2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 12往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:01:40.53 ID:kK2cwrfA.net
多摩川CRやオフ会についてのんびりまったり語りましょう

このスレではJaneStyleの使用を推奨しています

@ ツール⇒設定⇒機能⇒あぼ〜ん⇒NGEx
A 下欄に「縦書き」などと入力⇒追加
B 拡張NGのNGWordのタイプを「正規(含む)」
C キーワードに↓をコピペ⇒OK
(?:^|<br>)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*<br>)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:<br>|$))
D NGExにAで入力した「文字」が増えているのを確認→OK→Jane Style再起動
E 縦書きが見えなくなります

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 19:36:26.01 ID:77+qgksC.net
今日品川から調布まで用事があって、ママチャリで多摩川走って来たんだが、
ロード乗りがスレスレで追い越す、スレスレですれ違うのは、まあいい。道幅狭いんで。

しかし対向して来るロードがジジイなどを追い越す際に、こっちの進路に無理やり突っ込んで来て、
こっちがブレーキを掛けて進路を空けさせられる場面が何回もあった。こっちの進路なのに。

ああゆうのはロードの世界では、早いもの勝ちみたいなローカルルールがあるのかね?
マナー良く、余裕を持って進路が空くまで待っているロードもいたが。

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 19:50:13.54 ID:fxTNb6u1.net
↑馬鹿だから仕方がない
ロード乗りが自己中で嫌われ者ということはこのスレを見ればわかるでしょ

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 20:39:18.16 ID:lW6mquWC.net
やつらは減速したら死んでしまう病を患っています
ペダルに足を固定して決死の覚悟で走ってます

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 20:59:10.37 ID:adMkjOdt.net
>>134
おまえツマンネ

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 21:02:07.21 ID:EHq+XTMC.net
クリートの規制は必要

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 21:28:20.04 ID:+77PuveA.net
多摩川に限らず、ギリギリで走り抜けて俺カッケーとで思ってそうなロードがたまにいる

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 22:23:15.05 ID:Omk+JwwS.net
ガス橋のたもとで、バカ糞スがパンクして吹っ飛んだのを見たwwww
流血してたみたいだけど、誰も助けないwwww そりゃ糞スだからな(笑)

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 22:31:39.92 ID:Gr8sThJi.net
>>138
ウソばっかww

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 22:39:49.51 ID:hMc/QdAa.net
昔は人も少なかったから、あ〜あしょうがねーなぁで だましだましだったが
昨今 もう初めての初心者さんやペダ女子やら人数が増えて そりゃ邪魔で危ないだろうなぁ
と自分でも思うわww

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 22:46:08.68 ID:5NURfqtW.net
初心者で女子で暴言暴走みたことねーし。根拠もなく上から目線の老害だろ、自己中なのは。

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 00:17:55.77 ID:3wN9tVeq.net
おっさんはほんと酷いな。

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 00:24:29.79 ID:9eEGaY7u.net
俺ってもしかして速いの? こう感じることが最高のモチベーションでしょう。

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 00:31:53.50 ID:gt1cRdAq.net
荒川サイクリングロードはすごく広いらしいけど、30km以上とかで走ったりしてるの?広くて飛ばしても危なくなかったりする?
多摩地区に住んでてよく知らないけど。

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 00:33:49.42 ID:TCWO5uh4.net
【朗報】糞Be・サキオタ潰し、ついに本格化wwwwwwwwwwwwww [転載禁止](c)2ch.net [792971986]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432385641/

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 09:40:03.91 ID:aKV5GnvH.net
>>144
広いのは下流の一部だけ

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 10:07:39.83 ID:tIpGQFq5.net
20km以上は広いからな。

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 11:53:48.61 ID:EZRDG0jj.net
>>144
荒川は最近行ってないけどスレを見ている限りでは
最近しょっちゅうロード絡みの事故が起きてるっぽい
全部本当かは知らんけど

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 13:07:13.18 ID:0y+DNYhg.net
荒川は土手に牛が放牧されてるのなw

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 13:37:16.11 ID:yS2I96CW.net
京王堀之内辺りのニュータウン通りを走っていたら、お爺ちゃんが乗った電アシ付きのチャリンコに抜かれてしまった。
ちょこちょこある信号で止まるたびに、後ろに何かいるなあって思っていたけど、抜かれて初めてお爺ちゃんだと分かった。
抜かれた時は左足のクリートが中々ハマらなくて減速していたとはいえ、ローディーとしては残念。
しかもその後の上り坂でちぎられてしまった。
平均25キロ位の速度でゆうゆうと去って行きました。
残念な俺。

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 14:04:49.45 ID:YwufGXJc.net
電動チャリの最高速度は24km/hに抑えられてるとか

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 14:15:15.07 ID:vp/IxCcc.net
俺もこないだ住宅地の坂でママさんの電動チャリにちぎられた。

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 15:49:08.94 ID:1doZPnj7.net
>>151
アシストが切れるだけで最高速ってワケじゃないぞ

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 18:09:51.91 ID:l1aRmQJv.net
そもそもノーマルママチャリで異様に速い高齢者がいるよね
ファッションはダサいのに輝いて見える

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 18:33:12.57 ID:gt1cRdAq.net
急坂で長いほど、電アシかなり強いよ。原付>電アシ>ロード
ttps://youtu.be/QVYYJr1fnU0

オマケ
ttps://youtu.be/IUjPPSW9WJk

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:19:28.50 ID:v/Tulbpl.net
虫が凄いから普通の道路でツアーオブジャパン見に日比谷公園・大井ふ頭行ってきました

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:20:22.47 ID:qhZvz5FZ.net

















158 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 23:25:15.52 ID:lER6zBM0.net
今日クロス乗りがワンちゃん轢いてるとこを見てしまった
狭い道で小さい子供が右側に犬を歩かせてたから、チャリもかなり徐行してたんだがな
ママチャリより遅いレベルで通り抜けようとしてたけど、運悪く犬が飛び出してきて事故ってた

更に運悪く、母親が少し前を歩いていたようで、子供が母親呼んでたわ
その後どうなったかは知らん

南無阿弥陀仏

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 23:28:41.13 ID:OVYsMbj/.net
子供と犬めっちゃ危険な組み合わせ

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 23:33:29.77 ID:LYp3cN39.net
>>158
クロス乗りが可哀想だ

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 23:34:20.96 ID:CMvPzYCN.net
徐行して通過していたのに犬が飛びかかってきて轢いちゃうのは
運が悪かったとしかいいようがないな

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:05:55.51 ID:zu+ur6Bi.net
なんという胸くそ話、休日の夜にするもんじゃないよ

>>160
しね

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:07:15.25 ID:3L4vbFXT.net
停止して声をかけるか、それでも危なそうなら降りて押しながらやり過ごすしかない
周り見てない犬を周り見てないガキが連れてるとか
最大級の危険因子と認識出来なきゃな

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:19:55.48 ID:fl+iltp7.net
他人に飛びつかせるって飼い主としてどーなの。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:24:23.61 ID:KL0GVvO+.net
他人に飛びつかせるとか、どう行間を読んだらでてくんだ。

徐行もそうだけど、子供や犬は飛び出してきても安全な距離をとる。
それでも安全とはいえんけど。

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:44:55.08 ID:6K9T3z8t.net
子供に手綱持たせるなよ…
最近あの長いリードが凄い邪魔なんだけど
自転車乗りが気を付けて走行しても、歩行者が全く配慮なく我が物顔で歩いてるのは如何なものかと

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:46:28.34 ID:yrCYbY+k.net
混雑する多摩川で周り見てない犬を周り見てないガキに引かせる親が悪い

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:47:18.19 ID:fl+iltp7.net
同じようなもんだろ。
あんな狭いところで犬の散歩させるならリード短めに持てよ。子供が持ってたとか関係ないし。

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:51:39.91 ID:kgNo1UG6.net
でもさあ、車の通らない安全な道と捉えて、散歩やらジョギングに来る側の気持ちにもなってみたら?スピード出したければ、他にいくらでも走る所あるでしょ。犬やら子供がいたら速度落としてできるだけ距離をとろうよ。ぶつかってもお互い怪我ないくらいにさあ。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:58:52.36 ID:rAJ4VkDI.net
出来る限りの安全は考えるべきだけど、子供がリードもってるのに前を歩いてる母親が相当アホだろ

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 01:06:18.46 ID:1h7EyDzC.net
いろんな人がいるんですよ。中国で原チャリで逆走してきたおばちゃんを止めてボコボコにした奴がいて、翌日おばちゃん自殺したってテレビでやってましたよ。

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 02:24:45.03 ID:++Qg9B9c.net
お前ら馬鹿ロードは高速道路を走らせてもらったらいいよw
どこにいっても邪魔者扱いされるだけだろうけどwww

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 05:01:03.08 ID:NltfwLUR.net
>>169
犬を散歩させてる人も、自分以外の人や自転車がいるってことを考えるべきだよね

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 05:10:52.27 ID:b+AWuurI.net
自動車専用道路を走れというキチガイがいるんだな

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 06:03:53.59 ID:fzfqU7VM.net
>>169
> できるだけ距離をとろうよ

多摩川の道にはできるだけ距離をとっても1メートルもとれない道が多い。
追い越さなければいいんだが、それなら散歩やジョギングでも決して決して決して追い越すなよ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 06:31:33.84 ID:KL0GVvO+.net
小学生かよ。
車が大きな責任を負うように、人と自転車は平等じゃないんだよ。
本来、徐行だと1m以内でとまれる速度
だっけ?
人も気をつけるべきだが、自転車が気をつけなくていい理由にはならないから、裁判でも不利になるでしょ。

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 06:33:12.19 ID:fzfqU7VM.net
>>176
人と犬は?

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 08:13:08.55 ID:7O2JtRnM.net
犬なんて連れてくるなよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 08:17:25.62 ID:ygdUSQLm.net
犬を連れてスマホ見ながら歩いてる女はたまに見かける
質が悪いのはスマホ見たまま道路を横断する女

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 14:50:20.86 ID:2PvFyUDv.net
大田区の大鳥居からR15までの間の左岸って広くて舗装もいいけど
さらに川側に降りた下の道もあるじゃん?あそこを爆走してるローディー糞ジジイが昨日居たわ
40km位は出してたと思う。あいつマジでコロ助してやろうかと思ったけど、昨日は俺ウォーキングだったから無理だった

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 14:55:34.06 ID:Qnj3TeKW.net
お前が犠牲になればローディ止められたのに

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 15:23:53.12 ID:3L4vbFXT.net
>>173
その通り
ガキにリードを持たせるにしても
他の利用者にも配慮する事を教える良い機会
だが、幼児連れてる位の年代の親は
その親自体が周りを見て配慮する事が出来てないからな
子供がただの危険物になる

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 16:50:39.84 ID:kKAy6e9l.net
>>178
酷いのになると、野球をやっているグラウンドに犬離すからなぁ。

ボールが当たると大変なので、外に出てくれって言ったら、
「いつも遊ばせているところだし、ここまで飛ばないでしょ?」
と。
左中間の真ん中あたりにいてどうみても危ないから、
試合を止めて追い出したことがあるわ。

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 18:21:55.26 ID:2PvFyUDv.net
あの伸び縮みするリードをえらい伸ばしてるバカ犬飼い野郎いるよな
あれ飼い主が思っている程、こっちはリード見えてないんだけど
あれ横切ったらワン公と飼い主、ローディー凄い事になるぞw

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 19:00:18.49 ID:WbZs79wr.net
強度的な関係で犬は頚椎脱臼か首チョンになるよな
小型犬だと死骸が巻き付いてきそうで泣ける

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 19:18:46.20 ID:pj1e407D.net
犬の飼い主のマナーもロード同様世間じゃ色々言われてるし
両方が事故っても世間じゃ「どっちも悪い」で終わりだな

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:10:42.68 ID:q5nh0e1b.net
状況にもよるが、犬リードでローディ転倒、大怪我なら
犬の飼い主の賠償責任は免れないだろうね
ローディがえらい飛ばしてたとかなら減額されるだろうけど、
民事訴訟じゃ、基本怪我得でしょ

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:24:43.21 ID:WbZs79wr.net
サバイヴ出来たらそうだろうけど、犬の死骸巻きつけた前輪ロックさせて飛ばされたら十中八九全身麻痺でチンポも立たんくなる
そしたら人工呼吸器とか止めて欲しいわ。そんなんじゃ生きててもしょうがない

相手は道路往来危険罪+重過失傷害罪+民事2億とかだろうけど、
体がそんなことになったら、犯人の行く末なんて本当にもうどうでもいいし

最近はドローンばかりが危ないとかイロイロ言われてるけど、
操縦・管理責任を放棄したすべての物は本質的にそのぐらいの危険度はあるわな

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:44:46.30 ID:FXEmmuYO.net
多摩サイ走って便秘解消・快便続き
勃起力も復活してきて大量射精

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 21:06:49.04 ID:m+I9hy3X.net
俺ちと多摩サイ走りに逝ってくるわ

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:16:16.37 ID:DZtZp1m0.net
走るのは何人も制限出来ないけど
スピード制限すればいいんだよね
時速20Kmまでとか ロードなんて殆どメーター着けてるんだから・・・

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:29:12.07 ID:0fptY/N9.net
バーカじゃあやってみろよボケ

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:57:39.44 ID:uxSSiyjz.net
>>188
メット被って頭さえ大丈夫なら、そこまでの怪我なんかしねーよ。
全身麻痺なんてバイクでも100km/h以上でこけなきゃまずなんねーだろ。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 01:27:16.42 ID:bJTRj+Wy.net
>>193
アホか、首の問題だからバイクでも自転車でもヘルメットとか関係ないよ
ネックブレイスしてたら話は別だが、なければ30kmも出てれば首逝くでしょ
ビアンキクソスのおっさんが証明しただろ

>>188
十中八九全身麻痺とかスゲーな、重度の頚椎症かよ
お前のようなネガティブ思考は、今のうちに死んとけば苦しまずに済むぞ

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 01:49:47.91 ID:eNM3qbQf.net
時速10キロでも田んぼに頭からダイブすればいくよ…

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 02:08:28.58 ID:bJTRj+Wy.net
>>195
オコシテ…オコシテ…

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 03:49:07.12 ID:RROnVEO1.net
奥多摩湖へ遊びに行こうと思うのですが
高円寺界隈から奥多摩方面を目指すなら
どういうルートがよいでしょうか?
10kmくらい遠回りでもサイクリングロードが楽なのでしょうか

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 03:57:01.10 ID:+wlGc7P3.net
青梅街道(×新青梅)か
ゆっくりでいいなら
多摩サイ→奥多摩街道
だと思う

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 04:58:08.04 ID:+S3bBItB.net
CR風強いから以外と一般道通った方がいいかもしれないときがある

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 06:35:58.84 ID:pxVhi/Bm.net
やっぱり調布アホだわ
いつの間にか、品川道に自転車道できてたんだけど、せっかく区分けしたのに、歩行者優先とか…

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 13:54:14.22 ID:nM7atm/q.net
武蔵野・江戸を潤した多摩川 多摩川・上水徒歩思考 ルーラルブックス 安富 六郎/著 農山漁村文化協会

多摩川を辿り玉川上水、野火止用水、青山上水などの現場を巡り武蔵野・江戸の暮らしを開いた職人や技術者たちの英知を探る。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:26:15.32 ID:uxSSiyjz.net
>>194
絶対じゃないけどまず無いだろ。
自転車で自爆して全身麻痺なんてよほど運が悪いだけ。
でもそんなこと言い出したら階段歩けなくなっちゃうよ。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:56:21.23 ID:cpyuc1bx.net
>>202
全身はそうそう無いだろうが、麻痺などの後遺障害が残る程度の怪我は、
まず無いって程少なくないのが現状みたい

俺の両手小指薬指の握力低下もその一つ
20kmも出てないスノボで胸打って以来ダメだね
首打ってないけど、胸を打った衝撃が首に来たらしい

当たり所が悪かった、運悪く、そんな言葉ありふれてるだろ?
事故ってのはそんな万が一のシチュエーションが積み重ねで起る
車椅子の人いっぱい居るだろ?
数万人に一人の超有名芸能人だってめったに起らない死亡事故事故で死ぬ
そう考えたら「まず無い」って言うのは、思ってるより身近な確立だよ

長くなったが、メットなんてたいして役に立たないし事故はもっと身近な物だよ
それでもメットは、万が一を億が一にも変えられるアイテムになるかもなので、した方がいい

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 15:49:51.70 ID:QGjonWOp.net
一番良いのはロードサイクルをすて歩くことだ多摩川を散歩するとき
真の人となる

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 18:22:20.99 ID:hfAVXEwa.net
歩いてたら調布のデコボコにつまづいて頭打って半身不随に(以下略

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 18:28:43.63 ID:ZpipFXUo.net
多摩サイをロードバイクで走る、それが僕の青春。

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 19:09:12.13 ID:zsnIEjd7.net
平日の多摩サイ最高ですわ

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:03:20.92 ID:sMhlTiN/.net
オナラが臭すぎて。
後ろについた奴を撃退できるが。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 04:39:02.59 ID:LHAY1YTq.net
>>191
時速20kmなんて多摩サイみたいな平地ならいわゆるママチャリでも簡単に出るぞ。

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 05:46:59.99 ID:mqiN7GzQ.net
後ろ向きに歩いてるジジババいるけど、転けたらもろに後頭部打ってあの世逝きよん

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 06:52:39.02 ID:4zkv1VCz.net
多摩サイなんて歩行者怖くて、日曜日とか下の一般道走ってるよ
あそこは多摩サイじゃなくて多摩歩道、タマホでいいよ

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 08:32:06.55 ID:je15JjGt.net
ロードの人はちゃんと減速した方が脚が鍛えられるんじゃないの?
選民よろしく周りが避けろオーラは本当に面倒くさい。
あと夜間ハイビームで走ってくる奴、
こっち側からお前のライトしか見えなくて本当に迷惑。
対向車の目線の高さより低く設置しろよ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 08:57:23.20 ID:9kxZrQa/.net
チャリのライトって配光が懐中電灯的な丸だから
対向した時は見ないようにするしかないわな
真っ暗な区間では好きに使ってもらって一向に構わないけど

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 09:51:12.50 ID:4zkv1VCz.net
最近チャリ用LEDライトに600ルーメンとか、オートバイかよ?
って明るさのあるから、あんなの喰らったら死ぬな

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 09:56:08.51 ID:qJuVnnkt.net
>>212
夜間ハイビームの奴って明らかに相手に避けさせようとして減速せずに突っ込んで来るよな
安全のためにやってるわけじゃないのな

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 10:08:28.27 ID:SZ5z47xW.net
自分の安全の為であって他人の安全なぞ二の次

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 10:17:01.52 ID:2Ou9auHu.net
車バイク同様にHiLo切り替え欲しいよね
あのレンズカットじゃ難しいかもしれないけど、
丸いレンズの下半分目隠ししてくれるだけでかなり変わるんだけどな

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 10:22:32.17 ID:VXkleAK7.net
ハンドルの下側に若干角度をつけて取り付ければいいだけなんじゃ。
爆光の奴は何故かそこを考慮しない。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 10:23:57.64 ID:qJuVnnkt.net
考慮しないんじゃなくてわざとやってるんだろ

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 10:27:51.32 ID:2Ou9auHu.net
>>218
爆光タイプのライトはその程度じゃ全く無意味
レンズカットやリフレクターの角度考えてみて

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 11:07:40.49 ID:9kxZrQa/.net
スイッチの押しが重すぎて走行中の操作に激しく向いてないんだよな

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 11:10:07.86 ID:9kxZrQa/.net
まぁクルマ載ってて気付かずに挽いて殺人者になるより全然良いけど

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 12:20:01.10 ID:gInTClRV.net
最近の電アシ付ママチャリでも凄く爆光のやつあるよな
バイクが来たかと思うわ

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 14:51:24.65 ID:5/f7UxCr.net
爆光ライト使ってるよ、飛ばす為じゃなく安全第一だからね
広角ズームレンズをかなり下向けてるから20km/hが限度だよ

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 15:04:12.80 ID:2Ou9auHu.net
>>223
ママチャリのかごの下についてる横長のヘッドライトで明るいのあるな
あれは正直ありがたい、車視点でも自転車視点でも
ぶつけて歪んで光軸上がった奴は直してもらいたいが

>>224
車のバルブやリフレクター見るとわかるけど、
ロービームは上向きだけに光を照射して、反射の光で地面照らしてる
ハイビームは全面照射で上も照らしてる
なので下をアルミや厚紙か何かで隠してもらえば、もっと幅広く照射できると思う

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:03:01.43 ID:9kxZrQa/.net
電源SWとは別の跳ね上げ式HiーLow切り替えとかじゃないと
上ハンに持ち替えて、更にあの硬いスイッチ何度も押してるうちに事故りそう

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:49:39.31 ID:FFHRucIa.net
勝手に事故れ、バカ

228 :197:2015/05/27(水) 18:04:48.18 ID:weJOh0iJ.net
>>198 >>199
多摩サイは一度走って損はないと思うし
キャンプ道具のせて行こうと思うので考えてみます
あと青梅街道&地図で見ると多摩湖の横に直線の道?があるので
風向きによって行き帰りで両方通ってみようと思います
ありがとうございました

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:12:45.79 ID:6opV1jaV.net
>>228
多摩湖自転車道は車止め多いし人も多いからのんびり走るならどうぞ
たまに速度出してすり抜ける高校生やロードやクロスがいて怖い

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:16:43.55 ID:VdiyGBJC.net
この間初めて境川CRに行ったんだけど、
多摩サイに比べて全然人いないのな。
すげー走りやすかった。多摩サイはカオス過ぎるよなぁ。

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:24:39.41 ID:C4uSYYlo.net
>>230
クソニワカ

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:34:43.01 ID:VdiyGBJC.net
はい、そうですか。

総レス数 1004
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200