2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ52個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 17:38:32.68 ID:BVmNdmKH.net
固定ギアでブレーキ付きのスレです。
ノーブレーキ、フリーギアは該当スレへ。

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ51個【街乗り】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421487083/

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 07:26:58.41 ID:5qcQT/cK.net
あとは上向きのステムとペダルを何とかしよう

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 07:48:10.64 ID:Ot95YjMm.net
写真でよくフリーとかわかるな

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 07:51:16.85 ID:FKLYEcwW.net
こいつ煽り耐性というか心が強いな

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:20:23.72 ID:sNXOE61v.net
あなたが打たれ弱すぎるだけでは

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:20:35.77 ID:pw+cNqou.net
>>748
ステムは一応、上下反対なんだ、ペダルは暫くコレ使うわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 13:08:50.05 ID:E0QR77gf.net
MASHとSUPREMEのステッカー必要じゃね?

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:47:36.13 ID:WvszfSkt.net
アベントンのフレーム会社の金で買ったったwww上司に勢い良く頭はたかれた
帰ったら組むぞよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:59:40.00 ID:YVojgXk+.net
横領ちゃうん?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 17:28:03.74 ID:B81WxjYw.net
頭叩かれて済むのかよw

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 17:56:04.82 ID:okWG+m5O.net
はい(´・ω・`)

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 18:23:59.67 ID:pw+cNqou.net
>>753
752の俺?知り合いの店しか貼らない

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 19:31:14.40 ID:HPoi3YFA.net
生活保護コジキハゲの巻きグソが他スレでボコられてるから、
連投の予感(猛烈大爆笑www)

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 19:38:00.04 ID:pw+cNqou.net
>>759
俺はその人じゃないよ、

ところで鍵は皆んなどうしてる?俺はクリプトナイトのUロックだけ、フロントのエアロスポークやサドル周りは六角じゃなくていじり防止ダボのトルクネジにしてる

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 19:39:40.90 ID:HPoi3YFA.net
>>760
やっぱり写真をどっかからググって貼ってた生活保護汚物か(笑)

これだけはレスしてくれるか?(爆笑)

お前ってその小屋にテレビはないよな?(爆笑)

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 00:10:48.63 ID:Jc2s5yH9.net
手に入れたフォークのエアロ加工がえげつなさ過ぎて
フロントブレーキがつけれんw(ダイアコンペのエアロ用も試してみた)
こうなると801製作所のブレーキ台座しか選択肢ないかな?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 07:00:37.63 ID:kz9djdaV.net
大阪ならエアロ用の変換チューブネジ売ってる店有るよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 13:00:52.78 ID:MVSRQKZD.net
フォークなんかロード用でええのとちゃうん

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 13:22:13.09 ID:Jc2s5yH9.net
>>763
本当ですか?当方奈良済みなので来週末にでも行きます
なんてお店ですか?

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 16:00:54.75 ID:kz9djdaV.net
>>765
桃谷近くのトモダって店、先に電話で問い合わせて、あとウエムラパーツにも有るかも?

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 00:25:54.31 ID:rqZBmKa2.net
やっぱ写真晒してくれると盛り上がったなw
おまえらの愛車も見せてくれ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 07:04:18.33 ID:Tv3KE9mE.net
セアカゴケグモ号、どうせならとタイオガのスパイダーの赤に変更したらボルトがアナルを直撃する、また戻すか

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:04:29.19 ID:AXhG9W9e.net
普段全く下ハン握らない街乗りなんだが
bisbeeって握りやすい?

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 02:53:32.04 ID:H+cgGvyf.net
Linoのハンドルってなんか手首が痛くなる印象がある

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:41:33.31 ID:Z8zAu4dP.net
ロード用の怒肩みたいな形じゃなくてグリップ径が22.2mmのドロハンってあるかな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 07:03:28.69 ID:ICz/kQqT.net
???

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 15:54:41.26 ID:PFkkfgPT.net
>>771
POWERTOOLS

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 18:41:54.68 ID:KliWZkrj.net
セアカゴケグモ号だがお前らのピストもアップしてよ、それと皆んなはどんなペダル?俺のは1,500円ほどの安物、たまたま赤がそれしか売ってなかった

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:56:31.89 ID:nq8k0NRd.net
http://m1.gazo.cc/up/22430.jpg

うちの野良黒君をよろしくおねがい!
自転車勉強中やねん!
アドバイスとかくれたら嬉しいな!
フレーム買い直せ!とかはナシな!
こう見たらステムがなんか角度あんまりないように見えるなぁ
でもあれや!
僕デカいからあんまり前傾するとキツいんや!
首ヘルニアやしな!がっはっは

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:00:35.54 ID:nq8k0NRd.net
ちなみにいわゆるルック車、っていうやつみたいやな!
初めてのシングルやからまずは
この野良黒君と仲良くなる!

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:09:14.23 ID:LMwv1vM6.net
ルック車でもええんとちゃう。
コツコツパーツ換えていくと、乗り味が段違いに良くなるからな。
魔改造しまくってフレーム以外が全く別物になって、
最終的にフレーム交換でフィニッシュや。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:14:58.19 ID:ICz/kQqT.net
フィニッシュじゃない、新たなスタートラインだ

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:28:40.15 ID:1IPizFll.net
そしたらまたそのフレームでもう一台組んで二台持ちになるんだぜ

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:34:25.93 ID:nq8k0NRd.net
なんやこれ!
ダサいの!
とかのレス来るんちゃうかと思ってたら
あたたかい!
ほんま、どこか弄ったら次はこれ、次はこれ!
ってなりそうやもんなぁ…

ではロムに戻ります。
ありがとうございました。
また会う日まで…

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 01:57:42.47 ID:7ib079Vt.net
コラム長というかスレッドステムの高さがこれだけあると
ブレーキレバーをロードと同じ様にした方がカッコ良いと思う

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 02:43:31.67 ID:5xC+Sq/X.net
荒らすつもりはないんだけどさ、ここ「固定」のスレだろ?シングルフリーは他にスレあるじゃん
個人的には、ピスト=固定 じゃないと納得いかない
たまにシングルフリーをピストだって言う人いるけど、それは違うと思う

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 06:34:50.79 ID:SdbQVJzR.net
まあええやん。
そんなの言い出したら、やれ競輪フレームじゃないとか泥沼よ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:13:34.56 ID:fM8yq5rs.net
みんなペダルはどんなの使ってる?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:48:08.94 ID:pna0ZFmr.net
フLEADERウゼェ(^o^)

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:01:35.21 ID:jItGtXgY.net
mksのシルバントラック用

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:18:50.95 ID:GrUeoKI1.net
カンパトラック鉄

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:31:41.80 ID:fM8yq5rs.net
みんな渋いペダル使ってるね、とりあえずセアカゴケグモ号はタイオガのクモみたいな形のペダル買うわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:39:31.79 ID:3EXJvFIR.net
初心者です。
晒します。ttp://uploda.cc/img/img55e02a18c85bc.jpg
アドバイスください。
クランクをSRAM OMNIUMに変えようかと思ってるところです。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:27:11.92 ID:BpD6LZtY.net
幅狭のハンドルにショットレバー付けたいんだけど
左右のレバーそれぞれを前後ブレーキに振り分けるのは可能?

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 22:31:39.38 ID:9aj9WBmC.net
位置情報付いてるけど大丈夫?

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 22:52:47.07 ID:3EXJvFIR.net
>>791
うっかり 教えてくれてありがとう

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 00:29:42.12 ID:NybRLN+W.net
>>789
見たいからもっかい上げて
imgurなら自動でexif消えるから

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 08:50:05.70 ID:JVsDqgTL.net
身長170がフレーム買うとしたらサイズはS?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:02:42.38 ID:NybRLN+W.net
フレームサイズの55とかすら当てにならんのにどのフレームかも書かずにSとかMでわかるわけ無いだろw

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 11:24:48.51 ID:Z9YteQuz.net
>>789です。

>>793さんのリクあったのでもう一度のせます。
写真も撮り直しました。
ttp://uploda.cc/img/img55e116f1ccc8e.jpg
ttp://uploda.cc/img/img55e117009d4b2.jpg
ttp://uploda.cc/img/img55e1170de74ce.jpg

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 13:02:06.15 ID:UIokoRaK.net
一分の隙もなくカッコいいな
バルブキャップもあえてその黒いの付けてるんだろうし

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 13:44:57.73 ID:bqrRDX/x.net
ブレーキ効くの?

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 14:22:13.01 ID:Z9YteQuz.net
>>798
音鳴りはしますが効きますよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 14:53:20.63 ID:12TzGAon.net
これからピストを買おうとしてるのですが、身長163cmでフェザーのフレームサイズ43cmは厳しいですか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:19:20.56 ID:UCmrl96J.net
楽勝ですよ。むしろ、その上の490でも大丈夫ですよ。トップチューブ長もヘッドチューブ長も430と同じですよ。430は、フレームが凄いスローピングなので、後悔すると思う。
スタンドオーバーハイトも、それだけ身長があれば、490で大丈夫ですよ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 16:46:37.98 ID:aT2u7c6g.net
左ブレーキ前か

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 16:51:53.60 ID:5wDiKog/.net
490でもまあまあスローピングだけどね。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 17:19:35.07 ID:zgoyl5gN.net
490スローピングになってるか?乗ってるけど、全然気が付かなかったわw
っつーか体格的に490より上にすりゃ良かった…

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 17:28:42.23 ID:x7RmfjiZ.net
シングルフリースレの52レス目がわかりやすいね

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 17:49:43.57 ID:Z9YteQuz.net
>>802
そのほうがブレーキケーブルが自然なんですよね。
ケーブルをフレームに巻きつけるのはやめたほうがいいのかな。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:19:14.55 ID:Vp6kyoOl.net
>>805
……>>420

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:26:42.32 ID:rI1YHETE.net
>>796
なかなかかっこいいな。
細パイプフレームなのにスローピングなのと、リアブレーキケーブルがフレーム巻いてるのがクソダサいけど。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:12:31.18 ID:Z9YteQuz.net
>>808
トップチューブ長が520mmのフレームです。
安価なクロモリフレームなのでこのサイズではスローピングになっちゃいました。
リアブレーキケーブルは巻くのやめようと思います。
ありがとうございます。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:12:48.17 ID:12TzGAon.net
>>801
ありがとうございます!

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:30:55.21 ID:JU8DZC24.net
>>796
ステムの角度はブルホーンでなら尚更17°以上あったほうがいい
あとサドルどこのが教えてください

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:05:16.81 ID:kC5nE9rB.net
>>809
フレームはどこの?

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:06:56.65 ID:l2rdD6KZ.net
>>811
白色のステムってなかなかないんですよね。
17°ですか。調べてみます。

サドルはState Bicycle Coの一番安いやつです。$22.99 

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:11:22.97 ID:l2rdD6KZ.net
>>812
フレームはState Bicycle CoのMATTE BLACKです。
トップチューブ長じゃなくてシートチューブ長が520mmでした。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 07:28:18.31 ID:xl/aLA70.net
トリック向けでバースピンに対応してヘッドチューブでの各チューブ接合位置が高い所にあるみたいだね
だからサイズ52cmでもスローピングになってると。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 14:14:12.95 ID:l2rdD6KZ.net
トリックとか全然しないわ・・・

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:37:23.52 ID:oss8FHOw.net
街乗りってみんな何km/日くらい走るの?

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:31:22.95 ID:ijVC4vW7.net
1時間半程度、距離計無いけど20kmくらい?だと毎日走りたくなる。でかける為の用事見つけたりして。車もバイクも埃かぶってる。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 02:03:41.85 ID:d0AQyYBX.net
ピストでロングライドする人はおらんのか

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 12:31:56.37 ID:K8SxUBLq.net
長距離なら俺はロード

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 13:38:23.87 ID:w+kO4IVl.net
往復80kmならありますが、肩がいたくなった

vispのフレーム欲しいけど海外通販しかないかなぁ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 14:20:55.07 ID:d0AQyYBX.net
海外通販でもあやしい

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 15:00:41.73 ID:zAqZHrrw.net
Eighthinchのフレームがフォーク、ヘッドパーツ、シートクランプ、シートポスト付きで23000円だけどそれじゃダメなん?

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 15:49:15.76 ID:tW7CdB1S.net
安いけどユニクラウン&ストレートのフォークががどうも…

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 16:39:18.21 ID:5BncjIEj.net
>>823
おお、すごい!安い!
これって590でも微スロかな?

エ、エ、エ、エアロぽいルックが…と思いvispを見ていました

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 17:42:03.58 ID:yNF/LkvY.net
ブルベで200キロ走ってる人はたまにいるけど、自分は120キロでもけっこう疲れた

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 17:48:31.76 ID:zAqZHrrw.net
>>825
確かによく見たら微スロかも。

ショップの回し者じゃないけどヘッドパーツ圧入されてるらしいしお買い得だと思うぞ

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 18:51:20.72 ID:kO0vT8bU.net
ホリゾンタルマットブラック系、58cmとか59cmで安価なフレームご存知ないですか?
エイスインチ、微スロが気になるが…
価格を考えるとお買い得なんだなぁ
だけど、乗ってるうちにホリゾンタル!ってなりそうな気も…うーん

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:29:54.79 ID:d0AQyYBX.net
レッドブルの#Seabase1910って企画見て、長距離もいいなあって思ったけど
相当準備しないと無理だな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:04:44.29 ID:kO0vT8bU.net
ところでみなさんに質問だけれど、
ホリゾンタル細フレームには
アヘッドかな?スレッドかな?
個人的にはスレッドがシンプルで格好いい気もするけど
アヘッドと細フレームとのミスマッチが逆に良い気も…

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:20:01.17 ID:lmEu9uET.net
細フレームって言うのがどの程度を指すのかしらんが
ノーマルサイズ(=1inchチューブ)のフレームならAheadはやめておいたほうがいいぞ
1inch AheadのステムならそこまででもないだろうがOSステムだとTTよりステムが太いので頭でっかち
俺の寄せ集め自転車がその状態
http://i.imgur.com/nV5QijN.jpg

あとまあステムの形状にもよるけどね

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:47:24.10 ID:d0AQyYBX.net
>>831
全体を見せてほしいです
頭でっかちといわれても全体のバランスがわからない

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:52:30.35 ID:kO0vT8bU.net
>>831
ステムの長さも関係ありそうですね、
同じく全体が見たい!

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:28:31.26 ID:Nm0Vz2Gj.net
>>828 エイスインチ55cm乗ってるけど、やっぱり微スロ気になってくるよ
値段は安いし、乗り心地も悪くないけどね…

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:31:30.93 ID:Nm0Vz2Gj.net
>>828
あとヘッドパーツは圧入されてなかった
自分でやったよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 01:16:48.82 ID:QcUrqPCj.net
低価格帯の細フレームは製造コストの関係でスローピングが圧倒的に多いんだよなあ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 07:13:52.20 ID:yaUP+q37.net
スローピングて何かデメリット有るの?俺のは平行だけど、、

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 08:49:57.96 ID:prKP0aX6.net
ピストのスローピングは超絶ダサい

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 08:57:32.50 ID:EU2dX3i3.net
>>837
僕は好みの問題だと思います!
個人的にはホリゾンタルのほうがストイックさが垣間見えて好きだ

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:00:05.59 ID:aboCW3vt.net
フジフェザー52サイズ…
ホリゾンタルの仲間入りしていいっすか?
小さめのフレームって、全体的にノペーっとしているよね。
個人的には立っている感じが好きなんだが。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 10:28:35.00 ID:3piN1wnD.net
CinelliのVigorelliはスローピングだけどカッコいいと思うんだが、
ここではやっぱし酷評されるフレームなのか?

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 10:35:46.39 ID:EU2dX3i3.net
フレームもパーツも
結局、こだわり出したらキリがないんだよなぁ
ガッツり自転車沼にはまるもよし
移動手段+αで割りきるもよし
人によりけりな所もありますよね
これ言ったらおしまいだけども
要は自分が気に入るかどうかなんでしょうね

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 12:32:32.49 ID:55/M2RaI.net
スローピングのピスト
スローピングのTTバイク
どちらも本来は深い前傾を取るものなので
HTが長くなるスローピングにするのは主旨に反する
ピストではなくシングルスピードならスローピングもあり

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 13:52:59.52 ID:JseQR3AZ.net
ピスト教信者に仕上げた、近所の小6男子(150cm)。
「ピストはペダル固定なんでしょ、ダメよ!」(ママも、ネットで調べたらしい(笑)…と言われ、買ってもらったのはミニベロ
それでも、「トップチューブは、完全水平だもん!」とうれしそう。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 14:35:51.50 ID:Fn/2zsjc.net
>>844
信者にはご褒美をあげないと
つ[エキセントリックハブ]

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 14:41:22.70 ID:fFGI2pKs.net
『お母さん、ホイールを入れ替えればフリーですよ。』

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 15:10:42.87 ID:IsodaRHn.net
>>841
クロモリ鋼管フレームがスローピングだとモヤモヤするのであって
アルミやカーボンなら別に何とも思わない

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 16:51:22.94 ID:I+I/ql6O.net
>>838
海外の固定乗りもこんな猿なん?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200