2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ52個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 17:38:32.68 ID:BVmNdmKH.net
固定ギアでブレーキ付きのスレです。
ノーブレーキ、フリーギアは該当スレへ。

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ51個【街乗り】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421487083/

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 16:26:25.66 ID:NG8/A+eG.net
>>444

こいつ頻繁に湧いてくるけどなんなの?標準語で書けよカス

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 16:35:43.33 ID:V3ZmhDlo.net
いつもの流れは無視して質問
ブルホーンの先っちょに着けるブレーキレバーでワイヤー外通しタイプを探してるんだけどケンクリーク以外なにがあるかな?

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 18:46:51.56 ID:CwKuc2bV.net
>>446 テクトロのRX4.1

448 :439:2015/07/01(水) 19:16:03.37 ID:yq18gc5x.net
>442
ライザーバーで都内縦横無尽の哲人サンですな。
正月駅伝の山岳路、15分で挫折しました。
帰りの下り道では、スイスイ登って来るロード達にツクリ笑顔で手を上げながら、下半身は相変わらずのクルクル地獄ですわ(笑)。

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 16:35:06.60 ID:7euj1BI7.net
おぉ〜(猛烈大爆笑www)

その150cmサイズの生活保護無能小汚物にレスをするのは、
四畳生活保護便器小屋の150cmサイズ生活保護小汚物のみ(猛烈大爆笑www)

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 00:44:40.97 ID:K0VqM2Hm.net
もがき地獄にクルクル地獄、登って下って地獄めぐり
まあ、冬場の河川敷も似たような感じだけど・・・

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:36:20.92 ID:1PTgCqjY.net
ピストそろそろ飽きてきたな…

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:57:56.47 ID:NxDK2qev.net
>>451
立ち止まって自身を見直してみるのも一考かなと・・・

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:18:28.73 ID:yfM99lvp.net
俺なんて坂になったら降りて肩に担いで全力ダッシュするからな
ロード乗りや一般人に見られてもタダ者じゃないふいんきは出てるはず

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 22:41:43.69 ID:o2XU+REd.net
トライアスロンやね

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 23:17:14.85 ID:fNjsLIjv.net
シクロクロスだろ

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:15:53.36 ID:ydTZIr/R.net
しかも言うにしてもデュアスロンだよな

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 03:32:19.36 ID:MHJ7RwKf.net
そんなあなたはメガトロン

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 11:26:38.16 ID:N65C2qzj.net
メガロドン

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 11:33:35.69 ID:bQGV9Usi.net
ドチビメロン(猛烈大爆笑www)

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 12:25:45.81 ID:ixX1w9qG.net
>>450
死して屍拾う者無し!

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:59:00.58 ID:bQGV9Usi.net
150cmサイズ生活保護小汚物非人間ダニは
即死ぬべし!(猛烈大爆笑www)

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:31:22.38 ID:ZehUBENu.net
そんなことを言っても>>459で盛大にスベってるのはカバーできないのに

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:38:00.20 ID:dkxM8N3G.net
小田原ハムさん、やっと帰艦しますた。

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 02:50:09.50 ID:mf40iPYO.net
>463
おつかれさんでした。くつろげる電車での観光地への旅より、昨日ピストでグリングリン走り回った事の方が楽だった…!とは、固定哲人さんらしいですね。

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 07:22:08.60 ID:nZS7Ekn/.net
荒川制覇してやった

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 15:49:15.56 ID:WuIGmvI7.net
落車してフレームぶち折れた…

fuji featherの未使用フレームを2万で譲ってくれるって話来ているんだけど、
これって得なの?

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 16:32:11.42 ID:gbz+PM1y.net
>>466
まず神奈川県央のテレビ無し四畳生活保護便器小屋の
生活保護小汚物臭しか漂ってないから、
自転車の前にくちゃくちゃとテレビスマホの有無を
生活保護レスしてくれるか?(猛烈大爆笑www)

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:42:42.96 ID:/uGLVj8B.net
>>466
そのフレームに載せる他のパーツの予算で決まるんでないかい?

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:45:07.67 ID:/uGLVj8B.net
>>466
そのフレームに載せる他のパーツの予算で決まるんでないかい?

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:58:30.13 ID:VggZnxkS.net
>>466
そのフレームに載せる他のパーツの予算で決まるんでないかい?

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 00:07:21.86 ID:Up2VHECp.net
うっせぇハゲ

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 07:16:10.77 ID:btsKadpz.net
>>471
うっせぇって俺の声聞こえるの?マジで病気だから今すぐ最寄りの病院で浣腸してもらってこい

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 12:49:36.65 ID:Ksbuhfvz.net
>>472
聞こえる訳ないじゃん。
なにいってんの?w

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 16:55:47.97 ID:LinstZAV.net
両足つって死ぬかとオモタ

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 20:51:46.06 ID:WT0S0YyX.net
縁石でペダル削っちまった

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:24:04.85 ID:KJovaXDB.net
>>475
そこでプラスチックのペダルだ

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:24:15.79 ID:O2qx+S0+.net
むしろ削れてるペダルの方がカッコいいとか言っちゃう俺

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:34:56.07 ID:YTYoHHgr.net
ペダルが壊れるだけならいいけど
クランクまで逝くとイヤン

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 11:04:05.22 ID:dEg+xte8.net
150cmサイズの生活保護くちゃつき氏は死んだのか?(猛烈大爆笑www)

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 12:49:30.93 ID:hhLA5JA/.net
>>468
フレームにフォーク(ヘッドまわり固定部品付き)、あとはシートポストクランプ。
BBは取り外し済み。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 18:59:25.21 ID:kUW7IJm1.net
Fuji feather
Diner59000円くらいの
Leader 80000万くらいので迷ってる

知ってる人これこーだよあーだよなんて
教えてください。なんとなくでも‥。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:34.01 ID:XPj+OpzC.net
>>481
フェザーにしろ幸せになれる、ソースは俺、721オクに出してフェザー買ったがパーツも雲泥の差、リーダーはゴミパーツだわ乗ってる奴意外に多い、それもアタマ悪そうなの多い

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 20:00:21.22 ID:voF9jJfe.net
フェザーはマイチェンでパーツ良くなったんやろ?
フレーム流用でイチから組み上げる予定なんだが、
溶接あととかフレームの出来はいかにもエントリー向けって印象。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 20:06:59.71 ID:AeFg0UMc.net
>>482
頭悪そうな文章でそんなこと言ってもなんの説得力もないなw

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 20:11:28.98 ID:lETk/EuR.net
featherは古臭い
乗ってるのオッサンばっか

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 21:50:05.80 ID:w8bDVsh4.net
>>480
スギノメッセンジャーにグランコンペのホイルあたりでパーツ組めば、
あと+¥7万位の予算でいけると思う

もし、NJSパーツや高いホイルで組むんだったら、もう少しフレームを
考えた方が良いかも・・・

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 21:53:35.42 ID:owOehVok.net
>>482
詳しくありがとう。そーいうカジュアルなレスポンス好きですよ。
プレゼントに考えてました。フェザー買ってみます。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 21:54:18.25 ID:GH/TmyTC.net
>>484
まあまあ、賢そうに書かないのも又可愛い。

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 22:24:02.36 ID:voF9jJfe.net
>>486
今乗っているフレームが死んだ個体からまるっと移植予定。
duraクランクから安チェーンまでちぐはぐパーツ満載だけど。
>>480単体で2万の価値ある?

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 10:10:11.01 ID:PmUzdG2+.net
逆に2万程度で他に買えるフレームあんの?
フェザー買っておけ、その価格帯なら一番間違いないと思うぞ。

Leader頭悪そうって意見があるが、そこはほら、そーゆー層がターゲットだからw

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 12:32:13.37 ID:HHmAsY65.net
海外で探せば結構安いのあるけど送料考えるとプラス1万だからな

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 12:38:19.45 ID:Ca9qAZ8I.net
>>490
新品なら台湾製の謎フレームとか。
18kでオクに出てた。
数千円足してフジフェザーならアリとは思うけど…

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 13:10:33.14 ID:Y8euYm9E.net
father悪くない

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 13:24:44.75 ID:Ca9qAZ8I.net
接合部処理がルック車みたいで雑。
価格なりと言えばそうだが、競輪フレームからの乗り換えだとちと不満。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 14:17:31.91 ID:VJt1lmtz.net
電光石火AGE

7.17 @AOYAMAPARK

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 17:50:27.85 ID:PmUzdG2+.net
>>494
完成車で8万円前後だぞ、求めすぎだろ

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:02:38.90 ID:pSKNrwPG.net
ジオスの新モデル、ビンテージピスタがフェザーと同じくらいの値段で、フェザーより良さげです。

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 22:53:32.22 ID:Ca9qAZ8I.net
>>496
せやな。仮組しているけどそれほど悪くなさそう。
2万のフレームとしてはまあアリかな。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 00:29:55.33 ID:KehoR0mm.net
>497
かっこいい!メッキフォークも渋い。フェザーの競輪風に対して、70年代欧州ロード風。ジオスブルーだと安く見えちゃうけど、イタリアン三色は振り返ってしまいそう。

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 03:23:29.89 ID:1t4QwNyv.net
都内でハンドルの穴空け加工してくれるとこないかな?
サクラ自転車って潰れたよね?

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 10:09:19.76 ID:RQ9NPNRi.net
アラヤゴールドって街乗りで使っても大丈夫?

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 13:12:03.04 ID:KehoR0mm.net
njsリムはブレーキ摩耗を考えていないので、徐々に薄くなり強度が落ちる…とアラヤのホームページに…。
どうなるんだ?ある日急にグニャリと曲がるのか…とおびえながら毎日乗ってる。

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 13:28:07.35 ID:HcF2Pocw.net
>>501
リムブレーキかけなくて、段差は降りて押して歩く
なら大丈夫かな。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 13:46:06.02 ID:5Thx0Qth.net
>>502
リムが擦り切れるまで乗ったことない?
俺はWOでしかないけどその時は薄くなったところが内圧に耐え切れずに裂けた

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:18:59.61 ID:icBNMcu3.net
群馬県在住です

安いロードに乗ってます
冬に洒落にならないからっ風が吹きすさび、18km/hが限界の時があります
なのでピストに乗り換えるのは躊躇してしまいます

向かい風の時にバイクを押して歩くのは反則でしょうか?

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:33:44.31 ID:ommLTXDD.net
なんでピストなんてクソ自転車乗りたいん?ロードのほうが512倍マシだぞ。
大体18kmhなんて俺のギア比2.36の平地速度だ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:08:09.93 ID:ju9PwwAA.net
>>505
趣味の領域なんだから、別に歩くのは問題なし。
あと、風もだけどちょっとのアップダウンでも死ねる。

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:21:11.21 ID:icBNMcu3.net
>>507
ベテランさんも押す時ありますか よかった

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:36:45.91 ID:ju9PwwAA.net
>>508
別にベテランでもないよー。
俺も似たような感じでピストに流れてきたクチ。
変速機ないし、メンテが楽なのが有り難い。

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:39:56.17 ID:yymUEjVX.net
>>500
店名がGoGoWheelersに変わってるだけで潰れてないよ。
個人的にはサクラジテンシャって名前のが好きだったな。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:40:59.03 ID:Eui3cfHy.net
>>510
ありがとう
行ってみるね

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:43:22.17 ID:PhqNI6eS.net
インスタグラムでピストの写真見るのが好きなんだけど
香川の糞自転車屋がガキの写真や栓抜きの写真とかにまで
タグでピストって入れてきやがってホントにウゼー…
どんだけ必死なんだよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 08:13:20.11 ID:f6G0rbHo.net
>>501
過去にアラゴ街乗りで使っているけど
すぐにパンクするしスキッドしたら
リム歪むしでHPLUSのBOXに変えた

パンクするリスクは高いけど
見た目は良いよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 08:27:31.82 ID:f6G0rbHo.net
>>512
あれマジでウゼェwwww

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 17:40:42.61 ID:33EWFQNh.net
>すぐにパンクするしスキッドしたら
リム歪むしでHPLUSのBOXに変えた
パンクするリスクは高いけど
見た目は良いよ



このバカの日本語分かるヤツいる?
パンク、パンクで結局何が言いてーの?w

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:05:35.11 ID:gf7+1CJo.net
>>515
過去にアラヤゴールドを街乗りに使っていたけど
TUタイヤなのでパンクしやすい上に競技用の軽量リムで強度が低く、
スキッドしたらすぐに歪んでしまったのでH PLUS SONのTHE BOXに変えた
デメリットはあるけど見た目は良いよ

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 21:35:46.76 ID:Lu7NX1su.net
TUはWOに比べてパンクしにくいと思うが。
貼り方が悪いんじゃないか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:11:32.02 ID:G+3v3Umd.net
>506
2を9乗もしなくても…
ギア比決まっている時点であなたも固定乗り。

逆に、ロードってどれくらい楽なのかな?いくらでも走れるのかなぁ?

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 03:06:41.00 ID:SNOuViaL.net
シングル欲しい。
ギア付き乗ってたけど、ディレーラーの調整とか見た目のガチャガチャ感が嫌になった。

ロックバイクスのメランコリーなかなか在庫無くて実車見られない。
フェザーにしておこうかな。
オッソのrapidが安いので気になったけど、微スロなのが残念だな…。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 06:58:38.29 ID:UVsI+Fb9.net
フェザーもスローピング、でも幸せになれるよ、艶消し黒は汚れ目立つけど

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 09:30:07.82 ID:BvLo3eEd.net
>>512
インスタって言えば、ショップ紹介とかで都内の何店舗かをボロクソ書いてる奴いたわ。
マジ引くわ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 13:29:16.97 ID:vesNl37G.net
よく子供の顔をネットにあげる気になるな
アホだろ、あの親

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 14:08:56.65 ID:A9ZdU/ND.net
>>520
52以上は違う。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:05:41.25 ID:M021FjAs.net
ブログで、体格に合わせてフェザーの430を入手した女性が「カタログとなんか違う?どこか違う?…」と悩んでいたが、確かにちょっとクロスみたいなプロポーション。

これ見ると無理してでも大きめ買いたくなるなぁ。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:14:07.44 ID:jo8Ss9y2.net
>>524
160cmからギリギリ170cmが使えるホリゾンタルのオーダーフレーム乗ってたけど、
色々無理が出てたな。

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 12:29:19.55 ID:9yVD/o5R.net
背が低いなら、ロックバイクス650Cの足回り履かせたホリゾンタルのがかっこいいかもね。

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 16:04:33.17 ID:LznGp+0Z.net
なんかの記事で170以下は650乗るのが正解と書いてあったな
色々と選択肢は少なくなるけどまぁ納得出来る内容だった

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 16:12:15.79 ID:jo8Ss9y2.net
確かに700ccだとフレームとのクリアランス狭すぎて、足引っかけて危なかったわ。
そう考えると650ccはあり。
選択幅が極端に狭くなるが。

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 17:20:10.54 ID:7hQns6nU.net
排気量?

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 17:32:21.24 ID:fE+GPYHq.net
排気量w

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 17:47:33.35 ID:nGBY3VeS.net
650Cの固定は簡単にペダル当たりそうで怖いな

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:28:52.12 ID:RW1goqKJ.net
DINERって所で買おうと思うんだが何度電話しても全く繋がらん
在庫確認したいのだ…

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:48:27.48 ID:jo8Ss9y2.net
DINNERなら夕食時にかけてみれば?

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:53:21.16 ID:vjcaaLQy.net
夕食時にディナーの予約とか遅すぎだろ

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 02:01:21.74 ID:YfaZ4M0h.net
ディープリム入れたい。 80mmとかの。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 02:20:48.98 ID:T2KAzG/b.net
俺バトンほしい

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 07:49:18.46 ID:ezF3ahwJ.net
バトンなんてヤフオクで安く売ってるじゃないか

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 11:42:22.35 ID:28TJDW35.net
ブルホーンにドロップ用ブレーキ気に入ってたけど盗まれた。

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 12:16:11.79 ID:9KeEDxhl.net
作業台に乗せてタイヤ回すとコグ周辺からチリチリ音がする
回転上げると暴れてフレームが振動するんだけど原因なんだろう

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 12:24:37.30 ID:B2YSgmmT.net
コグからの異音はコグの精度が悪いせい、あるいは整備不良(砂を噛んでいるなど)
回転を上げて振動するのはホイールのバランスが取れていないせい
バラスト貼れば解決

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 13:39:38.31 ID:uaqgReBR.net
ディスクホイールを安く売ってもらえるのだけど街乗りで使えますか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 14:27:02.88 ID:O2awXRRu.net
使えないよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 14:28:57.12 ID:Jw91lTIy.net
>539
チェーン張りすぎてるとかもない?

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 06:28:30.36 ID:XGRvcnub.net
grunge のコグじゃない?
コレは歯の形状が深過ぎて、歯離れでチェーンが引っかかりまくり、音が出る。
新しいモノは改善されたけど、古い在庫は完全に不良品レベル。
チェーンがアッと言う間にダメになる。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200