2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪自転車倶楽部 3st

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 07:33:31.18 ID:VCSR945e.net
ここは大阪府の自転車総合情報スレです。
サイクリングコース、自転車イヴェント、サイクルショップ、
自転車関連のニュース・事件など、なんでもどうぞ。

前スレ
大阪自転車倶楽部 2st
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385256284/

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 10:24:12.39 ID:bGwWTcEG.net
十三でパンターニ映画始まってるよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 10:31:59.13 ID:ErdoBkRW.net
>>913
グローブ2重でも冷たいからハンカバ付けてみたい気はする
でもママチャリは乗ってて楽しくないからあかん

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 12:06:08.10 ID:aJavpQfC.net
>>914
知ってる
でも夜遅すぎなんだよな
来週は午前中だし、昼間に上映してほしい

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 16:35:44.27 ID:BZz/6dEY.net
>>916
http://eiga.com/movie-theater/83272/27/270108/5027/
今週までじゃないの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 17:00:05.47 ID:aJavpQfC.net
>>917
来週いっぱいだと思う
http://www.nanagei.com/movie/schedule.html

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 17:22:41.96 ID:BZz/6dEY.net
>>918
なるほど

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 05:25:18.57 ID:YgWJcmHp.net
十三峠で映画上映してんのかと思ったよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 08:11:26.08 ID:2U9UmCYe.net
レイトショーのくせに割引ねーのかよ1800円なんてたけーわ。しかも飲食出来ないってどんな映画館だよ。紙芝居の館かよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 09:15:32.82 ID:2toCfqs/.net
お前も紙芝居にしてやろうか〜

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 12:43:35.95 ID:1LwfvDiD.net
>>921
いや、紙芝居だったら飲食はOKでしょう、当然。
子供に駄菓子(とも言えないような物)を売りつけて収入を得ていたんですから。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 21:45:55.02 ID:duTnLGpB.net
31日は大阪市内でマラソンがあるから交通規制注意
ttp://half.osaka-marathon.jp/

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 22:50:09.65 ID:IvJeTPpQ.net
知らんかった。さんks。
土曜雨っぽいから、日曜日に出掛けようとしてたわ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 08:53:09.12 ID:9H54T0eI.net
五月山あたりにでもいった方がいいか

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 10:00:54.75 ID:JkmIz1fy.net
エテ公だけに

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 18:28:17.68 ID:Kq83NWbx.net
そんなん言わんといて下さいw

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 19:40:01.23 ID:hLPRzYoT.net
渡し舟めぐりしてきた。
結構渡し場が密集してて、ぽんぽん乗れるね

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 23:58:20.99 ID:3GZCxAG9.net
渡し船めぐり、1回やってみたいけど密集しすぎてルートがややこしい。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 00:38:37.43 ID:ovnwpWV4.net
海遊館(天保山)〜USJのルートは観光資源的に最高だと思うんだけど、なぜか注目されない

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 04:46:13.85 ID:xAO38uBQ.net
あえて観光化せんために目立たないようにしてる

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 04:48:15.08 ID:xAO38uBQ.net
観光化せんためにあえて目立たないようにしてる
こっちやなスマンまだ酔うてるわ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 23:25:24.47 ID:WfIPjs9a.net
>>930
南港へ渡れる渡船があれば凄い便利になるのにな。
大正区が離島やから大正区に集中してるんやな。

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 23:54:21.14 ID:ovnwpWV4.net
木津川は沿岸が工業地帯なんで、普通の低い橋を掛けれんのよ
だから渡し船だらけになってる。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 01:40:12.59 ID:7VLIpWDo.net
渡船は大正区の船町〜鶴町間しか使った事がなかったから
他の渡船場見に行った時、距離にビビった

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 02:04:40.47 ID:k35fwvEO.net
船町渡船はおそらく一番狭いんじゃないかな


----
大正区周りの渡船巡りは工場街走るのと等しいから、へんなもん踏まんように気をつけろよ>検討してる人

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 02:18:25.40 ID:XjVCSrKs.net
去年の春先の黄砂が酷い時
大正橋の上からハルカスが全く見えなかった
あれには戦慄を覚えた

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 06:05:24.13 ID:EMd7kY88.net
>>934
中山製鋼所の裏に渡船あるから渡って南港通りからいけるやで

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 13:27:25.73 ID:TAYh8+s8.net
サイクルモード来るな
土曜休みやしいこかな

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 08:56:31.16 ID:MpJKpqtF.net
サイクルモード、試乗が万博公園内2キロコースなのはいいな。

これを気に市民レースとかやってほしい。
北摂レース全然ないし。

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 12:50:14.51 ID:SjXEqEzS.net
ただの見本市に入場料を払ってまで行くのは抵抗が…。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 15:24:52.06 ID:WW6WptCd.net
電車賃+前売り入場料700円+万博公園入場料250円

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 16:46:34.63 ID:CuHWBY1A.net
出展企業を見たけど現時点ではショボいな

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 02:00:06.40 ID:4wNjO/S6.net
俺らは電車代いらんやろ、万博公園まで走れや

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 08:33:58.98 ID:IIEkRn8v.net
帰りの電車代は要るだろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 08:37:20.75 ID:wJ4DK0wi.net
駐車場も駐輪場もいっぱいやで

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 08:43:40.78 ID:8zh46cSa.net
専用の駐輪場は作ってくれると期待したい。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 08:56:28.23 ID:zhrU8eey.net
東京かどこかの自転車のイベントで、
駐輪所の自転車ごっそり盗難にあってなかったっけ?
こういうイベントで乗っていくと怖いかも

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 10:16:37.12 ID:mMD0KYja.net
まあ窃盗団に目えつけられるやろなあ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 10:23:33.60 ID:r2GW9+B1.net
こういうのにメインバイク乗っていくのって見せびらかし目的でしょ
俺カッケーしたい自己顕示欲満たせるんだから安いもんだろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 11:26:20.16 ID:8zh46cSa.net
インテックスでやった時の駐輪場は、駐輪時に書いた申込用紙の半券が無ければ出庫できないシステムだった。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 09:38:48.56 ID:5RJhDRGz.net
菅谷
もう少しまともな文かけよ
とんかつ屋のかんそう
小学せいの作文みたい

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 09:39:24.68 ID:5RJhDRGz.net
菅谷
もう少しまともな文かけよ
とんかつ屋のかんそう
小学せいの作文みたい

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 08:45:42.09 ID:KL/vHGpd.net
右岸はパンクが多い

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 10:52:33.10 ID:CWShu5ja.net
淀川CRは走りやすいですか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 10:55:32.14 ID:0YIKQDvw.net
一定間隔に設置されてるバイク止めが鬱陶しいけど道幅は超広いから快適
だけど川沿いなので冬場は強風のせいで走ってて快適とは到底言えない

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 11:03:51.02 ID:23E42pzE.net
子供が遊んでるゾーンは徐行
あいつらマジで予測不能な動きをする

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 12:08:00.56 ID:PHsqWSVu.net
駐車場より河寄りにCR作っときゃバイク止めあんな頻繁に設置せんでええのにな

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 12:49:13.11 ID:CWShu5ja.net
淀川では怖いことをいってはだめなのですか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 13:18:05.97 ID:9urf7peS.net
バイク止めに激突して、大怪我してる自転車乗りの人がたくさんいるのに、なんで廃止しないのかね。
モーターバイクが乗り入れるから?
あほか、それなら全国の普通の歩道にバイク止めつけるのか?
モーターバイクが乗り入れてきたら、すぐに通報して捕まえればいいことだけやん。
普通の歩道でもそうしてんのやろ。あんなバイク止めやめて、
モーターバイク乗り入れ禁止の看板立てるだけやん。モーターバイク乗り入れ禁止の看板立てずに、バイク止め作るのって頭おかしいんちゃう?

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 13:47:25.87 ID:0YIKQDvw.net
自分の横着を棚に上げて暴論を展開する頭おかしいやつ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 13:48:06.36 ID:23E42pzE.net
>>961
乗り入れより
スピード出させないようにするのが目的だと思うよ
簡単に突破できるとスピード落とさないでそのまま
突入する奴とかいるだろうし
一旦降りろって書いてあるからな

ちょっと数が多い気もするけど
人や車の出入りもあるし仕方ないと思うよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 16:01:37.16 ID:TH5Xg6J5.net
自転車専用道路でもないからね、河川敷は。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 16:11:46.72 ID:KHT/EkHf.net
もう20年以上前になるけど、淀川河川敷は特に土手の上でDQNか厨房かは知らないが学生服着たガキが原付で暴走してたんだよ
そのときの影響が強いんだと思う

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 17:10:57.86 ID:YwSYUFpd.net
まぁそうだろうな。今でも夏の夜はDQNが花火やってゴミ全部その場に捨てて帰るからな

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 21:01:01.27 ID:PHsqWSVu.net
>>963
駐車場の入口や広場の通路横断するからスピードを落とすようにしなきゃいけない
初めにCRを1番河寄りに通して歩行者や自動車が立ち入る必要の無い配置にすれば住み分けできたのにそれをしなかった設計者が阿呆なんよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 21:13:05.33 ID:0YIKQDvw.net
傲慢な馬鹿が消えない限り自転車趣味は一般には理解されない

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 21:29:46.74 ID:OS1EOwiW.net
>>967
はじめにもなにも、いつ作った遊歩道だと思ってるんだよ…

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 00:28:29.56 ID:y7Hek8le.net
>>968
違うよ

多数派にならない限り、つまり自転車趣味=一般にならないかぎり理解なんて絶対にない

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 06:08:44.28 ID:zDqUNTUM.net
つまりこの国は車椅子の身体障害者が多数になったから理解されたってことか

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 09:52:28.48 ID:Yl5029jo.net
>>971
別に理解されてないと思うよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 12:48:43.98 ID:u21qjijB.net
10年ぐらい前から淀川河川敷は特に土手の上でDQNか厨房かは知らないが
モッコリパンツとちんどん屋のようなジャージ着たガキがロードバイクで暴走してたんだよ
車止めはそのときの影響が強いんだと思う

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 19:14:15.14 ID:Uq6pAfOJ.net
昨日、若い女から道聞かれたのはいいけど梅田の地上迷路が変わってて道教えるのに苦労した

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 23:05:05.45 ID:A3jQe5nj.net
>>974
案内してあげますよって言うのがプロ
どこに行くのか知らねーが

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 23:39:33.43 ID:J7fQuv1z.net
グランフロントの場所聞かれただけよ
大阪駅南東の地下から出てきたとこに声かけられたから、景色が変わってるからどっちだっけと迷ってた
案内しようにも俺は自転車だから駅中通り抜けるわけにもいかない

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 23:58:31.76 ID:iblducX2.net
経験上自転車片肩に担いで歩いて連れて行くのが絵になる

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 11:56:11.14 ID:putS8oGi.net
経験上自転車は左手で押し右手で女子の脚を掴んで肩に担いで行くのが絵になる
担ぐ前にパンツを脱がしておくと他の通行人にも喜ばれる

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 13:19:07.10 ID:UpvGP03c.net
>>977
服がチェーンで汚れちゃうじゃないですか。
それとも前後逆に担ぐ?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 14:41:15.89 ID:Kvnah5Bt.net
左から担ぐだけじゃん バカなの?

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 15:27:33.90 ID:yShbL9rS.net
パンツ脱がして肩に担いで歩いたら
肩がビチョビチョになるよ。
さては、肩担ぎ露出歩きを経験した事のないドーテー野郎だな。

総レス数 981
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200