2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ17【多摩湖】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 14:06:59.88 ID:9Cz1+oxl.net
前スレ
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ16【多摩湖】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413804748/

多摩湖自転車道を詳しく紹介
http://sports.geocities.jp/dahon_p8/sayama/p3/

ふしぎの森の会(狭山丘陵の自然を紹介してます)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ootaka/

多摩湖のページ(多摩湖に関するトリビアの泉)
http://www.geocities.jp/akutamako/index.html

サイスポの多摩湖自転車道
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/019/index.html

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 09:26:43.49 ID:pwGYmygZ.net
>>177
タヌキなのん!

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 15:08:15.93 ID:bNP/URoz.net
アライグマ〜

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 22:51:59.66 ID:YfZ4ngll.net
マントヒヒ〜♪

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:45:44.75 ID:a7jChnlx.net
ヒトコブラクダ♪

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 09:50:38.47 ID:kVpynNsM.net
ヤギなら見たことあるよ

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 10:14:44.51 ID:KrOuF6ey.net
ネコとニワトリが定番

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 11:39:33.19 ID:E6KfALY/.net
ニワトリは2度見たことあるよ なんであんなところに
ニワトリがいるんだろうね

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 11:44:51.86 ID:xelVqTyB.net
ニワトリ「なんであんなところにニンゲンがいるんだろうね」

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 12:06:45.52 ID:y5Ee/RI/.net
日本の可愛い顔のじゃない、恐らくどっかの国のチョットコウモリに似た
感じの顔をした、ムササビもいますよ!

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 19:59:14.24 ID:kbhzarQY.net
自転車が来ても全然どかないハトとカラスとムクドリとセキレイがこまったちゃんです

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 09:28:12.57 ID:f3YS9jDd.net
ベル鳴らせばいいじゃん

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 15:02:23.06 ID:Rn3fjtt5.net
187>>前それで前輪ロックして初落車するかと思ったw

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:36:38.21 ID:XH0Rb+sr.net
>>185w

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 03:20:08.43 ID:VsbCzMFv.net
時計逆回りで、時計台休憩所の橋を渡って下って行くと、木の影が人が立ってるように見える場所があってビビる。

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:02:05.80 ID:IlCkXofD.net
>>191
お前それ・・・

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:55:12.81 ID:t/ghopej.net
おいやめろ

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:12:35.36 ID:qlNvFDTD.net
わかった。
時計台休憩所かカブトムシ休憩所で会おう。
どっちが蚊が少ない?

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:01:22.44 ID:pQul2Qcg.net
30年以上前ジュニアスポーツ全盛だった頃小金井公園のサイクリングコースは
変速機付き自転車走行禁止だった

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:37:04.71 ID:f/m7Tah7.net
西武ドームの脇通ったら何やら怪しい雄叫びが聞こえる。怖かった。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:40:59.44 ID:jzVs+1qN.net
今日はアイマスライブらしいな

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:12:20.48 ID:nC1d+vRh.net
ライブの真っ最中だろうなww

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:16:33.33 ID:N0O3baMh.net
午前中は多摩湖の堤の上でイタチャリ品評会やってたで

プロデューサーはラブライバーに比べると実際安全。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 01:25:19.86 ID:mKO8oopm.net
芳忠の声が聞こえたけど
アイマスだったのか
西武戦より歓声がすごかった。

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 01:34:43.41 ID:dE2iGVAf.net
昨日は関前起点に向かう途中の山中通り(三鷹市)で電動一輪車に乗った脳味噌溶けた兄ちゃん見かけた
道幅狭い車道右側通行して対向の教習車に文句言って喚き散らしてた

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 01:37:53.56 ID:dE2iGVAf.net
あと、別の日だけど車道を時速20km/h程度で走る電動車椅子(母親らしき人が自転車で同伴)を見た

メチャクチャやなw

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 10:55:35.35 ID:YwrM9WX8.net
狭山湖の北側の周回道をストリートビューで見てたら
一部通行止めになっててストリートビューの画像も
大きく北の舗装道路へ迂回してからまた周回道へ
戻ってたけど、今も通行止めなのかな?

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 13:28:44.73 ID:FzQ8Q28Z.net
>>202
電クル速いよな
雨の駅のタイル地みたいな部分でドリって遊べるっぽい

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 17:00:48.60 ID:5V77ZJ1b.net
>>203
狭山湖周回路にまでグーグルカー入ってくるのか。ご苦労なこった。

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:50:29.92 ID:L37wLDkB.net
>>201
俺もそいつ見かけたわwwwww

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 00:31:04.66 ID:+ZHgWm/c.net
>>201,206
俺も多分、同じ奴を武蔵境駅付近で見かけたぞ。
…失礼ながら、確かにオツムの弱そうな奴だった。

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 08:58:05.95 ID:mEahc7IW.net
電動一輪車は有名人なのか、まだ見たことねぇけど
日焼けおじさんとか後歩き爺さんとかけっこう有名人いるね

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 10:19:33.97 ID:4EmwOZhc.net
電動一輪車ってこれの事?この前新宿で乗ってる人初めて見てびっくらこいた
アマゾンでも八万位するんだよな…
http://i.imgur.com/lQPTCQX.jpg

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:20:52.20 ID:/Dx26o1r.net
こんなん公道走っていいの ?

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:18:33.57 ID:WpZsEg3V.net
当然だめだよ
見かけた時はぽか〜んとしてしまったが
常習犯のようだから今度見かけたら通報するわ

日焼けおじさんとか後ろ歩き爺みたいな愛せるキャラじゃねえw

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:49:17.82 ID:CTwmaqLJ.net
爬虫類みたいな爺がいるよな

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 01:45:13.35 ID:v40DilGE.net
ジーパンで走ってるクロモリメガネがいるな
必死過ぎるから肩の荷を抜けと

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 01:55:02.47 ID:cAFC4wtf.net
日焼けおじさんって有名人なのか
この前初めて走った時に見かけて凄い色黒な人がいるとは思ったが

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 17:43:30.59 ID:BIP+aTB0.net
坂を登って橋を渡ろうとするとパンツ一丁の日焼けおじさんの股間が飛び込んでくる

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:03:47.02 ID:iSrtV5cb.net
>>212
フラバー仙人?

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:08:41.00 ID:KDyH59b6.net
今日は風が強くて向かい風では平地が心臓破りの坂に早変わりだったw
ゆるい上り坂なんかよりずっと負荷が強い

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 10:51:22.55 ID:dNdZpC+b.net
日焼けおじさんは60代くらいのと40代くらいのと
2人いるんだよな よくあんなところで日焼けできるな

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 19:13:52.72 ID:o8M76K/S.net
>216
顔がトカゲ過ぎて何乗ってたか覚えてないが、
黒くて、デコとアゴが引っ込んでて、ギョロ目だった。
有名人なのか。

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 19:14:16.76 ID:qisjXUes.net
>>215
どの辺の坂だよ?ww

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 19:31:31.80 ID:ZNT9Ok94.net
眼鏡かけたサウナスーツみたいなの着たマウンテンバイクに乗った兄ちゃんならよく見かけたな
行くたびに見かけたからほぼ毎日走ってるんじゃなかろうか
ガタイが良かったしかなりのスピードだったからボクサーかなんかが減量で走ってるのかもしれん

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:17:23.37 ID:CFOlIhwV.net
>>219
すまん、ぜんぜん違う人だわ
俺がよく逢うフラバー仙人は
色白でやせててシュッとした御老人

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:00:40.57 ID:RrAuNB1/.net
夕刻、クロスバイクに乗って必死に漕いでる変人って何者?

あと、夜にママチャリで必死に走ってるキティさんもいる。

どちらにせよ、危ないから、飛ばすなら車道に出ましょう。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:15:20.11 ID:maWcQGop.net
>>221
あの高低差をMTBで速いとか・・・こ奴、デキる!

夏走れば、ロードよりも減量には最適なのかも

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 23:17:35.95 ID:rgYV678L.net
>>223
多摩湖の周回道路って車道はバイクも自転車も通行止めじゃないの?

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 03:56:21.75 ID:hG3QABFi.net
今、多摩湖を走ってきた!

交番前 〜 多摩湖一周 〜 塩っぱいゲート
※橋区間は憩いの場なので徐行。タイムには含めませんでした

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org431317.jpg.html
車種 MTB
走行距離 10.7km
走行時間 23分:00秒
平均速度 27.97km/h
走行速度 27.97km/h
平均心拍 165.47
最高心拍 180.00
累計標高 158m

ヌルヌル路面でドリフトしないように、ガタガタ路面でチェーンが外れないよう丁寧な走行
上り坂では13kg以上ある車重の圧を容赦なく思い知らされた

このコースって完全ドライコンディションって殆どないよね
前に電チャリMTBの友達と来た時、路面のヌルヌル成分により彼の車体が登りコーナーの立ち上がりで
大きくパワースライド(電チャリは登りではトルクが盛大に盛られるのが原因)

追走ポジから見てて30度近く角度が付いて、あ〜コリャ逝ったな〜と思った瞬間、自動的に立て直った
さすがは国産。安定のヤマハである

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 03:58:08.75 ID:hG3QABFi.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org431317.jpg

走行ログのスクショのアドレスとトチりました↑でみれますので

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 07:07:17.47 ID:30nAzID2.net
逝くときは他人を巻き込まずに逝ってくれとしか言いようがない

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 07:37:50.51 ID:UgW6rRX0.net
ビキパンにブラトップした変態ジョギングおやじは健在ですか?

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 09:09:49.12 ID:tXezFpSc.net
>>225
自転車は禁止されてないよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 10:20:01.26 ID:lpgK7SET.net
>>230
あれ?立て看板がなかったっけ?

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 11:18:31.74 ID:sisrhDbI.net
平均28kmとか完全に殺しにかかってて笑うわ
何でこういう基地外は車道走らないで猫の額みたいなCRにこだわるのか…

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 12:38:42.18 ID:58eix0iw.net
明日は立川昭和記念公園の花火だよ。
みんなで行こう。

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 12:47:54.22 ID:4soAXoAQ.net
去年行ったけど立川の花火は大味でイマイチだったな

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 13:14:03.60 ID:AiV/4mDM.net
都立狭山公園からも花火見れる?

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 13:30:07.41 ID:liA3Ogiy.net
オレもちょっと前に深夜徘徊したけど、この時期は二度と行かないと誓った。
虫こわい。気がつくとブラケットとライトにクモの糸が張ってる。

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 13:56:33.56 ID:bY5u0q6Y.net
夜走るなんて、首無し幽霊がママチャリで追いかけて来るとか
カーブ曲がったらアスファルトから腕が生えてたとか怖いじゃないですかー

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:12:27.54 ID:fP/vKLSl.net
>>235
見えるよ。西武園の反対方向に。遠くに小さく。
昭和公園は18時以降無料だから入ってみたら?
自分は今年は志木の花火へ行くけど。

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:32:54.69 ID:AiV/4mDM.net
>>238
ありがとう。小さく見えるのか〜。

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:39:23.94 ID:B7ncBZeu.net
西武園の花火は何時から?

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 01:11:26.45 ID:B7ncBZeu.net
多摩湖周辺でリビートヒルクライムしたんだけど、お薦めの坂ってある?
車通りが少ない所がいいんだけど

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 02:08:58.55 ID:dolDG8Fj.net
狭山湖堤防南側のレスティームーンまでの坂が一番きついな。
あそこを3往復したら、もうごちそうさま

武蔵大和から多摩湖堤防はまだ甘い

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 06:52:45.59 ID:994CDKvj.net
>>240
8/1〜23の土日 19:45から

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 06:58:11.48 ID:nKzajcc6.net
昨日はたっちゃん池を池干しして外来種の根絶を行いまいた
ライ魚・ブルーギル・そう魚・バス・タイワンメダカ計11種の
外来を駆逐に成功しました
日干し前に救出作戦で援助してた鯉やマブナ・鮎やオイカワは
明日放流予定です

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 10:53:07.12 ID:oxOvcxlf.net
堰堤の下側で登ってればいんじゃね。夜なら誰もいないだろ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 15:34:40.59 ID:qrnva9ZT.net
昨日の夜、7時半ごろいくつか小さい西武園の花火が上がってたな

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 16:16:47.26 ID:mflxDkwH.net
西武園は昨晩はやってないよ。
立川の花火大会でしょ?
もしくは隅田川を見たか。

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 20:37:56.05 ID:qrnva9ZT.net
いや、確かにあの位置は西武園だったぞ 山口の高台から見たから
さすがに立川の花火までは見えないはず  通りかかってチラっと
見て花火がやってるなと思っただけですぐに帰ったけど

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 19:28:29.75 ID:wU1tB5NL.net



















250 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:04:16.58 ID:KzJmN1o1.net
>>247-248
告知なしで地元の人を対象にやったのかも知れない。一応所沢市が後援してるし。
地元向けにこっそりやる東京競馬場の花火みたいにね。

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:26:41.56 ID:YW97I1mZ.net
西武園の花火も年々開催日や打ち上げ時間が短くなってるな
むかしは7月の中旬〜9月の上旬ぐらいまで、打ち上げ時間も
1時間くらいやってたらしいけどな

今年は8月1日から10日間、雨天中止の延長日なし
打ち上げ時間は約20分間だそうな
うるさくなくなって嬉しいのか、寂しい花火大会で悲しいのか
いずれにしろ西武園の利益減少と近隣住民から騒音の苦情ってのも
あるの影響しとるのかもしれんが

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 03:37:11.23 ID:Fi447Tbk.net
ここの地域じゃないが余所の地域で、盆踊りの音が煩いという理由で
盆踊りが中止になってる地域もあるしね

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 10:19:10.13 ID:37wsVBIl.net
盆踊りの騒音対策として、踊っているおばちゃんどもがヘッドホンをして
音楽を聞きながら無音で盆踊りをしているところもあるらしいね
盆踊りだって年に1回だけだから1日くらいはうるさい日があっても
そこはお互いさまで我慢できないのかね

西武園の花火もそこまで迷惑ってもんでもねえだろ
打ち上げ場所の近くに住んでる人は風向きによっては火薬の匂いまで
漂ってきて迷惑って話は聞いて事あるけど

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:18:38.06 ID:epl22vV5.net
公園で遊ぶ子供たちがウルサイとか言ってる連中と同類

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:59:13.67 ID:9a12aBNT.net
公園の子供、なんか西東京市で裁判あったような

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 14:54:47.47 ID:jrxdltR1.net
クレーム入れたら言うこと聞いてくれる時代になっちゃったからな

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 15:16:36.20 ID:eywT3wvM.net
なにかと役所に電話したり、「役所に電話するぞ!」って脅したり
クレームつけまくるのが大好きなのが近所に住んでるよ
彼の偉そうな態度を見てると天下の御意見番とか世直し奉行になってる
つもりなんだろう
ただの話し相手が欲しい寂しい40代後半の独珍ニートなんですけどねw

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:34:30.17 ID:Zvqo3QXG.net
盆踊りのスタッフには適切な音量管理ができない馬鹿がいるから一概にエゴとは言えない
スピーカが割れまくってハウリングも出ているのにとにかくフルボリュームで
街中にと届き渡る音量でなんとか音頭を鳴らし続けられたら住民も切れるわ

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 00:25:41.41 ID:r+Wb38bo.net
夜通しやるわけでもないし数時間くらいガマンせいって感じ
ましてや中止にさせるなんて

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 02:07:28.22 ID:GIG4MlW4.net
なんつーか地元の地域イベントに皆関心が低くなってるって事なんだろね
関心無くて他人事なんで祭囃子なんて騒音でしかない
昔は町ぐるみでやってたんだろうけどさ、今は良くも悪くも個人主義なんだろね

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 06:50:03.22 ID:jSXOc8ob.net
新しくマンションができたり等で、その地域に後から入ってきた人達の中に
文句言う人が多いと聞いたわ.  自分に関係なければ反対ということでしょ.

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 01:34:04.74 ID:17obn06q.net
今週末に初めて行く予定なんだけど多摩湖の周りは車止めとか信号無しで走れるの?
武蔵境⇔武蔵大和みたく左右通行で分れてる感じでしょうか?
あと途中自販機は?

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 03:02:15.79 ID:IxCLaPQW.net
>>262
時計回りで回る場合、登り始めてすぐの公園入り口に在る車止め以降、
一周するまで車止めはもちろん信号もありません
多摩湖周辺も直線部同様左右通行です
自販機は多摩湖堤(村山下ダム)入り口を過ぎた所にある富士屋より先には
一周するまでありません
ので飲み物等はそこか、登り始める前の武蔵大和駅横のローソンで買って行きましょう
多摩湖周辺は坂の為、スピードが出ますが歩いている方も意外と居られるので
安全運転で 
後、日影の路面にはコケが生えていますのでうっかりすると滑って転ぶ場合もあるので
注意して下さい(雨後は特に)

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 03:07:41.07 ID:IuGxHz8A.net
>>262
CRの中は信号ありませんよ。
左右分かれてます。

自販機は堤防の近くの富士屋という食べ物屋の前にあります。
もしくは、堤防逆側のサンクスで買うか。

では、今週末、みんなで富士屋で会って日本酒かビールでも飲みますか(笑)。
私は練馬区から走っていきますが。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 03:15:39.23 ID:N7jpDG9v.net
飲酒運転するの?

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 03:24:32.47 ID:KR2n0M7q.net
鳥山のとこにも自販機あるぞ
あそこで買うの結構怖いけど

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 05:21:24.72 ID:E25xVTOb.net
何が怖いんだ?
見通しいいし車に接触されることも無いと思うが……

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:56:05.16 ID:Gfjbwzii.net
富士屋って今も営業してるの?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 09:57:03.81 ID:QoddqHIR.net
たまにシャッターが開いていることもあるようだがな
10年くらい営業しているのを見なかったけど
ここ1年〜2年くらいでまた営業しているようだが

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 11:45:16.65 ID:nbSWUVJR.net
多摩湖まで来たからどうせならと奥にある狭山湖方面に行った
最短ルートで廻る道に向かったら明らかに細タイヤで走るべきじゃないガタガタ道に入っちゃって滑るわ振動凄いわで大変だった
でもそんな道が予想以上に楽しくてMTBが欲しいなと思いました

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 12:25:27.34 ID:H+zvkJxw.net
MTBなんて、あまり使わないよ?
日本の道はほとんど舗装されてるよ。
ロードで十分。
自動車もときどき四駆に拘る人いるけど、1年のうち四駆が必要な状況なんて数日もないw
どうしても、狭山湖のガタガタ道を走りたかったら、シクロクロスを買いなさい。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 12:36:46.33 ID:JFHepB8F.net
3段変速ママチャリで十分

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 14:54:20.46 ID:b7LP1iKF.net
たまに雨上がりに内装3段のアルミビーチクルーザーで突撃してる
サスなんて無いけどMTB互換の太タイヤと身体のバネで上手く衝撃を吸収しながら走るの楽しいです(^q^)

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:07:23.90 ID:j8lXwTsB.net
>>262
堰堤の出入り口には車止めあるが、それ以外は無い
左回りに回った場合、南側に出たら車道に降りるのも良い

https://www.youtube.com/watch?v=0xjPhbaiZXs

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 16:31:01.20 ID:pZ9TKxvw.net
>>270
あの狭山湖外周から外れて、MTBでシングルトラックを下ったり登ってきたりすると楽しいぞ
猿久保トイレの裏のところとかが行きやすい

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:30:48.65 ID:7XeBOwb7.net
>>263>>264>>274
情報ありがとうございました。
昼過ぎに行ってきましたけど、おかげ様で無事に帰ってこれましたw
給水ポイントはあるし、コンビニや自販機も割とあって全く不便じゃないですね。
クソ暑い気温でも日陰が多くて非常に走りやすいし。
本当は夕方くらいに行きたいけどこの時期はゲリラ豪雨ががが…
あとラブホがすげー気になった

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:25:20.55 ID:4evVqz0k.net
みずうみ、いいよね

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200