2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車は右側を走った方が安全

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:30:17.19 ID:ak/XC9nn.net
前から思ってたんだ。

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:48:20.04 ID:bCsMakL5.net
キープレフトが基本になってるこの日本で逆走するって頭おかしい

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:50:41.42 ID:bCsMakL5.net
 自
 転
 車
 ↓


 原 車 車
 付

こうなったらどこに逃げるの

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:20:59.66 ID:VcX5643/.net
逆走車はハンドルを左に切りましょう
センターライン付近へ進んで「あいつもいい奴だったんだよ」と言ってもらいましょう

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 03:10:34.29 ID:6lB7pfIH.net
https://youtu.be/d6McTCnQidA

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 04:15:22.34 ID:WX9rtyLX.net
逆走は特に右折で出会い頭の事故になるので、死亡率が高いという当たり前の結果が出ているわけですが
(警視庁の2013年の統計では、自転車人身事故での死因のトップが出会い頭衝突)
だいたい逆走するようなバカはカーブで速度を落としたりしないからね、あと後方確認とかもしない

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 05:58:16.69 ID:3ijHd+TE.net
>>57
主語が分からないから勝手に自転車だと決めつけるし、どこの国の話かも分からないから左側通行の日本だと決めつけるが、
そもそもそんな方向に走るのが悪いだろ。
逃げる以前の問題だ。

62 :61:2015/06/07(日) 05:59:51.15 ID:3ijHd+TE.net
あ、>>1みたいな逆走自転車乗りに対して言ってるのか。
意地悪なことを書いてごめん。

63 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/07(日) 10:23:11.80 ID:9YDxTniS.net
法律の問題だよね。
・自転車は逆走もOK
となれば、
自転車への加害者である自動車は注意し、結果としてスピードを落とすことになり交通事故が減るんじゃね?
 

64 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/07(日) 10:24:26.55 ID:9YDxTniS.net
なので、みんなで、
・自転車は逆走もOK
の法改正の運動をしましょう〜
 

65 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/07(日) 10:39:01.49 ID:9YDxTniS.net
君たちだって、
・自動車×自転車の事故が減った方がいいと思う
んでしょ?

なら、
・自転車は逆走もOK法律
に賛成しましょう〜
 

66 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/07(日) 10:45:31.94 ID:9YDxTniS.net
ただ、
・自動車メーカーは政治献金、賄賂くれる
・自転車メーカーは政治献金、賄賂くれない
から、無理なんだと思うwww
 

67 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/07(日) 10:48:20.73 ID:9YDxTniS.net
政治献金や賄賂をくれない自転車は、
↓自動車さまのジャマにならないよう走ってろ、ということです。

世田谷の「細すぎる」自転車専用レーン
http://news.livedoor.com/article/detail/10199377/
 

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 10:54:18.97 ID:HxFoitDB.net
おじいさんって人 ほんとは中学生か高校生でしょ?

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:05:21.31 ID:WX9rtyLX.net
練馬スレでもさんざん無知晒してた上、それを恥じて改めるという、当たり前のことができないと判明
自転車用ヘルメット無用、割れるような速度で走ってるのがおかしいとか意味不明なことを主張していたが、
なんと割れることで衝撃を吸収する、発泡スチロール製であることすら知らなかったというオチ
しかも「一般の人は知らないのが普通」なんだとさwww

70 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/07(日) 11:10:25.45 ID:9YDxTniS.net
>>68-69
で、君たちは、
・自動車×自転車の事故が減らない方がいい
と、思ってるわけ?
 

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:16:37.93 ID:WX9rtyLX.net
このように話題をそらす、というか他人とまともに対話ができません
言いたいことを一方的に話すだけの人間に、友達ができるわけありませんよね

72 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/07(日) 11:19:20.16 ID:9YDxTniS.net
>>71
このスレは、
・自転車は右側を走った方が安全
か、どうかを話し合うスレです。

話題をそらす書き込みは止めて下さい。
 

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:25:01.56 ID:WX9rtyLX.net
逆走バカはひき殺しても無罪にしていいくらいの愚行です

74 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/07(日) 11:29:53.64 ID:9YDxTniS.net
>>73
つまり、
逆走OKの法律にすれば、ドライバーが気を使い、
自動車×自転車の事故が減るんじゃないの?
って議論なわけ。
 

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:34:24.22 ID:WX9rtyLX.net
実際逆走による出会い頭衝突での死亡者数が多いのに、議論の余地なんぞあるわけねえだろ
実際車が全て出会い頭衝突で死なない速度(=徐行)で走ったら、大渋滞するわ

76 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/07(日) 11:35:14.44 ID:9YDxTniS.net
順走していて後ろからトラックにひき殺された仲間のことを思い出してくれ〜

77 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/07(日) 11:37:07.48 ID:9YDxTniS.net
>>75
> 実際逆走による出会い頭衝突での死亡者数が多い

これは慣れの問題だね。
法律が変わり、
逆走してくる自転車もいる、という認識がドライバーに浸透すれば、なくなる事故です。
 

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:39:52.53 ID:WX9rtyLX.net
このように、自分の主観で都合の良いようにしか語りません
これからも間違いを認められず、リアルでは他人に相手にされない一生なんだろうね

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:48:46.98 ID:HxFoitDB.net
>>77
君はすごく視野がせまいね
原付をどうやってかわすんだ

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:51:43.20 ID:lsrYKtVe.net
自動車も自転車も、必ず対向車の左側にすれ違うというルールな訳だが、それすら知らないバカがいるな

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:07:57.55 ID:MlLamHv7.net
右側通行の国に行ったら左側を走るんだろうな

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:45:04.86 ID:xdo38KKk.net
いっそ順走も逆走も無くせば、すべての交通が滞ってロクに走ればくなるから安全w

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:47:41.72 ID:WX9rtyLX.net
おそらく今の中国の交差点とかみたいなカオスなことになるぞ

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:56:20.35 ID:HxFoitDB.net
>>80
このルールからして
自転車が右側通行なんてありえない話だな

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:15:00.94 ID:lsrYKtVe.net
更に追い越しは必ず前にいる車輌・軽車輌の右からと決まってる
交通法規にあるのに「普通の人は知らない」とか意味不明なことをぬかすバカはいるかな?

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:15:09.52 ID:4SNC3OdY.net
二輪車は貧困層の象徴的な乗り物だから仕方なし。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:22:54.14 ID:wSZrh36M.net
右側走ってる奴の安全性なんて、どうでもいい。
死のうが生きようが勝手にしてくれ。

だが、左側走行している俺等が危険になるから、どいてくれ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:21:20.02 ID:vzHOpDX4.net
わいたね〜
いよいよ梅雨かよ

89 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/07(日) 21:36:59.75 ID:9YDxTniS.net
ま、やってみないとわからないけど、
1、自転車は車道の右端、左端を両方向で走れる
2、自動車は1、の妨げになってはいけない
と、いうルールにすれば、
・自動車の運転スピードが落ちる&自転車の運転スピードが落ちるでトータルの交通事故が減る
と、地球にやさしい、いいことずくめの結果になると思うんだけど〜
 

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:03:29.99 ID:HxFoitDB.net
>>89
おまえ 店とか入るのに回り道するのがめんどくせえだけだろ

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:15:27.78 ID:WX9rtyLX.net
間違いなく車道を大渋滞させ、結果自転車も走りにくくなる、バカの極みのアイディアだわな

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 00:05:57.84 ID:3jo1OVD2.net
>>89
>>74が議論する価値のある考えだと言うなら
自転車は片側1車線でも車線の真ん中を走ってOKの法律にすれば、ドライバーが気を使い、
自動車×自転車の事故が減るだろって議論もできるわけだな

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:11:22.60 ID:Dj8ZT/yj.net
本当に必要なごくごく最低限の自動車以外、自動車は一般道路から閉め出すのが一番。マイカーは例外なく禁止。

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:13:30.71 ID:aJq22siL.net
例えばオランダみたいに自転車用車道が充実してればいいんだけどな
ただ自転車道がある場所では、自転車は車道も歩道も走行禁止で、自転車道での渋滞も発生するそうだが

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:15:47.31 ID:Dj8ZT/yj.net
無駄な自動車どものせいで救急車が信号待ちさせられているのを見ると悲しくなるわ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:22:12.45 ID:UzBlIPdN.net
>>94
オランダとかうらやましがったってしょうがないよ
自転車以外の生活の部分でオランダが進んでると思う?
オランダは農業と天然ガス
日本はどっちもない そのかわりサービス業で成り立ってる
車で生み出される金は莫大 税金にしてもそう
何百台自転車を集めても車一台の生み出す金には到底及ばない
自転車メインの土台ができてしまったとき日本では
君は自転車を買うのに1年分2年分の給料を貯めないと買えないことになるだろう

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:25:26.42 ID:UzBlIPdN.net
ガソリンを満タンにするだけで5000円とか毎回税金払ってるようなもんだ
自転車の違反講習の5000円ちょっとの金なんて一生懸命検挙しつづけても
誤差レベルの集金でしかない

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:27:52.39 ID:UzBlIPdN.net
みんな全然わかってない
車の恩恵をどんだけ多く受けているか
自転車しか乗らない人間もその今乗ってる自転車がその金額で売っていることも
それを買う金をもっていることも日本においては車の恩恵を莫大に受けている

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:36:49.80 ID:UzBlIPdN.net
車を押しのけたいなら自転車で車以上の富を生み出す方法を構築することだ
それができないならば現状を受け入れて共存する道をお互いに譲り合って探すことだね

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:38:41.56 ID:aJq22siL.net
>>96
いやドイツでも日本より自転車に対する優先度は高いんだが

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 04:06:55.75 ID:nImXMq0t.net
ID:UzBlIPdN
なんやこの私大出身者特有の駄文は

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 04:19:03.29 ID:oDbGEGQT.net
なんせ自動車運転している連中は救急車が来ようが消防車が来ようが「自分は特別」と言わんばかりに道塞ぐからな
よくわかっているドライバーは自転車が止まって端寄ったのを見て「あ、来てるのか」と判断するようだが、「俺様のために避けたか、当然だ」と突っ込む馬鹿も珍しくない
そういう馬鹿なドライバーより更に馬鹿なのが逆走w

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:58:54.14 ID:UzBlIPdN.net
>>100
日本もあと4000万人人減らせばいいんじゃね?

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 08:00:00.88 ID:UzBlIPdN.net
あぁ それと山岳地帯をもっと平地にならしまくってね

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:30:38.18 ID:aJq22siL.net
ロンドンでは渋滞がひどすぎたため、時間によっては(公共交通機関や緊急車両などを除き)中心部に乗り入れるのに渋滞税が課金されるようになった
結果渋滞が30%解消、交通量が15%減少

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:54:35.74 ID:UzBlIPdN.net
>>105
イギリスは自転車も車と同等に取り締まりを受けるんだよね

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:39:11.63 ID:QgHjEFSG.net
イギリスとキリギリス似てますね

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 09:04:07.94 ID:yzjKWEPR.net
キルギス共和国、通称キルギスは、中央アジアに位置する旧ソビエト連邦の共和制国家である。首都はビシュケク。かつての正式国名はキルギスタンであり、

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 09:11:37.36 ID:TbKMh38t.net
こんなスレがあったのか
阿呆の世捨人先生が立てたの?

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:00:48.13 ID:Z2XBSlI6.net
確かに右側を走った方が安全だな 避けやすいし
車に自分の体を委ねるとかアホのすること

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:12:18.03 ID:zneGXbS0.net
自転車の安全よりも
歩行者の安全を優先してるんでしょ

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:15:26.66 ID:+iNYkBHc.net
世界の安全

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:18:33.28 ID:+iNYkBHc.net
オートバイに乗ってて思ったけど、飛ばした方が安全だった

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:03:56.29 ID:/xB1dwXu.net
安全なんて考えることないよ、早く逝ってくれ>>110

115 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/11(木) 12:35:51.56 ID:4kFhtdue.net
>>110
そうなんだよ。
車と対面してれば危険なドライバーかどうかわかるからね。

>>114
君は後ろから居眠りダンプにひかれて圧死してくれ

116 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/11(木) 12:39:54.75 ID:4kFhtdue.net
>>113
> オートバイに乗ってて思ったけど、飛ばした方が安全だった
これは「車と接している時間が少なければ事故のリスクも減る」という理屈なんだよね。
これも事実だと思う。

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:29:17.11 ID:+iNYkBHc.net
後ろから来ないから、後ろから ぶつけられる心配が無い

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:33:44.73 ID:1sOlGV2F.net
そう思ってるバカがどれ程出会い頭衝突でくたばった事か
あと後方確認もできない無能は自転車に乗るな

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:07:08.92 ID:+iNYkBHc.net
>>45

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 15:10:54.30 ID:1sOlGV2F.net
車がこっちに向かってすぐ脇を走ってくるのに、それに向かって時速30km逆走とか、恐ろしくてできんわ
もしかして右側を走るべき、とか言ってる奴はママチャリみたいに時速20kmも出してないのか?
だったら幅3m以上の自歩道なら徐行、3m未満の自転車走行禁止歩道なら降りて歩け、左だろうが右だろうが無理して車道走るな

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:06:56.36 ID:90sn7AAa.net
このスレ自体どうみてもネタだろ

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:38:24.39 ID:/xB1dwXu.net
道路の右側を通りたかったら歩道でも押して歩けよw

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:54:48.33 ID:1sOlGV2F.net
ところが幅3m以上の自歩道であれば、それが車道の右側でも左側でも徐行で走れるのだ
ただし、自転車同士がすれ違う時は互いの左側からが義務、これわかってないバカ大すぎ

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:55:34.37 ID:1sOlGV2F.net
訂正・互いの>互いに

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:11:11.73 ID:/xB1dwXu.net
法の趣旨からすれば、右側の歩道を自転車は通行できないんだからそれは警察の運用上の話でしょう>>123

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:14:51.41 ID:1sOlGV2F.net
走行できないのは「車道の進行方向右側(昔からずっと)」「進行方向右側の路側帯(2013年12月以降)」、自歩道は左右OKですが

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:26:58.73 ID:Y9a6pHtf.net
>>123
車道を逆走させろって話だから

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:43:58.40 ID:1sOlGV2F.net
だから>>120で、車道を走ること自体やめて自歩道をトロトロ走れと言っている

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 02:33:54.46 ID:Tir9VwDa.net
>>45

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 02:40:47.71 ID:jcxqA5QT.net
警視庁の統計では出会い頭衝突の件数の方が多いという現実について

131 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/13(土) 05:21:44.05 ID:ylJ1OoW7.net
>>130
そういう統計はどこにあるんですかね?
それは、車たい車のはなしですか?

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 05:31:08.39 ID:jcxqA5QT.net
自動車・バイク・自転車ひっくるめた「人身事故」の話、以下、出会い頭衝突でググッてすぐ出てくる記事より
「交差点内およびその付近で発生する人身交通事故の約4割は出会い頭衝突です。また、死亡事故に限定しても車両相互の事故類型の中では「出会い頭衝突」が最も多く、「正面衝突」を上回ります。
今回は「出会い頭事故の防止」についてまとめてみました。
交通統計からわかる「出会い頭衝突」
昨年の人身交通事故の約6割は交差点で発生しています(541,387件)。この交差点の事故では、車両相互による事故が大部分を占めていますが、なかでも出会い頭衝突が222,725件と最も多く発生し、
交差点事故の約4割が出会い頭衝突となっています。
出会い頭衝突の特徴には「夜よりも昼に多く発生している」「信号機のない昼の交差点で事故が多い」「約175件に1件が死亡事故となっている(追突事故では約553件に1件)」などがあります。

当たり前の話だが、十字路で右を走ってる自転車が右折すれば、左を走ってる車の目の前にいきなり飛び出すことになるわけで、事故率が高まる

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 06:05:19.78 ID:Bwnl/2o0.net
要は自転車に乗ってる人間が注意すればいいこと。
歩道を自転車で走るときは「走らせて頂いてる」という気持ちで歩行者に気を使う。
左端を走りながら必要以上に注意して走っていれば問題ない。
老人や子供、ベビーカーの横を通るときは自転車から降りて歩くとか
左右確認や巻き込み確認、歩行者や他の自転車の予測をしながら走っているから結構疲れるもの。
車道で右側を走ってる自転車は見ていても危ない。自動車に突っ込んでいってる感じw
無灯火とかは問題外だけどね。車道を走るときは必ずテールライトはつける。

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 09:04:36.49 ID:DhztKZK5.net
まあ、車を運転する側からしたら、自転車を後ろから抜き去る際に、自転車乗りがこちらの存在に気が付いているかどうかってのは結構気になるのは有る。

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 09:07:47.93 ID:i2nDVoim.net
自転車が後方確認する時、ドライバーが前見ているかどうか気になる
前見てなかったドライバーに限ってクラクション鳴らすからねw

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 11:06:39.85 ID:Tir9VwDa.net
>>134

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 11:30:05.74 ID:o+3yrg47.net
>>21
何言ってんだこいつ

138 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/13(土) 22:11:33.07 ID:ylJ1OoW7.net
>>134
車は、自転車が車の存在に気づいてなくても安全な追い越しをすべだろーよ。
そういう発想はないの?

139 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/13(土) 22:15:46.61 ID:ylJ1OoW7.net
で、道路にスペースがなく危険だと思うなら、
大きな箱の自動車に落ち度があるのだから、
自転車速度まで徐行するのが人の道だし法律もそうあるべきでしょ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 22:26:59.51 ID:uEXRCxWi.net
多分ブラインドになるようなカーブで肉の塊になる自転車が続出するだろうな
対抗が脇道に入るのに自転車同士で衝突も出てくるな
対向自転車は走ってくる車の正面に出ていくなんて狂気の沙汰だな

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 22:37:15.25 ID:mrPxeNAs.net
そもそも、今現在右側逆走してるような馬鹿はまず一時停止しない
交差点でいきなり減速せず右折しようとする馬鹿に、何度ぶつかりそうになった事か
あと後方確認しないで曲がろうとしたり、果ては斜行する馬鹿、迷惑なので自転車乗るな

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 22:39:11.79 ID:+SbKFGBf.net
>>141
そう言ったって乗るしそんな運転をやめないんだからこっち側が気をつけるしかない。

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 22:50:17.91 ID:mrPxeNAs.net
ルールを破る側を守る法は無い
なおこの場合自転車同士や歩行者との事故になったら、違反側の賠償が大きいのは当然
そして保険に入ってないだろうから、人生終了

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 23:20:41.04 ID:i2nDVoim.net
今更綺麗事書いたってダメさ>>139
アンタはどうしようもない人間のクズ

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 00:43:37.07 ID:9xyDb3ow.net
クルマに乗っていて逆走チャリが危ないと思うのは右左折するとき。

右から来るクルマの切れ目を見て左折始めたら、逆走チャリが目の前に突っ込んできてたりとか
信号青で対向車も来ないからと右折始めたら、右後方から逆走チャリが飛び出してきたりとか。
他のルールを守って走っている順走車両と違うところ、予想外のところから急に出てくるから危ない。

俺はクルマもよく乗るし、逆走バカの存在にも慣れてるから念には念をで馬鹿みたいな安全運転してるけど
いつか誰かにひき殺されるぞ、とは思うね。

チャリ乗ってるときに前から逆走チャリが来たら右(車道中央側)には絶対に避けない。
仮にそれでチャリ同士衝突したとしてもこっちは悪くないしな。
修理代と治療代ふんだくってやるつもりで走ってるよ。

146 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/14(日) 00:59:45.63 ID:c6VupWgy.net
>>145
> チャリ乗ってるときに前から逆走チャリが来たら右(車道中央側)には絶対に避けない。
あなたが停車するならあなたの落ち度にはならないけど、
チャリを走らせていれば、危険回避義務を怠った、として何割かはあなたの責任になるだろーね。

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 01:13:05.33 ID:O/a3HJd0.net
>仮にそれでチャリ同士衝突したとしてもこっちは悪くないしな。

仮に悪くなかったとしても、衝突後、車道側に倒れて轢かれる可能性はあるな。

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 01:14:05.42 ID:xYkntGHC.net
回避義務がより大きいのは逆走側だよね
そしてこっちは当然ルール通りに左側に避け、逆走車を車輌側に追いやる

149 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/14(日) 01:17:48.94 ID:c6VupWgy.net
>>148
> 回避義務がより大きいのは逆走側だよね
これは正しい。
しかし、>>145にも危険回避義務があると思う〜

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 01:23:16.43 ID:I14Mr8ys.net
相手はこっちを見ていないかもしれないのに相手によけさせるとか怖すぎて無理だ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 01:30:34.94 ID:r0z2BeNj.net
うん

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 01:32:28.60 ID:xYkntGHC.net
その為のこそベルがあり、叫ぶ為の口がある
そして逆走+警告無視の挙句衝突してきたら、当然警察呼ぶし、示談になったらふんだくる

153 :おじいさん ◆5Z5auvpGVSDt :2015/06/14(日) 01:37:35.28 ID:c6VupWgy.net
しかし、中国の自転車どっちゃり車は身動き取れません、は死亡事故0とかでは?w

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 01:47:18.80 ID:xYkntGHC.net
それに同情する理由は何一つ無い

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 05:44:32.81 ID:7QoOA7Lr.net
逆走するように煽動して人を死なせるなよw

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 06:36:32.31 ID:9xyDb3ow.net
>>149
いや、右(車道中央)側に避けるのは危険回避じゃなくてむしろ危険な行為だろ。

総レス数 594
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200