか?車で通っても分からないもんですね。
確かに明石から二見までの浜の自転車道は舗装悪いですね。浜国と自転車道の間の地道のが快適かもしれませね。八木遺跡公園?あの道です

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:45:54.09 ID:Ar2DvIOm.net
>>638
確かに途中ガタガタでリズム狂いますな
風景で相殺してますわ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:46:27.72 ID:SnAbfbb2.net
姫路明石自転車道の姫路側の高架下の部分なんか地域の住人以外の利用者がほとんど居ない。
ひび割れた舗装から草ボウボウの部分もあるし。
結構もったいない。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 00:05:45.42 ID:2wfQUZzE.net
>>628
池沼?

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 01:34:44.82 ID:T9u0fGY7.net
箕面のシルと宝塚のトレックは客がいるのに普通にスマホいじって遊んでるからな。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 14:37:57.22 ID:MR2ZpT1l.net
>>654
親が危篤って連絡かもしんないのに、なんで遊んでるって思うの?

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 14:39:30.36 ID:MR2ZpT1l.net
明石っていうか神戸市西区より西はもう岡山でしょ?
んで、実際の岡山あたりは山口県ぐらいの感覚。九州なんかはもう中国だし

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 15:28:27.30 ID:zGfwbDn9.net
加古川から西の基地外な街の事かい?

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 15:44:23.31 ID:5apzS20o.net
こういうのを面白いと思って言ってるとしたらセンスがないし、マジで言ってるなら頭がおかしい

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 17:22:08.25 ID:1JTSEJ87.net
相手にすんなスルースルー

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 18:45:01.73 ID:l3fdBMhV.net
加古川でお勧めのロードバイクのお店教えてください。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 19:40:34.64 ID:NsiLLlcG.net
ぐぐって自分の足で回れ
長い付き合いになるんだからウマが合うかは話さなきゃ分からん

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 19:55:50.41 ID:UqzK8ffg.net
国道2号線沿いにある今年で創業40周年を迎える老舗プロショップ
サイクルセンターサンワ

ロードレーサーで300台以上、フレームは350本以上を店頭に用意し、
倉庫にあるものを数えるとその数は1000台を優に越すという。
関西では間違いなく規模ナンバーワンのショップといって良いほどの
圧倒的な在庫数を誇る。

晴れて購入の暁にはブログで愛車と一緒の写真が掲載される特典つき

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 20:04:36.61 ID:4GGO+jUc.net
自転車店の接客について
別に親切じゃなくていいから不快にさせる接客はやめて

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 21:24:31.81 ID:G8I2/+Gx.net
>>609みたいな質問しっぱなしで礼の一言も言えない奴が増えると誰も教えてくれなくなるよ。教えて君は〜は今更言わなくてもわかるよな?

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 21:43:05.74 ID:r49b/+Dy.net
>>664
ネットでお礼が欲しいなら黙ってろよ。リアルでもめんどくさそう

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 21:50:49.05 ID:G8I2/+Gx.net
お礼が欲しいから?さもしい発想だね。
リアルで相手されない奴は黙ってろよ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 21:52:17.50 ID:nomTqcqH.net
>>665
俺はお礼を欲しいとは思わないけど、
ネットだろうがなんだろうがお礼をするようには常に心がけているよ。

君はどうだい?

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 21:56:46.36 ID:K6n9Q093.net
そういう思考が欠如してるんだよ。
発達障害相を
手しても無駄。スルーかググレカスでいいじゃん。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:18:17.98 ID:nm/6Zq6V.net
>>668
ググレカス

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 00:43:43.34 ID:zR1Y5VT6.net
ご覧の通りクズしか居ません。
まぁお気に入りのショップは教えたがらないよね。
個人店は何かと時間掛かるから人増やしたくないってのが本音だわな。
まぁ俺は微妙にエリアは慣れてるから何軒か。

加古川警察の近くのスペシャライズド屋
加古川図書館北のチャリンコ屋(MTBメインかな
旧浜国沿い 別府になるんかな?はりまサイクルだっけ?

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 00:45:15.22 ID:zR1Y5VT6.net
は慣れてる X
離れてる ◯

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 10:15:15.00 ID:oT6JNuWI.net
>>667
規制がきつい場合書き込み出来ない場合もあるからちゃんと感謝してると思う事にしとこ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 10:59:11.25 ID:U+gPVPYC.net
小さいやつや

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 11:37:54.34 ID:Mf+hxEps.net
2chが生活の一部ニキだからね
関わると引き込まれるよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 13:51:22.06 ID:Mlj44Bi4.net
初めて十万辻登ってみました。辛すぎワロタ。。。足つきまくりながらも登りきったと同時に体力全部消耗してしまいました。
ブログとか見てたら十万辻から西谷や青野ダム行ったり、一庫ダム行ったり、どんだけ豪脚なんすかw
自分の体力がカスいのは分かってるつもりですが、みんな最初から結構余裕で登っちゃったりしたんですか??

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 16:51:43.15 ID:xPYSwycC.net
俺はクロス乗りの頃から最初から東六甲登りまくって心折られ続けてたから初めて十万辻行ったときは余裕だったけど、苦戦してるおっちゃんのブログも見たことあるで

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 18:59:22.51 ID:EBZVcV+x.net
淡路インター下から花さじきまでの坂もやだなぁ。
無駄に長くてなかなか終わらなくて嫌い。
ゴール手前になっても小さな坂の繰り返しで意地悪い。
みんな島の周回に夢中で誰も行かないと思うけどね。
自転車ほとんど見かけないもん。

とかなんとか言いつつ
また行ってみようと思っているけどね。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 19:01:48.04 ID:olnUlQKk.net
そうそうとりあえず東六甲経験しときゃ他の山登る時にだいぶ余裕が出るよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 19:44:52.95 ID:iicnFfqw.net
>>678
自転車で六甲走らないでください危険です

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 20:29:46.46 ID:rJo1NWih.net
ふ〜ん、で?

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 20:40:52.29 ID:sZmOwPKQ.net
もう少し文章添えようねw 無理なんだろうねw

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 21:47:09.95 ID:a8To969a.net
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 21:55:51.98 ID:O5jAAZox.net
>>677
甲寿橋〜一軒茶屋の東六甲ルートを走り込むと、ハイウェイオアシス〜
花さじきまでの坂なんて平坦に思えてくる程レベルが違いすぎるw

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 22:14:11.50 ID:zsjSBrpg.net
淡路の柏原山は登りで後輪が滑る最低のコースだった
たまたまコンディションが悪かったのかも知れないが、
誰だよあんな危険なところサイクリングマップに載せた奴

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 22:45:02.48 ID:9IzzAq1y.net
>>684
今年のMAPには消えてるよな

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 04:50:14.80 ID:vZ9M9WeU.net
じゃあ舞子坂を走りこんだ俺には六甲なんて平坦みたいなもんだな

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 05:16:53.65 ID:Fsp3h3WB.net
短すぎやろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 08:50:35.14 ID:ZItD/Vai.net
停電?

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 08:51:43.10 ID:RJ0eh+rk.net
今日昼から雨上がっても路面状態考えたらきびしいかな…

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 08:52:49.49 ID:+nUYcT+o.net
>>688
公共料金払おうぜ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 09:48:02.18 ID:IaCYV3iL.net
>>688
( ^ω^)?

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 10:37:04.19 ID:w4a8NO/f.net
>>689
いや、それでも塩屋に行く価値はあると思うよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 11:14:02.19 ID:lqS7UUR/.net
昼から晴れてくれるなら助かる

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 11:58:46.89 ID:kblm6DeT.net
雨上がりでも2号線塩屋通ったら自転車やバイク止まってるよな

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 12:01:54.05 ID:PjtdW5Pj.net
おっ、太陽が出てきたな
塩屋覗きがてら走りに行くか

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 19:00:27.63 ID:lqS7UUR/.net
今日2号線走ってたんだけど塩屋階段前原付止まってたわ
海岸まで覗きに行ったらやっぱりいるのかな?

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:24:38.10 ID:75UjZV+w.net
(´・ω・`)知らんがな

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 00:10:32.22 ID:5ys5Bveh.net
けっしてのぞいてはいけない

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 01:55:06.60 ID:l7/k6Rk0.net
俺は地下道出てすぐ横で遭遇したからな

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 02:53:04.62 ID:tgl0DP7D.net
>>670
加古川ってそんなに専門店あるのか知らなかった。
高砂在住だけど、ロードバイクはあさひで買うしか無いと諦めてたわ。
インフィニ〇ィは欲しいバイクのメーカー扱ってないんでアウトだったし。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 11:06:53.96 ID:BpLUcyte.net
>>700
多分もうちょいある。ググればすぐにわかる。
値段も大事だけど店の人の人柄ね。
まぁ客商売だから軽く話したくらいじゃわからんだろうが、フィーリングが合いそうな店にしとけ。
何かと世話になる事になるからな。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 15:58:52.34 ID:GHlqsoxs.net
ちょっと六甲山行って来るわ
六甲山で好きなルート教えてくれ

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 16:26:19.85 ID:5rRBpUr0.net
東六甲登って帰りは小笠峠通る

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 19:11:41.59 ID:GHlqsoxs.net
小笠峠気になってたんだ 行ってみるサンキュ

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 20:09:08.45 ID:w2lEURDs.net
奥池って自転車で入れるの?

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 20:10:55.61 ID:cMIcFEmQ.net
大会の時だけ

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 22:00:18.90 ID:8fGbBpg/.net
>>705
山道を担げばいけるよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 23:39:50.52 ID:VmiDtSGU.net
伊川谷あたりをMTBで走りたいけど、まだ心霊スポット?
だれか除霊してくれた?
怖いのは嫌なんだが。

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 23:52:42.89 ID:GHlqsoxs.net
伊川谷に心霊スポットなんてあるんだな

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 00:23:52.12 ID:/iudT0PM.net
kwsk

総レス数 1004
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200