2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車に乗りながら合法的に音楽を聞く方法

104 :95:2015/08/02(日) 13:19:12.14 ID:v8p9qPxl.net
>>103
それも着けたくないし、この時期頭からバシャバシャ水を被るから
壊れちゃいそうだよ。
とにかく装着位置はハンドルがいい。
防水バッチリなやつをジャージの襟になら・・・やっぱダメだな。

Aliexpressで買えるやつには共通の仕様があって、
・on/offの物理スイッチ(カチッと切り替えるやつ。onのままだと電池が切れる)
・音量と曲送りを共通のボタンで操作する(早送りとVOL+が一緒。操作しにくい)
・microSDカードを挿す必要がある。
・そのmicroSDには、挿す前にmp3ファイルをPCからコピーしておく必要がある。
 USBケーブルは充電に使うだけで、ファイルの転送はできない。
スピーカー内蔵タイプでも、iPodShuffleみたいな形のでもこの仕様は
共通している。そうじゃないのもあるんだろうけど。
「どうせあっちで作っているんだろ」とaliexpressを漁ってみた訳なんだけど、
今のところ収穫なし。
ハンドルにはBluetoothスピーカーを付けて、スマホから転送するか?とも
考えたけど音楽聴くのにスマホのバッテリーを使いたくないし。
譲って、単体のプレイヤーからの転送だけど、できれば荷物は増やしたくない。
ハンドルにつけるだけで完結したいんだよなぁ・・・。
チラ裏スマンけど、要望としてはこうなんで勘弁してね。

総レス数 247
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200