2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ17【多摩湖】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 14:06:59.88 ID:9Cz1+oxl.net
前スレ
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ16【多摩湖】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413804748/

多摩湖自転車道を詳しく紹介
http://sports.geocities.jp/dahon_p8/sayama/p3/

ふしぎの森の会(狭山丘陵の自然を紹介してます)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ootaka/

多摩湖のページ(多摩湖に関するトリビアの泉)
http://www.geocities.jp/akutamako/index.html

サイスポの多摩湖自転車道
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/019/index.html

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 08:45:12.47 ID:WOnuxech.net
不法投棄を取り締まるのかな?

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 13:02:14.29 ID:OjtcdE18.net
そして大して多摩湖が出てこない
殺人事件

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:29:04.95 ID:7oxLkP0g.net
多摩湖警察署

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:38:45.25 ID:OgEDG+AJ.net
古谷一行の温泉シリーズ良かったな

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:27:34.39 ID:zaIhFcUf.net
セミのおしっこくらったぞ

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 01:58:51.61 ID:j3dRLz8v.net
このコース行く度に必死なMTBに後ろにくっつかれるな
たいして実力ないローディでも、体力あるMTB乗りを引き離すことくらい余裕じゃん
こっちも大人げないことやりたくないし
MTBはそういう乗り物じゃないんだし、ここは飛ばすコースじゃないんだし、やめてほしいな

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 03:23:23.20 ID:arAhx7vL.net
狭山湖周回はロードじゃ無理なの?
先週行ってみたがなんかよくわからなかったけど舗装されてない道だよね?

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 03:29:52.30 ID:0dLFXg2J.net
ロードだとゆったり周回するところだね。飛ばすときは車道に出る。
確かに煽ってくる調子に乗ったMTBはいる。あとクロモリメガネも。

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 05:31:29.19 ID:HfjevVdi.net
>>307
よく分からん
後ろに付いたMTBが飛ばして煽ってくると云う事は前を走っているロードも
かなりスピードが出てるんじゃないの?
そんなアホは先に行かせてしまえば良いと思うけど
それとも先に行かせると映画『激突』のトラックの様に追い抜いた先で待ってて
抜かれるとまた後ろに付いて煽ってくるの?

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 08:03:41.89 ID:5DL4rXFc.net
今日は多摩湖へ西武園の花火見に行く。

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 08:49:39.42 ID:XCzezXuw.net
でもMTBで抜くと必死に追いかけてくるロードもいるぞ
あれもウザイし危ないからやめてほしいな
もしMTBより速いならさっさと引き離していなくなってほしい

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 09:02:12.06 ID:opM8JBQK.net
>>308
タイヤ幅32のシクロで行ってちょうど良いくらいの砂利道だった
28でも多分余裕
ロードがよく履いてる25以下になるとハンドル取られるしパンクは怖いしで行けたとしても気は疲れそう
>>95が幅23のロードで行ったみたいだから行けない事は無いはず。一回だけ行ってみたいってんならパンク対策しっかりすればわざわざタイヤ変えなくても大抵のロードでいけるんじゃ無いかな

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:44:51.47 ID:RtYrq+00.net
>>312
いるいるw
ちんたら走ってるロード君をMTBで抜くと鬼の形相で抜き返してくるからほんとうざい

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 11:46:44.87 ID:qJJdtdgt.net
抜いたあと、先で信号待ちしてたら、信号無視してったぞ、アカンやつや
あと横並びで歩くのはやめてほしいわ、アカンやつが高速スプリットで抜いていくのこええ

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:34:58.16 ID:3GcwuctY.net
高速スプリットなら股の間をくぐって通り抜けるだろう。

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:21:06.94 ID:QrU84zMw.net
みずうみって普通に宿泊してオフ会とかに使えるんかな?

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:54:31.19 ID:b9JwGFRB.net
掬水亭の方が無難だとおもう

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:45:09.91 ID:Z+LjMe65.net
直線部分にたまにある信号、むちゃくちゃ信号無視おおいねここ、特にランナー

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:04:36.27 ID:RnTdmKvn.net
ジョガーとローディはキチガイ多いからね

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:32:40.94 ID:1ZXH8myP.net
通勤リーマンぞろぞろ信号無視歩きスマホは日常

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:54:42.43 ID:2Afek++E.net
>>307
確かに、時計台休憩所で休憩してて、走ってくロードバイクを目掛けて追撃をかけてるMTBを見たことあるよw
ロードバイク乗りも無視してメーター見ながら自分のペースで走ってりゃいいんだけど、ちょろちょろされると目障りなんだろうなw
MTBなんて用途がオフロードなんだから、必死こく必要ないのに。所詮アスファルトじゃロードにかなわないんだから。
ロード乗りも、MTB乗りなんて無視してりゃいいんだよ。相手にした時点で負け。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 02:56:40.94 ID:HwaN1mF5.net
ほんと、このコースのMTB乗りは質悪いね

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 03:40:03.60 ID:KZ7TzRj5.net
>>308
ロードで行けるかいけないかなら行けるけど
ぶっちゃけ路面が気になってあんまり面白く無いと思うよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 09:10:58.88 ID:RnTdmKvn.net
普段使いのママチャリが一番気楽に走れるよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 09:36:40.97 ID:V4Bv0ati.net
ここ走るならママチャリがいいね
どうせ道幅狭くてスピード出せないし重いからトレーニングにも最適
カーブとか中央線割って突進してくるロードやらクロスが多くてほんと怖い

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 11:39:55.79 ID:S3RPiTvd.net
内装3段変速ママチャリでおk

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 11:49:41.75 ID:j7nlGsmC.net
ここは道幅も狭いうえに見通しも悪くてカーブも多いのにスピードを
出すロード多いからな しかも歩行者も多いから激突したら危険だぞ
K察も脇で車の違反を取り締まるなら、ロードの取り締まりもやったほうが
いいよ 何人も摘発できるぞ

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:14:57.32 ID:RnTdmKvn.net
ローディ「鈴つけてるから大丈夫」

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 15:50:21.72 ID:R2CABejD.net
ローディの方は飛ばさぬよう。ここは歩行者・ランナーももいます。3〜4周周回するなら、20km/h程度で。飛ばすなら車道に出ましょう。
MTBは飛ばす自転車じゃないので顔を真赤にして必死にならぬこと。ダートでやりなさい、ダートで。必死になったところで、所詮スピードじゃロードにかなわないのだから。

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 15:59:51.81 ID:Oea4OZzi.net
ここではメーターのケイデンスしか見てません。

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:10:04.50 ID:6OP69voQ.net
ロードで狭山湖いってきた。
確かにタイヤ取られまくったけど、意外と面白かった。
2度め行くかっていわれたらクロスでいくかな…
シクロクロスはこういう所に出番があるのかと納得

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 12:16:53.20 ID:36fjmufQ.net
通勤と帰宅のママチャリサラリーマンの信号無視は目障り

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 16:27:50.51 ID:Nzt4/KAD.net
MTBで砂利道走るのが面白いと言ってるが人多いが、>>332さんの言うとおり、ここはシクロクロスが一番いいよ。
俺は一応23区内から行くんだが、やっぱりロードのスピードがないとダルいw
早稲田大学の裏の砂利や非舗装路もシクロクロスは余裕だし、スピード出せる。
なんでみんなこの頃シクロクロス買わないの?
俺はMTBと両方持ってるけど、完全にシクロクロス一本になった。
みんな、顔真っ赤にして必死に追いすがるMTB乗りがウザいようなこと書いてるけど、シクロならダートでも舗装でもぶっちぎれるぞ。
俺のはアルミでフレームはしならないけど、太いタイヤでクッションある。乗り心地いいよ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 16:32:47.54 ID:FhBQdTk0.net
ランドナーでいいよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 16:42:39.95 ID:0Vs9Iuao.net
>>334
タイヤいくつー?32?28じゃ細い?

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 16:45:31.38 ID:wuBp0Qd0.net
狭山湖周りだと2年前くらいに数回見かけた黒いMTBの外人さんがクソ速かった。

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 18:30:29.05 ID:Nzt4/KAD.net
>>336
28じゃスポルティーフだろ。
最低32じゃね?
俺は35cだよ。まったくパンクもしないし、悪路でもへっちゃら。乗り心地もいいね。

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 23:08:01.94 ID:Od4ZNMI+.net
10年くらい前はスポーツ自転車ブームでロードに乗っているヤツも多かったけど
いまはブームも去って少しは落ち着いたな 愛好家が多いとマナーが悪いヤツも
増えるからな

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 23:08:12.87 ID:XHHpFr7g.net
28Cのクロスで走ったら怖かった。狭山湖周回の砂利道。

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 00:22:21.28 ID:PcS0bWy9.net
たしかに徒歩リーマンの信号無視おおいね

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 07:31:11.11 ID:9Goc44nq.net
リンドナーなら安心だけど足回りの洗浄が大変

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 09:54:38.67 ID:bVhzBt2o.net
>>334
> なんでみんなこの頃シクロクロス買わないの?

オンロードでロードより遅いから・・・

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 10:43:42.93 ID:xTlsp4GG.net
耳ふさいで
前見ないで
http://cyclist.sanspo.com/198467
信号無視、あぶないですよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 10:49:37.28 ID:ElxifXHG.net
フル装備のロードが手放しでスマホいじりながら走ってたりするからな
あれ後ろ歩きウォーキング爺に遭遇したら確実に事故るだろ

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 11:43:19.21 ID:NLFUX3Jk.net
なんで後ろ向きに歩くんだろうな? 何か意味があるの?
とんでもないトンチキだな 

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 12:29:26.49 ID:N3iER/3M.net
とんでもないトンチキは手放しスマホいじりの方だろ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:03:37.25 ID:9Goc44nq.net
>>345
ピチパン向けの糞アプリでもあるんじゃないか?

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 01:05:16.41 ID:LISmNHDg.net
MTB!うざいから俺のあとついてくんな!

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 01:07:07.12 ID:WCxZAkXJ.net
ムキになって追いかけてくるママチャリ、赤信号つっきっていったんだがw

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 03:47:24.76 ID:0n9oLjNC.net
山まで走ってくならMTBじゃない方が良いけどそこまで車で持ってくとかなんじゃないの?
つってもシクロクロス買うならグラベルロートだろ
競技出るわけでもないのになんでシクロクロス?

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:09:02.76 ID:5kAdZlQ/.net
>>351
グラベルロードとシクロクロスの境界なんて曖昧だし、関東のAJOCCレースもやたら増えて敷居も下がったから、シクロクロス買って狭山湖周回でグラベル慣れしてからレースデビューオススメ。
多摩湖堤体下の狭山公園も、探せばシクロクロスの練習出来る場所有るし。

AJOCCじゃないけど、立川の多摩川河川敷でも今年はシクロクロスレース有るよ。あと、秋ヶ瀬バイクロアは観戦だけでもかなり楽しめる。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:05:40.80 ID:JYX7DdLC.net
一般人が多数歩いてる公園をレースの練習場にするんじゃねえよカス
見かけたら横から蹴倒してやるからな

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:10:43.24 ID:5U8v03x3.net
たぶん誰も歩かない場所を走るんよ。一応階段らしきものはあるけど。
見つけてもわざわざそこまで行く気にならんし、
あんなとこ自転車で突入してやがるwバカ確定wwって思うだけだろう。

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:22:06.07 ID:0n9oLjNC.net
元々がシクロクロスに出るためって訳じゃないなら長距離乗りやすいグラベルロードの方が良いんじゃないの?って話
それこそ自分が言ってるように2つに大して差ないからグラベルロードでもシクロクロス出られるでしょ?

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:48:39.14 ID:E2ZfUFe/.net
てめえの薀蓄なんざどうでもいい
そういうのを余計なお世話と言うんだ
23cのロードで走りにくいグラベルを走破するのも
フルサスのMTBでフワフワした乗りごごちを味わうのも
楽しんでやってるのがわからないのか

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:18:53.21 ID:2ZvzYM5O.net
どうせこの辺でウロチョロするならママチャリが最適
歩行者、通勤通学のバカチャリがひしめくところでは
前傾しないで視野を広く取れるママチャリが楽でしかも安全

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:31:35.39 ID:0n9oLjNC.net
>>356
シクロクロスとグラベルロードでどっち選ぶかって話であってMTBもロードも否定してないんだが?
ちゃんと文脈読んでレスしてね

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:36:09.90 ID:i9NUDbq7.net
>>358
お前、雑誌とメーカーの宣伝を読み過ぎw

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:43:15.57 ID:3CiEBj/S.net
あんまりトレイルの情報書かないで(´・_・`)

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:10:47.08 ID:0VPpq+Ab.net
グラベルロードとシクロクロスの違いはロードで言うエンデュランス志向かレース志向かだろ?
シクロクロスは時間が短いからロードのそれより差が顕著で、長く乗るつもりならグラベルロードの方が良いという認識だったが間違ってんのか?
それなら謝るわ

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:20:42.34 ID:Psu5S+KL.net
ゴチャゴチャ言わずに謝れよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:33:42.48 ID:oaKmViL0.net
間違ってなければ謝る必要もないわな

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:40:56.77 ID:i9NUDbq7.net
>>361
ツーリング車みたいな作りなのにシクロクロス車って名前で
売ってるやつもあるから完全にお前の主張は間違いだな

謝れ

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:49:05.51 ID:wPGf1I4z.net
つまらん事で喧嘩するならチャリなんか乗らないでウォーキングしようぜ

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:50:45.71 ID:0VPpq+Ab.net
そうか
ごめんね

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:52:40.62 ID:Xt1kUsOG.net
>>366
大人って素敵

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:50:12.15 ID:2ZvzYM5O.net
レイチェルのロードバイク欲しい

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 10:50:49.06 ID:rKUYFTi4.net
おれはMTBとかロードはいらないから
ゆったり長時間楽に乗れるポタリング用のチャリが欲しい

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:14:41.87 ID:rrL9ys4y.net
そりゃ、スポルティーフだ。
一応ロードだよw

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:53:03.42 ID:n6bQd+DV.net
色々試したけど東京で長距離ダラダラ走るならタイヤ幅28くらいが個人的に一番しっくりくる
いろんな状況に対応できてソコソコスピードでてオケツも痛くならない

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:09:39.19 ID:Z/iHOQVL.net
個人的には、ポダ用ならタイヤは28cぐらいで
ハンドルは、セミドロップかプロムナード
ペダルは、ハーフクリップあたりでスタンド付が
いいかなぁ 

荷物も少量載せて秋に多摩湖周辺を観光したい。

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:08:58.96 ID:M6R64mWo.net
28cってつまりママチャリのタイヤサイズが一番走り易いってことだな

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:40:56.43 ID:nfr0FtQ7.net
日本の交通事情に最適化されてるからなママチャリ

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 18:17:48.04 ID:+okt4GKr.net
タマチャリ

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:18:49.67 ID:BvQZAvLW.net
オールラウンダーな28cのタイヤ、前方視界を確保できるセミアップハンドル
サドル下のスプリングと硬すぎない剛性で振動を吸収するフレームとフォーク
危険な時すぐに足を外せるフラットペダルと斜面でも倒れない両足スタンド
前後に十分な荷物を積めるバスケットと荷台

ママチャリ最高じゃないか

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:58:30.36 ID:n6bQd+DV.net
ママチャリって大体タイヤ幅32位じゃないか?
28は通勤用じゃなくてサイクリング用寄りのクロスバイクがよく履いてる印象
しかしまぁママチャリはチョイ乗りには良いけど長時間乗るのはちょっときついよね。体が立ってるから漕ぎづらいし長距離ならやっぱドロップハンドルとSPDペダルはあると嬉しい

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:05:00.26 ID:nfr0FtQ7.net
これか
http://livedoor.blogimg.jp/charinkr/imgs/6/6/6664eeb0.jpg

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:15:11.82 ID:Z/iHOQVL.net
ママチャリは、35c相当で
重量は20k近くある。
別に軽いなら、ママチャリでもかまわない

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:51:51.64 ID:xvOMjot9.net
>>378
シュウィンかな
歴代の名車もアホが所有すると台無しになるな

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:04:24.61 ID:DjP4htgT.net
今の技術で重すぎず高性能なジュニアスポーツ出してほしい

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:54:22.27 ID:vVmcg5VW.net
フラッシャーにセミドロハンドルの奴か?w

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:58:16.86 ID:Bv3TTkJY.net
まーたガキが信号無視してる、赤なの確認してねーで左右を確認しろっつーの

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 17:11:19.39 ID:DjP4htgT.net
狭山湖近くの畑で牛糞の臭いがした
犬の糞は嫌な臭いだけど牛糞は好き

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:04:27.44 ID:QGh28AHB.net
>>384
そんな貴方に

つ小泉牧場
www.agriworld.or.jp/agriworld1/tikusan/bokuzyo/ 

アイスミルクがお勧め

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:18:25.84 ID:2eUp2P0j.net
今日は西武園の花火見に行く。
おまいらも19:30多摩湖堤防に集合な。

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:45:45.97 ID:6UFGrz8C.net
その時間だと帰りの自転車道で虫がぶつかってくるから…

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 14:33:46.35 ID:lIh6gLfj.net
おまえら行ったことないな
虫どころか、多摩湖の堤防の上でガキどもがぶつかってくる
すべて自転車側のせいにされるから、近づかないほうが吉

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 14:50:01.35 ID:VM2pgD4k.net
今日は入間の花火もあるのにあえて西武園かよw

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 15:02:11.39 ID:1ob3CYBV.net
>>386
先週行ったけどマジでショボイよ
何年か前はもう少しまともだった記憶があるけど
まあ、園外から見てて文句は言えないけどな

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 16:27:43.24 ID:cjw8sCWv.net
>>386
行くわ
大体どこら辺に居る感じ?

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 16:51:22.37 ID:TvcsIuZi.net
下側のトイレの右から二番目にいるからノックしてくれ

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 17:37:12.71 ID:KntHH6A9.net
>>385
おおっこんな所に牧場あったのか
いつも手前で曲がって池袋・中野にいってたわ

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 18:50:44.60 ID:M/sTFp/c.net
大泉学園の駅もずいぶん変わったな
ラムちゃん置いてあるし

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 22:49:45.98 ID:TmjJ3NDQ.net
夜は点滅で走るな。危なすぎる。
あと、ここは歩行者もいるんだ、飛ばすな。飛ばすなら車道で。
特に真っ黒に日焼けしたオッサンMTBな。

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 23:34:25.27 ID:8v6ofPOm.net
>>386
いったぞ!
こんどはわかりやすい目印たのむわ!
>>387
虫やばいな!ぶつってくるというか俺あたりにいってるかんじだったww

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 23:44:36.87 ID:bKBreYXx.net
信号無視やばな!

398 :386:2015/08/15(土) 23:55:40.01 ID:8ryrGxEN.net
行ってきた〜
盆休みとあって人がめちゃ多かったな。

>>396
悪い悪い。グリーンのエスケープR3。

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 00:03:13.89 ID:yBp4+OhA.net
>>373
いろいろ考えた挙句のサイズなんだろうね。

MTBの27.5もママチャリの26インチとリムサイズは一緒

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 00:13:03.34 ID:LTMtB2FP.net
ママチャリ最強、信号止まらないし最強

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 09:19:05.23 ID:55EDAO1n.net
直線区間で高校生のチャリが車止めスリ抜けてノンストップで車道に
特攻してるの見かける

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:16:28.27 ID:P9i9oI8r.net
ビンディングペダルとかだと咄嗟に足つけなくて立ちゴケしたりするから、見通しの悪いコーナーとかで右側をすごい勢いで突っ込んできたりするママチャリはかなり恐怖
最徐行してても正面からいきなり突っ込んで来られたらどうしようもない

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200