2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ17【多摩湖】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 14:06:59.88 ID:9Cz1+oxl.net
前スレ
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ16【多摩湖】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413804748/

多摩湖自転車道を詳しく紹介
http://sports.geocities.jp/dahon_p8/sayama/p3/

ふしぎの森の会(狭山丘陵の自然を紹介してます)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ootaka/

多摩湖のページ(多摩湖に関するトリビアの泉)
http://www.geocities.jp/akutamako/index.html

サイスポの多摩湖自転車道
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/019/index.html

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 08:44:12.98 ID:+DiGrv0y.net
>>113
あんな車殆ど通らない道までストリートビューあるのか…googleさんパナいです
その人のブログでは車だけ通行止めって書いてあったんだけど、ちょっと古い投稿みたいだったから後から自転車バイクも禁止にされちゃったのかな…

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 14:10:03.23 ID:243AHHOx.net
>>116
あの37%掲示は設置した人のジョークだと思ってるわ。
担当者が自転車乗りで「都内最強の坂作ったったww」とか。

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 16:32:39.39 ID:YqTFMP9Z.net
>>113
バイク自転車走行禁止。なるほど
なるほど、歩行者は大型ニッパー持参でネット切り払ってどうぞ
みたいな意味か。今度行ってみよう

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 17:55:26.55 ID:Poy+Hr5K.net
>>117
>押し歩きすれば良いのだな…。
一休ごっこやってんじゃねえぞ!タコw

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 18:44:45.71 ID:gYx6mlMx.net
>>120
竹縄林道の話だと思うが彼処は水道局がフェンスを作った時に近隣居住者のためにあえて通り抜け
出来るように歩行者専用ゲートを作った
歩行者は自分で扉を開閉して通る自転車は押して行けば通行可能
導水路から狭山湖への注水ゲート(周辺にフェンス)を間近で見ることも出来る
以前は竹縄林道から更に森の奥を散策することが出来たが道に迷う遭難者が多数発生した為現在は
一本道のフェンスで両脇を囲まれた林道になってしまった

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:15:22.17 ID:eylZO4BF.net
>>119
隣も28%はないと思うんだよな

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:42:39.01 ID:ngxpYEqQ.net
>>122
なるほど、近隣住民のための通り道だったのか。
初めて知りました、サンキュー\(^o^)/

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 22:43:41.60 ID:v4AOtWs4.net
確かに竹縄林道は5〜6年前まで森の奥に行けるようになってたな
あんなところでも遭難するヤツがいたのか、確かに暗くなると
迷うかもしれん 森の奥に入っても結局は狭山湖周回路とはフェンスで
遮られているから竹縄林道まで戻ってくることになるんだよな

アウトドアフィールドみたいでなかなか面白い場所だったけどな
奥には湧水みたいのがあってさすがに飲めないだろうが澄んだ色を
した水であった

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:25:34.32 ID:+ysEIpN8.net
縄竹林道の金堀沢って、一番奥まで入ると出会いの辻と六道山展望台の間の
オオタカを守ろうって書かれた小屋のところの谷間だったはず

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 03:21:11.31 ID:+hMjM11U.net
>>119
よし、今日いって測ってくる
傾斜計とかないんで、階段あるからその比率でいいよね

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 12:56:39.44 ID:+hMjM11U.net
行ってきた
傾斜が一番きつそうな場所の階段で測った結果

37%道路のほうは40センチの16センチなので勾配はは40%
28%道路のほうは45センチの11センチなので勾配は24.4%

見た目階段にも傾斜が有るように見えるので(特に28%)もっと勾配は有るかもしれない
でもこれは坂の最下部だけで標識が設置されてる場所ははるかに勾配がゆるい

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 21:32:21.31 ID:Z8cApVSO.net
百草園の坂より心臓破れそう?

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 00:19:39.57 ID:FDv0JM8R.net
心臓破るには短すぎだからなあ

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 01:21:15.72 ID:k05VkacR.net
僕的には東大和公園横の、激坂がかなりのもんだと思うんで、
行ってみてもらえます?

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 09:04:41.24 ID:Vwe28C/3.net
あの階段になってるところか

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 13:02:10.74 ID:sIpjqeDj.net
28%勾配をママチャリでの下りに成功したので、坂の直前で止まった状態からの登りにチャレンジ
ママチャリでは当然の如く失敗
ママチャリより3`程軽い20インチ6段変速で失敗
頭きたんで20インチのギヤレシオを1:1に改造してやっと成功
ギヤレシオ1:1の威力はもの凄くて、死ぬほど遅いけどあそこらの坂ではまったく息があがらなくなった

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 15:10:58.08 ID:SFcfmfqn.net
よかったな おつかれちゃん

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 01:38:23.61 ID:WCxM0c2V.net
MTBで林道オフカモン!って言ってもここ数日はつらいだろうけどね

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 14:17:34.04 ID:b9nDf/l6.net
多摩湖自転車道のフェンスの向こうにキノコがたくさん生えていたけど
何ていう名前のキノコ? 食ったら死ぬ?

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 17:54:33.26 ID:Fu+Hg3hK.net
美味しい。

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 22:26:22.26 ID:O2sAt9PT.net
たっちゃん池のタウナギも美味しい

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 23:37:47.44 ID:+NMIIhz5.net
たっちゃん池にブラックバスいるよね
駆除ってことで釣らせて欲しい

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 06:58:20.38 ID:Pazyk5dd.net
「たっちゃん」らが溺死したのは1925年
あれから丁度90年たったんだな

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 14:32:19.62 ID:PV9VQYDY.net
何もかも皆懐かしい……

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 15:21:39.32 ID:CqvziPeU.net
あの時は泣いたな

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:03:30.10 ID:iBUAKLAg.net
なんでサイクリングドーロなの?

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:08:12.85 ID:fEzFRMHy.net
えっ、だってあれ道路じゃん

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 23:23:53.02 ID:ZvHDXzEd.net
この頃、クロモリメガネ君は走ってるの?
時計回りでも反時計でもいるよね?
必死に追いすがって下りで得意気に追い抜いてくメガネクロモリ。

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:27:24.61 ID:vFMzotXG.net
下りって心臓破りの坂のところか? あんなところで
追い抜いて行くのかあぶねえなヤツだな、そのタモリメガネってのは

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 16:47:01.46 ID:K8kGAaDe.net
雨降りすぎー

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:55:12.57 ID:h7PU1nET.net
周回部分もゆっくり走るのを楽しむようなコースだからね
特訓()やってるロードとかアホ
ドームでイベントやってる時に邪魔なところで屯したり
急に走り出したり横切ったりするバカ歩行者もアホ
歩行者優先なんて書かないでほしい
ロード禁止・お互いに譲り合って安全に通行しましょう
って書くのが正しい

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:17:04.98 ID:s84EEQlf.net
おう、じゃあ俺はシクロだからセーフだな

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 12:19:51.42 ID:Umgf8m8U.net
本格的な夏が始まった。
もう多摩湖以外で走る気が起きない

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 13:42:49.43 ID:wLwEgu08.net
都内でこれだけ日陰のあるサイクリングロードって他に無いものね

…無いよね?

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 20:11:56.84 ID:ZDIvTaZs.net
小金井公園は?

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 20:42:27.87 ID:rXxgD/CV.net
小金井公園は何で短縮しちゃったんだろうな

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 23:18:57.38 ID:PU/S0YBa.net
多摩湖のナイトランは気持ちはいいけど
小金井公園の中を夜走るのはお断りしたい

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:05:51.38 ID:/QgcnGl7.net
>>154
なんで?

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:07:26.91 ID:JHoG2pQB.net
ハッテン場かw

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:57:43.74 ID:9FbgmRHI.net
>>151
都心どころか関東でもないんじゃないか

玉川上水からの井の頭公園も日陰が多くていいな

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 21:39:23.68 ID:PjqoOfx7.net
今日久しぶりに走ってきた。暑いせいか週末なのに人少なくて走りやすかった
日陰のおかげで暑さはそうでも無いけど木が多いせいか湿気が凄いね。自転車道のアスファルト一面に苔が生えててビックリしたわ

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:09:07.22 ID:TIhzY3GI.net
ここは去年の夏に道の真ん中にいた蛇ちゃんを踏んじゃって、それ以来トラウマで走れないんだわ。

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 00:02:23.80 ID:8lthlwZf.net
確かに蛇いるな アオダイショウかヤマカガシかなんだか
分らんけど大きい蛇がいた

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 00:38:48.54 ID:HPzqdHnS.net
マムシ

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 00:48:20.28 ID:cChdDFzw.net
カブトムシ休憩所のヘアピンカーブでスピードを落としきれずにガードレールにぶつかって転倒した俺が来ましたよっと。
あそこ、木の根っこでアスファルトもボコボコしてるかわ怖いでつ。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 02:01:14.59 ID:ulbVRPHD.net
あそこ衝突事故良くあるしな

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 19:28:09.38 ID:x9E33Ggk.net
ウズラが2匹歩いてた

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 22:40:53.16 ID:ghkbqGKb.net
>>162
他人を巻き込まずに単独で逝ってくれ

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 21:00:13.12 ID:16Kpe645.net
玉湖神社って何もないんだな

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:25:21.18 ID:TpSXTrP7.net
昔は神主さんが住んでたよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 00:03:36.70 ID:jc9n3QQs.net
昔ってどれくらい昔なんだよ
そういえばこのスレでも誰かが書いてたけど
赤坂跡地の隣の廃墟も昔は焼肉屋さんだったんだろ?
けっこう繁盛していたとか

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 12:48:31.77 ID:2zAVTHgu.net
>>162
あそこは鬼門。
時計逆回りだと、あそこから分離帯の手すりがあったり、左車線に木が立ってたりで、死を誘発するポイント多発。

>>167
20年前には既に神主はいない

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 19:21:43.39 ID:7NjZw2Hd.net
あの神社にはもう、神さまおらんのやで

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:42:25.70 ID:C0FfCc1R.net
でも狸が住んでるよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:50:39.52 ID:JvOgNCCn.net
暑いね
このコース日陰だから好きだわ

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:28:02.25 ID:cVPlvuoc.net
夜Rideで見かける細長いケモノはイタチかテンか野良フェレットか

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 00:35:28.30 ID:xDQfubtw.net
多摩湖神社かと思ったけどよく見ると玉湖神社なんだよな
社の後ろに高台があるけど、あそこからだと西武園の花火が
良く見えそうだね まだ見たことねぇけど

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 00:37:24.24 ID:3sSkVSFJ.net
たまのうみ神社と読むんだよ

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 01:41:43.35 ID:4QU+EMbO.net
>>174
木でなんも見えねーよ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:22:14.71 ID:iRTh9T7r.net
>>173
ハクビシンもいるよ

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 09:26:43.49 ID:pwGYmygZ.net
>>177
タヌキなのん!

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 15:08:15.93 ID:bNP/URoz.net
アライグマ〜

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 22:51:59.66 ID:YfZ4ngll.net
マントヒヒ〜♪

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:45:44.75 ID:a7jChnlx.net
ヒトコブラクダ♪

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 09:50:38.47 ID:kVpynNsM.net
ヤギなら見たことあるよ

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 10:14:44.51 ID:KrOuF6ey.net
ネコとニワトリが定番

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 11:39:33.19 ID:E6KfALY/.net
ニワトリは2度見たことあるよ なんであんなところに
ニワトリがいるんだろうね

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 11:44:51.86 ID:xelVqTyB.net
ニワトリ「なんであんなところにニンゲンがいるんだろうね」

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 12:06:45.52 ID:y5Ee/RI/.net
日本の可愛い顔のじゃない、恐らくどっかの国のチョットコウモリに似た
感じの顔をした、ムササビもいますよ!

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 19:59:14.24 ID:kbhzarQY.net
自転車が来ても全然どかないハトとカラスとムクドリとセキレイがこまったちゃんです

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 09:28:12.57 ID:f3YS9jDd.net
ベル鳴らせばいいじゃん

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 15:02:23.06 ID:Rn3fjtt5.net
187>>前それで前輪ロックして初落車するかと思ったw

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:36:38.21 ID:XH0Rb+sr.net
>>185w

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 03:20:08.43 ID:VsbCzMFv.net
時計逆回りで、時計台休憩所の橋を渡って下って行くと、木の影が人が立ってるように見える場所があってビビる。

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:02:05.80 ID:IlCkXofD.net
>>191
お前それ・・・

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:55:12.81 ID:t/ghopej.net
おいやめろ

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:12:35.36 ID:qlNvFDTD.net
わかった。
時計台休憩所かカブトムシ休憩所で会おう。
どっちが蚊が少ない?

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:01:22.44 ID:pQul2Qcg.net
30年以上前ジュニアスポーツ全盛だった頃小金井公園のサイクリングコースは
変速機付き自転車走行禁止だった

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:37:04.71 ID:f/m7Tah7.net
西武ドームの脇通ったら何やら怪しい雄叫びが聞こえる。怖かった。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:40:59.44 ID:jzVs+1qN.net
今日はアイマスライブらしいな

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:12:20.48 ID:nC1d+vRh.net
ライブの真っ最中だろうなww

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:16:33.33 ID:N0O3baMh.net
午前中は多摩湖の堤の上でイタチャリ品評会やってたで

プロデューサーはラブライバーに比べると実際安全。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 01:25:19.86 ID:mKO8oopm.net
芳忠の声が聞こえたけど
アイマスだったのか
西武戦より歓声がすごかった。

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 01:34:43.41 ID:dE2iGVAf.net
昨日は関前起点に向かう途中の山中通り(三鷹市)で電動一輪車に乗った脳味噌溶けた兄ちゃん見かけた
道幅狭い車道右側通行して対向の教習車に文句言って喚き散らしてた

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 01:37:53.56 ID:dE2iGVAf.net
あと、別の日だけど車道を時速20km/h程度で走る電動車椅子(母親らしき人が自転車で同伴)を見た

メチャクチャやなw

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 10:55:35.35 ID:YwrM9WX8.net
狭山湖の北側の周回道をストリートビューで見てたら
一部通行止めになっててストリートビューの画像も
大きく北の舗装道路へ迂回してからまた周回道へ
戻ってたけど、今も通行止めなのかな?

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 13:28:44.73 ID:FzQ8Q28Z.net
>>202
電クル速いよな
雨の駅のタイル地みたいな部分でドリって遊べるっぽい

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 17:00:48.60 ID:5V77ZJ1b.net
>>203
狭山湖周回路にまでグーグルカー入ってくるのか。ご苦労なこった。

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:50:29.92 ID:L37wLDkB.net
>>201
俺もそいつ見かけたわwwwww

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 00:31:04.66 ID:+ZHgWm/c.net
>>201,206
俺も多分、同じ奴を武蔵境駅付近で見かけたぞ。
…失礼ながら、確かにオツムの弱そうな奴だった。

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 08:58:05.95 ID:mEahc7IW.net
電動一輪車は有名人なのか、まだ見たことねぇけど
日焼けおじさんとか後歩き爺さんとかけっこう有名人いるね

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 10:19:33.97 ID:4EmwOZhc.net
電動一輪車ってこれの事?この前新宿で乗ってる人初めて見てびっくらこいた
アマゾンでも八万位するんだよな…
http://i.imgur.com/lQPTCQX.jpg

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:20:52.20 ID:/Dx26o1r.net
こんなん公道走っていいの ?

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:18:33.57 ID:WpZsEg3V.net
当然だめだよ
見かけた時はぽか〜んとしてしまったが
常習犯のようだから今度見かけたら通報するわ

日焼けおじさんとか後ろ歩き爺みたいな愛せるキャラじゃねえw

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:49:17.82 ID:CTwmaqLJ.net
爬虫類みたいな爺がいるよな

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 01:45:13.35 ID:v40DilGE.net
ジーパンで走ってるクロモリメガネがいるな
必死過ぎるから肩の荷を抜けと

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 01:55:02.47 ID:cAFC4wtf.net
日焼けおじさんって有名人なのか
この前初めて走った時に見かけて凄い色黒な人がいるとは思ったが

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 17:43:30.59 ID:BIP+aTB0.net
坂を登って橋を渡ろうとするとパンツ一丁の日焼けおじさんの股間が飛び込んでくる

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:03:47.02 ID:iSrtV5cb.net
>>212
フラバー仙人?

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:08:41.00 ID:KDyH59b6.net
今日は風が強くて向かい風では平地が心臓破りの坂に早変わりだったw
ゆるい上り坂なんかよりずっと負荷が強い

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200