2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル144 [転載禁止](c)2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 20:42:13.77 ID:8rNNrxAQ.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、
 マスク

前スレ
自転車通勤スタイル143 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426252960/

過去スレ
自転車通勤スタイル137
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400841389/
自転車通勤スタイル138
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404862672/
自転車通勤スタイル139
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407198934/
自転車通勤スタイル140
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410788435/
自転車通勤スタイル141 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415416649/
自転車通勤スタイル142 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419643720/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 20:44:08.93 ID:8rNNrxAQ.net
※過去スレ
自転車通勤スタイル135
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391773321/
自転車通勤スタイル134
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386920099/
自転車通勤スタイル133
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383723529/
自転車通勤スタイル132
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381061561/
自転車通勤スタイル131
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378908408/
自転車通勤スタイル130
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1370569315/
自転車通勤スタイル129
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1367101439/
自転車通勤スタイル128
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362569295/

※親戚スレ
【風雨雷雪】 真・自転車通勤3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405254219/

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:34:29.99 ID:Zp0nR1IU.net
いちおつ
ロード通勤のみなさんはスタンド付けて通勤してるのかな?

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:47:38.36 ID:2MU1hxCg.net
1乙

自転車通勤始めて5年、一方通行は「自動車、原付」と書いてあるので、自転車は関係ないと思ってた
(一方通行路で「自転車は除く」という条件がついていない場合は、逆走してはならない)
今日始めて知った、正直スマンかった
明日から一部ルートを見直します
6月1日から厳しく取り締まるんかな?

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 22:31:14.71 ID:U+YQHzLm.net
嫁から誕プレでサイクル用のスーツもらったけど、全く風通さなくて感動した
今朝5度だったけどロンT一枚とそれだけで寒くなかった

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 22:50:42.64 ID:bHYvv98J.net
>>4
自動車・原付の補助標識≒軽車両(自転車)を除く じゃないん?

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 23:07:23.85 ID:0wpGukao.net
いちもつ
>>3
スタンドの必要性を感じないので付けてない
最近マッドガードは付けてみようかと思ったりはする

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 23:30:18.42 ID:s1+XzbIS.net
1モツ〜
MTBだけどドロヨケ代わりに、マーシュガード着けてる。
小さい割には、劇的にはねあげが減るよ。

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 23:45:56.43 ID:Ug/p8Khl.net
いちおつ

スタンドつけてる。通勤では超便利。

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 00:05:53.84 ID:e3/Slxh1.net
チャリ通歴15年。サス付きクロス、ロードを経て、現在クロスバイク 2015コーダーブルーム Rail700で片道13kmを通勤してます。スタンドは有れば便利なのを痛感してます。

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 00:23:01.26 ID:urHXoDL1.net
いちもつ

クロスだが会社の駐輪場にスタンドないと置けないから付けてる
壁とか柱とかないからスタンドないと倒すしかないのよね

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 00:48:01.37 ID:vPQQ6cHE.net
>>6
その認識で良さそうなのだが、確信が持てない

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 00:53:18.87 ID:oXDEgP4N.net
>>10
新スレ立てた>>1からの伝言だ


前スレより

1000 ツール・ド・名無しさん sage 2015/05/15(金) 19:59:37.09 ID:8rNNrxAQ
>>1000なら 次スレ>>10 が通勤途中に脱糞

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 01:20:34.11 ID:l6L1MQdI.net
だっぷんだ!

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 02:42:05.67 ID:3gp6b4aF.net
スタンドいらない派だったんだけど着けると便利で外せなくなった。
あと俺も自転車通勤申告の上で定期代支給されてるけどもったいないと思いつつ定期買ってる。

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 03:28:10.60 ID:w1tYeeXK.net
引っ越して会社まで2kmほど遠くなって片道6kmになっちゃったんだが、これからもチャリ通勤するか悩んでる。電車10分乗るけどトータルだとチャリと変わらないんだよね。

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 04:42:28.45 ID:9pskX2HW.net
朝会社行くのに専用服とか
メットで髪型なおすのはめんどい

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 07:43:11.92 ID:cJybQWmZ.net
また雨かよダリィと思ったが、雨の方が無駄にスピード出さずに安全運転だから
ストレス溜まりにくいってのはあるんだよなあ。
あと周り見てない年寄りバカ車が多いから、いつもより慎重になれるし。

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 08:09:16.85 ID:QGuvxtv+.net
傘差し運転だらけで邪魔だけどな
特に路側帯走ってたり逆走して来ると

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 08:22:29.68 ID:cJybQWmZ.net
あー傘自転車があったか…と思ったが、歩行者or車以外は死ね!なド田舎だから
雨で自転車乗ってるのなんて中高生か俺ぐらいだから、傘自転車はレアかもしれん。

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 08:58:49.45 ID:roBqbax4.net
その距離の通勤でメットいらなくね

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 09:11:13.84 ID:BZS7i23H.net
>>19
「傘さし運転」「路側帯の逆走」って違反である事が周知されて無いの?

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 11:03:37.97 ID:CkGja4k9.net
>>12
(一方通行路で「自転車は除く」という条件がついていない場合は、逆走してはならない)

これは何処から出て来たんです?
法ってのは「そのまま」読めば良いんですよ。
「自転車は除く」であれば自転車は除外されますし、
「自動車、原付」とあればそれが適用されるのは自動車と原付。

一方通行で「自転車は除く」とあれば自転車は逆方向でも通れるけど馬は通れない。
「自動車、原付」とあれば自転車も馬も通れる。

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 13:16:51.83 ID:gHSzWfDX.net
安全のためにはあった方がいいんじゃない?
万が一の時にも(労災使用など会社に対しても)違うだろうし

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 14:04:25.76 ID:CYUcvP3P.net
一通の車道は補助標識に限らず自動車に準拠しておいた方が無難
通勤通学の場合は何かと危険なので

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 15:58:47.18 ID:Mo9kS2qJ.net
>>17
坊主だけどメットの型に髪型変わるからインナーキャップかぶってる

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:43:28.52 ID:LQE6QH8f.net
ふひひ 通勤用ロード 組みあがったぜ!
これで晴天日はロード雨天日はシクロの2台体制
構築完了だw

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:34:06.46 ID:OlEH4+D8.net
かなり前に組み付けたスタンド、会社の駐輪場で活躍
http://i.imgur.com/BugVmTP.jpg
少し長いが、撮影時には役に立つ事も・・・
http://i.imgur.com/sjg6mIN.jpg

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:26:30.62 ID:QGuvxtv+.net
それのOEM元?のボトムレッグ使ってもう三本目
便利だけど華奢で傷み易いんだよな

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 00:32:50.00 ID:uji5HoIM.net
>>28
これで大体何キロの距離を通勤してますか

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 07:33:54.88 ID:yRhcML5k.net
>>22
まっっったく違反の感覚無いだろうな>傘さし・逆走
ジジイなんて「自転車は歩行者だろ?だから右!」と
思い込んでるレベルで右側通行だし。

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 14:57:18.99 ID:N7lR6QW6.net
>>28
二枚目の前輪についてるのバックミラーだよね?
ぶれない?見やすい?

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 15:27:56.16 ID:aUW8FVpe.net
パンツ見る用かな。

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 15:48:05.13 ID:p9KnzGIN.net
(゚A゚;)ゴクリ

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 17:27:26.65 ID:No4YpA3a.net
(おれも付けよう…)

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 18:00:09.19 ID:Gj2lqFsp.net
事案待ったなし

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 19:17:49.61 ID:WBSbB8z8.net
http://i.imgur.com/jZGrPV6.jpg
仮組みの頃の画像、車軸に付けているのでブレは感じた事はないな
今はステーが路面と並行に成る位で、ハンドル下から丁度見える感じ、乗車姿勢のままで後方の確認が出来るが、右折時は必ず目視で距離感だけは確認

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C4P1N2S?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o06_s00
ドイツ製 超軽量 D+D UltraLite サイクルミラー

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 19:40:01.31 ID:tSmOMRZn.net
え?視線を下に落としちゃうわけ?
さすがにドッペラー

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 10:05:03.87 ID:Ar/EgHLX.net
今朝、二週間振りにチャリ通した
やっぱ朝のチャリ通はレジャーだなw

流行りの朝活の元祖は長距離チャリ通じゃないのかね

帰りは辛いこともあるけど

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 12:07:23.67 ID:0YnvLH0S.net
Cycling Is Creating More Jobs in Europe Than Automakers Are in the U.S.
だそうな。
http://www.ecf.com/wp-content/uploads/ECF_Economic-benefits-of-cycling-in-EU-27.pdf

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 14:13:26.06 ID:pdczuAW+.net
>>39
>やっぱ朝のチャリ通はレジャーだなw
>帰りは辛いこともあるけど
すごくわかります

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 18:31:13.46 ID:Ar/EgHLX.net
さー、帰りも楽しんで行きますかぁ

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 20:54:24.12 ID:yVX2cIIS.net
チャリ通始めてから月のガソリン代1000円だわ
でも結局ジャージとか備品買いまくりでマイナスw

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:07:06.73 ID:L25scB3B.net
ジテツウで元取るなら3年は通勤しようぜ
雨天グッズ、冬対策品とか買って行くとガソリン代より高いからねw
冬のヒーターグローブとか
雨専用バイクなども買ってしまう・・・

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:17:54.41 ID:yVX2cIIS.net
本当車乗らなくなったから、走行距離に合わせて保険料安くなる奴にしようか考え中
自転車にハマってから生活がガラリと変わったわ
インドアの趣味にも金かけなくなった

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 23:31:04.65 ID:vaL72RGH.net
車は遠征とかで意外に走るんだよな。
1年でだいたい自転車8000キロ、車も8000キロくらいだ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 00:25:52.76 ID:haAV2qZs.net
競技参戦やめたら車1500キロしか使わなくなった
自転車代やエキップメントは通勤費でペイしたから交通費削減しまくった

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 00:45:19.27 ID:2cFGQ3pu.net
冬対策品とか大変だな
豪雪地帯住みのお陰で金かからなくてラッキーだわ

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 02:31:57.18 ID:THmCIwvd.net
腹減るから食費が

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 07:07:57.02 ID:ASaIhvR/.net
最近、セブンのサラダ用チキンを取って、炭水化物を減らす様にしているんだが、体重が落ちて来たわ
まぁ、175のクランクが手に入ったから、流石に改造する箇所も限られて来たし、避けていたエンジンの軽量化位しか、当面の課題も見当たらないし・・・

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 07:32:28.16 ID:ymshv8r4.net
エンジンの出力向上でもええんやで

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 13:33:21.01 ID:ASaIhvR/.net
さて、流石に5oクランクが伸びると、使用フレームではチェーンステーと干渉するんでBBにスペーサー入れて回避
BB外したついでにシール剥がしてグリスアップ、そろそろ限界が近い感じ、部品発注するかな・・・
以前から気に成っていた右ペダルのグリスも折角だから入れ直し、ディレイラー調整済ませ、試走してシート高合わせて今日の休日は消化
手に入れたクランクが超美品で、お試し175で合わなくて市場に再投入された雰囲気満々

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 13:34:36.54 ID:NCHvPVjf.net
独り言はブログでどーぞ

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 18:50:09.13 ID:YFVYuq+X.net
カーシェアリングって便利だね。
たまに金曜日とか翌日休みの日の仕事終わりに適当な場所まで自転車運んで夜乗るんだが開放感あってすごくリラックスする。
自転車一台だから小さい車で済むし夜は安いし。

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 20:02:21.06 ID:9IbYm4yh.net
通勤用ロードがフラペで本命がビンディングなんだけど、これってフラペのせいで変なクセついたりするかな?
通勤片道6キロしかないからビンディング使うほどじゃないからさ

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 20:21:39.57 ID:ymshv8r4.net
逆にフラペのポジションを参考にして、ビンディングの設定をするわ

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 21:16:17.80 ID:Y+edkLLQ.net
>>55
片道6kmでもビンディング使えばいいと思うよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:03:50.29 ID:9IbYm4yh.net
>>57
寄り道したり友人に貸したりするから両方ビンディングはきつい
悪影響なさそうならこのままでいいや

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:13:39.10 ID:VAaSP5RN.net
https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/pdf/H270304/leaflet.pdf#search='%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E5%AE%89%E5%85%A8%E8%AC%9B%E7%BF%92'

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:46:14.21 ID:ymshv8r4.net
GP4000S2が1500kmでサイドカット
気持ちいいタイヤだったけど、やっぱり通勤に使うタイヤじゃないよなぁ・・・
次はおとなしくツーキニストでも履いておこう

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:56:39.44 ID:yW6Ob4dn.net
4000s2普通に9000km位保つ。運でしょ
マラソンの15000kmには負けるが

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 01:23:23.85 ID:GzVg8NgT.net
>>55
オレ通勤はフラぺmtb

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 08:04:14.34 ID:ogVsaiEU.net
街中でビンディングはアホだろ
ふらふらしてる人しか見かけない、スタートダッシュも遅いし
街中はビンディング不便だろ

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 08:46:03.79 ID:lDrd1ZvZ.net
えーーー

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 09:30:24.22 ID:qKLEv8jq.net
キチンとビンディングシューズはけてないんだな、もったいない

今朝、いつもなら一生懸命濃いでもギリギリ渡れる信号
本気のカッコした人に10mくらい離れてたけどついていったら楽勝で渡れた
やっぱ前に人がいると違うんだと感じた

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 09:32:21.64 ID:qKLEv8jq.net
ちなみに通勤用のデイバック、重さはかったら3.9キロもあった
着替えと弁当と仕事道具
思ったよりも重いんだな
週末の荷物無しでの走りが楽なわけだ

皆さん、荷物はどのくらい?
通勤時?

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 10:57:16.66 ID:NmYPpazF.net
おれは約5kgだな
仕事で着る作業着が厚手で重たいのがネック
あとサーモスのランチジャーは重さはそこそこだけど
意外に嵩張る
仕事道具は会社に置きっぱだから関係ねぇや
荷物は全部ドラム型のバッグに突っ込んで、リアキャリアに
縛り付けてる

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 11:07:52.14 ID:8+Y2XXY4.net
通勤時は自転車のカギと財布と携帯とバッグで2sぐらい

趣味で乗ってるときはクレカ1枚しか持っていかない
スマホもおいてく手ぶら最強

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 11:10:06.00 ID:ug87z/sc.net
ノートPCと工具と書類で計ってみたら5kgあった
これで鉄下駄ホイールシングルスピードなんだから、道理でいいトレーニングになってたわけだ

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 14:18:26.70 ID:nUOVx67O.net
お、以外と四キロは平均くらいかな

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 20:08:13.08 ID:qzq9FUvx.net
晴天用のリッチーと、雨天用の片側ビンディングのシマノ
http://i.imgur.com/ZrLbCxZ.jpg
まぁ、シマノのおかげで、買い物に行く時クロックスでも乗れるわな

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:57:10.47 ID:SCA+rutC.net
みんな自転車保険に加入してる?
最初の2年は盗難補償には入ろうとしてるけど

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:22:33.71 ID:P0jSctdl.net
>>72
お店で二年間の盗難保険に入ったよ。
掛け金の10倍保証で年10000円なら100000円を購入店で新しい自転車を買うときに補填してくれる。
ネットの有名なやつだと七掛けになってしまうよな。

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:33:42.38 ID:Zmxq0Ttg.net
>>66
着替え、ケータイ、サイフ、折り畳み傘、ギャッツビー、で2.2キロだった。
ポンプ、工具、鍵は自転車取り付け。

>>72
自動車の保険のオプションで入ってる。
月300円とかそんなん。

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:34:06.09 ID:skbrzshg.net
>>66
弁当入れてそれなら軽いほうだっぺよ。

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:36:59.38 ID:SCA+rutC.net
やっぱりみんな盗難補償や保険には入ってるんだな
周りに自転車通勤の方いないから勉強になるわ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:39:22.71 ID:Ovi6o2OX.net
>>72
自動車保険のオプション。
撥ねられた時に割合二割だけど、
免責に加えて、予定としては少々のお金を貰える形。
これより大事だった場合は更に助かる形になるやろ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 02:00:09.37 ID:/ybLDPuT.net
あうての保険に加入しとるよ。

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 03:39:37.06 ID:q6BHee2r.net
携帯料金に上乗せできるでしょ、月100円くらいで
auにはあったはず、ドコモもやってんじゃないかな
ggたら400円だったorz  値上げしたのね

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 06:45:58.09 ID:GOl3dvJX.net
チャリ通を始めたら急に女子社員からモテだした
社内で真似するやつが続出しそうな勢い

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 07:05:28.04 ID:b06YRYHM.net
チャリ通の話を聞かれるだけじゃなくて?
朝に軽い運動を挟むから体型や雰囲気が変わるかもしれないけど、そんなすぐに変わらんやろ

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 07:44:02.33 ID:/4gruBKO.net
>>81
昔、デブのプロだったが、
128kg→78kgまでは、
一週間で1kgのペースで痩せた。
一部のデブは、自転車で急激に痩せることがあるよ。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 10:18:05.45 ID:q6BHee2r.net
自転車だけに運動頼ると筋肉どんどん落ちるよ
歩いたりジョギングかスクワットをオヌヌメする

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 13:13:40.90 ID:j4ZUENTc.net
>>83
どういうメカニズム?

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 15:49:25.12 ID:Q5UEAPqj.net
負荷が少ないから?
自転車乗ってると足遅くなるって聞いたけど、たしかに太腿だけやたら重い

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 18:55:16.18 ID:WaT9UI3V.net
>>66
工具、財布、ケータイ、ポンチョで2.5kgだった

確かに自転車やり始めて、太ももが太くなってきたけど、他は大きく変わらないな。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 19:03:35.19 ID:nibgLvdj.net
始めて一年で体重が63kg→57kgになったけど
それ以降二年くらい変わってない

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 19:31:42.75 ID:g1NydLpx.net
>>84
軽いランニングでめっちゃ筋肉痛になった
自分の体の重さがすごい伝わってくるんだよ
カロリー消費的にはばっちりだけど運動強度が低いんだと思うの

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 20:59:53.16 ID:IvWAy+58.net
>>38
ヘルメットだかサングラスにつけるミラー以外、ハンドルとかにつけるんだから視線は落すだろ?

お前のミラーは視線を落さないでいいほど高い位置についてるのか?
リカ乗りならわからんでもないが。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 22:39:32.16 ID:bZeH6C9Z.net
まぁ、ドッペと言うだけで、条件反射で叩く輩が出て来るのはもう慣れっこ

クランクを175に替えたわ、左右に振るのに少し余裕が出来て、タイミングが合い易く成った感じ
http://i.imgur.com/bkPXdPw.jpg

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 22:59:14.62 ID:nD+1NoEd.net
>>90
あなた他にも持ってるの?

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 23:10:07.31 ID:bZeH6C9Z.net
悪天候用に、D9

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 23:13:53.19 ID:PTg+dbzH.net
>>92
分かんなかったから調べたらそれもドッペルなのか

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 23:56:08.68 ID:r/QSA8ww.net
D9 D9 情無用〜

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 03:40:49.34 ID:i+jzlk8Q.net
色々ともったいない金の使い方してるなww

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 05:05:49.87 ID:tIpGQFq5.net
ドッベルの販社の社員だろ

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 06:06:50.81 ID:N0skS12j.net
俺もクランク175に替えようか思案中
何かつま先だけで漕いでる感じで、足全体で漕げないんだよね。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 08:07:49.32 ID:hFNJXhhy.net
ドッペルどうこうじゃなくミラーの付け方から犯罪臭しかしないのが問題だろ


と書くと今度は「ボクの美しさに嫉妬しているんだ!」とか言い出しちゃうタイプなのかなぁ

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 08:27:59.03 ID:S39ItjHC.net
ポンプを右側につける奴っているのなw

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 09:56:54.79 ID:8ZMp2mE9.net
ミラーの位置がうけるw気持ち悪い

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200