2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル144 [転載禁止](c)2ch.net

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 09:23:20.41 ID:Znd8bM9a.net
今は、踏切の先で詰まって踏切内に取り残されない為だと思うが、昔は、車の信頼性などが低く前車の踏切内で立ち往生に巻き込まれない為だったかと・・・
まぁ、海外では踏切に止まれと書いてある所以外は、止まらずに通過するのが一般的だから、海外から道交法の元を取り入れた時に、偶々踏切で止まるのを取り入れたか誤訳か

教習所の路上教習でよく言われた「キープレフト」も、英国連邦内の中央線が無い道路や橋で左側を走れが、何故か車線内の左によって走れに変換されてしまっている

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200