2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ17【多摩湖】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 14:06:59.88 ID:9Cz1+oxl.net
前スレ
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ16【多摩湖】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413804748/

多摩湖自転車道を詳しく紹介
http://sports.geocities.jp/dahon_p8/sayama/p3/

ふしぎの森の会(狭山丘陵の自然を紹介してます)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ootaka/

多摩湖のページ(多摩湖に関するトリビアの泉)
http://www.geocities.jp/akutamako/index.html

サイスポの多摩湖自転車道
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/019/index.html

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:51:25.92 ID:x2I/820c.net
>>514
あのタイルの部分、雨降ると超怖い

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 09:48:12.29 ID:DMW9lM1S.net
Y'sRoad 東大和店 10月末OPEN!!
http://www.ysroad.net/

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 13:52:11.25 ID:9We7mOW8.net
>>516
どこに出来るのかね?

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:32:04.30 ID:DMW9lM1S.net
上北台駅近くの新青梅街道沿いで元ヴィクトリア

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:37:42.36 ID:iUHXdoC1.net
最近家近にチャリ屋増えてきて嬉しいワン(U^ω^)

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:40:34.47 ID:dldHfOy0.net
芋窪から多摩湖に行くワイ歓喜

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:58:55.01 ID:P4Oga1Ub.net
>>518
ってことはかなりデカい建屋だな
駐車場も大きいし
これは期待せざるを得ない
https://goo.gl/maps/TRzTQ

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 15:31:35.23 ID:9We7mOW8.net
意外と入間店と近いんだな
まー入間はアウトレット店だし、小型店だから通常店舗と異なるが

多摩湖にも今まで以上にローディーが増えて、散歩ジジババとのアツいバトルが増えそうな予感w

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 15:33:41.49 ID:Kba9VXzx.net
ウェア充実してたら行きたいな。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 16:29:23.33 ID:DMW9lM1S.net
ちょっと左右に移動してみたら看板に閉店セールと掲げられててワラタw

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:08:53.61 ID:h/58zJNQ.net
最近歩行者が逆走するの多い気が。怖い

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:30:53.30 ID:YZR/hPKQ.net
>>518
ヴィクトリア潰れたん?
結構お世話になってたのに

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 21:15:36.48 ID:cHJmiMxX.net
やっぱりY'sRoadの新店舗はヴィクトリア跡地に開店すんのか
ヴィクトリアはイオンモール武蔵村山に大きい系列店が入ってるしな
このあたりでは大型自転車専門店はなかったからできて良かったな

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 22:45:15.69 ID:NW2euT0m.net
>>527
さっきロードで夜散歩がてら行ってきた
10月30日オープンで現時点では垂れ幕あるくらいで何もしてない状況
ってか、ビクトリア時代は入ったこと無かったけどスゲーでかい建物だな
都内のワイズでは最大級の箱かもしれない

多摩湖とか走ったあとにピチパンで入っても恥ずかしくない店が出来る事は良いことだと思うわw
セールは安いし

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 23:27:30.41 ID:mYLS70oA.net


























530 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 23:28:17.73 ID:mYLS70oA.net
















531 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 00:42:04.32 ID:oQgJYLuG.net
歩行者天国だと思ってる奴が多いな

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 01:10:00.61 ID:aejKUNLK.net
歩道だよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 02:40:37.90 ID:uap9USuB.net
今日はものすごくショートのライザーバー着けたぼろいピストを爺さんが乗っててちょっとビビったわ

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 09:30:59.25 ID:91BQtw4m.net
左右にグリップ一つ分くらいしかない極端に短いハンドルのおっちゃんなら見たことある

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 10:15:10.34 ID:uap9USuB.net
>>534
そのくらいのハンドルだったよ 
おっちゃんていうより70代くらいにみえたから別人かな?

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:07:01.53 ID:iladPy6T.net
>>534
ときどき仕事で関西に行くと
そういう超短いハンドルのピストやクロスがたくさん走ってる
例外なくダサいよなアレ

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:14:50.19 ID:FFl+Qusf.net
ヴィクトリアが立ち行かなかった場所にもっと需要の少なそうなスポーツ自転車屋が出来てもいつまで持つか
他地域から評判を聞いて訪れる客をどれだけ集められるかがカギだろうな

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 13:11:31.51 ID:AKdAnO4M.net
あの辺でヴィクトリアは
イオンモールむさし村山のとダブってる感あったし

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 15:27:18.21 ID:gq9PTDCH.net
>>534
白髪のご老人?
俺の中では、フラバー仙人ってよんでいる

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:37:51.29 ID:zxPcmwxL.net
一輪車もはしってるんだな
目を疑ったわ

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 02:15:03.07 ID:L3jbz1je.net
多摩川はスキー走ってるから

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 13:27:50.93 ID:sJgPWtvp.net
荒川は段ボールのソリ走ってるよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:04:41.63 ID:GLyWvxcN.net
>>540
ローラーブレードいたわ

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 22:47:55.33 ID:IWItOoxa.net
ビキニパンツにブラしているじーさんが走っていたわw

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 13:49:37.30 ID:LBVI3S7E.net
上の荒れた歩道みたいなところがサイクリングロードなん?
嘘だろと思って車道走ってたら四輪インディジョーンズ状態でワロタw

昔アベ35スレでタマコでアベ35出したとかいう奴が居たが、あんな荒れたところで
アベ35とかキチガイとしか思えんぞ。。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 15:05:32.18 ID:AfYMiW2U.net
歩道ですから

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 15:37:54.89 ID:ADnW/yIE.net
信号無視の厨房を補導しろよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 17:57:19.77 ID:XP3SJfl+.net
右周りのチャリが多い気がするけどなんで

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 18:59:04.93 ID:P4PT3+3J.net
カーブで外側走るから若干見通しいいからじゃない?
後西側が北に向けてちょっとだけ急な登りになってるから時計回りの方がより負荷かけられる気もする

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 19:12:57.29 ID:kGh1hR9o.net
周回部分ってロードの事故とかちょくちょくあるの?

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 19:25:23.69 ID:DcHrgyl+.net
>>550
ワンシーズンに救急車一回は見るな〜
ロードよりクロスのほうが無謀運転多い印象…チャリvs歩行者でピクリともしないの何度か見てる

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 19:42:54.24 ID:MAnzSsxN.net
>>548
逆走なんて怖くてできません。

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 20:19:27.81 ID:fdE6FhA7.net
左回り逆走ってなに
道順はどっちでも問題なかろう?

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 21:10:43.40 ID:MAnzSsxN.net
走れば分かるが反時計方向だと逆走感覚だよ。
環状線みたいなものとは異なる。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 22:45:55.04 ID:EwXmDuk0.net
その時によって、右回りだったり左回りだったりする
特にどっちが逆とか感じたことはないな
まぁ内側は木があって走りにくい所があるけど

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 02:55:21.14 ID:XHVmEW6N.net
なんで邪魔な木を切らないんだろうか

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 04:03:57.69 ID:1tOtMyPJ.net
邪魔なものがないと、調子に乗りスピード出すからでは?

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 06:46:56.91 ID:qkColXhB.net
切る発想も予算もない。公園だもん。

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 09:20:07.06 ID:a89Lb42M.net
カーブでど真ん中にあった木はいつの間にか切られたな

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 09:38:01.81 ID:IHaVGzY8.net
むしろ木を植えた方が良い
スピード出すアホが多いから

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 11:17:06.90 ID:d/WjpbK/.net
左回りで走って車道が右側にきた方が自然な感じがするけどなぁ

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 12:48:12.61 ID:66TRaX5e.net
反時計回りが正解って過去スレで見た。

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 12:55:29.92 ID:a89Lb42M.net
心臓を守る向きの左回りが本能的に安心できるってだけじゃね

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 13:12:42.63 ID:JnpTWbfA.net
路面に埋め込まれてる距離表示版を見ると
時計回りが正解じゃないか?

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 13:24:23.51 ID:a89Lb42M.net
道路に関しては別にどっち周りで走ろうと正解・不正解なんてないがな

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:19:59.03 ID:fFLp5+zF.net
夜の西武園沿いはハイライトにして走ってる車がいるから左回りの方がちょっとだけマシかな

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 02:11:55.44 ID:cYSIZBVo.net
台風で蜂の巣壊れたかな?w

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 03:23:07.76 ID:k5jPJjfm.net
暗くなってからの右回りだと、自動車のライトが目に入って前方が見えなくなり
慌てて自転車のブレーキかけたことあった。あれから暗い時間帯は左回りにしてる

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 06:30:09.99 ID:YUQEbpbL.net
今朝多摩湖1周してきたけ木の枝が散乱してるから飛ばせないと思う。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 15:06:09.37 ID:AuErip0e.net
昨日、雨の中多摩湖自転車道をゴアテックスのレインウェアを着て
ウォーキングしてきたけど、いくつか大きな水溜りもあったから
走っても大事な自転車が汚れて掃除が大変になるだけだから
しばらくは行くの止めとけ 来週はまずまずの天気らしいから
来週にしとけ

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 16:22:28.96 ID:i/Ha0asB.net
ゴアテックスいいよね。
モンベルの店員さんがきちんと手入れして10年以上現役バリバリって言ってた。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 17:56:48.02 ID:zLY2uGDz.net
これだけ大雨が続いてるから多摩川から美女の水死体が狭山湖に流れ込んでいそうだなw

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:39:28.52 ID:AuErip0e.net
ゴアテックスは良いよ 昨日は雨が上がったら晴れ間も覗いて
蒸し暑くなり、汗をかいたけどウェア内の蒸れ感も少ない
手入れさえしてれば10年くらいは余裕でもつな 
前に使っていたノースフェイスのゴアテックスレインウェアも
10年くらい使ってたけどな ゴアテックス自体は問題なかったけど
縫い目からの浸水を防ぐシープテープが剥がれたからいまのに買い替えた

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:44:35.40 ID:Uh+Lrjl+.net
http://i.imgur.com/uCsyKhR.gif

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 02:41:23.58 ID:r830ALgY.net
>>572
美女といっても婆さんねw

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 09:42:18.98 ID:gBkDQDKj.net
ビーバー

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 09:45:22.52 ID:Fqn2BrHW.net
ドーロは誰かが掃除してくれてるの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:08:30.78 ID:vnrtM8R+.net
>>572
多摩川が多摩湖に注ぎ込んでると?

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:14:50.58 ID:Ky7bYwhQ.net
ちょっと調べれば分かること

水源どこだと思ってたの?w

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:42:48.04 ID:gBkDQDKj.net
野山北自転車道が水道道路だしな
抜けた先のドウドウで狭山湖へ分水してるし

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:44:44.70 ID:vnrtM8R+.net
>>579
馬鹿かよわざわざ導水管で送水してるのにそんなでかいゴミが流れていくわけ無いだろ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:15:54.38 ID:sC0XAll4.net
導水管凄く太いよ。人間なんか楽々流れてしまう

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:27:21.88 ID:VnQmR9KI.net
昔、遊泳禁止なのに泳いで導水管に吸い込まれて死んだ高校生がいたよね

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:05:29.64 ID:r9wIkroE.net
多摩川上流の常設釣り場のニジマスもよく流されてくる

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:55:42.61 ID:oItkKiHk.net
ID: vnrtM8R+
恥の上塗りカワイソス

ざまぁwww

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:25:51.33 ID:YtiM6vDC.net
まだ葉っぱと枝が落ちてるね

湿った葉っぱで滑りそうになったわ

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:02:03.78 ID:OIuuOhsP.net
多摩湖って水量を調整できるようになってるんだろ?
万が一、台風や大雨で溢れそうになったらどこかに排水できんの?

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:08:59.33 ID:+rXI1l1R.net
多摩湖に行っているのに
放水路がどこにあるのか分からんのか

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:10:09.59 ID:KQF5TkY0.net
取水で制限してるんだしそれ以外で流れ込む量なんてたかが知れてるし

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:14:10.82 ID:r9wIkroE.net
堤防決壊前に柳瀬川に放水します
10数年前には清瀬市の柳瀬川の中洲でキャンプをしていた
グループが消防署や警察の勧告を無視して
増水した川に流され、空堀川合流地点の
渦巻く濁流に飲み込まれて13人が亡くなりました

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:17:12.39 ID:r9wIkroE.net
どっかのブログで「洪水ハザードマップに玉川上水が記載されてないのは
おかしい!」って大真面目に書かれてて噴いたことがある

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:24:16.02 ID:+rXI1l1R.net
>>590
嘘を言うな嘘を
そもそも放水するほど雨が降るなら
空堀が濁流になってキャンプなんて出来ないわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 20:25:26.09 ID:gqQjZRCN.net
あのね?

マジレスしちゃうと、
水位は取水している高さ以上にはならないのね?

コレ、ちゃんと計算して全部作ってるわけね?

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 21:00:09.04 ID:GnVyRwW9.net
>>590
ねーよ。どこの玄倉川だよ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 21:02:48.40 ID:GnVyRwW9.net
にしても、多摩湖に吐出口一応有るけど、あれ使っても北川が受けられそうもない。
アレから試験放流、した事有るのかね??

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 21:17:19.53 ID:a4hTts0E.net
今回の水害で自衛隊の人でマンホールに吸い込まれて川から吐き出されたって人居たよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 22:07:10.36 ID:KQF5TkY0.net
いらぬ心配してるな
人工的に水を送って溜め込んでるだけだから溢れるわけないだろ
仮に堤防が決壊したって今ある水が流れ出てしまえば終わりだし
そもそも川に流してるんじゃなくて自転車道の下を流れて浄水場まで
行ってるんだしそっちへ流し続ければ無くなるがな

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:15:11.14 ID:MfhIwBvT.net
最悪の場合は住民によるバケツリレーで心臓破りの坂へ排水だな

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:31:40.92 ID:O/pskei4.net
>>597
だったら何で吐出口らしき物を設置してるんだと言う疑問だよ。
多摩湖(下湖)だと、駐在所側の取水塔の近くに有るだろ。トマソンか?

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:58:13.92 ID:ZzCitoaj.net
十二段の滝だろ、一番目立ってるけど実質歴史的な飾りだわな
一番多く流してるのは水道道路の方で今は地下水路だが
昔はそこに余水吐があって水が流れていた
武蔵大和の近くに水門のモニュメントとかあるだろ

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:18:36.19 ID:ZzCitoaj.net
http://library.jsce.or.jp/Image_DB/card/09_image_list.html
http://library.jsce.or.jp/Image_DB/card/09_image/large/09009.html
http://library.jsce.or.jp/Image_DB/card/09_image/large/09010.html

これくらい流れるのが暗渠になってるなら十分でしょ
そもそも取水止めれば溢れるわけないし
大雨だけで溢れるなら町中が既に水没してるがな

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:39:49.37 ID:zgryWOv3.net
>>600
武蔵大和駅前の前川が暗渠化される前は左岸に吐き出し口が残ってたね

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:15:53.77 ID:wYMjzD8i.net
>>601
うそっ、やだ
なにこのステキな写真集

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:03:43.01 ID:6GVdazOo.net
狭山神社でお祭りやってるね

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:17:17.07 ID:yop+r2Bw.net
狭山事件

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:38:05.23 ID:zgryWOv3.net
トトロは狭山事件がモデル

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:14:20.80 ID:HuhpvqyQ.net
宮崎さんが公式で否定してます

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 03:18:47.10 ID:/vN8HkK0.net
ここはトトロの森ではありません

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 03:23:47.51 ID:JfUHTnqH.net
地位と名声を得た宮崎も、例え事実であっても「はい、そうです」なんて絶対に言えない
宮崎は左翼運動家だし、狭山事件は被差別部落出身者が容疑者なので変に盛り上がった訳だし
左翼の宮崎がこの事件に強い思い入れを入れても不思議でもなんでもない

よって

狭山事件が発生した1963年の「5月」から、
「サツキ(皐月)」「メイ(May)」と名づけたんだろうな

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 03:24:33.24 ID:gmnmgZra.net
佐野ったな

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 06:35:41.48 ID:qe0f8M9Q.net
パヤオは嘘ばっかつくからな…

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:41:50.60 ID:DPisKqFT.net
ガリガリ、脚力女子並の俺でもクロスバイクで一周できる?

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:45:51.98 ID:2qEZfHLi.net
女子供でも余裕
多摩湖一週で苦労するとか相当な虚弱体質だぞw

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:02:19.15 ID:IsZZk1YS.net
狭山湖の方は周回できますか?

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:03:12.85 ID:/vN8HkK0.net
できまぁす

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200