2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part50

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 19:44:15.36 ID:lDHk9GRT.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います(クロス以外は>>2参照)。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

▼2014年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/index.html
▼2013年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/2013/index.html
▼2012年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/2012/index.html
▼2011年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/2011/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417677757/

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 12:04:58.12 ID:nY2LTeQ+.net
成人でも幼稚な性格の奴多いから学生とも言い切れんな

もし大人だったら糞虫ペダルみたいな奴だろう

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 12:24:04.50 ID:ZbW1lvks.net
本物のキチだから、あんまり煽ると、戻ってきた時さらに発狂するよw
噛みつきまくるのが目に見える件。

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 12:33:18.12 ID:SQIlc1Kq.net
どうせ面倒になったらまた「亀3以下は書き込みするな」とか言い出すんだよw
最初からスルーが一番

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 12:36:10.26 ID:ZRT38P/K.net
高校生ならスマホがあるが、中学校は携帯持込み禁止だからな〜
よって中学生に決定!

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 12:50:13.65 ID:nY2LTeQ+.net
高校生以下なら亀1すらもったいないけどな

通学用ならママチャリで十分

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:41:16.50 ID:1p+E5MoO.net
「中学生」という言葉に固執する無職のオジサンのこの凄まじい連投を見ていると悔しさは伝わってくるよね

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:45:41.84 ID:SQIlc1Kq.net
>>562
いくつかの固定されたIDからの投稿だから
一人の連投ではなく
多くの人がキチガイに迷惑していると捉えるのが適切と思うね
スマホなんかだと投稿するたびにID変わってしまうだろ?

視聴率なんかと同じで表面に出てくるのは氷山の一角で
実際にはより大勢の人がいつものキチガイを見て
こいつマジキチだなーって思っているわけだよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:47:18.74 ID:1p+E5MoO.net
その反応で全てわかったから言い訳はいいよ
まぁ熱意は認めるので頑張ってね

頑張れ、無職のオジサン!

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:52:39.02 ID:ZRT38P/K.net
>>564
おう!中キチもう帰って来たのか?
また学校でイジメられたのか?
まぁストレス発散に便所の落書きで発狂してくれやw

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:58:43.36 ID:SQIlc1Kq.net
>>564
いやいやいやw
連投してるIDたくさんあるだろ、どうやってるんだ?
普通に考えて複数の人が投稿してると考えるのが自然だろ?
自演するなら単独の投稿のIDが混ざるのが普通

ただ一つ普通じゃない、つまり不自然なのはお前の投稿内容
だからキチガイって言われるんだよw、わかる?

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:00:47.92 ID:Cm8Uk/nn.net
8時間あまりの書き込みの努力が単純な指摘により一瞬で水泡に帰した無職の中年ここに涙を流すの巻!

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:03:40.30 ID:aI1of56c.net
ウザイからコテハンつけてくれ、頼む

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:09:15.65 ID:voilnyCZ.net
にわかに活気付く帰宅部中学生自作自演スレwwwww

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:10:27.57 ID:Im2aiS0M.net
数日間の書き込みみてると中学生も無職在日のオッサンも固定IDが大量にいるからどっちがどっちだかわからんなもう。
何でもいいから端末2台あれば固定ID2個も簡単だから荒らしにとってはいい時代だよ。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:17:44.64 ID:voilnyCZ.net
>>570
随分ポジティブだなぁ
お前学校じゃ嫌われてるのに気づかないタイプだろ?

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:22:04.61 ID:wem6Pmlo.net
家に引きこもってる働かないおじさんの痛いところをつくとムキになって反論してくるからID変えても意味なくなってるw

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:22:24.69 ID:SQIlc1Kq.net
そのわりにキチガイを毛嫌いしてる人の少なくとも固定IDは3以上あって
キチガイの方は固定ID1に他は単独IDばかりになるのは何故なんだ?

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:38:27.44 ID:qz+9FBaq.net
キチガイってのが引きこもりの中年おじさんをさしてるのなら納得

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:42:23.27 ID:voilnyCZ.net
>>573
つまりは中学生キチガイの自演ですw

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:47:34.58 ID:jXH3qgKy.net
2個以上の書き込みがあるIDを数日間みてみたら、どっちもどっちだな
目くそ鼻くその争い

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:10:07.30 ID:Zhy2FXz1.net
>>546 これだな店員に煽てられて購入したカーボンが実はたいしたものではないと知って
悔しさのはけ口として選ばれたのがこのスレってのが正解っぽい。

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:16:08.65 ID:voilnyCZ.net
>>577
中学生の妄想は良いから早くママンにアルミでいいからクロスバイク買ってもらえよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:20:03.67 ID:SQIlc1Kq.net
>>576
今は確かにどっちもどっちといっていい程度の低い煽り合いになってるが
それこそがキチガイの目的だったんだろうなw
このスレの住人は俺も含めて本来平和的で煽り耐性低い奴ばかりだから
簡単に釣られてしまうわけだよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:47:43.08 ID:VfXCHAR5.net
ボディを変な所にぶつけたから塗装取れた...
タッチペンでやるにしても、ヤスリで擦ったり乾燥させるのに数日待ったり大変なんだな...

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 16:09:36.82 ID:0xTqzNW8.net
>>580
ビアンキは塗装弱いからな
でも気にする程じゃないだろ乗ってりゃ傷なんて幾ら出来るしアルミだしね

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:01:58.06 ID:SQIlc1Kq.net
ビアンキの微妙な色合いは素人には再現が難しいことをメーカーもわかっているのか
気持ち程度の量の塗料を製品にセットしてくれているな
あれを希釈してエアブラシで拭いてやれば傷は跡形もなくなるだろう
だがどのような溶剤を使っているのかが不明なんだよなw

傷が怖い場合、買ったときにガラスの鎧でコーティングしてやるといいだろう
鍵をかけてると、鍵がやわらかい材質で覆われてたとしてもだんだんフレームに傷がついてくるもんだが、
ガラスの鎧をやっておくと、そう簡単には傷がつかなくなる

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:09:14.57 ID:Zhy2FXz1.net
付属の補修ペンよりホルツのほうがいいよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:16:39.56 ID:SQIlc1Kq.net
>>583
そこぜひともkwsk

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:26:36.12 ID:3pZZGo1G.net
ググるとすぐヒットするよ

補修ペン カラータッチ トヨタ(T47) 764 ライトアクアメタリック

油脂分飛ばしてヤスリで擦って塗料の乗り良くしたりすると尚良い

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:33:37.17 ID:SQIlc1Kq.net
>>585
ググってみたが調色しないとだめみたいだから詳しい情報が知りたかったわけなんだよね
調色が一番むずかしいし時間がかかる、乾くと色合いが変わってしまうからイライラするんだよな

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:03:01.26 ID:shFkaLby.net
ビアンキ大宮初めて行った

店内に高いロードがいっぱいあって結構成約車がならんでるのな

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:51:18.05 ID:Omr9x1Cm.net
大宮はないけど青山と自由が丘はいったことあるな
クロスとロードがいっぱい置いてあった

いくたびにアクセサリもあったりなかったり在庫変動してるから
目当てのもの狙いでいくのは大変そうだとおもった

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:42:34.64 ID:rJ+pYVIM.net
ど田舎の山梨でビアンキの自転車見かけた
それも二回...結構愛好者居るんかな

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:37:50.11 ID:DUtb6VQ7.net
亀4にするか、ラピエールのシェイパーにするか迷ってるうちに6月になってしまった。

もう16年モデル待ちだ。亀4&5もシェイパーもVブレーキでいてくれるといいんだが。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:53:21.77 ID:rJ+pYVIM.net
即ディスクブレーキにはならんと思うけどな
重いだけで、リムは汚れないしブレーキは効くし、良いんでないの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:21:52.63 ID:DUtb6VQ7.net
いや〜〜〜〜〜
エンドが135oになる・ディスクが少しでも歪むとシャリシャリうるさい。

特に後者は停車中に倒されたり、隣のバイクにぶつけられたりする機会の多いクロスでは厄介。

雨でもガンガン乗る人や、大事にポタしかしない人には、ディスク化はイイ話かもだが。

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:42:38.25 ID:Z7tcRENC.net
ディスクなんて歪まないよ
カーボンみたいにちょっとぶつけただけで壊れるとかはないから安心しとけ

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:49:10.24 ID:ONo+9N/Y.net
俺もシャリシャリ行って店で直してもらったわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:15:53.05 ID:pgJpu9h/.net
ディスクもいいことばかりではないのかぁ

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:28:35.14 ID:FXIaLBu/.net
シャリシャリ音てディスクの歪みでなくワイヤーの伸びでパッドが擦れてる?

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 01:12:58.16 ID:EzkAqbqA.net
ディスクを本格的に導入するならクイックリリースではなく
MTBのようなホイール着脱方式にして欲しいな

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 01:36:03.47 ID:eRWVg6So.net
ディスクブレーキ車はMTB、クロス、ロードともってるけど
シャリシャリなんて鳴ったことないよ

カーボンはちょっとこかしただけで繊維がほつれて廃車になったけど

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 01:52:44.11 ID:Td6TqUdD.net
フラットバーの31.8mm化だって、バーを短くしづらいというデメリットがあった。
カーボン化だって、転倒時のフレームのダメージ、シビアになるトルク管理などデメリットがあった。

ディスク化もまたしかり。個人的には、25.4mmバー・オールアルミ(せいぜいフォークのみアルカーボン)・Vブレーキ
こそ、クロスバイクのあるべき姿だと思ってる。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 07:19:38.07 ID:ghDKOjoY.net
確かにシャリシャリいうなこれ買った店で見てもらった方が良いのか?

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 08:45:03.84 ID:IFueL6kd.net
ディスクなら絶対油圧に限るけど
整備がめんどくさくなるという罠

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:40:40.83 ID:ghDKOjoY.net
ブレーキ、ハブ付近が鉄粉で汚れんだけどこれ清掃大変だな

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:57:58.43 ID:G0Oq3a3D.net
カーボンの接着剤が剥がれたのかフレームさわるとプクプクした感触がする
大丈夫かな?

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:48:05.00 ID:LYz6mMzv.net
>>603
単なる安物かパチモンだろー

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 14:13:03.78 ID:kzcqTueY.net
ビアンキのカーボンはパチモノだったの?

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 14:52:39.51 ID:SOf1TyOZ.net
カメレオンテ2って、ダメなの?
自転車初心者で、チェレステに惚れてサイズが合うのが2だったので決めたんだけど。
気軽に街乗りしたいだけなので良いかなって。

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:05:03.34 ID:LYz6mMzv.net
>>605
パチモンかどうか見てやるから画像うp

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:12:22.59 ID:3m8MCQYP.net
>>606
気に入ったモデルに乗るのが一番だと思う
気軽に乗る為に買ったんなら尚更

あとクロスバイクなんだから、パーツのアップグレードとか考えない方が良いよ
そこまで投資するのなら別のモデルが良い

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:19:38.23 ID:ZWHTQO58.net
>>608
俺もそのように思う、コンポーネントは上位の変速数が多いものほど調整が難しいからね
8速9速は初期のび取ればその後はほとんど調整が必要ない
だから亀1や2は良い選択だと思うよ、ROMAなら4がいいのではないかな
タイヤがすり減ったら良いものに交換ってのが賢いアップグレードだと思うよ

逆にすでにロード持っていてそこそこ良いホイールが余ってるとかなら
亀4以上を選ぶのがいいだろうね、
でも逆に亀4買ってその後ロード用のホイールつけるとかはオススメしかねる

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:25:55.36 ID:ReGIj/wt.net
俺もカーボンが負荷かかってるとこを指で押したらプニュプニュ変な感触になってた
暫く気になって押したりしてたら歪んできたから止めたけど店に見てもらったほうがいいのかな

611 :606:2015/06/08(月) 15:37:28.33 ID:SOf1TyOZ.net
>>608-609 さん、どもです。
選択としては間違いではないのね。よかった。

カメレオンテは弄るつもりはないです。消耗品や不都合があるパーツは変えるけど。
弄り系は別途MTBを買うつもり。(仲間がMTB乗り多いので)

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:40:55.28 ID:3m8MCQYP.net
>>609
そそ

多分、乗って汚れを落としたりしてると愛着出て来て投資したくなるかもだけど、自分もオススメしない
キャリパーブレーキとか細いタイヤ付けたくなるかもだけど

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:41:44.09 ID:ZWHTQO58.net
>>610
気になる情報だなあ、何年くらい乗っててなったんだい?
もしくは何かキッカケはあったかな

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:49:16.10 ID:3m8MCQYP.net
車体ダメージは年数じゃなくて走行距離だよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 17:50:27.32 ID:yHonL39s.net
中学生が買えないカーボン上位車種を蔑むスレ

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:09:09.22 ID:wHpcKIq1.net
そうか亀3以上じゃないとダメなのか

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:32:49.11 ID:b+IOHxwt.net
亀5乗りだけど、なんちゃってカーボンだし...カーボン一部使ってる割には重いなぁ...と
他のメーカーの同価格帯のクロスと比べて特別優れてるとも思わんし

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:39:56.86 ID:8c6dsvqy.net
カメレオンとローマどっちがいいの?

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:20:12.14 ID:0aY+Liug.net
俺みたいにroma4に手組ホイール入れたあげくロード注文するような馬鹿な真似はやめとけ

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:48:05.41 ID:oXrTQW+V.net
>>618
大差ないから形が好きな方で

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:31:49.84 ID:aS8c/snV.net
>>618
両方ともやめとけ。乗ってる奴は基地外ばかり
ロード買ってフラットバーにしたら良いと思うよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:42:56.62 ID:w9V5ByBj.net
それだと変速機代が発生するんじゃないの?ロードならそのままで良いような

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:43:23.64 ID:TZNRSCyP.net
結局ブルホーンやらドロハンにしたくなるんだからニローネにしとけって

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 00:19:25.14 ID:/tm9Htnj.net
ドロハンにしたら手の振動かなり緩和されたわ
形状的にハンドルがしなって衝撃いなしてくれてるんだろか

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 00:24:50.53 ID:ZK7wPn9j.net
フラットバーニローネ発売でクロス乗り涙目w

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 01:29:02.16 ID:GBz2X3PI.net
ニローネはデザインがださいから元から人気ない車体だからな・・・

ブランド製品でメーカーの名前が自己主張してるのって例え本物でもいかにも偽者っぽくていまいち
フレームのいたるところにビアンキって文字列があって何だか下品w

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 01:40:21.59 ID:YuFQUtPX.net
>>626
あんたの好みはわかった

俺的にニローネをはじめとするビアンキのロードバイクのロゴはカッコ良いと思う
だがニローネの場合、トップチューブ、シートステイ、チェーンステイ等に
入る途中で曲がった線が非常にかっこ悪く見える
同じラインの引き方でもインフィニートの場合品があるように見える
デザインの格付けなのか、俺の目にだけそう見えるかは知らん

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 01:49:35.44 ID:GBz2X3PI.net
ないない

ブランドのバックや財布にメーカーのロゴがデカデカとついてたら
いかにも俺ブランド品持ってるんだぜーって自己主張してる便棒人に見えてダサいよ

ワンポイントにさりげなくってのが格好良い

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 04:19:17.68 ID:/tm9Htnj.net
ニローネって一番売れてるんじゃなかったっけ?
あとどこのブランドも高い車体ほどカッコイイのは狙ってやってると思う

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 04:52:03.17 ID:CtgzaRnm.net
売れてるって聞いたことがないけど、むしろデザインが格好悪くて敬遠してるってのは良く聞く

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 05:28:48.49 ID:ODp1HhY/.net
この間、たてかけてた自転車が倒れたらカーボンが破けちゃった・・・
もう廃車にするしかないんかな

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 06:18:59.53 ID:g7WljapU.net
>>631
あれ?お前カーボン持って無かったよな?

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 06:21:40.74 ID:vmE7hJxZ.net
>>630
どちらかと言われればクロス方がフレーム太くてかっこ悪いけどな

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 06:50:11.08 ID:YuFQUtPX.net
>>628
ものによるだろw
服なんかだとワンポイントでもない方が好きだが自転車は別かな
適当な画像で比較すると

2015 カメレオンテ3
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/u/k/mukucyan99/008_convert_20140710184827.jpg

2013カメレオンテ4
http://blog-imgs-52.fc2.com/m/i/t/mitilu2525dorutie/img59816210.jpg

2015ニローネ
http://www.qbei.jp/images/item/original/cc-bianchi-via-nirone7-al-105_1.jpg

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 07:03:10.45 ID:kOOZtWKf.net
>>634
やはりローマが絶望的にカッコ悪いな!
乗ってて恥ずかしいレベルだろこれ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 07:23:40.25 ID:gS+UwfYL.net
こうして見比べてみるとニローネってセンスないとわかるな。
メーカー名がいたるところにあって都会に憧れる田舎者が好きそうな感じだ。
イメージ的にw

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 07:34:44.37 ID:8P6eCRSR.net
え?ニローネってこんなデザインなの?

このスレで名前だけは沢山みたけど、これヤバすぎだろ・・・。

チンドン屋ってレベルじゃねーぞ、
こんなん乗ってたら晒し者やん・・・。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 07:35:15.56 ID:Q4tcG0GY.net
ニローネに限らず、
ビアンキのロードはどれもこんな感じでしょ

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 07:38:18.80 ID:8P6eCRSR.net
いや他は普通(真顔)

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 08:01:44.59 ID:kOOZtWKf.net
朝から中学生による二ローネ叩き乙

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 08:18:28.02 ID:gypFb8yN.net
>>637
ビアンキ一番売れてるロードを知らないなんてお察しレベルだろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 08:37:15.92 ID:gS+UwfYL.net
カーボン避けたから接着剤で補修して乗ってたんだけど自転車屋にメンテ頼んだら
見つかって死にたいんですかーって怒られたよ

売るときはあれだけカーボンを褒め称えていたのに何だか騙された気持ちだ

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 08:50:06.61 ID:Z6Pf3i4B.net
>>642
お前はキムチ作り方より日本語を習った方が良いな

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 08:54:47.68 ID:Jpff6Fel.net
接着剤って自殺行為だろ・・・。
うちにも1台こかしたら裂け目から穴があいちゃったカーボン車があるけど
高かったから取り合えず保管だけしているが乗り回したはないぞ。
観賞用にとってある。
納車から一ヶ月も乗ってないのに一回こかしただけで乗れなくなるのは泣けた。
カーボンもろすぎだよ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:15:11.09 ID:Z6Pf3i4B.net
自転車でコケるって余程の運痴か注意力さんまんの池沼だろう

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:34:07.91 ID:Jpff6Fel.net
壁にたてかけておしゃべりしてたら強風で倒れたんだよ。
さすがに突然のできごとでどうしようもない。
ただそれだけのことで壊れてしまったカーボンのもろさには呆れたけどさ。
これ買い替え需要のためにもショップが売りたがるわけだわな。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:51:02.95 ID:Z6Pf3i4B.net
>>646
ところでなんのフレームだよ?脆いフレーム画像Upよろ
ちょっと信じがたいからな

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:57:24.53 ID:Jpff6Fel.net
>>647
信じがたいも何も事実だから疑われても困るわ。
カーボンは使えないから実家に置いてきたから今度実家に帰ったとき覚えてたらアプるわ。
早くてお盆休みになると思うけど。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:02:45.83 ID:Z6Pf3i4B.net
>>648
嘘乙。だから何のフレームだよ?
それぐらい答えられるだろ?
大体倒れただけなら傷付くのはハンドル、ペダル、ディレイラーぐらいだろ。
中学生の妄想日記も大概にしろや

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:10:39.74 ID:Jpff6Fel.net
>>649
そんな発狂されても、こちらは被害者なのに困るわ。
こういうの泣きっ面に蜂って言うんだろうな。

何のフレームってさっきからカーボンの話をしてるだろ。
カーボンのフレームだよ。

もう勝手にしてくれ。

って書いたところで気づいたが、いつもの「中学生」って単語が好きな
昭和のおっさんか相手して損したわw

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:12:43.98 ID:Ua0aDuvV.net
>>649
いつもの基地外中学生だからスルーOK
今日は中体連の振休で午前中も常駐してるんだろ?また発狂されるぞ!

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:15:00.51 ID:dA8O3LPJ.net
毎度お馴染みの展開w
基地外のガキ失せろや

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:18:43.97 ID:yUKM19+k.net
ガキンチョの通報マダー?
秋田県警はいつ来るの?

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:23:00.00 ID:jKCVUjTd.net
中学生って口癖のこと>>650で指摘された直後に気づかないで中学生って口癖入れて>>651を書き込んでてワロタ
無職のオッサンバレバレで情けないw

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:24:05.36 ID:yUKM19+k.net
>>650
流れからして何のフレームって聞いたら普通はカーボンとは答えないよな機種の事だろ?
よっぽど何か答えたくない理由があるか嘘なんだろうよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:25:20.14 ID:jKCVUjTd.net
なりふり構わずID変えてる無職のオッサン乙w

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:30:32.24 ID:dBCnIyuY.net
みんな状況判断で「中学生」認定してるのに哀れだな気付いて無いのは本人だけか

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200