2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

6月1日チャリ青切符2枚で講習(5700円)ポリ公、新利権GET

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 11:59:35.35 ID:WzWM2ImS.net
6月1日から、チャリにも青切符、2枚で3時間の講習義務(5700円) ポリ公、交通安全協会に代わる新利権GETへ

自転車の危険行為、講習義務付けへ/6月1日施行
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20150516000078
http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20150516000078&no=1.jpg

自転車で悪質な交通違反を繰り返した場合に安全講習(有料)の受講を義務付ける改正道交法が6月1日に施行される。施行が半月後に迫った15日、香川県警は高松市中心部で自転車利用者への周知活動を実施。
通勤・通学での利用者が多い自転車王国の県内では、人口10万人当たりの自転車事故件数で全国ワースト上位が続いており、講習の義務化による事故減少への期待は高い。
県警によると、安全講習の対象になるのは3年以内に2回以上「危険行為」で摘発された場合。受講料は5700円で、講習は3時間。受講命令を無視した場合には5万円以下の罰金が科せられる。

危険行為は、信号無視や一時停止違反、酒酔い運転など14項目。子どもでも刑事罰の対象となる満14歳以上は受講しなければならない。
県警の周知活動は15日朝、高松市番町1丁目の市中央公園南東の交差点で行われ、警察官約10人が自転車で通勤・通学する会社員や高校生らに啓発チラシを配り、改正内容を伝えるとともに、交通ルール順守の徹底を呼び掛けた。
昨年県内で発生した自転車事故は1387件。負傷者は1352人、死者は8人に上る。人口10万人当たりの事故件数は3年連続の全国ワースト2位で、2005〜11年はワースト1位だった。

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 18:18:32.78 ID:6loqf4hM.net
>>119
12・13歳でも損害賠償責任は発生する。
違反は免除されても、事故が伴えば責任は
取らなければならない。

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:22:26.63 ID:EpBNTCdx.net
お前が民事と刑事の区別を理解できてないだけ

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:49:56.10 ID:8VEMLC8D.net
こう言った講習の内容に問題が無いかどうかって、何かしら審査はあるのだろうか?

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:55:38.54 ID:KNcSwoMx.net
どうせ、ビデオ流すだけなんじゃね?

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 06:45:42.75 ID:AyFfI1/4.net
交通安全協会(天下りポリ公)のジジイの説教

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 07:06:53.68 ID:IRoWP2m8.net
パチンコで換金が行われているなど、まったく存じあげませんと
平気で言ってのける警察官

経済協力開発機構(OECD)加盟34カ国中
日本の警察の信頼度は71%で23位

せいぜい頑張って自転車の事故減らしてちょ

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 10:02:46.42 ID:AyFfI1/4.net
初日の6月1日は
TV取材班つれてニュースネタ作るための取締

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 10:32:16.21 ID:btD96Y0f.net
マジでそのパフォーマンスだけして終わりってことありそうだよな。

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 11:18:12.76 ID:sBuiwT1x.net
自転車でイヤホンが厳密処罰ってとんでも無い自由を奪うだけの時代になってしまったな
車は窓を開けるの強制、カーステも禁止じゃないのに自転車だけ意味不明すぎる

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 11:29:13.97 ID:t9iSlkK2.net
バカは爆音で聞いてるから周りの音わからんやろ
こんな奴らはDQN糞に巻き込まれて逝けばいいのにな

葬儀屋も喜ぶだろう

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 11:55:35.77 ID:Xbwkg/Cm.net
>>132
18時台のローカルニュースで絶対やると思う
地元の駅前でチャリに切符きって
ポリが「次の切符で5700円の講習だからね」

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:12:50.49 ID:Xbwkg/Cm.net
>>67
これ傘さし運転は入ってるの?
ママチャリの傘ホルダー含めて

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:19:56.02 ID:z0Z3zjDM.net
>>137
安全運転義務違反

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:32:37.48 ID:kJiSChrt.net
安全義務違反は万能だから警察の気分しだい
すり抜けもやられる可能性がある

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:40:28.22 ID:t9iSlkK2.net
証拠がなけりゃ捕まらないよー

交通違反は基本現行犯だから逃げりゃイインダヨ

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:46:31.37 ID:sBuiwT1x.net
何をでっち上げられるか分かったもんじゃないからゴープロみたいなのつけときたくなるな

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:49:36.28 ID:z0Z3zjDM.net
>>139
手信号(ハンドサイン)以外の片手運転は危険行為なので
当然ながら、「傘さし運転は完全に違反」
傘ホルダーそのものはOKだが傘を使う場合は自転車から
降りて使うしか無い。

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:55:03.31 ID:reWk7j6u.net
んじゃドリンク飲むのも違反だね

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:57:02.48 ID:t9iSlkK2.net
鼻くそほじってたら片手運転で捕まるのか

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:59:11.17 ID:z0Z3zjDM.net
>>140
走りながらはね。 ローディがやってるけど完全に違法
停止して飲むのが法的にもルール的にも正しい。

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 15:39:49.08 ID:6Lhukb9P.net
>>142
さすべえの会社が違法じゃねえぞって自己主張してるんだが
まあ俺の見解もyouと同様で、さすべえ装着は違法じゃないが
さすべえに傘を差して自転車に乗る事が違法だと思う(積載違反)
もちろん選挙の時にノボリを立てて自転車に乗る事も同様に違反だと思う

次の選挙が面白いな動画祭りだぜw

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 15:48:28.14 ID:t3+6Focl.net
>>141
ドラレコお勧め
萩原流行とか警官の運転する護送車にぶつけられて死んだからな

警官にやられる被害を含めて、全ての被害対策にドライブレコーダー

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 16:22:42.20 ID:1BaMWsCv.net
自転車に「ドラレコ撮影中」のステッカーを貼ればいい。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 16:57:39.18 ID:t9iSlkK2.net
貼る必要ねえよJKにバレたら逃げられるだろが!!

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:19:20.83 ID:j3klZu7m.net
>>146 
さすべえ付けると、規格的に自転車から軽車両になるから
歩道走行不可になるな。
これだけでも違反者続出だな

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:38:31.61 ID:r5OZF8EM.net
歩道OKなのは「普通自転車」が、「徐行」した時だけだからね

普通自転車も、徐行も0、こまごまと規定がある

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:41:57.48 ID:EWg/hCBR.net
>>150
え?自転車は最初から軽車両だが?

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:48:06.58 ID:r5OZF8EM.net
普通自転車でなくなると言いたいんじゃないの?

自転車+さすべえ+傘で普通自転車の規定から外れる

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 18:17:11.68 ID:6Lhukb9P.net
>>153
普通自転車の規定から外れるのは幅60cmを超えるからと言いたいのかな?
だったら小さめの傘なら幅60cm未満で装着できるよ

俺的にはこいつ(条例)に引っ掛かると思うんだが
東京都道路交通規則(軽車両の乗車又は積載の制限)
4 積載の方法は、次のとおりとする。
イ 左右 自転車にあつてはその積載装置から、自転車以外の軽車両にあつてはその乗車装置又は積載装置から、それぞれ0.15メートルをこえてはみ出さないこと。

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 19:46:51.14 ID:X/UiHBm1.net
警察「また、ボーナス金稼ぎと言われる。国庫に入るのに、、」

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:33:44.15 ID:JdmA9iZr.net
予算に反則金を組み込んでは如何?

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:37:21.69 ID:T1jxCAU6.net
警官は公務員で唯一金を稼ぐ偉い人なのだ
逆らってはいけますん

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:53:27.64 ID:KNcSwoMx.net
傘はダメだろうけど、ドリンク飲んだからって捕まるとは思えんな
そこまでガチガチに取り締まらないと思うぜ

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:56:30.39 ID:6qCbKNwc.net
>>158
まぁそこまで厳密に取り締まれるとも思えんしな
注意されたらお上だから仕方が無いけど、そこ注意されたらスマホとかは確実に根絶して欲しい勢いでやって欲しい

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 23:52:34.76 ID:yAxjMnp3.net
なんでもかんでも違法ちゃん
ばかくさw

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 01:30:22.12 ID:0KiLtgC9.net
厳密にいや違反だよ
ロードはベルやら歩道の徐行やらには馬鹿げたくらい厳密に法律順守要求するんだからドリンクの片手運転にだって馬鹿げた難癖つけられても受け入れるしかない

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 02:25:38.53 ID:AV+N8ElJ.net
>>157
お前くらいバカだと人生楽しいだろうなw

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 02:59:29.65 ID:Vq9sVDhm.net
>>158
「検挙の理由になる」から警察官とは仲良くしたほうが良い

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 03:01:15.58 ID:Qet5Hw5q.net
>>161
馬鹿じゃね?
何でもかんでも片手運転がダメってことじゃないぞ
時と場所に応じた中で安全じゃない場合の話だ
難癖付けられるとか、被害妄想でしかないな

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 03:01:58.23 ID:Vq9sVDhm.net
>>159
逆に言えば同じ片手運転でスマホが×で
ドリンクが○の理由が知りたい。

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 03:05:40.80 ID:Vq9sVDhm.net
>>164
唯一許されてる手信号ですら、安全が確保出来なければ
出さなくて良いくらいなのに、安易に片手運転を擁護するのは
良くないと思うよ。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 03:09:08.52 ID:Vq9sVDhm.net
ローディーは6月1日からは「”安全の為に”
自転車を停めてドリンクを飲む」で良い。

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 03:17:32.76 ID:Qet5Hw5q.net
そら、両ブレーキで停止したい時に手信号だせんだろ?
そういった意味で、手信号出さなくてもいいって言ってるだけで
絶対両手でハンドル握ってろってことじゃないでしょ
腕時計確認するのも、汗拭くのも、チャックの開け閉めも
全部ダメなら事実上運転できんだろ

スマホ持ってるってことは、目線と注意がスマホに行くからじゃね?
ドリンクなら数秒だしな
ドリンクずっと握って運転してもOKって話をしてるわけじゃないでしょ

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 03:34:15.21 ID:Vq9sVDhm.net
>>168
全て必ずしも走行中じゃなければ出来ない訳じゃない。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 03:48:10.07 ID:Qet5Hw5q.net
>>169
じゃー歩道に出れない車道で
そうなっても一々止まってやればいいよ

あくまで、いつでも安全に操作できる、または安全を確認できる
形で走行しなさいって趣旨だから
走行中に一時でも片手を離してはいけないって話じゃないと言いたいだけ

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 03:50:50.71 ID:Vq9sVDhm.net
>>170
>腕時計確認するのも、汗拭くのも、チャックの開け閉めも

安全に止まれる所でやって差し障りの
ある行為は含まれてない。

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 03:57:03.86 ID:Vq9sVDhm.net
>>170
法律の厳格化とは決して良い事ばかりじゃない。

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 06:41:48.69 ID:6WShPSsD.net
なんやキチガイおんのか

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 08:28:01.45 ID:8oryaIUo.net
飲み口にカビが生えるのが怖いのでペットボトルで飲んでるから止まらざるを得ない。

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 09:48:24.04 ID:oybQO0NR.net
わざわざ走りにくい法解釈ばかりして
おまえらマゾか幸せ者かのどっちかだな
どっちにしてもただのバカにしかみえんがw

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 11:05:50.08 ID:ElLnLOm1.net
イヤホンつけてスマホ操作しながら自転車乗ってクズがおったわ
でもよく見るとスマホじゃなくガラケーだったw

シネヨ

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 11:48:40.28 ID:6DyyT/Lz.net
切符2枚で5700円の、ポリ公ボロ儲け講習まで

        あと5日

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 12:19:07.19 ID:2qPHJcrc.net
いやほんと運転中操作しないし外の音も聴こえるんだからイヤホン勘弁してけろ…

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 12:29:22.42 ID:nLWhkKKK.net
>>177
結局それは何切符なの?
赤って今までは相当悪質じゃないとかられたかったけど
もっと注意程度で切る赤以下の制度ができるの?

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 12:41:37.17 ID:XU9M9nbL.net
蕎麦屋の出前がチャリンコの片手運転で捕まってたよ

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 12:58:19.77 ID:2hw4MVKj.net
>>179
赤切符だよ

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 13:21:11.32 ID:nLWhkKKK.net
>>181
今までの感覚だと
赤二枚もらう人って皆無な気がする

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 13:24:37.52 ID:nLWhkKKK.net
二回摘発→講習会?
二回赤切符→講習会?

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 13:39:42.17 ID:2hw4MVKj.net
>>182
よっぽどひどい奴しか対象にならんだろうね

>>183
2回摘発=2回赤切符切られる→自転車運転者講習

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 14:04:36.90 ID:9eQM3JRy.net
>>182
政治家が数字を残すため圧力かけてくる。秋の交通安全週間あたりで大量に切るだろ

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 14:23:28.92 ID:XU9M9nbL.net
違反講習者は全国で毎年数百人程度を予定してるらしい

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 14:30:16.23 ID:ElLnLOm1.net
交通違反の罰金??

警察への貯金です!って郵便局のおばちゃんが言ってたわ

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 16:19:40.39 ID:Vq9sVDhm.net
>>186
たった数百人って、プラチナ・チケットだなw

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:29:23.50 ID:jj+wgw4J.net
死ねよ!ポリ公

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:34:20.02 ID:hr5C6zwT.net
がんがん取り締まれ!
逆走とスマホ、傘の片手運転がなくなるだけでも大分ましになる

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 01:14:54.39 ID:XCDJ7P8M.net
>>174 信号待ちで飲めばいいし、ペットボトルでもあまり困らないんだよね。
山だと足つきたくないから斜度の緩いところで徐行しながらなんとか蓋開けて飲むしかないが。

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 01:17:43.09 ID:6KUa7r1l.net
こそこそ隠れて自動車や自転車を取り締まる一方賭博の胴元で天下りしまくり
一体誰のための組織何や

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 02:31:42.21 ID:RiyooHKK.net
クズローディやキチガイママチャリが野放しでイヤになってたところだから
キチンと取り締まるべきを取り締まってくれるなら歓迎だ。
結局は運用次第だから、来月からどうなるかだな。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 06:57:58.45 ID:h34UVMZG.net
まず、警官自体が逆走してたり一時停止無視してたりするから
とりあえず動画とって場所時間をはっきりさせて、そいつに口臭を受けさせるのが
いいんじゃないのかな

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 07:02:01.07 ID:skD6JuMw.net
口臭受けるなら講習受けた方がマシだな

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 07:11:27.63 ID:Mhm/O9fI.net
>>195
確かに口臭は嫌だな

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 07:46:28.89 ID:KHKR2TJH.net
並走JKとか取り締まってくれ
やっぱ(i)の締りもいいのかな?

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 08:24:26.71 ID:jj+wgw4J.net
>>192
死ねよ!パチンコップ

パチンコ屋にワイロと天下りポストをもらって 「パチンコは賭博ではない」

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 10:20:34.78 ID:RNpO+mBI.net
信号なんて止まった事無いからめんどくセーな

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 10:58:20.81 ID:ehBw/Hdx.net
徹底的に道路をはしって渋滞させたればええ

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:00:18.08 ID:KHKR2TJH.net
マヂそれ

歩道走って捕まるくないらな車道(原付き走るのも危ない2車線)走って大渋滞おもろそう
ルールを守ってるから文句言われる筋合いない

もしもの時があるので前後ドラレコつけとかないとね^^

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:58:35.99 ID:RNpO+mBI.net
↑迷惑なキチガイ認定w

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 12:00:23.61 ID:KHKR2TJH.net
キチガイ認定どもm(__)m
まあユーチューブに動画投稿するやつ出てくるで

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 12:21:43.27 ID:eackAddk.net
>>202
いやおまえも十分迷惑だろ

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:32:20.78 ID:Mhm/O9fI.net
>>201
片側2つ以上の通行帯がある道路なら、一番左通行帯
であれば通行区分に特に規制はない。
自分は、安全の為に半分から左側に自主規制してる。
ゴミだらけの左端を走らなくて良いから片側2通行帯の
道路は個人的に好き。

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:39:37.93 ID:Mhm/O9fI.net
>>202,203
自転車が通行出来るのは、片側2通行帯の一
番左側のみなので、普通に追い越し車線は
通行できる。
渋滞になるのは、馬鹿運転手が追い越し車線を
馬鹿みたいにゆっくり走ってるのが原因。
追い越しを完了したら、速やかに走行車線に
戻ると言う基本を知らない馬鹿が多すぎる。

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:50:29.42 ID:KHKR2TJH.net
片側2車線で通勤時間はいつも2車線渋滞
原付きの通れるスペースなし 車社会の街ですからw

バイクは縫うように走ってる自転車は歩道
ちなみに脇道から出てくる車は歩道手前で一時停止しません

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:53:45.83 ID:Mhm/O9fI.net
>>207
スペースを縫って走ろうとするから無理になる
堂々と第一通行帯を走れば良い。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:55:02.73 ID:oPERSf2N.net
法律犯してるつもりは全くないけど
警察のさじ加減でもあるし100パーはないからな
これからは免許証持ち歩いて乗ることになるのか…めんどくさ

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 15:51:37.45 ID:Mhm/O9fI.net
>>202,203
〜追記〜
時々言い訳に使うから、先に言っておく・・・
追い越し車線から走行車線に戻れないなら
初めから追い越し車線を走る技量が無い。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:12:24.08 ID:5JExBjl+.net
大半の警察が歩道走行してる現状で道交法を守れと言われてもね

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:21:20.25 ID:Mhm/O9fI.net
>>211
これまでも今後も歩道走行は可能だよw

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:33:17.28 ID:+4slDe+z.net
都内の警官見てると、最近はほとんど車道走ってるけどな
田舎は知らん

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:00:17.00 ID:RNpO+mBI.net
>>204
どして?

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:38:32.29 ID:H19E2bic.net
家の前の一方通行逆走してるやつらも取り締まってくんないかね?
事故ったら車がかわいそう

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:38:58.89 ID:Mhm/O9fI.net
>>215
通報すればOK

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:48:36.60 ID:2ysxiMpJ.net
>>215
そこらへんの免許もないママチャリのおばちゃんが標識の意味わかってるとは思わない
2年に1回くらい自転車交通安全講習(有料)ってのを義務化して教本をついでに配布すべきだな
じゃないと車の免許すらない自転車乗りは安全意識が低いの多すぎる

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:58:42.42 ID:r5tFX3ce.net
ま確かに俺も車を運転する前は、「ライトなんか点けなくても見えるもんね〜」って感じだったけど、車を運転するようになってからいかに無灯火の自転車が見えないか思い知らされたもんな。

今じゃライト点けないで夜走るなんて、相手に見られてないと思って怖くてできなくなってる…

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 00:43:30.89 ID:iSqLwdiZ.net
>>215
一通ってチャリは従わなくていいんじゃないの?

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 00:53:14.65 ID:TYVS8CJx.net
>>219
補助標識が無ければ自転車も車両なので従う必要がある。

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 06:46:45.36 ID:WtULkmYQ.net
自転車は除くって書いてる場合とそうでない場合があるだろ

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 08:48:55.52 ID:U9bw+i+f.net
今度からは自転車に対してはっきりとノルマが発生するだろうから
今まで自転車にのってる時には敵ではなかった警察官が敵になるんだよな
嫌な世の中だ

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 08:50:39.54 ID:U9bw+i+f.net
>>220
軽車両をのぞく、自転車を除く、等の標識がない一方通行道路は殆ど無いから215も勘違いしてるんだろうなという事だろ
自転車にとっての逆相ってのは右側を走ってく奴のことだな

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 10:42:07.34 ID:I/CPFhPY.net
川崎市では軽車両を除く、自転車を除く等の条件が記載されていない一方通行が殆どで、
人通りの多い商店街でさえもそう。
ほぼママチャリだけど、恐らく毎日何百人と違反してるんですが。
標識をつけないのは単なる怠慢、あるいは倹約(?)だとしか思えない。
だからといって守らなくていい訳はないんだけどね。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 11:44:18.56 ID:U9bw+i+f.net
川崎はそんな恐ろしいところなのか
じぶんとこ感覚だとあれは確実にあるな

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:16:28.43 ID:T76x+y8U.net
>>222
ポリの取り締まりノルマが、チャリに切った切符も含んでもOK、になる

ポリにとってはノルマ達成しやすくなるな

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200