2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファッション】ヘルメット Part58【マナー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 19:04:04.65 ID:bT5aHCH0.net
自転車用ヘルメットのスレです

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト-
http://www.charic.jp/
メンテナンス&サポート | KABUTO
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html
bern(バーン)公式サイト
http://www.ytsamuse.com/brand/bern/

前スレ
【ファッション】ヘルメット Part57【マナー】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771294/
【ファッション】ヘルメット Part56【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413296717/
【ファッション】ヘルメット Part55【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404824039/
【ファッション】ヘルメット Part54【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398615995/
【ファッション】ヘルメット Part53【マナー】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387497547/

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:38:49.81 ID:DPWQD3r5.net
偶然だな
俺もDTで50歳だ

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 18:29:27.32 ID:YNtG8DHF.net
めったに見ない高校野球みてたら最近のヘルメットは穴が開いてて自転車用のヘルメットに似てきてるのね。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:08:58.60 ID:2ca+aPWS.net
はい(´・ω・`)

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:09:55.98 ID:PEzZrXp7.net
>>737
妖怪?

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:08:18.94 ID:3B3iDYSh.net
GVRのシールドヘルメットでJCFシールついてるのが出てきたね
やけに高いけど・・・
これ、磁石でシールドつく構造だけどバイザーもつけられるようにならんかな

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:00:01.22 ID:6NG8/WZr.net
>GVRのシールドヘルメットでJCFシールついてる

もとからJCR「推奨(緑)」シールは付いていましてけど、「公認(白)」ではないよね?
もしかして、JCF公認のシールド付きが新しく出ました?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:39:58.71 ID:3B3iDYSh.net
そそ、JCF推奨でなくレースに使ええる公認シール
GVR G-307V 6900円(amazon)

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 14:40:04.88 ID:6zpAimKz.net
本当だ。白シール付きが出たんだね。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 15:48:40.74 ID:NiygSS3j.net
軽さを求めてコルク半ヘルメットより耐久力がないゴミかぶって安全とかいってるのって馬鹿なの?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 17:07:35.30 ID:iJdRzhp/.net
ごめん何が言いたいのかよく分からない。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 17:29:32.61 ID:NiygSS3j.net
理解しようとしないだけだろw思考停止のおっさんw

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:47:53.93 ID:ryvHXaaN.net
GVRかぶってて、ハイエースに時速60kphで横から突っ込まれて、ヘルメットでフロントガラス頭突き割ったけど、メットはヒビが入ってスチロール樹脂が半ば潰れただけだったぞ。

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:55:26.44 ID:njPJgVKn.net
成仏して><

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:59:55.37 ID:Bpczx2Fy.net
はい(´・ω・`)

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 22:35:23.98 ID:Huh43Gmo.net
abusのmetronautってどうでしょうか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:32:56.87 ID:KWuEViol.net
銅ではないだろうwww

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:34:19.62 ID:UK+yux5b.net
>>751
あれは気になるけど、在庫のある実店舗みつけられないよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:43:27.05 ID:nRd90odv.net
ツヤがあるのと無いのとってどちらが人気ですか?
黒にする予定なんですが

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 00:06:54.41 ID:n8tZRSnrg
サイクリングでGVRのシールドヘルメットっておかしいかな?
すっごい目悪いからサングラスより良いかなって思ったんだけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 08:03:26.79 ID:ufetnSbf.net
機種によるんじゃね

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:07:45.78 ID:eFwjm4k0.net
>>748
どこかの大佐じゃないが「メットがなければ即死だった」だな

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:34:08.25 ID:L5d7dAh4.net
>>757
ほんとそれ。安物でもメットがあったから助かった。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 13:35:05.65 ID:OtmmElFS.net
kask protone lime largeまだあああああああああああああああああああああああああああああ

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 13:38:42.11 ID:jzzOGnZL.net
はい(´・ω・`)

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 13:59:49.61 ID:sz10CWvS.net
>>757
マスタング?(´・ω・`)

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 15:11:47.26 ID:q/pQiSSo.net
>>761
マスタンゲ?(´・ω・`)

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:21:13.74 ID:X4Kf1VFX.net
METのリヴァーレの値段は思ってたより高くないな

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 17:07:16.92 ID:XIv/SwyS.net
MANTAが25500円か

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:12:14.91 ID:6+8D6Vk9.net
KASKのmojitoのFLUOって書いてあるやつは何が違うんだろう

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:16:51.64 ID:ZiWIQYQr.net
>>765
FLUOっていうかYellow Fluoとかそういうカラー
蛍光イエローみたいな

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:59:08.30 ID:WV4Wjnmc.net
>>766
まじかサンクス

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 11:31:10.72 ID:kJ2TOiJc.net
イイッテコトヨ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 13:36:20.00 ID:EXdXm92/.net
被りが浅くてフェイスラインがはっきり出るようなヘルメットはないでしょうか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 20:42:13.89 ID:KfavjTml.net
zero rh+

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 14:58:41.92 ID:CWFl+fat.net
都内で上野ワイズウェア館より品揃えあるところ知ってる?

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:23:50.42 ID:qEi5JerG.net
新宿

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 13:52:18.59 ID:26TSIrx7.net
セレブブリッツのインナーパッドが、冬に買って半年以内に変色、破けてきたんだけどこんなもの?10回ぐらい石鹸手洗いしてたけど

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 14:39:57.99 ID:hMSN3f6T.net
強烈な腐食汁が分泌されてるようです

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 15:05:17.92 ID:jr/lKUvp.net
強く揉み洗いしたりせず、酸素系漂白剤水溶液に漬けるとかすべきだったのでは

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 15:50:36.43 ID:i4TiOlQp.net
ウエア類と一緒にネットに入れて洗濯機で問題ないのに。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 15:56:07.94 ID:b1PRVwid.net
内装パッドやグローブは普通、洗濯ネットに入れて手洗いモードで洗わないか

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 15:58:46.16 ID:zIKR2RjK.net
洗濯ネットに入れれば手洗いモードじゃなくてもだいじょぶだぞ?
>>773の下半身からは変な汁が出てるんだろう

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:05:19.02 ID:3TgfDsAn.net
手洗いモードメンドクサイ
ネット入れればすすぎ1回の時短コースで問題なし

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:11:01.37 ID:hMSN3f6T.net
>>778
下半身から頭部までめぐるのかよw

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:18:43.64 ID:26TSIrx7.net
皆さんありがとうございます。次回への反省にしてパッドだけ買うか、新しいの買い直すかな。ちなみに汁は普通だと思います

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:23:49.17 ID:b1PRVwid.net
手芸用品店でベルクロにひっつく布地が売ってると思うよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 20:11:05.61 ID:6z6JRSrM.net
イヴェート買ったんだけどおでこ周辺の大きいパットってどうやって外すの?

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 00:44:51.26 ID:DobCAeN7.net
ルディプロジェクトのヘルメットほしんだがあんま品揃えいい店ないんだな・・・
ちな都内

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 11:59:31.96 ID:qmt26qqI.net
giroのsynthe欲しいけど田舎だから試着できる店がないよぅ
koofuがMでぴったりだったからsyntheもMでいけへんか……

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 12:23:36.34 ID:WP3rArg6.net
いけるで

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 12:39:11.10 ID:8+RdYmv7.net
カスクのラピードがピッタリすぎてもう一生これでいいわ。
安いし、軽いし、言うことない。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 12:49:05.69 ID:fStjk2iz.net
どのヘルメットも調整幅があるのにピッタリ過ぎるなんてことあるか?
俺は今のヘルメットが4つ目だが、どれもピッタリだけどな

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 13:28:23.85 ID:DCLQ9ZgH.net
kaskはフィット感すごいけど暑くない?
帽体が頭から浮く構造のやつに慣れると蒸れるのがすごく不快に

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 13:53:05.05 ID:nFU3uYPR.net
kaskは外形が小さいからやむを得ない

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 14:53:05.54 ID:NmQmaDGI.net
安いヘルメットて見た目がちゃっちいから無理だな

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:24:13.33 ID:kZvZjYMI.net
誰もそこまで見てないよ
ヘルメットつけてるなー程度

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:24:56.02 ID:XotqViQa.net
新宿ワイズロードのウェア店ってKASKどのくらいありますか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 18:32:56.75 ID:F9Klg6LW.net
>>793
売るほどあるよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:13:52.58 ID:Dlel7Er/.net
>>793
shopに聞けよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:18:52.03 ID:06SL32Ao.net
>>793
モヒートがやたら多かった印象

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 13:54:57.30 ID:c/JbB/+K.net
スペシャのprevailっぽいのが来たな…

www.cyclowired.jp/lifenews/node/176354

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 19:33:09.72 ID:ScP2lRHk.net
ぽくねーし

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:16:03.86 ID:nX804kuF.net
いや、っぽいよ。ぽいぽい。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:10:50.81 ID:eG/SkEQn.net
evadeっぽいの間違いでは

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:11:31.44 ID:vSwJQOi+.net
俺もPREVAILっぽいと感じたが

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 00:13:04.55 ID:ta24oh1r.net
夕立大発生。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 02:33:45.81 ID:FH1OmM6Z.net
カブトのリガス2でしばらく使ってたけど、そろそろ買い替えてと思って探してたらGIROのイーオンのデザインに惚れた。
ただ、細いから剛性などどうなんだろう? 使用している方、使い勝手など教えてほしい。
頭に合う合わんは別として。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 02:56:27.71 ID:IQOrokXG.net
>>803
リガス2を1年使い、AEONを1年使った者だけど
手で押すと少したわむかな、不安になるほどじゃないし
JCF始めいろいろな国の安全基準満たしてるんだから問題ないとおもうけど
他に聞きたいことある?

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 03:17:14.26 ID:TeuSbaeq.net
はい。(´・ω・`)

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 08:57:11.92 ID:2tbTej01.net
いいえ(´・ω・`)

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 16:23:31.42 ID:07w5hgt+.net
法務部がすぐ暴発するスペシャをパクルって勇気あるな

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:47:36.73 ID:5BPJcHT5.net
使用していたら軽くこめかみに違和感が生じるんですが、この部分にあるパッド?みたいなものを外して使用すると安全面に影響はありますか? 外すとだいぶ楽になるので
GIROのサバントというモデルです

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:11:57.18 ID:PpGgRCTU.net
いいんでない?
俺は多少窮屈な場所はスチロールをギュッとつぶしてる。
その程度なら物理的に、安全性、対衝撃性に差がでるわけがない。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:39:33.53 ID:Xv7Vc1uD.net
そもそも発泡スチロールが割れる事で衝撃吸収する物だし、問題ない

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:49:24.91 ID:dUIFpXX3.net
そう思いたい気持ちは分かるけど…ねえ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:01:35.03 ID:OFttee8s.net
安全面の影響はないと思うけど、ベルクロのカサカサが皮膚に悪さしそうだな
サイズ的に問題ないならインナーキャップの着用を勧める

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:45:51.44 ID:JYK6UMYN.net
>>810
誤)割れることで吸収
正)潰れることで吸収

つまり予め潰しておくと衝撃吸収量が減少し、その分脳が潰れる

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 01:24:22.25 ID:PNFospsX.net
薄いスポンジ一枚でそんなに差があるかってーの

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 02:53:20.38 ID:y9Bascz9.net
スポンジとかどこから来たんだか?
ヘルメットの発泡スチロールの話じゃなかった?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 03:16:23.39 ID:PNFospsX.net
>>808の「パッドみたいなもの」ってのはベルクロで留められた内張りのスポンジだろ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 03:26:05.52 ID:o0O0MC7M.net
外しても帽体が安定するならパッドを外したって問題ないだろうけれども、ベルクロのフック面が擦れて皮膚が徐々に削られて痛いよw

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 05:51:06.17 ID:S3vIOULZ.net
ベルクロの使い方逆じゃね?

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 06:35:30.22 ID:cpcx6F0Y.net
>>817
代わりに何か薄い物を貼れば良い

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:14:21.27 ID:r5k8/nkp.net
>>813
その程度で、有意な差なんかでないよ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:22:24.19 ID:T48/nJoJ.net
>>820
素人

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:46:53.42 ID:8657YxQF.net
>>821
そうやそうや!
819にわかるようにプロの見識を理路整然と説明してぐぅの音も出ないくらい凹ましたれ!

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 10:31:15.98 ID:KCgus8yb.net
無知によって障害者になり社会資本を食いつぶすくらいならきれいに死ねよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 10:38:55.05 ID:XZOoMIAo.net
何、ヘルメット教?
こわー

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:36:38.63 ID:OHrLJ+Hl.net
はい(´・ω・`)

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 14:26:01.26 ID:cpcx6F0Y.net
>>823は当然、購入後3年経ったヘルメット(経年変化で発泡スチロールが硬くなる)は捨てて買い換えているのだろう

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 14:43:59.30 ID:fSpmMMQW.net
ヘルメットの紐って取り外して洗ったり交換できるんやね。
キャップ被ると長さがギリギリだったからホームセンター行って切り売りの紐買ってこよう

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 17:21:07.20 ID:DdlzPAnD.net
>>826
3年保たすとかどんだけ物持ちいいんだよw
長くて1.5年くらいで新調するだろ
メーカーが言ってる3年はかなり丁寧に、使い終わったらクリーニングして箱にしまうくらいしないと保たないぞ
使い終わっても部屋の隅に転がしてるようなやつは1年も保たないだろう
帽体に細工したりライナーを意図的に潰すような奴は問題外w

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 17:42:57.83 ID:XZOoMIAo.net
ヘルメットハ神聖ニシテ侵スベカラズ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 17:45:19.17 ID:xAkO1EZ/.net
>>828
>メーカーが言ってる3年はかなり丁寧に、使い終わったらクリーニングして箱にしまうくらいしないと保たない

そーでもない

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:02:54.96 ID:CHLEVco6.net
俺は帰ってきたら洗ったあとファブリーズで除菌、そのあと一年中温度と湿度を一定に保った無菌室に保管してる

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:46:46.80 ID:QrH7fQjc.net
>>817
面ファスナーも剥がせばいいんじゃない?

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:21:12.06 ID:xAkO1EZ/.net
>>831
それはお前がペキなだけちゃうん

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 00:10:32.38 ID:POrUAD3H.net
発泡スチロールが割れたり壊れたりで衝撃吸収、という説明はよく見るが、>>813のような珍説は見た事がない
つうか、少し凹む程度じゃ衝撃の大半は頭蓋に伝わるだろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:10:29.43 ID:Itaecav1.net
おいおい、その最初の少しのへこみ方が最重要なのにあらかじめ潰しちゃってそれ無しにしたらダメじゃん・・・

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:47:33.88 ID:POrUAD3H.net
まさか凹むのは頭に密着した内側とでも?どんなスカスカな発泡スチロールだよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 05:21:23.33 ID:1fD+Kv8n.net
ヘルメットのの効果って、点で伝わる衝撃を面に分散することだろ。

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200