2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファッション】ヘルメット Part58【マナー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 19:04:04.65 ID:bT5aHCH0.net
自転車用ヘルメットのスレです

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト-
http://www.charic.jp/
メンテナンス&サポート | KABUTO
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html
bern(バーン)公式サイト
http://www.ytsamuse.com/brand/bern/

前スレ
【ファッション】ヘルメット Part57【マナー】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771294/
【ファッション】ヘルメット Part56【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413296717/
【ファッション】ヘルメット Part55【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404824039/
【ファッション】ヘルメット Part54【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398615995/
【ファッション】ヘルメット Part53【マナー】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387497547/

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 02:15:55.10 ID:9zy8kAU/.net
メット被らないようなおっさんは大体ゴムつけようとしないよ?ぁたし、女子大生だけど。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 07:54:21.98 ID:o/5OXQnR.net
>>663
ロードレーサーとか死語じゃね
恥ずかしいからヤメテクレw

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 08:25:13.72 ID:rlib8Tb/.net
えっ?

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 10:02:58.62 ID:UKlu1+TX.net
ロードレーサーは死語(キリッ

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 10:07:51.37 ID:mxIyOFbl.net
挨拶が怖いってw ノーヘルはコミュ障だらけでワロタww

ちな、ノーヘルで速い奴にあった事がないわ
ノーヘルは虚弱貧脚ばかりwww

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 10:15:03.29 ID:1/gc/dXV.net
江ノ島近辺にクラッシックジャージでノーヘルの速いやつ居るよ
つうても大型車のドラフティングに付いてたり
渋滞中に片側二車線の第一第二通行帯の真ん中走ってるから早いってだけかもしれんけど
蹴り飛ばしてやりたくなる

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 10:46:07.81 ID:L5vtsGds.net
荒川上流にノーヘルで速い有名人いるね。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 10:48:12.01 ID:/JjCZKiV.net
バンダナの人?

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 11:19:11.49 ID:U6U0n7dc.net
バイクでもそうだが、速い=エライっていう大いなる勘違いあるよね。
レースでなく、公道走ってる限りは速い=エライなんてことはなく。
メット被っていようとも信号無視する奴は糞。メット被っていなくても、歩行者や他の交通に配慮できる人は素晴らしい。
そこにメットの被ってる被ってないは関係ないと思うし、ましてや速い遅いはもっと関係ない。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 11:46:04.82 ID:K80SvIWl.net
まあ確かに
メット着用で信号ガン無視する奴
ノーヘルで信号守る奴
どっちがまともかと言われたら当然信号守る奴だ

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 11:58:57.63 ID:caHfTy1B.net
この時期にkask infinityかぶると夜明け直後でも汗だくになる。夜なら汗出ないんだが

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:04:27.17 ID:L5RQxh5B.net
てか素朴な疑問なんだけどみんな挨拶なんかしてんの?
譲る譲られた、抜きますよーの時はするけどさ、挨拶なんかそれぐらいじゃね?
↑でノーヘルはガン無視ってゆとりが湧いてるけど
それこそ譲る譲られたでガン無視してたらもの凄く痛いよな

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:09:34.71 ID:tUgnrJM+.net
ノーヘル野郎とすれ違う時、植毛の生え際アピールしてるようで
笑ってしまう

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:10:05.51 ID:L5vtsGds.net
メット被ってなくて歩行者や他の交通に配慮できても別に素晴らしくはないな

メット被ってて他に配慮できて当たり前でしょ。

それら前提で速いは正義。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:12:49.36 ID:L5vtsGds.net
車止め先に行かせてやってるのに、礼は疎かこちらの顔すら見ないで行く奴は落車すれば良いと思う。

擦れ違う時、相手を見て確認するじゃない?
その時の照れ隠し的に挨拶する人もいるんじゃないかな?
女子は挨拶する人多い。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:12:56.88 ID:K80SvIWl.net
自分から挨拶するかは気分しだいだけど、もし誰かに挨拶されたら
それがノーヘルだろうが歩行者だろうがママチャリだろうが当然返すよ
その程度の余裕すら無い奴にはなりたくない

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:19:19.24 ID:ckjlHhrD.net
おれは目が悪いから相手が挨拶したかどうかよく確認できないからどうでもいいしおれはとりあえず会釈だけしといてる、ノーヘルだけどw

ところで抜くときいちいち声かけるもんなの?無言で抜きゃいいと思ってた

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:27:24.29 ID:pjhD7+ax.net
会釈って下向いてんのか会釈なのか分からん
下向いたまま通り過ぎるし
手挙げる、指開いて掌向ける、声出す以外は面倒だからもう気にしてない

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:34:16.73 ID:o/5OXQnR.net
>>689
俺も、目合わせると会釈されて面倒だから俯いたりよそ見しながらすれ違うようにしてるけど、俯いてると
会釈と勘違いされて高確率で会釈返されてモニョるw

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 13:01:14.12 ID:L5vtsGds.net
面倒って思春期?コミュ障?

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 13:13:10.35 ID:FKpOFRfo.net
挨拶スレか!
と思ったけど、ロードのお兄さんに挨拶されると嬉しい。なんか知らんけど地元では親指たててグッ! ってされるよ。たまにね。
ちなみに当方おばちゃんであります。

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 13:37:50.51 ID:sUTPnKvG.net
今日は暑かった。12時前なんか吐きそうなくらい。
メットの上からボトルの水被ってみたけど、サングラスに水滴ついて前が見えん。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:18:07.31 ID:l9EBVqgE.net
>メットの上からボトルの水被ってみた

そういえばどっかのスレで工具被ってた人が居たな。
爆笑ってわけじゃないが実にじわじわ来るw

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:05:43.21 ID:mpk83dWP.net
で、俺に似合うヘルメットは?

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:10:52.31 ID:l9EBVqgE.net
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/148007073.jpg

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:22:43.81 ID:C9JSUDcC.net
>>693
頭に水を掛ける時は上を向いてないと。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 18:30:13.73 ID:L5RQxh5B.net
>>688
道を譲ってくれた時は当然なんだけど
サイクリングロードとか狭い道で、
同方向に移動する人に対しては自転車でも歩行者でも
抜く時はそれに応じた速度に減速してから
右抜きま〜すって声を掛けて
走路の中央に居たのに端に寄ってくれたとかの対応してくれた人には
どーもとか、ありがとうございましたーって声は掛けるよ
対向者の場合、メット被ってる時はメットの淵に触る感じで手を上げるかな

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:39:25.14 ID:mpk83dWP.net
頭サイズが58センチなんだけど、54-58かうか58-62どっち買えばいいの?

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:09:48.50 ID:l9EBVqgE.net
>>699
夏に汗取りパッド付けたり冬に防寒キャップ付けたり、
内側に何かとつけることが多いから大きめの方が良いんじゃね?

とか言いつつ俺の普段被ってる帽子が60cm、だけどメットは55〜59cmでフルに緩めるとぶかぶか。
メーカーによって「実はここのサイズで計ってます」ってのが違うかもなので
試着してみないとわからんってのが…。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:16:28.52 ID:l9EBVqgE.net
>>693
http://store.shopping.yahoo.co.jp/t-bravo/10005347.html
そう言えばこういうアイテムが…もとい

http://www.e-seed.co.jp/products/detail_121812/
こういうアイテムがあるぜ。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:15:20.47 ID:U06GvTZi.net
>>699
メーカーやモデルによって深さや形が違う 試着しましょう

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:20:09.97 ID:TKRsReKe.net
kask protoneのLimeのLarge注文してたけど全然来ない。
Blackと青は普通にLargeあるらしい。もうそれでもいいかと思えてきた

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:06:37.73 ID:qtQhTJvP.net
同じく白赤注文してるけど、いつ入荷するのかの連絡すらない

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:35:22.11 ID:mW3Mp1bV.net
イタリアだしなあ
そういうもだと思っていつかくると信じて待つしか

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:01:21.58 ID:quf6l4cH.net
>>703
protoneはJCFステッカー無くてもいいならイタリア通販に白ライム、
黒ライムのLがある
規制されるといやなのでリンクは貼らないけど、本当に欲しいなら
検索で探してみれば

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:25:41.14 ID:gCxwqHj8.net
なんだかんだ言ったって、
かぶるかどうかは自由。
かぶりたいやつは他人の心配するより
お前自身のこと心配しとけ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:18:39.90 ID:wMFX8tHM.net
>>654
きっと教習所に通ってるんですよ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:54:20.69 ID:dvzQTKGg.net
>>699
欧米ブランドはたいてい(日本向けでなければ)縦長幅狭なんで、大きい方を選ぶ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:59:37.09 ID:g5FQG+zK.net
頭周60cmくらいあるからキャップだろうがヘルメットだろうが
頭にかぶるものを被るとおかしなことになる。
ヘルメットもどれ被っても大抵頭締め付けるし
頭蓋骨陥没でもしたら頭周減ったりしないかな。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 13:16:22.84 ID:p4PWGoCw.net
頭に被らないものを被るとおかしくならないんだ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 13:24:53.73 ID:qw1z9IVA.net
>>711
多分変態仮面さんなんだよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 13:27:21.09 ID:gv9LPL9g.net
痩せたり髪を短くすればサイズは小さくなる
小顔矯正などでもサイズ小さくなると聞くけどどうなんだろう
顔の筋肉の体操くくらいならリスクはないだろうからやってみるといいかも

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:09:38.83 ID:78dZ6PbQ.net
頭にちょっと小さい輪っかはめて、それに慣れたら少し小さい輪っかはめて、
何回も繰り返せばそのうち頭がルチ将軍みたく伸びるんじゃね?

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:55:36.62 ID:ypPFrGj1.net
悪いことするとお仕置きできつくなる

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 11:40:03.38 ID:+l6eb74E.net
http://www.cyclowired.jp/news/node/174813
モデルごつすぎw

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 12:28:12.23 ID:w9bncvtR.net
なんかワロタw

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:56:45.18 ID:Q0LzZLLj.net
俺が持ってるVertigoとなんか全然違う気がするんだが

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 02:18:05.56 ID:WxZ1HHDh.net
>>716
お値段のうち、2万円はデローザのロゴ分なんですのよね。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 08:17:57.79 ID:gicOuzr1.net
スーパーキング乗ってるけど、欲しいとは思わない。

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 08:23:48.88 ID:zZlohxTb.net
スーパーキングってすげえネーミングだな

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 08:26:59.13 ID:OCjzLE5B.net
確かに

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 09:09:19.46 ID:Ts7OJdkw.net
http://www.bhsi.org/mips.htm
MIPS and Sliding Resistance of Bicycle Helmets
自転車用ヘルメット表面における摩擦抵抗とMIPSについて

おもにMIPSテクノロジーの有効性について論じた文章だけれども、面白い記述があった。
理想的なヘルメットとは「丸く、なめらかで、引っかかりのないもの」であり、ファッション的な理由で追加された突起などない方がよい。
(事故の衝撃で簡単に壊れて外れるような設計にはなっていない)ライトやカメラなどのアクセサリー取り付け用ブラケットも危険である。
路面に引っかかる部分があれば、脳を回転させるような力が働き、頸椎を折るような力が働く。
あるいは、ヘルメットが頭から外れてしまう。すなわち、重度の損傷の原因になる。
と書いてある。

通気口がなければ暑くてかぶれないが、通気口の開口部の処理にも気をつけなければ、路面に引っかかる危険な要素となり得る。
理想的なヘルメットとは、ドカヘルのような、丸い形状のヘルメットであるらしい。

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 09:17:47.60 ID:OCjzLE5B.net
うんこだな

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 10:46:32.35 ID:hZaiBqlN.net
ナチのシュタールヘルムみたいなのが一番とかそういうオチだろ?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 13:52:59.27 ID:6NbMV4gQ.net
街乗り用や中学生の通学用メットがいいってことか

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 14:00:51.71 ID:CRuXc0kq.net
TTメットとかスノボメットがいいってことか

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 14:09:22.53 ID:jlro5Jcl.net
そこでパトロールヘルメットですよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 17:54:45.61 ID:OCjzLE5B.net
安全のことだけ考えるならそりゃ重くてもエアフロー無視でもなんでもいいわ
ついでに全身プロテクターでも付けてろ
後補助輪でもつけとけ

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:02:30.42 ID:Wqn7Wv2S.net
だな
むしろ家から出ないことをお勧めする

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:56:03.17 ID:RlbedsKo.net
室内でローラー回してりゃ済む話じゃん。



でも、地震で頭打って自宅内でお亡くなりになるんだろうな…

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:07:53.48 ID:CRuXc0kq.net
寝てるとき地震が怖いのでメットとプロテクター装備して寝ています

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:15:21.97 ID:41o2WUCB.net
閉じ込められてじわじわ焼死するより、頭打って即死の方が・・・

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:29:46.64 ID:zzE2OmOI.net
フルサスDHバイクにまたがって寝れば
振動を吸収してくれるんじゃね?

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 10:57:23.82 ID:TyWHRTBa.net
昔DT50の上にかっこ付けて寝た奴が居てな
奴はバランスを崩しておっこった後
倒れて来た自分のDTに踏まれて悶絶してた
原付の下敷きになり悶絶する姿は面白かったわ

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:53:03.48 ID:1APJ2sKE.net
偶然だ
ヤマハDT50は俺が現在持っていて乗っている原付オフロード
買い物や交通手段に使っている

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:38:49.81 ID:DPWQD3r5.net
偶然だな
俺もDTで50歳だ

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 18:29:27.32 ID:YNtG8DHF.net
めったに見ない高校野球みてたら最近のヘルメットは穴が開いてて自転車用のヘルメットに似てきてるのね。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:08:58.60 ID:2ca+aPWS.net
はい(´・ω・`)

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:09:55.98 ID:PEzZrXp7.net
>>737
妖怪?

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:08:18.94 ID:3B3iDYSh.net
GVRのシールドヘルメットでJCFシールついてるのが出てきたね
やけに高いけど・・・
これ、磁石でシールドつく構造だけどバイザーもつけられるようにならんかな

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:00:01.22 ID:6NG8/WZr.net
>GVRのシールドヘルメットでJCFシールついてる

もとからJCR「推奨(緑)」シールは付いていましてけど、「公認(白)」ではないよね?
もしかして、JCF公認のシールド付きが新しく出ました?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:39:58.71 ID:3B3iDYSh.net
そそ、JCF推奨でなくレースに使ええる公認シール
GVR G-307V 6900円(amazon)

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 14:40:04.88 ID:6zpAimKz.net
本当だ。白シール付きが出たんだね。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 15:48:40.74 ID:NiygSS3j.net
軽さを求めてコルク半ヘルメットより耐久力がないゴミかぶって安全とかいってるのって馬鹿なの?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 17:07:35.30 ID:iJdRzhp/.net
ごめん何が言いたいのかよく分からない。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 17:29:32.61 ID:NiygSS3j.net
理解しようとしないだけだろw思考停止のおっさんw

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:47:53.93 ID:ryvHXaaN.net
GVRかぶってて、ハイエースに時速60kphで横から突っ込まれて、ヘルメットでフロントガラス頭突き割ったけど、メットはヒビが入ってスチロール樹脂が半ば潰れただけだったぞ。

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:55:26.44 ID:njPJgVKn.net
成仏して><

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:59:55.37 ID:Bpczx2Fy.net
はい(´・ω・`)

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 22:35:23.98 ID:Huh43Gmo.net
abusのmetronautってどうでしょうか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:32:56.87 ID:KWuEViol.net
銅ではないだろうwww

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:34:19.62 ID:UK+yux5b.net
>>751
あれは気になるけど、在庫のある実店舗みつけられないよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:43:27.05 ID:nRd90odv.net
ツヤがあるのと無いのとってどちらが人気ですか?
黒にする予定なんですが

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 00:06:54.41 ID:n8tZRSnrg
サイクリングでGVRのシールドヘルメットっておかしいかな?
すっごい目悪いからサングラスより良いかなって思ったんだけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 08:03:26.79 ID:ufetnSbf.net
機種によるんじゃね

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:07:45.78 ID:eFwjm4k0.net
>>748
どこかの大佐じゃないが「メットがなければ即死だった」だな

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:34:08.25 ID:L5d7dAh4.net
>>757
ほんとそれ。安物でもメットがあったから助かった。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 13:35:05.65 ID:OtmmElFS.net
kask protone lime largeまだあああああああああああああああああああああああああああああ

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 13:38:42.11 ID:jzzOGnZL.net
はい(´・ω・`)

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 13:59:49.61 ID:sz10CWvS.net
>>757
マスタング?(´・ω・`)

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 15:11:47.26 ID:q/pQiSSo.net
>>761
マスタンゲ?(´・ω・`)

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:21:13.74 ID:X4Kf1VFX.net
METのリヴァーレの値段は思ってたより高くないな

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 17:07:16.92 ID:XIv/SwyS.net
MANTAが25500円か

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:12:14.91 ID:6+8D6Vk9.net
KASKのmojitoのFLUOって書いてあるやつは何が違うんだろう

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:16:51.64 ID:ZiWIQYQr.net
>>765
FLUOっていうかYellow Fluoとかそういうカラー
蛍光イエローみたいな

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:59:08.30 ID:WV4Wjnmc.net
>>766
まじかサンクス

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 11:31:10.72 ID:kJ2TOiJc.net
イイッテコトヨ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 13:36:20.00 ID:EXdXm92/.net
被りが浅くてフェイスラインがはっきり出るようなヘルメットはないでしょうか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 20:42:13.89 ID:KfavjTml.net
zero rh+

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 14:58:41.92 ID:CWFl+fat.net
都内で上野ワイズウェア館より品揃えあるところ知ってる?

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:23:50.42 ID:qEi5JerG.net
新宿

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200