2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ17【多摩湖】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 14:06:59.88 ID:9Cz1+oxl.net
前スレ
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ16【多摩湖】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413804748/

多摩湖自転車道を詳しく紹介
http://sports.geocities.jp/dahon_p8/sayama/p3/

ふしぎの森の会(狭山丘陵の自然を紹介してます)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ootaka/

多摩湖のページ(多摩湖に関するトリビアの泉)
http://www.geocities.jp/akutamako/index.html

サイスポの多摩湖自転車道
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/019/index.html

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:18:53.21 ID:2ZvzYM5O.net
どうせこの辺でウロチョロするならママチャリが最適
歩行者、通勤通学のバカチャリがひしめくところでは
前傾しないで視野を広く取れるママチャリが楽でしかも安全

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:31:35.39 ID:0n9oLjNC.net
>>356
シクロクロスとグラベルロードでどっち選ぶかって話であってMTBもロードも否定してないんだが?
ちゃんと文脈読んでレスしてね

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:36:09.90 ID:i9NUDbq7.net
>>358
お前、雑誌とメーカーの宣伝を読み過ぎw

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:43:15.57 ID:3CiEBj/S.net
あんまりトレイルの情報書かないで(´・_・`)

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:10:47.08 ID:0VPpq+Ab.net
グラベルロードとシクロクロスの違いはロードで言うエンデュランス志向かレース志向かだろ?
シクロクロスは時間が短いからロードのそれより差が顕著で、長く乗るつもりならグラベルロードの方が良いという認識だったが間違ってんのか?
それなら謝るわ

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:20:42.34 ID:Psu5S+KL.net
ゴチャゴチャ言わずに謝れよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:33:42.48 ID:oaKmViL0.net
間違ってなければ謝る必要もないわな

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:40:56.77 ID:i9NUDbq7.net
>>361
ツーリング車みたいな作りなのにシクロクロス車って名前で
売ってるやつもあるから完全にお前の主張は間違いだな

謝れ

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:49:05.51 ID:wPGf1I4z.net
つまらん事で喧嘩するならチャリなんか乗らないでウォーキングしようぜ

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:50:45.71 ID:0VPpq+Ab.net
そうか
ごめんね

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:52:40.62 ID:Xt1kUsOG.net
>>366
大人って素敵

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:50:12.15 ID:2ZvzYM5O.net
レイチェルのロードバイク欲しい

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 10:50:49.06 ID:rKUYFTi4.net
おれはMTBとかロードはいらないから
ゆったり長時間楽に乗れるポタリング用のチャリが欲しい

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:14:41.87 ID:rrL9ys4y.net
そりゃ、スポルティーフだ。
一応ロードだよw

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:53:03.42 ID:n6bQd+DV.net
色々試したけど東京で長距離ダラダラ走るならタイヤ幅28くらいが個人的に一番しっくりくる
いろんな状況に対応できてソコソコスピードでてオケツも痛くならない

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:09:39.19 ID:Z/iHOQVL.net
個人的には、ポダ用ならタイヤは28cぐらいで
ハンドルは、セミドロップかプロムナード
ペダルは、ハーフクリップあたりでスタンド付が
いいかなぁ 

荷物も少量載せて秋に多摩湖周辺を観光したい。

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:08:58.96 ID:M6R64mWo.net
28cってつまりママチャリのタイヤサイズが一番走り易いってことだな

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:40:56.43 ID:nfr0FtQ7.net
日本の交通事情に最適化されてるからなママチャリ

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 18:17:48.04 ID:+okt4GKr.net
タマチャリ

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:18:49.67 ID:BvQZAvLW.net
オールラウンダーな28cのタイヤ、前方視界を確保できるセミアップハンドル
サドル下のスプリングと硬すぎない剛性で振動を吸収するフレームとフォーク
危険な時すぐに足を外せるフラットペダルと斜面でも倒れない両足スタンド
前後に十分な荷物を積めるバスケットと荷台

ママチャリ最高じゃないか

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:58:30.36 ID:n6bQd+DV.net
ママチャリって大体タイヤ幅32位じゃないか?
28は通勤用じゃなくてサイクリング用寄りのクロスバイクがよく履いてる印象
しかしまぁママチャリはチョイ乗りには良いけど長時間乗るのはちょっときついよね。体が立ってるから漕ぎづらいし長距離ならやっぱドロップハンドルとSPDペダルはあると嬉しい

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:05:00.26 ID:nfr0FtQ7.net
これか
http://livedoor.blogimg.jp/charinkr/imgs/6/6/6664eeb0.jpg

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:15:11.82 ID:Z/iHOQVL.net
ママチャリは、35c相当で
重量は20k近くある。
別に軽いなら、ママチャリでもかまわない

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:51:51.64 ID:xvOMjot9.net
>>378
シュウィンかな
歴代の名車もアホが所有すると台無しになるな

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:04:24.61 ID:DjP4htgT.net
今の技術で重すぎず高性能なジュニアスポーツ出してほしい

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:54:22.27 ID:vVmcg5VW.net
フラッシャーにセミドロハンドルの奴か?w

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:58:16.86 ID:Bv3TTkJY.net
まーたガキが信号無視してる、赤なの確認してねーで左右を確認しろっつーの

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 17:11:19.39 ID:DjP4htgT.net
狭山湖近くの畑で牛糞の臭いがした
犬の糞は嫌な臭いだけど牛糞は好き

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:04:27.44 ID:QGh28AHB.net
>>384
そんな貴方に

つ小泉牧場
www.agriworld.or.jp/agriworld1/tikusan/bokuzyo/ 

アイスミルクがお勧め

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:18:25.84 ID:2eUp2P0j.net
今日は西武園の花火見に行く。
おまいらも19:30多摩湖堤防に集合な。

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:45:45.97 ID:6UFGrz8C.net
その時間だと帰りの自転車道で虫がぶつかってくるから…

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 14:33:46.35 ID:lIh6gLfj.net
おまえら行ったことないな
虫どころか、多摩湖の堤防の上でガキどもがぶつかってくる
すべて自転車側のせいにされるから、近づかないほうが吉

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 14:50:01.35 ID:VM2pgD4k.net
今日は入間の花火もあるのにあえて西武園かよw

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 15:02:11.39 ID:1ob3CYBV.net
>>386
先週行ったけどマジでショボイよ
何年か前はもう少しまともだった記憶があるけど
まあ、園外から見てて文句は言えないけどな

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 16:27:43.24 ID:cjw8sCWv.net
>>386
行くわ
大体どこら辺に居る感じ?

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 16:51:22.37 ID:TvcsIuZi.net
下側のトイレの右から二番目にいるからノックしてくれ

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 17:37:12.71 ID:KntHH6A9.net
>>385
おおっこんな所に牧場あったのか
いつも手前で曲がって池袋・中野にいってたわ

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 18:50:44.60 ID:M/sTFp/c.net
大泉学園の駅もずいぶん変わったな
ラムちゃん置いてあるし

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 22:49:45.98 ID:TmjJ3NDQ.net
夜は点滅で走るな。危なすぎる。
あと、ここは歩行者もいるんだ、飛ばすな。飛ばすなら車道で。
特に真っ黒に日焼けしたオッサンMTBな。

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 23:34:25.27 ID:8v6ofPOm.net
>>386
いったぞ!
こんどはわかりやすい目印たのむわ!
>>387
虫やばいな!ぶつってくるというか俺あたりにいってるかんじだったww

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 23:44:36.87 ID:bKBreYXx.net
信号無視やばな!

398 :386:2015/08/15(土) 23:55:40.01 ID:8ryrGxEN.net
行ってきた〜
盆休みとあって人がめちゃ多かったな。

>>396
悪い悪い。グリーンのエスケープR3。

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 00:03:13.89 ID:yBp4+OhA.net
>>373
いろいろ考えた挙句のサイズなんだろうね。

MTBの27.5もママチャリの26インチとリムサイズは一緒

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 00:13:03.34 ID:LTMtB2FP.net
ママチャリ最強、信号止まらないし最強

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 09:19:05.23 ID:55EDAO1n.net
直線区間で高校生のチャリが車止めスリ抜けてノンストップで車道に
特攻してるの見かける

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:16:28.27 ID:P9i9oI8r.net
ビンディングペダルとかだと咄嗟に足つけなくて立ちゴケしたりするから、見通しの悪いコーナーとかで右側をすごい勢いで突っ込んできたりするママチャリはかなり恐怖
最徐行してても正面からいきなり突っ込んで来られたらどうしようもない

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:43:36.36 ID:M0I6pV8d.net
>>402
そんな下手糞ならビンディング使うなよ そっちが怖いわ

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:55:43.10 ID:wfmZ5eOT.net
車止めってチャリが車道に飛び出さないように設置されてるんだよな

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:58:13.33 ID:P9i9oI8r.net
>>403
そりゃまぁ最近初めたんで下手糞ですけど
こんなにママチャリが怖いものになるとは思わなかった

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 13:11:29.77 ID:fHRd86JZ.net
この時期、ガキの反対車線走行が多い。
それと、広がって走るガキ、3人横に並んで歩く家族とか。
とにかく、このコースは飛ばすな。
メガネクロモリ、クロスバイク必死君、MTBオヤジ、飛ばすなよ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 13:39:25.72 ID:N00u3fED.net
ここは試しに一度走ってみたらもう充分
名ばかりだからな

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 13:53:36.97 ID:55EDAO1n.net
逃げ場のない周回部で横並びに歩いてたらベル鳴らしてる
もともとのんびり走ってるけど減速、徐行してブレーキレバーの用意を
しつつやんわり「チーン」と鳴らしてやる
直線部分なら脇から抜けるけどね

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 20:08:39.67 ID:Iyua24R6.net
直線部分は多摩湖通勤帰宅ロード

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 20:51:34.41 ID:ag/Q7AoR.net
ロード乗ってるやつが飛ばしている印象があるけどな
けっこうなスピード出してるだろ 

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:12:08.21 ID:Gsz46V7V.net
>>410
おまえか。
ロードを真っ赤な顔して必死に追走してるMTBは。

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:31:41.23 ID:9erCezdm.net
ロードのほうが飛ばしてるだろw
俺もMTBだけどマイペースで走ってる。抜かれてもなんとも思わないし追いかけることもしない

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:32:53.50 ID:KPwUUSfy.net
ロードは飛ばす為に来てるからな
チンタラ走ってたら逆におかしい

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:38:44.20 ID:Gsz46V7V.net
ロードも飛ばすな。飛ばすなら車道だ!
MTBは抜かれても追うな!悪路なら勝てるんだから、舗装路はロードに譲っとけ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:43:41.39 ID:08jziW4S.net
横目に安定して信号無視のリーマンチャリであった

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 03:43:20.32 ID:8BUi4rGw.net
チャリの信号無視は俺等に被害ないからどうでもいいけど、
武蔵大和⇔八坂間の踏み切りで一時停止しない糞自動車はマジでやべーな
こっちが注意してなかったら簡単に轢かれる

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 04:01:37.94 ID:ifoN0xny.net
チャリの信号無視ヤバイよ
青信号に従って進む歩行者や車両がいるのもお構いなしで
減速すらしないで突っ込んでくるのとかザラだし
こっちが気を付けてるから事故にならないだけで

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 10:29:09.66 ID:LH+k4bkH.net
チャリも危ないけど歩行者も危ない スマホ見ながら
耳にはイヤホン K察もチャリを厳しく取り締まることを
決めたんだったら歩行者も同じように注意したほうが良いと思うど

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 11:21:52.06 ID:LkY3Udle.net
危なさは比じゃないがな
チャリは加害者側に成り得る
だからこそ厳しくしたんだろ
最近も撥ねて死人が出てるし

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 11:57:49.81 ID:hEKhzXju.net
今夏はカラっと晴れる日が少なくて全然日焼けできない
天気悪い日多すぎ

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 12:39:43.38 ID:AQ53IAza.net
雨だらけだった(特に土日)去年よりはずっとマシだと思うけど

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 13:59:32.19 ID:aOKBNydH.net
全く雨が降らず猛暑が続いた日があったじゃん

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 15:24:08.74 ID:NUo7MlxR.net
歩行者<チャリ<自動車<トラック

食物連鎖的な

チャリがCR走りたかがるのは自動車に食われないため

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 19:42:07.33 ID:rnUDpphr.net
>>412 自然とロードと同じぐらいのペースになっちゃう
ギアが軽すぎると足につらい

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 23:56:02.54 ID:pTFZbEyB.net
だから自動車に脅かされる交通弱者面して遊歩道を走るんなら
歩行者並みの速度で走れよ

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 00:08:44.37 ID:G90QSlvp.net
ヘルメットしてる人達とぶつかる予定の人はヘルメットしておいた方がいいですよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 00:50:09.21 ID:+uZAdEVP.net
>>414
富士屋からホテル街に向かったところは、住宅街に近い関係上歩行者が多いから車道に出るようにしてるんだけど、
あの細い道を高速で走ってくるリッターカーや軽自動車の走り屋が多くて参る
爆音が聞こえたら避けるか止まるようにしてるんだけど、警察にはあそこでネズミ捕りをやってほしい
ほぼ20kmオーバーで検挙できるはず
おまえらも走り屋に轢かれぬよう気をつけて

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 01:11:45.70 ID:A1mnBRJH.net
峠を攻めてる気分なんだろう

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 01:59:38.77 ID:y3awCtB0.net
多摩湖前に交番あるけどあれ機能してる?

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 03:58:19.73 ID:Duy/AGMN.net
イヤフォンランナーの赤信号無視も多いね
むしろ自転車よりも多く感じる

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 09:16:53.89 ID:sdOgvQyi.net
あそこは交番じゃなくて駐在所だ たまに50代くらいの中年の駐在さんが
パトロールしてるし、警察車両も駐在所に用事があるのか
よく来るぞ

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 11:44:13.12 ID:m23UiysH.net
>>427
あそこはCRの中走ったほうがいい気がする
以前走り屋の青いスポーツカー?みたいのが見通し全くないカーブにノーブレで突っ込んできてて数秒の差で死ぬとこだった

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 18:19:34.09 ID:ammIOabH.net
チャリがCR走りたかがるのは自動車に食われないため

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:17:22.61 ID:whasYBqs.net
遊歩道を高速で走り抜けていくチャリンカスを見ると
落ちてる木の枝を横からホイールに思いっきり突っ込んでやりたくなる

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 02:43:22.82 ID:7uax/ztR.net
前輪ですかね?

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 09:15:19.14 ID:too+/SpP.net
アナルへ

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 23:13:39.55 ID:lFqxgSqj.net
20km以上出すやつはマジ車道を走ってくれ
マジで迷惑です
こんなとこで飛ばしてもトレーニングにならないから

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 01:54:18.33 ID:fcHeS9l4.net
マジ(自転)車道を走ってるんじゃかったっけ?

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 01:56:55.29 ID:yNdhVeda.net
見通しのいい誰もいない区間は30km以上だすけどなぁ
先の見えないカーブはゆっくり&追い越さない
追い越すとき、すれ違うときはゆっくりと
で、問題なかろ?

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 06:04:33.25 ID:U+nc+yOi.net
おととい数カ月ぶりに行ってみたけど、武蔵大和駅西交差点が工事されたみたいで、
信号待ちがかなり長くなったな・・・
今の時期や真冬は結構厳しいかも・・・

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 08:30:18.53 ID:8SUcOetM.net
あそこの信号は元から必ず赤で引っかかる印象があるな

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 08:47:11.16 ID:L4thMowE.net
赤なのに引っかかろうとしない人がたまにいる

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 13:15:09.15 ID:TkL1YdD2.net
>>425
遊歩道を歩行者並みにチンタラ走って、
歩行者が来たら最徐行もしくは停車してすれ違う超マナーいいYETIがいたらそれは俺だ。
一周するのに半日かかっちゃう。

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:11:43.26 ID:DzIJicII.net
最後の行で何かワラタw

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 17:29:43.83 ID:L4thMowE.net
http://frx00.heavy.jp/rep129/20060504006.jpg
こんな状態でも縫って走ろうとする人いるよね

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 20:53:18.57 ID:SeNDSbYM.net
この状態は我が物顔で道を占拠してるこの団体が悪いだろ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:08:32.80 ID:4A7je/9M.net
小金井市教育委員会 日本ウォーキング協会 朝日 日刊スポーツ

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:52:22.88 ID:8pLWuF17.net
小金井周辺は生活道路だし
スポーツ車で走るところじゃないけどね
途中まで玉川上水使った方が楽

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:08:39.22 ID:BIWYsY4F.net
武蔵大和駅から西東京の終点までの多摩湖自転車道は
信号も多けりゃ歩行者も多いからそんなに走れないけどな
走るなら多摩湖の周回が一番良い
それでもウォーキングしている人もいるから
スピード出すと危ないけどな 出すヤツもいるがw

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:59:28.86 ID:BNU2Qv8w.net
歩いている時高速で自転車が迫ってきたら取り敢えず横に退きましょう
決して立ち塞がってはいけません怪我をしますよ
車両は真横には動けないので落ち着いて脇に避けて通行させるふりをして
それから真横から力いっぱい蹴り倒しましょう自転車は真横からの攻撃には無力です
自転車が転倒したのを確認したら起き上がる前に素早く逃げましょう

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:36:07.64 ID:bwEOfzl/.net
自転車に立ち塞がった事例
http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015081501001059.html

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:51:48.74 ID:Uq491JmP.net
>>445
いるいる!
たぶんこの時走っていたけど、諦めてUターンしたよ。
でもロード馬鹿親父はまさに縫うように抜いていった。
かわりに俺が、マナー悪い自転車多くてすみませんねー
って謝っておいたよ。
余裕ない奴多過ぎだよ。峠や車道走る脚無いならロード乗んなよ。

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:58:35.92 ID:GuF3i2LS.net
>>445
たまにいるけど、最低な団体だな
にしても「右通るので開けてください」とか声出せば開けてくれるけど

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 10:52:46.49 ID:3FBqyAQV.net
>>445
これ一応左の細い道が歩行者用で右の線引いてある方が自転車用ってことになってるんじゃなかったっけ
しかしまぁ通勤通学で通る自転車も沢山いる訳でこの状態はちょっと酷い気はする

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 11:07:35.78 ID:fgQCr45I.net
ウォーキングかなんかの集団だか知らねえけど
道いっぱいに広がって歩くから邪魔なんだよ
ボーイスカウトみたいに一列に隊列を組んで歩け

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 13:18:04.00 ID:33qf9peW.net
>>455
http://frx00.heavy.jp/rep129/20060504002.jpg
韓国旗かかげてる様な団体みたいなので察してくださいな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200