2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 105店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 20:53:02.34 ID:PnbKeGg2.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) 春需は辞書からも消えました
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

"質問は質問スレでおながいします"
"自転車屋に文句を言う場所でもありません"

前スレ
街の自転車屋専用スレ 104店目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424302323/

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 15:27:30.96 ID:iN96XfZD.net
「お客様が乗ってらっしゃるこのカルーサと同じ価格で品質は2ランク以上低いものです」
「今買い替えでしたら予算は4万円から5万円ほどみていただけませんと」

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:59:50.88 ID:BfN+Y73W.net
あら〜随分とお高くなったわね〜

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 14:44:15.52 ID:uzZI0QP+.net
昨日とあるスポーツ車専門店で買ったというロードレーサー。
今朝走ったら異音がするとなぜかうちに持ち込み。変速調整めちゃくちゃだったので
やりなおし。
私が認識した異音はこれで消えたけど、走って帰ったお客さんがUターンしてきて
まだ音がすると。

じぃっと観察したらヘッドチューブが割れてたw
カーボン怖いw

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 15:10:35.56 ID:t0Myz4M8.net
これは、、、いたずらされてますねw

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 15:26:41.38 ID:51lp3a1d.net
元自転車店経営者が100均の修理キットでパンク修理してみた

https://youtu.be/nNJHMsKpuOA

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 16:27:24.81 ID:uzZI0QP+.net
見ないけど、100均ので問題なくできるさ。当然。

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 16:48:17.59 ID:d6ids3TK.net
それって事故や転倒などで歪んで、変速調整が合わなくなったのかな。

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:16:59.27 ID:uzZI0QP+.net
違うよ。そもそもちゃんと調整していなかった。HLアジャストもRD Bテンションもねー。
ハンドル周辺になんら傷もなかったし、フレームの初期不良でしょ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:44:44.58 ID:8VAvLY+T.net
このスレって自転車屋さんに質問していいの?

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:48:27.49 ID:uzZI0QP+.net
自転車に関して以外ならどうぞ

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:54:05.31 ID:d6ids3TK.net
そうなのか。それにしても、恐ろしいな。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:56:04.33 ID:8VAvLY+T.net
>>380
よくわからん答え(´・ω・`)

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:16:42.09 ID:cn11zdwF.net
灼熱のせいか暇だった

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:22:06.74 ID:Slwn7r9m.net
暑く無くても暇だろ

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:49:39.33 ID:t0Myz4M8.net
暇が普通だろ、暇と暇の間に空気入れてだろw

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:50:34.39 ID:uzZI0QP+.net
霞食って生きてます

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 18:16:04.07 ID:CUq2B/1j.net
まっ!これでも飲んで、ちめた〜いブラックBOSS

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 21:32:45.18 ID:cfeIDsk+.net
バナからなんか荷物来てるが開けないw

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 21:35:03.26 ID:uqR7YGIo.net
>>388
不幸の部品

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 22:25:58.97 ID:l5r3KiZB.net
パナのお陰で問い合わせが多かった
フリーダイヤル教えて完結させたけど

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 14:43:45.73 ID:XH0Ez05p.net
商業型の値上げも凄いからシティーノもそんなに無理ない感じ

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 14:47:52.65 ID:OTcha3f6.net
お客さんの感覚は変わってないから。

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 15:55:05.55 ID:XH0Ez05p.net
そだな

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 15:57:48.14 ID:OTcha3f6.net
このまえこちらでブリヂストンの自転車買わせてもらったときには
2万円で足りたんですけど。

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 06:29:12.51 ID:CDM/OB0K.net
その頃のECOが意外と丈夫で長持ちしてるしな
あのアルミリムが頑丈でニップル折れも無い
同時期のステンリムのはほぼ引退しただろう

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 14:01:21.18 ID:Ms+WeKdP.net
シティーノもアルミリムでよかったのにな

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 14:03:22.85 ID:uO9d6+6A.net
鉄荷台、鉄スティ、鉄カゴ、アルミリム、、、でいいのだ。
走り心地と耐久性においては妥協しないでいてほしい。

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 08:12:42.57 ID:wlGC7Vw0.net
生きてるか?
爺さん多そうだから心配だw

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 11:12:25.67 ID:Bd8XY9hD.net
気絶すんぜんなのら

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 11:32:17.04 ID:IhkM3vqK.net
朝のニュースで大渋滞といってたから、客は来ない!!と思ってる。

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:02:01.53 ID:jEWK9dsM.net
開店と同時に修理客が連続して滞留した本日。
通販で今日届いた自転車の防犯登録とサドルハンドル高さ調整をタダで
やってくれという親子が大暴れ。
買ったところでは地元の自転車屋さんにいえばみんなタダでやってくれるって
言ってたの一点張り。
それがあったから通販で買ったのにおまえは嘘をつくのか、どうしてくれるんだ、
嘘ついたな弁護士呼ぶぞ警察呼ぶぞこっちには法律があるんだぞ(ry

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 13:40:31.85 ID:bGneXmQR.net
>>401
よくある例に手間どるなよー。
店に来る人を追い返すのが仕事になってるダメ自転車屋のことを笑えないぞ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 14:13:53.42 ID:CigiAe/t.net
>>401
営業妨害で警察を呼ぶのがベスト

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 17:00:59.30 ID:4BiGQiOK.net
あまりの暑さでコンプレッサーのウレタンホースが同時多発破裂
しごとになんねー

まあ定期的に全部取り替えておけばいいんだけどね

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 18:19:08.89 ID:jEWK9dsM.net
その昔、修行していた店で。
「社長、コンプレッサーって水抜きとかオイルとかメンテしてます?」
「なんだそれ、やっていいぞ、あとで領収書だしてな」

ドレインあけたら水がどんどん出てきて、いままで頻繁に動作してた
コンプレッサーが日に数度しか動作しないで済むようになったのを思い出したよ。
あれ、よく動いてたなぁと。

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 16:42:51.81 ID:VF8LxL7Y.net
401 ≒ 通販店

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 12:35:36.44 ID:KIgPQ+wE.net
>>406
そんなだから、うだつがあがらんのだよ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:26:02.65 ID:CG9ngTfS.net
で、君は?w
文句言うだけの人生wwwwww

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:29:50.31 ID:KIgPQ+wE.net
なあ>>408あんたは>>406のように現実逃避することを、どう思う?

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:40:02.51 ID:s9ajmDP1.net
現実逃避と妄想するコンサルw

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 08:52:12.56 ID:hCYsPkhy.net
飲み屋でぐだぐだ演説してるバカと同じだよな

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 13:55:30.61 ID:iKmFNXlE.net
>>410
まさに405こそ妄想だがな。

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 05:35:07.54 ID:zH0ThoGD.net
昨日はコンプレッサーのホース買ってきて交換作業
10年前のホースが意外に生きてて数年前に増設した部分が全滅だった
何にでもけっこう品質の差があるんだなあ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:04:19.33 ID:3dGSX1B9.net
独立した人はどのくらいの期間修行して、何がきっかけで独立したんでしょうか

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:20:03.17 ID:0p1o8w1R.net
インドの山奥で

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:57:59.63 ID:kHfS/60/.net
ムガール帝国の再興を

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:03:08.86 ID:HVfwRgsb.net
>>402
S代目のことかな?

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 08:59:46.35 ID:ymhiJ6XP.net
居酒屋で、飲み物を注文しない客の話
http://www.bengo4.com/shohishahigai/n_3468/

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:02:02.73 ID:reAzipp7.net
もうろうとしてきた

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:15:19.56 ID:ymhiJ6XP.net
もうろくしてきた

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:37:20.42 ID:3rYmEIwX.net
さきがとけてきた

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:00:21.98 ID:h57KMnnp.net
>>389
部品じゃなく、紙切れだろw

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:51:04.84 ID:sbh39HCM.net
うふふ、自転車屋さんの人って面白い方が多いんですね
私、面白い人大好きです(^^)❤︎

424 :似てるスレ立ててる:2015/08/07(金) 22:54:59.70 ID:dz9++kWf.net
経営するだけなら、
昔と同じように資格なしでもできる?

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 08:39:42.79 ID:Ck3gKTm0.net
インドの山奥で

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 09:02:07.53 ID:hMi1cVGi.net
カレーを作ってみた

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:29:53.87 ID:qiuRqqHu.net
保険、保険と言う客増えたな

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:31:07.35 ID:Ck3gKTm0.net
これ入ったらパンク無料になるんでしょう?

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 11:21:59.32 ID:lBQSKymC.net
自賠責みたいに手続きが簡単な保険があれば
保険代理店の資格取得するのだが

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 11:24:42.90 ID:Ck3gKTm0.net
これ入ったら盗難補償もされるんですよね?

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:06:51.03 ID:1jaM7K9E.net
>>427
たしかに増えた

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:34:07.32 ID:3aS2KhIk.net
保険も大事だが乗ってる自転車はどうなのかね?
空気はないわブレーキは利かない、ベルは壊れてる
ライトだって変なほうに向いている

まずは整備だとおもうんだけどな?

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:46:47.86 ID:f50gUm2e.net
うちの仕事じゃネーヨと素っ気なく振る舞っていいものかどうか。

消費者はワンストップサービスを求めているわけで、
いちおうTS保険はそれを中途半端に実現しているが、
あまりに中途半端なんだよなぁ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:47:44.51 ID:Ck3gKTm0.net
そうやって金をむしりとることしか考えてない守銭奴
ベルが壊れてたってうちの母親はもう30年も無事故で自転車乗ってます。
ブレーキ?足でとめればいいんです!
余計なことに金ばかり使わせようって魂胆みえみえ!

さて、ご飯炊けた。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:57:09.37 ID:f50gUm2e.net
31年目に死亡事故を起こしたら、どーするんだよ・・・とマジレス。

整備の腕を信用されてないか、
整備してもすぐに壊れると思われてるか。

部品を新品に交換して2年以内に再び壊れたと言われて、
無償で再交換するかというと、しないわけで。
結局は、調子わるいけど我慢して使いましょうとなる。
だから、こちらから整備しましょうとは言えないわけ。

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:09:05.32 ID:Ck3gKTm0.net
ブレーキワイヤーは2年で交換推奨です。自動車などでは車検で交換するんですよ〜
「自転車だから要らない、切れたらでいい」
レバーのこの部分で切れてますね、この3本
「全部切れてからでいい」
ブレーキゴムが減ってますね、金属同士で触ってしまっているので交換しませんと
「まだゴムあるじゃないか嘘つき、無くなってからでいい」
空気入っていませんね、入れましょうね
「お、タダだろどんどん入れといて。また減るし何度も来られないから2年分」

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:39:39.64 ID:f50gUm2e.net
>>436
がんばれ。
車検とか下手なこと言うからいけない。

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:56:56.08 ID:I8+5xE5K.net
半端に壊れた自転車は触らない

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:59:54.60 ID:Ck3gKTm0.net
今日は店の外に出てもクラっとはしないな。

しっかし若夫婦は本当に扱いにくい。金がないのはわかるけどさぁ…

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:35:36.71 ID:N9CBH1FQ.net
「ありがとうございます、本当に助かりました」
こう言ってくれるお客さんがいるからがんばれる(´・ω・`)

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:51:41.00 ID:f50gUm2e.net
客商売するにはメンタル弱い人が多いんだな。
いちいち凹むような人は向いてないんじゃないか。
次はもっと上手に対処しようというゲーム感覚が必要よ。
場数を踏んで伸びる人と伸びない人の差はそこらへんにあると思う。

モチベーションは、サラリーマンやるよりずっと儲かる、それくらいがいいんだが。

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:55:18.98 ID:Ck3gKTm0.net
儲かってるけど?
同年代のサラリーマンなんて目じゃないわ。

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 16:12:40.17 ID:8D4y+0Ur.net
安定はしてるけどこのまま雇われで働き続けるのも何だしそろそろ独りになろかなぁ

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 20:12:15.73 ID:f50gUm2e.net
>>442
じゃあモチベーションは十分だね。
ネットで愚痴ってないで、もっと儲けを増やそうぜ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:53:04.32 ID:Z473gwvJ.net
セブンイレブン自転車保険
個人賠償保険最大一億円。
詳細はセブンイレブン店頭端末機
&パンフレットで。

ドコモ自転車保険
個人賠償保険最大2億円。
※詳細はドコモ自転車保険で検索。

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 01:38:34.29 ID:2fa245uK.net
お客が求めてるのはワンストップサービス。

どっか他所で、なんて言ってると、
同じ調子でパーツを通販で買われたりするぞ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 05:48:35.83 ID:hNJsLUF/.net
だからとりあえずTSを売ってるよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 09:37:08.82 ID:ehrGO9F4.net
TS長いことほったらかしにしてたので再申し込みするわw

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 10:38:18.12 ID:SRAyQLQb.net
夏休みだから、久しぶりに帰ってきた大学生とかが来店してくると驚くわ。
おまえ!このまえ来たときには子供だったのに!!

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 13:54:17.62 ID:+QyoWDWt.net
自転車屋さんも この前行ったときはお兄さんだったのに!

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 13:56:58.32 ID:2fa245uK.net
>>447
TSの限定的な保険内容の説明をするの面倒だし、
説明したら残念な顔されるので、
これじゃ使えないですよね〜って一緒に残念。

452 :sage:2015/08/09(日) 15:01:42.06 ID:+pEnQWPo.net
確かに説明が面倒だ
防犯と共に義務化された自転車版自賠責があればよいのに

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 15:19:15.88 ID:X1hkuHw5.net
年寄りに接触して死亡させた場合用みたいにな説明してるわ

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 15:39:28.51 ID:2fa245uK.net
防犯登録の有効期間は(地域によるが)8〜10年程度なわけで、
それとセットで同じ年数分の保険料を徴収するとなると、
まとまった金額になってしまい、現実的ではないだろう。
そしたら防犯登録しない人が増えてしまうと思う。

自動車の自賠責が車検とセットのように、
自転車の強制保険も定期的な整備とセットであるべき。

ただ、2年で交換すべきものを一通り交換すると、
安いホムセン車の新車価格を越えてしまうわけで、
下手すると自転車は2年で使い捨てるもの、
ということになりかねない。

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:44:12.74 ID:jUItCGF3.net
TSも対人1億くらいにすればいいのにね

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 17:19:55.76 ID:SFDSNqIG.net
○○で買ったブリヂストン
子供がとどかなぃ(足が着かない)

えーーーと
当店で試乗したモデルは
クロスファイヤージュニアです
そちらの自転車は
量販店とかホームセンター向けのエクスプレスジュニアでして
車種が違いますから

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 17:25:12.80 ID:pG7bY/bX.net
「ここで買ってないからって、その言いぐさ?責任感ってないの?」

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:59:54.87 ID:+KpXzv9i.net
うちなら絶対に断わる
いや、断らざるを得ない

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 23:00:50.79 ID:JddlwTwu.net
エクスプレスジュニアってエンドウだっけ?

460 :455:2015/08/11(火) 11:22:37.83 ID:TKT7zxB8.net
>車種が違いますから
続き
タイヤサイズは同じでも、車体の大きさが違うので
適応身長も変わるんですよ

以上

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 14:38:25.77 ID:54FfhoOh.net
>>456
買った店でお願いして下さいと
たんたんと言って自分の作業に没頭する。

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 15:21:32.78 ID:sSeW38o1.net
○○=楽天

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 16:08:20.40 ID:8hHLhKBg.net
「買って2か月たったんで初回点検お願いしまーす♪」
「うちで売ったものでないので有料ですけどいいですか?」
「はぁ?ちゃんと保証書に無料って書いてありますけど?」
「はい、買った店でしたら無料ですよ」
「そんなことしらないよw通販だしwほら、保証書も持ってきたし、はやくやって」
「有料○○○○円です」
「だからさ、これ買ったばかりなのね?わかる?書類あるでしょう?見てよ!」
「買ったお店にどうぞ?」
「なんど言えばいいのかなぁ…ねぇあなた、学歴は?頭大丈夫?僕の言ってることわかってないでしょう?」
「その保証書に書いてあるとおり、購入店で保障しますのでそちらにどうぞ」
「通販だっていってんだろ!あぁ!!!!!!てめぇ!!!」
「その会社の住所、ここから5kmも離れてないじゃないですか、うちまで自動車で来られたのですから
この足で行かれては?」
「あ、の、ね?君はバカなんだね?通販で買ったっていってるでしょう?その会社は販売会社で、修理とか
してないの?そのくらい自転車屋のくせして知らないの?だから買ったら地元の店で整備してもらってくださいと
言われてるわけ、わかる?そんなの社会の常識なんだよ?君には常識ないから理解できないんだろうなぁ…」

延々30分弱、疲れた。

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 16:45:21.05 ID:tlwmlyny.net
>>463
相変わらず接客がヘタクソだな。
そういうのは初めてじゃないだろうに。

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 16:56:12.23 ID:FvS60lFt.net
出たよ
コンサルくん

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 17:57:36.66 ID:zlamq6zf.net
>>465いや、結局そのレスもコンサル君

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:18:01.44 ID:Ggyo97IF.net
>>466
じゃあお前もそうじゃん

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:10:12.41 ID:zy9U4Lzn.net
おれもコンサルおまえもコンサル
どうしてこうなった

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:21:45.29 ID:2YMUK0Mt.net
いちいちコンサらなくて良いのにね

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 00:32:37.53 ID:WlVbH6oT.net
いっそ、みっともないから愚痴るなと言ったほうが良いか。

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 06:58:33.35 ID:DPP9dbA2.net
業者スレで愚痴なんて普通じゃん
建設的な情報交換の場所にしましょうとか思っちゃってるのか?気持ち悪い

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200