2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 105店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 20:53:02.34 ID:PnbKeGg2.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) 春需は辞書からも消えました
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

"質問は質問スレでおながいします"
"自転車屋に文句を言う場所でもありません"

前スレ
街の自転車屋専用スレ 104店目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424302323/

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:27:54.62 ID:ysqr+/E8.net
逆恨みされないように上手にね。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:44:17.73 ID:ysqr+/E8.net
>>812
高級車にはキッチリした仕事が求められるし、
良識ある客とヤクザ風味な輸入代理店の間で、
クッションとして板挟みになることが多々ある。

店としては売れないと判断せざるをえないが、
代理店が不良品とは認めてくれないために、
仕入れ値そのまま赤字になったりね。

安物だから仕方ないんで我慢してください、
なんてこと言えないわけでね。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:35:48.37 ID:1/Eb0J0a.net
やっと仕事終わった。
明日納車3台あるのに閉店間際におばあちゃんの
乗った原チャリが店内に突っ込んできて大変だったわ。
嘘だけどね。


でも、さっき仕事終わったのは本当

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:42:19.55 ID:1Msz74xR.net
寸借詐欺と変わらんな

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 02:06:46.83 ID:8KIM4Avs.net
似たような手口に何度も繰り返しヤられてしまうのは、
学習能力あるいは向上心が足りないと思うんですよ。

手持ちが無いと言われたら、お客の自転車を引き渡すな。
家に取りに帰るのに自転車が必要だと言う話ならば、
廃車を整備した代車を貸し出せばいいんですよ。
それで、お客は未払いをする気がなくなる。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:57:09.38 ID:oxhf0Yaj.net
なるほど、なるほど。
これで「整備された自転車ゲット」できるわけか。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:59:29.05 ID:EQgxEXLF.net
あそこならバックレても大丈夫ってまわってるだろ
しかし、学生証と通学許可のシールを控えたら
普通は払いに来ると思うんだか何でだろ?

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:57:23.21 ID:8KIM4Avs.net
>>818
そんな甘くないよ。

代車が戻ってこなかったら、
「お買い上げありがとうございます」&「廃車処分料いただきます」
だから。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:26:47.76 ID:CIx5aP7Z.net
ひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひま
誰も来ない

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:33:53.73 ID:oxhf0Yaj.net
タイヤ交換6件、新車販売1台。
しっかし自転車の仕入れを絞ったら、金が溜まること!
そりゃまぁ当然だわな。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:13:48.35 ID:QRqSRXfe.net
>>822
小規模店舗の場合他の選択肢は無いと思う。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:02:55.20 ID:8KIM4Avs.net
大手販売店は、店頭在庫の所有権をメーカー持ちにして、
売れた分だけ店からメーカーに仕入れ代金を払う、
売れ残ったら引き上げさせる、といったような、
販売店サイドに有利な取引条件になってたりするのかしら。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:18:24.85 ID:6Arrq1iz.net
納期が先の自転車を発注した時点で全額入金しないと駄目なところが多いのかな?

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:21:21.51 ID:oxhf0Yaj.net
メーカーからは占有する場所代を払ってもらい、置かせてあげている。
展示、入れ替えなどはすべてメーカー持ち。
売れたら粗利の何割かをリベート。
客からのクレームはすべてメーカー対応。
用品は半期に一度問屋が総入れ替え。

という夢を見た。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:23:18.87 ID:QRqSRXfe.net
>>824
対メーカーの定義は不明だけど量販店はメーカー販売会社にとって大のお得意様だから
ある程度の融通は利くだろうな

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:08:32.93 ID:sqmr1qGa.net
>廃車を整備した代車を貸し出せばいいんですよ。

うちの代車は、○○輪店という文字を
フレームとか泥除けに大書きしてある

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:58:02.36 ID:oxhf0Yaj.net
うちの代車はステキン。乗った人に売ってくれ!と言われるが、価格言うと諦める。
なんで大事なステキンを1万円ごときで売るものか!ほぼ最後の国産車だ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:42:47.03 ID:T8+cZWsr.net
>>824そりゃメーカーが在庫を抱えることと同じだからそんなバカな運営はしないだろ。
今はメーカーは作りすぎないようにしているくらいだからな。
今は問屋がヤバい。中国が量販に直接売り付けに来るようになった。
もう中国に発注するのではなく中国自転車メーカーが量販に直接売っている。
これで中国メーカーが日本に支店を構え問屋業を始めたら日本に問屋はやっていけなくなる。
しかも良品質までにも手を出し始めたら日本の自転車メーカーは太刀打ち出来なくなる。
大店法改正でアメリカ企業に食い潰されたように、今度は中国企業に食い潰されたようになる。
日本の政治家や官僚は「鎖国」というのをマイナスイメージに捉え、自国利益の保護防衛に無頓着になっている。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:50:43.01 ID:T8+cZWsr.net
日本が後進国なのは、戦争を土地の奪い合いだと考えているところ。
これじゃ70年間進歩していない。
今の戦争は市場領土の取り合い。日本はバブル期にアメリカの土地を買い占めたが、あれが戦時教育から打開出来てなかった失敗。
グローバルというのは市場領土争いを仕掛ける側が作った流行り言葉。
グローバルに対して非力で無能で遅れている日本は、打って出るよりも防衛していくのが得策。
日本の産業や国民の生活は、日本は強くて無敵だと勘違いしている政治家や官僚に、日本の未来の平和が潰されていっている。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:22:59.17 ID:8KIM4Avs.net
>>830
日中友好のために経済交流を推進するとは、そういうことなんだよね。

かつて政府間で技術移転が決められたが、
民間企業が持ってる技術を政府がどうやって?
と思ったら、産業スパイの野放しということだった。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:28:01.28 ID:T8+cZWsr.net
>>832
政治家、官僚は汗水垂らしたり、等価交換の変え引きについて無能なのに首を突っ込みやがる。
だから、大企業経団連商人に小銭と組織票で買収される。
極々一部の超大企業が儲かってどうするんだ?見てみろ町はシャッター街となりスラムへばく進中。
イトウヨウカドウ大規模閉店するんだろ?どうするんだ?住民の消費は?
シャッター街となった今、復活は無理だぞ。イナゴはテメーの腹が膨れて食いつくしちまえば、テメーの為にさっさと移動する。
これが商人だ。政治家や官僚は超商人の金と票の奴隷となり小中商人を抹殺し格差地獄社会にしやがった。
政治家と官僚は低賃金でよい。結果主義でよい。もう高賃金に国を任せると、中下層が荒れて日本人が日本人らしい人間として生きていけなくなる。

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:29:55.78 ID:T8+cZWsr.net
因みに、大型スーパーは在が経営したりしているんだぜ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:29:04.76 ID:N1J/0WWJ.net
>>833
経団連は、大企業の正社員の利益代表だと思ってもいい。
だいぶ減ったとはいえ、大企業の正社員の人数は侮れない。
彼らは経団連と連合を使い分けて与野党両面に働きかける。
大企業の正社員は店の客にもいるわけだから、気をつけよう。

なお、個人商店よりもスーパーを選んだのは、一般市民だよ。
そのあたりにも配慮しとかないと、下手な発言はお客を減らす。

小規模なところが束になってスケールメリットを得るチャンスは、
すでに大規模なところだけでなく、反資本主義的な運動家にも、
妨害工作を受けてきたことに、気をつけないといけないよ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 05:34:12.42 ID:5aSo4oti.net
>>835
> 経団連は、大企業の正社員の利益代表だと思ってもいい。 だいぶ減ったとはいえ、大企業の正社員の人数は侮れない。 彼らは経団連と連合を使い分けて与野党両面に働きかける。
> 大企業の正社員は店の客にもいるわけだから、気をつけよう。

わかるが古いかな。正社員(ホワイトカラー)を守っていたのは中国に頼る前の話。先ず一歩は、非正規ブルーカラーを中国人にした。二歩目は、ホワイト正規社員を非正規にした。
今は、三歩目が終わる段階。正規社員は幹部のみとなり、後は非正規のみとなる。これは、形は違うが昔の白人主義の時代と同じことをしている。幹部は白人で、他は黒人奴隷。
黒人(他)が得るべき「富」を白人(己)が貪り裕福になったように、幹部(己)が幹部以外(他)の人間から「富」を貪る差別社会。これが経済社会が力を強め身勝手に進める格差社会の本質。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 05:34:39.23 ID:5aSo4oti.net
> なお、個人商店よりもスーパーを選んだのは、一般市民だよ。

これもやはり古い。世の中は個人の見解で動いていない。美しいのは白人(白人至上主義や映画産業)流行りの色はこれ(服飾物質産業)喫煙は体に悪いから止めようタバコ税(増税コントロール)
頑張れば報われる(年収200万が富裕層に生まれた頑張らなくても資産数十億という事実から目を背け良き奴隷であるためのマニュアル)
これらは宣伝効果によるマインドコントロール。一部の人間が大衆をコントロールしている。これは都市伝説や陰謀論ではなく商いの本質的な手法。
大店法改正は国民個人が決めたことじゃない。こんな格差社会になると個人がわかっていれば、大店法改正なんてしない。
日本はアメリカ等世界を手本にするがスラムを作る格差社会になんて喜んで作るわけがない。

> そのあたりにも配慮しとかないと、下手な発言はお客を減らす。 小規模なところが束になってスケールメリットを得るチャンスは、 すでに大規模なところだけでなく、反資本主義的な運動家にも、
> 妨害工作を受けてきたことに、気をつけないといけないよ。

う〜ん…
意味がわからない。多分かなりかなり古い見解をしているのだと思う。大規模な組織に勝てないというのは当たり前として自転車屋が大規模な組織ではないというならば違うと思う。
ただ、現状の自転車屋が稚拙なだけだと思う。デパート(量販店)が自転車販売に手を出して来た時点で戦うべきだった。戦わずして敗北をした。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 06:42:19.77 ID:g7x4+gtq.net
オイルショックの特需のおかげで自転車屋は稚拙なまま1970年代を生き延びた
1980年代にはMTBバブルがあってさらに延命

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:27:16.27 ID:XdP11bgh.net
コンサル君うざい

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 09:32:09.91 ID:2wI5VPZv.net
おれ中古車の売り上げだけ別に貯めて50ミリのレンズ買うねんw

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:23:40.22 ID:Hsj3QzZ4.net
極左くさいレスばっかだな。

大店法て貧乏零細店舗保護してあげよう法なんでしょ、
あんなの2000年以降も残されていたとしたら、東南アジアみたいなスラムになってるよ。

くそ法撤廃は大正義。ある程度規模は必要。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:59:56.81 ID:XdP11bgh.net
コンサル君は極左

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:00:47.45 ID:5aSo4oti.net
>>839
>>841
社畜はスレチ
ここはロボットでは理解出来ない自転車屋の内容がレスられるスレ
レスしたかったら自立した自転車屋を経験してからにしなさい

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:03:38.43 ID:XdP11bgh.net
社畜とかいうフレーズ使うんだものな。特権意識、差別意識が強いんだね。
俺様こそが正義であり、俺様の意見に歯向かうものは悪だぁ!!
さすが極左暴力集団構成員だ、ばっちりじゃないか。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:12:03.30 ID:MK9ZeGP6.net
お前ら的に嫉妬したくなるような個人店とかあんの

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:13:40.65 ID:XdP11bgh.net
嫉妬なんかしないよw 我は我。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:20:20.13 ID:5aSo4oti.net
>>844
「極左」暴力集団構成員←こういったフレーズを使う奴w
「特権意識、差別意識が強いくて俺様こそが正義であり、俺様の意見に歯向かうものは悪だぁ!」ってのはお前様w
開業も出来ない信用文無し野郎が御上に対して例えそうなセリフだわw
コンサルタント出来るぐらいの経験積んでからレスしような。それまで(一生)ROMりなさい。御愁傷様

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:21:36.51 ID:5aSo4oti.net
>>846だったら自転車屋社畜スレに池よw

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:25:14.47 ID:XdP11bgh.net
コンサル君って、かわいい(^^♪

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:41:33.35 ID:PT1X1N0g.net
今日は一日プログレ三昧

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:04:40.61 ID:XdP11bgh.net
まじで NHKだべ? よしよし

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:01:35.56 ID:UXqzFjEH.net
ラジオで「サイマ」「サイマ」とやたらと推しているので
ネットで覗いてみた
うちのほうがよっぽど安いやないか!!

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:10:46.00 ID:4dsqrKni.net
三昧聞きながらお店番でした(´・ω・`)

今日はもう閉めるね(´・ω・`)

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:33:45.94 ID:30dz+N09.net
とりあえず今いる店は物件の目処が立ったらやめることにしよう

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:27:36.42 ID:PT1X1N0g.net
ピンクフロイドきた

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:28:14.43 ID:PT1X1N0g.net
と思ったら違った

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:52:46.48 ID:ko8Vqkdg.net
でもピンクローターだった

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:56:35.09 ID:v76ph2Hb.net
朝からホントに嫌な出来事が合った
でも、ここに書いてもディスられるだけだからやっぱり書くのヤメるわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 12:55:14.52 ID:qrYNQN+/.net
>>852
DCMホールディング 
関東だとホーマック

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 16:13:55.66 ID:t1V7IKBL.net
>>858
最初から書くなよ。クズ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:24:29.26 ID:6JqbQc72.net
定休日を振り替えて開けてみたけど誰もこない

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:12:07.83 ID:AfS0nKI2.net
出張修理でのタイヤ交換依頼。
お金を振り込むからやっといて!と
マンション駐車中で作業してたら、
何してるんだ?と、職務質問。

免許所、自転車整備免許、店の名刺も渡し
説明したが、車の中を確認。
カッターを見つけ、何故に持ってるんだ?
客に電話して説明をお願いしても、忙しいと電話切られるわ、
お巡りにも店に持って帰れ!と怒られるわ。散々な昨日だったわ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 14:02:58.53 ID:oMf42FV3.net
マンションの敷地内なら警察官入ってこないだろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:57:27.69 ID:aM87PDPQ.net
創作話にマトモに付き合っちゃダメ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:38:14.37 ID:20nGP9th.net
誰かがチックったなら入ってくるよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:46:26.15 ID:cV/8q6lc.net
>>861
なぜだと思う?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:00:24.05 ID:4Fy98hON.net
うっせボケ

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:52:50.94 ID:DfAGkJgA.net
傍目に泥棒に見られる事すら予想できない高卒と
出張修理なのも見抜けない高卒

そっとしておけ

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 10:22:17.48 ID:fZfX5AGM.net
すんごい学歴コンプレックスもってるんだな

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:32:07.26 ID:YdOJFff/.net
学歴なんて飾りです
偉い人達にはそれが解らんのですよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:50:40.82 ID:3yDskASz.net
9月は自転車マナーアップ強化月間です 月間中、無料点検を実施している自転車販売店
https://www.police.pref.osaka.jp/15topics/cycle_mannerimprovement_list_1.html

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 14:24:16.09 ID:fZfX5AGM.net
無料点検
「えっ修理するのには金とるの?!」

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 15:35:32.79 ID:t/2J0FKx.net
点検は無料です。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 16:41:31.72 ID:QA3hkjrB.net
「えっ普段は点検だけで金とるの?!」

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 16:52:47.61 ID:dLoVsL1t.net
ヨドでもビッグでもいいから
他店購入車持ち込めks

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:31:53.35 ID:z7Ql69Xt.net
簡単な点検は素人でもできるから
購入時に簡単な点検方法を教えるよう義務付ければいい

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:22:23.15 ID:vPrHvml4.net
まじに20万以上の自転車じゃなきゃ、いじりたくない気分
なんでこんなオレ様がホムセンのさわらきゃいけないのか?
しかもかわいくて大切な子供であろう子の毎日使う自転車をホムセンで買うとは

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:31:52.38 ID:z7Ql69Xt.net
ホムセンのもピンキリだろ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:42:41.37 ID:9gpGTm2o.net
>>870
飾りは大切だよね。

>>876
簡単な○○くらい自分でやれと言ってると、どんどん仕事が減るぞ。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:50:01.18 ID:lJrD7s7s.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1443093156/

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 21:20:03.61 ID:z7Ql69Xt.net
初期講習で二千円頂きます。

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:59:51.13 ID:xRF0Ef+j.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6175377

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:08:20.09 ID:9gpGTm2o.net
秋葉原のソフマップの創業者が、
ロードバイクに手を出してきた。
https://www.crowngears.com/

さぁどうなる。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 00:02:51.65 ID:CM7Re/8z.net
S5売ってるやん
通販で売れんの?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 01:53:33.52 ID:ttN+U2k8.net
>>884
サーベロのTTバイクと言えば、
ネット通販で半額で売られる常連。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 11:25:49.56 ID:F5Y9LiqQ.net


887 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:58:31.26 ID:0422atTv.net
おばちゃんがくれたガトーレーズンバターが旨いw

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 18:12:51.41 ID:XZtY8aNo.net
マップスポーツが改名改装したんだな

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 23:45:24.92 ID:/dWilNB7.net
知ったかの客が勝手に接客の真似事してまともな客を追い払う事ってない?
知らない人からは店主に見られるだろうから本当に困る。
気づいたら追い払うけどいつの間にかいていつの間にか店先で客に話しかけてるんだよなー。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 02:46:16.07 ID:96H653D+.net
営業妨害なんだからそいつに直接言えよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 06:11:48.35 ID:EkdLJ4Ix.net
眠い

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:52:33.51 ID:Ufy9BuRV.net
「このまえ○○(他の店)でカギ買ったんですけど、キー全部無くしたんです」
「キーをつくってください」

錠前の型番わかって、キーの番号わかればできますけど。

「このまえ買ったんで」

ではその買った店へ行かれてください。

「なんでここではわからないんですかwおかしいでしょw」

ネットに書いてやる、警察呼んでやる、弁護士知ってるんだぞ他わめいて帰った。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 14:18:32.43 ID:osDDz5FI.net
>>892
そんな奴いねーよ盛るな

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 16:40:33.25 ID:cEsNHrW5.net
ふつうの統失でしょ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 16:59:05.60 ID:LnJ1QXQG.net
まだ、元気あっていいじゃんw

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 04:03:42.96 ID:u9L0J/Y5.net
でもネットに書いたのは結局>>892だったな

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 09:58:18.19 ID:MntFOCJM.net
月初め早々に大雨だー

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 10:44:32.69 ID:HKNRcBPm.net
自転車屋殺すにゃ刃物は要らぬ
雨の三日も降ればよい

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:35:45.56 ID:aENVq7Fl.net
あーー体もだいぶ草臥れてきたわ、あちこち痛い

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:49:42.34 ID:gBeURIwI.net
雨で客が来ないと作業に集中できてよいとか、
溜まっている仕事が減って助かるとか、
そういう人はいないのか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:55:37.77 ID:mWll7NrY.net
自転車操業です、お察しください

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 13:00:38.10 ID:j2+FWHmp.net
作業も溜まっている仕事もない

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 14:34:49.09 ID:gBeURIwI.net
それじゃ稼ぎないじゃん。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 15:10:14.71 ID:q1mphncJ.net
はい
そろそろ限界です

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 18:31:43.69 ID:aENVq7Fl.net
限界は忘れたころにやって来るか

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 19:55:03.28 ID:hmmI6okY.net
>>905
帳簿付けてねぇのかよ?www

降って湧いた災難は別物だからな!

907 : 【小吉】 :2015/10/01(木) 20:04:19.97 ID:AQb5j6o8.net
次の候補を上げる!

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 20:34:17.68 ID:rT0iJDnZ.net
ここ数ヶ月ほんとにしんどい
冬を迎えるのが怖いわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:18:00.56 ID:gBeURIwI.net
ただ座して好転を待っているわけないだろうから、
すでに最大限に努力してるわけだよね。
それで良くならないなら、次のことを考えたほうが。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 10:31:18.10 ID:EGqrZqfg.net
tsマーク30枚追加したわ、いい感じで売れるぞw

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 10:55:46.16 ID:pZqv6zoL.net
風が凄くて家吹っ飛ぶかと思ったよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 12:05:12.36 ID:QA+QBJWt.net
また見知らぬ業者からカタログが、なんだよウインジャングルって。
住所とか書いてないしw

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 12:24:26.70 ID:U2wWlOLg.net
ほんとに体じゅう痛いんだけど

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200