2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

6月1日チャリ青切符2枚で講習(5700円)ポリ公、新利権GET

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:12:59.38 ID:OnfJQG0c.net
>>884
相当バランスが苦しいけど不可能じゃない
出来る出来ないより遅く走る無駄感が嫌や。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:46:43.68 ID:3ijHd+TE.net
>>879
でもどうせおばちゃんやじじばばは何をやっても捕まらないんでしょ?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:47:06.69 ID:/QCFLQTX.net
全国トラックで走って来たけど地方でマナーが全然違う
勿論路肩の幅も違えば車線の幅まで違う
2.5m幅のトラックが3車線なのに1車線に収まらないくらい狭い道路もあるし
東京なんかはビックスクーターや自転車が車道信号待ちで縫って行くけど邪魔な車が何分前に止まってようとクラクションは鳴らさない
逆に鳴らすと恥ずかしい田舎丸出しの印象
先の信号が赤に変わったとこなのに手前で青になると全開でアクセル踏む無駄な流れの地域もあったな
割り込みが格好いいと勘違いしたような地域とか
つまり一人が調子乗ると他も真似て皆似てくるんだな

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:47:18.17 ID:OnfJQG0c.net
>>887
これが捕まってるんだよ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:50:35.86 ID:3ijHd+TE.net
>>889
マジかよ!!!!!!

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:04:08.36 ID:OnfJQG0c.net
>>890
初回は黄色切符の警告書だったので地域に寄っては
相手構わず切ってたらしい。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:13:40.33 ID:EuhjNtKk.net
>>866
3年前の動画とはいえこの車はひどい
ロードも手信号してないけどそれにしても車は自分が正しいと思ってるんだろうなあ

車道での自転車追い越しする場面が増えてきたのでますます後方確認と手信号は重要になってきそう

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:01:03.01 ID:OnfJQG0c.net
>>892
先行して駐車車両を追い越そうと進路変更する
自転車を、ホーンで威嚇するDQN車
しかもコメント欄ではUP主がボロ糞に叩かれてる。

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:25:41.93 ID:LZrKA2e/.net
初日に丁字路を右折(T字の下から右へ)して、待ち伏せてた警官に捕まった
進路と交差する車両が無いんだから当然合法と思い込んでた俺は、警官に危険性は無いことをくどくど説明してしまった。
警官は苦笑いしながら「でも、2段階右折しないと信号無視ですよ。初日だから注意だけにしすけど、次は守って下さい」とか言ってて、
何言ってんだよと内心思いつつ適当にその場を後にした。

家に帰って自分の正当性を確かめるべく、ネットで自転車の丁字路右折を調べたら2段階右折が正解だった。orz
御免なさいおまわりさん。おいらが無知で生意気でした。そして見逃してくれてありがとう。

だけど、やっぱり理に適ってない気がする。
警官曰く「右折後歩道を走れば違反じゃない・・・」とか言ってたけど、それは合法でもあんまりマナーとして良くない気が。
車両として車道に追い出したんだから、自転車もちゃんと車両扱いして欲しいわ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:29:46.57 ID:OnfJQG0c.net
>>894
車両とは言え軽車両は自動車とは別扱いで普通

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:56:39.22 ID:Eom1xLhD.net
http://i.imgur.com/8NBSks2.jpg
イヤホンはこれでいける

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:05:14.58 ID:Dj8ZT/yj.net
>>894
俺は逆に待っていたら行けって言われたぞw

>>892
「殺したい」を連呼しているし、ろくなもんじゃないな。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:48:03.64 ID:oJj1KMhR.net
>>884
見通しが悪い信号のない横断歩道を横切る自動車のほとんどが捕まるよな
昨日自転車の子供がいたから俺が停まったのに、右から追い抜いていった自動車なんかも
捕まるよな捕まえろよ公僕

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:48:40.08 ID:J3TiMKal.net
講習ビデオ今撮影中
ポリ天下りの交通安全協会が中抜きして、ビデオプロダクションに丸投げ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 08:18:01.62 ID:07Q1xuVJ.net
初日以外で注意受けた奴居る?
結局いつも通りのまま逆送携帯無灯火傘差しがゴロゴロいるが

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:06:44.64 ID:UzBlIPdN.net
当たり屋増えてるよ
車道で車道のルールを守って走った方がいいよ
今回多少マスコミが取り上げた効果で
普通の人間も当ったら今までみたいに見逃してくれないよ
逆走携帯無灯火傘差し どれも当たり屋の絶好のカモ
当たった瞬間から警察も裁判所も当たり屋の味方だよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:25:45.21 ID:p7lNmqXc.net
>>886
徐行が苦しいのはポジション的に何かがおかしいか、ペダリングに無駄な力が入ってる
下りやブレーキングが上手いは歩く速度でもハンドル振れず真っ直ぐ上手に走るよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:28:40.36 ID:ZBZ3MPLR.net
交差点で右左折する時も徐行でしょ
しかも手信号しながらだぜ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:34:49.34 ID:iVkQh8Lb.net
つか、そもそも歩く速度なら降りて押して歩けって話だ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:35:22.65 ID:07kFoVMo.net
俺のBMXブレーキついてねえから徐行とかムツカシイわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:59:39.39 ID:aJtd7aXC.net
スタンディングできれば幼児が歩く速度より遅く走るのなど屁でもない

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:04:03.45 ID:J/MaeMIA.net
夜間運動がてら軽く自転車で流してるけど無灯火チャリと必ず遭遇する
休日の夜になるとCRの真ん中に座ってお菓子食ってる糞ガキもいてワロタw
これが当たり屋か

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:13:21.03 ID:G00kG5ms.net
>>907
夜間走ってると、逆にライト点けている自転車の方が珍しくね?
8割ぐらい無灯火の感じがする。
ちな、修羅の国の首都でw

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:38:25.91 ID:NZw/XtwO.net
まだまだ見せ〆期間が続いてるようですなー
度々街道の方からサイレンが鳴り響いて来るお

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 14:15:25.42 ID:Q/P2eUcA.net
>>904

歩道なら、それが一番だと思う。

911 :みんなへ。:2015/06/08(月) 14:59:47.57 ID:jqhfRhWj.net
次のスレからは、
別のスレを使おうな?!

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:08:54.95 ID:NZw/XtwO.net
>>911
誘導は?
どのスレ?

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 16:05:02.13 ID:BKp3zBSX.net
前はさ、止まってる時に携帯みてもセーフだったけど
今って時間見ようとして捕まったとかってあるんでしょ?

自転車に乗りながら、止まっててもまたがりながら見るなってこと?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 16:33:34.96 ID:fLl0kJJp.net
まさか腕時計もアウトじゃあるまいな…

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 17:40:07.11 ID:aJtd7aXC.net
車道で止まって見てたらイチャモンつけられそうだな
スマホいじるときはいちいち歩道へ退避かな

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:12:19.89 ID:8pfwdhrY.net
>>912
よく似たスレが至るところにあるなw

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:20:47.43 ID:NZw/XtwO.net
誘導すべき本スレはねーのかね?
そんなもん幾らでもあるだろ的な事言われたって無駄口にしか見えないおw

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:39:43.07 ID:p0Pgb0k7.net
次スレ↓

【青切符】道交法がかわるんだが【ないよ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432415574/

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:00:48.55 ID:5swkgCw2.net
補聴器使用者の自転車を警官が止める件
http://togetter.com/li/831712

百歩譲ってイヤホンと補聴器間違えたのは許したとしても、紛らわしいから外せとかよく言えるな

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:27:25.24 ID:Dj8ZT/yj.net
>>919
イヤフォンで音楽を聞くのがだめなのはまわりの音が聞こえにくくなるからだろ?
それなのに補聴器を外せとか本末転倒だな。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:31:20.11 ID:el4W+faC.net
そんな警官殺人未遂で逮捕しろよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:44:05.55 ID:UhlYB6Ji.net
ツイッターソースなんて当てにならんけどな

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:45:20.23 ID:Uu0KwPUk.net
一週間にして傘さし無灯火逆走また増えてきたな
ちゃんと取り締まれよ無能ども

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:46:40.44 ID:d2us6REa.net
>922
当てにならんけどそういう警官が実際いるのは皆経験していると思う。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:47:46.09 ID:p0Pgb0k7.net
>>923
警察の職務怠慢は昨日今日始まった話じゃない。

最近じゃ〜0の日の交差点監視もやらなくなってる。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:49:14.22 ID:p0Pgb0k7.net
>>924
現場の制服警官は知らない事のほうが多いから
制服警官のままなんだが・・・。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 00:45:01.59 ID:i3Cpn6BV.net
>>923
カッパ着て顔面びしょびしょになりながら走ってたら、みんな普通に傘さし運転しまくりでなんじゃこりゃと思ったわ

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 01:22:34.45 ID:QOeBofQg.net
>>927
そんなあなたに
http://www.amazon.co.jp/dp/B00K048O1S/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00V7RL9UA/

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 03:29:30.05 ID:kgUSAfDN.net
透明つばつきのだっせえレインウェアがいい

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 07:53:54.56 ID:xno9h6cB.net
ロードとかクロスでポンチョの雨具使ってる人おる?使い心地どない?

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 08:55:54.16 ID:aIvJojVK.net
ポンチョは下がビショビショになる

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:02:58.87 ID:M1rK+4yB.net
トップチューブが有るバイクでポンチョ使ったらめくれて下半身は濡れるだろうね。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:50:36.12 ID:sUlY+mNG.net
雨天での自転車のレインコート率が上がってるなw
いいことだが、ちょっと笑うw

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:54:12.13 ID:xno9h6cB.net
そうかー
こんなのあったからどうなんかなと思ったんだ

http://www.doppelganger.jp/option/drw134/

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:44:44.90 ID:nPkNTHvu.net
自転車でカッパ着ても汗とムレでびしょぬれになって意味が無いからなぁ

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:12:43.83 ID:XHVHTY2a.net
雨の季節になって
自転車に切符切るノルマ達成が捗るな

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:36:50.77 ID:QOeBofQg.net
学生時代に通学、現在通勤、普通にカッパだったから特になんも変わってない俺。
ただ両者ともホムセンカッパだったけど昔のとは進化してる。
裏地にメッシュの薄布が追加されててゴム層が直接触れない。
蒸れ度は変わってないかもだが、肌触りがこれだけでだいぶ快適。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:34:22.00 ID:R3cEYh31.net
赤切符って、
書いてあるスレも次の候補だから。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:36:33.10 ID:0EuU11AX.net
警察署の前の交差点で警官が居たのに傘チャリ10台以上スルーで通過
やる気なさすぎやろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:39:50.94 ID:SyIEyYbo.net
飲酒検問も無視されて悲しかったよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 14:44:39.70 ID:aIvJojVK.net
まあ飲めや

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 16:12:24.65 ID:QOeBofQg.net
歌えや

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 18:14:28.58 ID:0QDboBqn.net
>930
良路であまりスピード出さないなら何とか。
でもケツの後はうまく処理しないとタイヤに擦る。
ワンタッチ泥よけつける手もある。
>932
ハンドルまで掛けるのでまくれはしないけれど
下からのハネは防げない。
まあ顔にはかからないが。

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:14:45.75 ID:011qUKJi.net
逆走、右側通行だけはどんどん減ってる気がする
これは良い傾向

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:54:41.57 ID:VkKj/n7Z.net
今日通勤するときすれ違った学童は律儀に河童きてたわ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 05:09:46.51 ID:j8HzW2Be.net
>>945
尻小玉抜かれるぞ。河童はさすがに祓ってやらなきゃ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 05:15:50.72 ID:dK9aXYuf.net
相撲で勝てれば大丈夫だ

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 06:11:22.93 ID:fDWRBsU9.net
>>944
普通にお年寄りも主婦も逆走してくるし、避けもしないけどなー

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:26:19.75 ID:EC4bSboh.net
保導連盟事件のことかと思ったわ

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 09:26:19.73 ID:38iO0PbM.net
次スレ
6月1日チャリ切符2枚で講習(5700円) ポリ公、新利権2GET [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433895381/

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:34:30.12 ID:iCqq1ffY.net
ムダ使い乙。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:29:54.02 ID:Y9a6pHtf.net
まあ 金のためじゃないな
1回目の摘発 2回目 そして講習
どう考えても赤字だよ この程度の摘発じゃね

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:57:08.43 ID:MXoAdOTU.net
次のを潰して!

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 15:09:22.89 ID:tbUcOjs+.net
>>1
なんかいつもの道、いつものようにスマホいじりながら中学生が逆走でやってくるで
未成年は対象外なん?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 15:21:20.65 ID:Ds/xdq7o.net
>>954
14歳以上は取り締まり対象

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:29:13.02 ID:1Q4Se1DS.net
製作費500万以下の教育ビデオ
入場料5800円
広告費0円
で赤字になる企業かすげえな
>952
マジで世間知らずだね

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:57:52.07 ID:4PtdVhZi.net
>>956
講習料徴収で誰が得するかなんて、発想がイミフだが
会場及び機材のレンタル料、講習内容のマニュアル化、
配布テキストやテストの経費
講師及びテスト採点者やその他の関わる人員の人件費等
かかる費用は半端ない
制度上、受講者が少ないからと言って開かない訳にはいかないしな
都市部はいいが、地方は厳しいんじゃないの?
そもそも、講習料で金稼ぐつもりならもっと、摘発されてるはず

利権がらみの話しなら、講習料の徴収がどうのは関係ないがな
この制度のお陰で違反者減って交通事故減るんなら、
別に利権が発生しても一向に構わんけどね

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:19:37.28 ID:Y9a6pHtf.net
>>956
摘発一回目の人件費は?切符などの用意 それを処理する事務
2回目での摘発の人件費 その他もろもろ
そして講習 お知らせなど
全然わかってないなぁ

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:40:19.79 ID:1Q4Se1DS.net
摘発→月給、既存の職員使用
講習→会場費0円、税金で建てた既存施設を利用
事務→既存の職員
講師代→日給、警察OBなど関係者
切符→印刷代数十円
ビデオ製作費→天下り団体が数百万で請け数十万で下請けへ丸投げ  数年は使う


なあ商業映画がどれぐらいの予算で作っているかわかってるかな
で上映期間がいかに短いか
いかに人が入ってないか、映画館行ったことないのかな?
上映館も税金などで作っていない。全て自費だ。

5700円で必ず満員、何年も上映、こんな条件で儲けられないなら
よほどどこかで天下り機関に抜かれている。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:44:18.83 ID:RMaHfS3Z.net
赤字になるなら国会で法案通らないだろ

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:49:03.69 ID:1Q4Se1DS.net
5700円×300人=171万円
これが一回の上映での売り上げだ。

これを一日3回やると513万円
充分製作費は出るだろう。
http://uzworks.net/pages/case.html

講師は一人だからせいぜい数万円。

どうやって赤字にするのかなその手法を知りたいね。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:49:32.84 ID:Y9a6pHtf.net
>>959
わかってないなー

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:52:32.72 ID:Y9a6pHtf.net
ニートだか 学生だか知らんけど
わかってないなー

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:19:25.36 ID:1Q4Se1DS.net
警察官の平均年収が813万円
勤務時間が週38.75時間(静岡県警)=年2020時間=4020円時給
http://nensyu-labo.com/koumu_tihou_keisatu.htm
http://www.pref.shizuoka.jp/police/saiyo/qa/shigoto.html

1時間に5人捕まえたとする
時給を引いても一人当たり5700-800=4900円だね。

サービス残業があるとしたら時給はさらに下がるだろう。

職質だの犯人逮捕だのは元々売り上げ0の仕事だからね。
それに対して売り上げの上がる仕事はやればやるほど儲かる計算だ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:25:43.21 ID:Y9a6pHtf.net
もういいよ ぜんぜんわかってないなー

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:06:01.16 ID:w7jufVLR.net
>>960
警察は罰金収入で黒字ですね。わかります。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:08:52.28 ID:5Ez037Ov.net
そうだそうだー
まったく反論できないけどわかってないな

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:15:33.00 ID:Y9a6pHtf.net
>>967
金だけでなく時間の損失とかまったく勘定しないのかなー
時間も金なんだよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:13:45.02 ID:exTZv7mv.net
>>964
ぶらぶらしてても同じ(時間)なんだが

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:14:11.99 ID:exTZv7mv.net
↑安価ミス
>>968

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 02:24:57.15 ID:vxwyci9E.net
>>959
既存の職員、会場使うからただとか頭わいてるな
会場も機材も維持コストが掛かるんだぜ?
今の摘発の仕方で必ず受講生が満員になる根拠を教えてくれ

>>964
本当に1時間に5人摘発してるの?、見たことあるん?
街のおまわりさんはそれしか仕事しないん?
実質誰が儲かるん?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 03:24:25.48 ID:8qJXb/6g.net
警察が怠慢だからこう言う↓痛ましい事故が起こる
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2514901.html

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 03:30:42.28 ID:2ruyQ9Q+.net
何もかも違反者が嫌がる方法で取締りと講習すればいい。
通勤通学時間帯の取締り強化、講習は平日のみ日時指定で呼び出し。
違反者に生温く合わせてやる必要は無い。
嫌なら違反しなければ良いだけ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 03:47:28.44 ID:jMeAWZFs.net
>>972
これイヤホンが問題じゃなくてスマホで余所見してたからだろ
ながらスマホはマジで危ないから取り締まるべき

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 04:05:06.14 ID:8qJXb/6g.net
>>974
警察の怠慢で・・・
前途有る19歳の大学生が人殺しの犯罪者
77歳の老女が横断歩道を渡っただけで死亡

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 08:53:34.54 ID:QmFrJ6GE.net
学生が馬鹿なだけ
信号無視にイヤホン、よそ見
いつ事故ってもおかしくないだろうが

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:03:05.71 ID:DjzCk6sq.net
>>972
ババア撥ね殺したのは、ロードでした

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:08:31.50 ID:8qJXb/6g.net
>>977
プレシジョントレッキングだからロード(バイク)じゃないよ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:29:00.78 ID:DPpPTAre.net
クロスみたいだね

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:38:26.65 ID:8qJXb/6g.net
>>979
ママチャリベースのクロスもどき

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:41:22.59 ID:DjzCk6sq.net
ロードだろ

千葉市で自転車と衝突した女性死亡
http://www.chiba-tv.com/sp/info/detail/4888


 10日夜、千葉市稲毛区の県道で横断歩道を渡ろうとしていた70代の女性が大学生の運転する自転車と衝突し、搬送先の病院で亡くなりました。
 千葉市稲毛区小仲台の県道で青信号の横断歩道を渡ろうとしていた東京都葛飾区の77歳の女性が、JR稲毛駅方面から車道を走ってきた稲毛区の大学生の運転するロードバイクと衝突しました。女性は病院に搬送されましたが、約2時間後に死亡が確認されました。
 警察の調べに対し、大学生は「イヤホンで音楽を聴きながら運転していて気付かなかった」と話しているということです。警察は、死因の特定を進めるとともに事故の原因を詳しく調べています。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:48:07.02 ID:NTaozDOx.net
プレトレがロード扱いなら
ママチャリもロードになるなw

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:48:45.40 ID:8qJXb/6g.net
>>981
http://i.imgur.com/XHlTvFx.jpg
http://i.imgur.com/AKUxLfZ.jpg

千葉テレビは、スポーツ自転車=ロードバイクって勘違いしてるだけ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:54:59.07 ID:NTaozDOx.net
プレトレの車重やタイヤ幅やポジションはママチャリと同等だからな
フレームが三角ってだけでロードに見えちゃうんだろうな

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:56:12.46 ID:pKilevdD.net
これ乗車姿勢が完全にバーハンのシティサイクルだよ
クロスバイクと呼ぶのすらちょっと違うシティサイクル

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:00:41.42 ID:0DV/ZS63.net
交差点進入するのに余所見って赤信号を見落としたんじゃなくて止まる気ねーんだろが

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:02:12.32 ID:qjXuVAz9.net
>>975
こういうバカガキはむしろ前途多難な犯罪者 だろ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:06:51.56 ID:8qJXb/6g.net
>>986
事故現場は交差点じゃないし

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:08:04.16 ID:pKilevdD.net
現場はロードバイカーなら絶対に止まらないT時シチュエーションだね

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:29:13.55 ID:8qJXb/6g.net
>>989
事故現場は押しボタン式信号付きの横断歩道みたいだな。

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:34:18.98 ID:FHOn9B0V.net
さっき捕まったwww
両手放しで乗ってたら止められたわ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:09:18.73 ID:+1kpOK5x.net
>>984
スポーツ車って呼ぶならまだ分かるがなw

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:31:47.53 ID:N7ernkZN.net
ロードだクロスだママチャリだって言い方で騒ぐのはオマエらだけw
一般人にロードもクロスも無いんだよ
バカなガキの為にまたチャリに乗りにくくなったわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:43:31.19 ID:vnj0Kowm.net
次スレ

6月1日チャリ切符2枚で講習(5700円) ポリ公、新利権2GET [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433895381/

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 17:25:23.40 ID:8qJXb/6g.net
>>992
スポーツルック車

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:44:32.46 ID:Mk/2CqRq.net
>>995
事故起こした奴はカゴとリムダイナモ外してグリップ・サドル・ペダルを交換してるからな
スポーツルック改造車とでも呼べばいいのだろか

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:29:18.19 ID:pIltohVy.net
だから、別のスレもあるって!!

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 01:47:56.36 ID:RYZddtfk.net
>>995
ルック車はスポーツ車に含まれる

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 02:11:31.87 ID:+SbKFGBf.net
999

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 02:12:09.16 ID:+SbKFGBf.net
1000get

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200