2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 41

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 16:56:18.52 ID:PW3hDVgd.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:58:42.21 ID:tjm0O3b1.net
153さんへ、いつでも300kmオーバーのロングライドについていきますのでお誘いください☆

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:01:25.04 ID:aYc7inpv.net
>>154
なにこいつ、キモイからNGしとくわ

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:02:54.10 ID:KRGFzJKx.net
NGしとこ

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:10:02.61 ID:tjm0O3b1.net
「明日は福岡口にはいません\(^o^)/」

キッショイNGワードはこれでいいの?

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:21:38.80 ID:aYc7inpv.net
明日は早いうちに雨も上がりそうですね。
白浜まで行ってくるつもり。

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:02:41.77 ID:2omx/vWP.net
自転車の取り締まりって県内でももうやってる?
目撃情報あれば取り締まり場所まとめて有効活用したいところ

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:04:37.39 ID:l9VVBlkM.net
有効活用云々ではなく正しく走ってください

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:05:31.35 ID:YZ/TB4Ec.net
>>159
法規守って走ればいいだけ

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:31:43.82 ID:j/hwke5d.net
そこらの信号や一時停止でバンバンやってるし二段階右折しなかったら白バイも追っかけてきて呼び止めてくるレベルやで(白目
道交法も守れないチャリカスは捕まってください

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:55:58.80 ID:tjm0O3b1.net
>>159
ネズミ捕りは事前に発表してなかったっけか?
警察署に行ってどこで張ってるか聞けば教えてくれるぞ。

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:58:03.21 ID:jU0Wz7Xr.net
鋸山ヒルクラやろうぜ!

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 16:09:22.67 ID:tjm0O3b1.net
鋸山は自転車禁止じゃなかったっけ?

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:12:03.22 ID:NK29txV0.net
ここ禁止なの?行ったことないから分からないけどKOMは単車だな
https://app.strava.com/segments/1855171
最近車とか単車で記録する馬鹿多いなw

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:16:02.09 ID:aYc7inpv.net
>>166
心拍とケイデンスないのは単車だろうなぁ

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:35:43.15 ID:tjm0O3b1.net
単発IDと写真やログ無しのどこどこ行ってきた話と一緒でしょうもないな。

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:37:47.78 ID:2omx/vWP.net
>>160-161
信号のない交差点の一時停止箇所や右折のコース取りなんかも相当厳しいことやってるから
って理由だったんだけど
信号待ちの位置ひとつとってもメチャクチャ厳しいのでご注意をw

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:54:28.47 ID:tjm0O3b1.net
信号待ちなんて停止線で止まるだけだろ

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:01:10.23 ID:Gl40aWYj.net
>>166
これは無料の鋸山観光道路。みたところ自転車禁止の標識は無さそう。
題名の鋸山登山自動車道はちょい北にある有料道路。料金表に自転車の表示が
ないところをみると、たぶん不可。

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:50:36.82 ID:tjm0O3b1.net
平日の雨の日は家でゴロゴロするしかない悲しみ

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:04:49.36 ID:j/hwke5d.net
筋トレしなっせ

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:21:27.24 ID:tjm0O3b1.net
筋トレたのしい?

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:04:59.30 ID:tjm0O3b1.net
筋トレつまらんかった、
明日は晴れるなら房総横断だな、軽く気楽に走りたい。

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:28:28.83 ID:DaeDFB4h.net
雨の日は路上貸し切り
もともと安物で、ベアリングもすり減ったオンボロバイク
安心してヒャッハー
夏の雨中サイクリングは、水泳に似た感覚がある
いかにもアウトドアという趣で楽しい

…冬の雨はどうしようもない

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 07:27:40.39 ID:JTN4l41y.net
いや寒いだろまだ

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:53:37.20 ID:8FNcNqAr.net
そして濡れたマンホールで滑って転んで骨折ですね

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:30:01.92 ID:0Ma9HkN8.net
骨折よりも肉すり減ったほうが痛い

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:53:05.57 ID:GL8zqnF+.net
知らなかったよ〜♪空がこんなに青いと〜は♪

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:06:29.71 ID:bjhqw4dF.net
房総横断してきた、
矢那ダム→馬来田→高滝ダム→茂原→川沿いを走って行って一宮
帰りは川沿いをずーーーっと走って行って行き止まりから150号線に入って大多喜入り
大多喜リゾートホテル経由で伊藤大山登って清澄養老ラインへ降りていく
そのまま北上して高滝ダムについて来たルートを辿って帰宅。

150号線は風光明媚で走りやすい良いルートだったのでまた走りたい、
伊藤大山は太めのタイヤ履かせたクロスバイクで丁度良いコースで楽しかった。

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:00:54.57 ID:pEqwsuM1.net
>>174
腹筋10万回に挑戦したけど1分で飽きたよ・・・

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:08:14.47 ID:bjhqw4dF.net
>>182
エロDVD複数枚借りてきて1枚で満足したみたいなこと言うなよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:43:16.84 ID:ZUXOcxgd.net
なにその絶妙な例え

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:30:15.93 ID:bjhqw4dF.net
びわぱふぇ食べたいので明日は南房総行ってくるノシ

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:47:21.35 ID:jfBRlmXI.net
俺は石亭の鴨つけそばが食べたくなったから安食行ってくる

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:07:57.24 ID:88YJRaz9.net
秋元から登ったよ
http://2ch-dc.net/v5/src/1433599321504.png
http://2ch-dc.net/v5/src/1433599454828.png
http://2ch-dc.net/v5/src/1433599506923.png
http://2ch-dc.net/v5/src/1433599533021.png

気温も上がらず走りやすかった

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:22:31.37 ID:bjhqw4dF.net
>>187
乙、次は富山だな

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 08:24:48.47 ID:kzXOT9TP.net
大網あたりにもこいよおまえら

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:28:37.10 ID:z9tIF1kn.net
風向きが良かったのか往復100km4時間かからんかった
びわぱふぇ美味しかったです(^q^)

>>189
案内してくれるなら遊びに行く

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:06:29.80 ID:yIy1AMKo.net
今日も鹿島川沿い走って来たぜ
栗の花の爽やかな香りを満喫

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:50:26.18 ID:YfkynDqW.net
ごめんさっきオナった

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:57:13.81 ID:z9tIF1kn.net
もうちょっと頑張れよおっさん

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:49:57.88 ID:Fh6RCccL.net
>>190
クロスでよければ案内するせ

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:57:54.12 ID:Fn12d2KG.net
花見川→新川って走ったけどクロス乗り皆無に近い…
佐倉も双子も休んでいるのはみんなロード乗りヽ(`Д´)ノウワァァァン

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:59:16.64 ID:9ILjJ22+.net
海軍艦これカレー食ってきた
価格以下の味だったわ
高杉

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:16:41.71 ID:z9tIF1kn.net
>>190
おう、よろしく頼む、
こっちもクロスで行くぜ

予定はそっちに任せた

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:25:13.25 ID:qHHLnMVQ.net
自演…ですか?

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:41:29.31 ID:z9tIF1kn.net
155 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:01:25.04 ID:aYc7inpv
>>154
なにこいつ、キモイからNGしとくわ

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:02:54.10 ID:KRGFzJKx
NGしとこ

これは自演ですね。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:01:46.03 ID:kFtJ5DBE.net
大網は田んぼと住宅地の狭い道ばかりであまり走って楽しい所でもないよ
広い道は割と交通量も多いし
土気寄りの方だと怖い坂とかあるけど

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:13:37.45 ID:z9tIF1kn.net
自転車談義に花を咲かせつつポタリングをする、それだけで楽しい。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:29:57.60 ID:kNLtsn09.net
並走すんなよ

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:42:20.81 ID:xFW3GQV4j
>>195
何時頃走った?
俺も今日昼前後に幕張から双子経由で風車まで走ったけど、クロスとかミニベロとか色々走ってたよ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:43:30.17 ID:z9tIF1kn.net
並走しないと会話出来ない脳なしかよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:43:57.55 ID:N19WR5wW.net
へ〜そう

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:52:17.16 ID:kNLtsn09.net
俺は無理

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:01:06.19 ID:wVz6928N.net
>>200
大網からの土気坂は後半死ねるきつさ

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:15:24.21 ID:ti0hw9H2.net
勝浦-鴨川間でいい道ないですかねえ
国道は路面状況が悪くて交通量も多いしトンネル多いから命の危険を感じながら走らないといけないし
かといって山側もよーわからん感じで

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:51:34.34 ID:z9tIF1kn.net
>>208
82号線で誕生時付近まで行ける

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:06:21.42 ID:z9tIF1kn.net
>>207
25%が300Mぐらいあるのか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:15:52.42 ID:kNLtsn09.net
>>210
千葉に20%無いんじゃね?

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:56:39.41 ID:z9tIF1kn.net
20%以下ならチンタラ登ればそこまで疲れんだろ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 00:37:56.80 ID:et5cxAy6.net
>>208
自分は勝浦の松部港を左に曲がって旧道を使って小湊港の所に出て後は国道を使ってる

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:44:44.14 ID:pHNx4388.net
>勝浦-鴨川間
普通の人は海沿いの旧道走るのでは?

健脚な人は誕生時から山の中走るてもあるな

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 04:33:01.44 ID:upNJxsMz.net
オランダ風車の自動販売機
100円コーラが無くなってた

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:33:30.18 ID:Nsf+gAyH.net
>>195
マウンテンバイクの俺に謝れ

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:23:46.39 ID:jWGOmV5+.net
>>214
貧脚なので県民の森から勝浦ダム経由で登ります

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:41:30.83 ID:jWGOmV5+.net
矢那ダムまったく自転車乗りいないな

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:57:32.22 ID:zVC+zCaX.net
内浦山県民の森で厨房の時、初めて蛭に血吸われた

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:59:17.75 ID:31Zc9qB7.net
そろそろ蛍とか青姦とか出てくる季節だのう

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 06:05:17.15 ID:X9bcyZMx.net
青艦うらやま
俺もしたい

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 08:33:17.87 ID:Lgo2tVwv.net
傘さして自転車乗ってるやつ普通にいるな

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:13:48.82 ID:Aun0lSwq.net
小湊と天津の間は、外房線沿いに国道128号バイパスを通す予定だったが、
国道沿線のホテルたちが大反対したため、現道拡幅で終了となったそうな
ソースは現地・実入海岸の「鉄道ファンたこやき屋」のご主人

つうわけで>>208 この区間だけは海岸国道しかない

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:09:56.32 ID:eqtGfpQb.net
女子が夢中な男子マンガBest20、連載中&完結の2部門 - mixiニュース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&id=2810091

弱虫ペダル×J SPORTS グランツール観戦塾
http://www.jsports.co.jp/cycle/yowapeda/

「弱虫ペダルGRANDE ROAD in ナンジャタウン サテライト」
イオンモール幕張新都心店
期間:2015年4月1日(水)〜9月6日(日)
住所:千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール幕張新都心 グランドモール3階
http://www.namco.co.jp/chara_shop/yowapeda/
http://www.namco.co.jp/am/loc/makuhari-shintoshin/

6月12日より2週間限定で劇場上映
TVアニメ「弱虫ペダルRe:ROAD」公式サイト
http://yowapeda.com/reroad/
http://gekijyo.toho-movie.com/yowapeda-re/#kanto

TOHOシネマズ ららぽーと船橋
住所:千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY 西館3F
http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/018/TNPI2000J01.do
http://www.tohotheater.jp/theater/018/access.html

『劇場版 弱虫ペダル』公式サイト 2015年夏公開
http://yowapeda-movie.com/
http://gekijyo.toho-movie.com/yowapeda/index.html

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:53:56.87 ID:W1BK3Hz9.net
もしらばどこ行こうか

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:31:11.87 ID:fmlX5/Oe.net
イオン木更津でドーナツ食って富津岬まで走ってまたイオン木更津いってドーナツ食べる
有無、完璧な計画だ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:08:10.27 ID:L7SShYw7.net
デブ製造機やな

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:26:02.07 ID:Aun0lSwq.net
2店目は館山のイオンにするとか、
「おどや」の支店を巡るだけで南房総一周とか

セブンイレブンやヨーカドーだと、千葉県内どこ行っても
どうせ東習志野8丁目工場産なわけですが

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:47:28.57 ID:gz+EA6G8.net
知ってるか?あのパン工場で甘ったるいであろうパン作ってる時は周辺まで匂ってくるんだぜ
普段から臭い香水付けてるフィリピン人だから工場内に居ても耐えられるんだろうな

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:41:35.72 ID:w7lf7iZI.net
最近加齢臭出てきたからそのパン工場で働きたいわ

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:51:16.86 ID:B3n+OxCw.net
店を巡るって話だが市役所巡りを一回やってみたいんだよね

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:22:21.26 ID:4G/urfRR.net
>>230
なんかこのドーナツおじいちゃんの臭いがする

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:43:21.05 ID:B3n+OxCw.net
ドーナツ食べませんでした!!1
馬来田〜高滝ダム周辺散策してきたがあそこらへんはゴルフ場の関係か整備された道が多くて走りやすい場所たくさんあった。
ただ、高滝ダムから大多喜に行くルートがイマイチなのが残念、そこらへんもうちょい散策してみる。

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:51:12.26 ID:L9S2WUZ2.net
ODOYA最高だよな
よく立ち寄るわ

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:48:06.42 ID:2vuyCm/l.net
業務スーパー派です。

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 01:05:06.43 ID:5cofc/hL.net
>高滝ダムから大多喜に行くルート
古敷谷から伊藤大山かな

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:03:24.85 ID:2vuyCm/l.net
>>236
交通量少なくて斜度の緩いルート探してるが大多喜行くにはそれなりに登らないと駄目っぽい
148号線経由で探してみる。

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:55:56.14 ID:5cofc/hL.net
高滝湖→鶴舞インターは多少上り。他はあまりないかな。
グレートアイランド前のわき水お勧め
なお、小湊沿いに高滝→月崎駅→大久保→(養老渓谷は32号峠へ)→中野と線路沿いに行っても基本平坦

なぜか逆回りは結構登る記憶があるけど帰りだからから?

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:20:23.14 ID:D5amJpyK.net
土曜、日曜の天気予報が晴れになったね
降る降る詐欺から晴れ晴れ詐欺にならない事を祈る

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:53:14.48 ID:rNx/dkhS.net
富山ってそんなにキツいの?(´・ω・`)

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:56:47.90 ID:2vuyCm/l.net
>>238
素晴らしい♪
ついていきたい(笑)

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 00:15:22.76 ID:TPVd3Oth.net
みんな山に行けていいな
遠くて行けないからCSオンリーよ泣

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 00:19:08.91 ID:d79eoBa0.net
週末は富士ヒルや

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 00:37:08.80 ID:b/4GXSvO.net
>>243
わいもやで。がんばるゾイ。

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:25:12.75 ID:GA4Fcuuk.net
明日はどこへ行こうかなー

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 13:03:54.49 ID:Z909AoqQ.net
自意識高いので房総横断します。
グレートアイランド前のわき水、気になる。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 15:38:00.62 ID:z55/vrvS.net
脇汁おいしいよね

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 18:26:03.96 ID:Wn/Esgqb.net
よし、明日は君津の富士山登ろう

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:20:15.01 ID:Z909AoqQ.net
富津岬の展望台をチャリで登るとかすげえ

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:20:31.85 ID:ZtFWtTgP.net
どこも沸かして飲めとのことだからなぁ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:59:58.18 ID:Z909AoqQ.net
そういや高滝ダムに給水ポイントってある?

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:46:39.40 ID:JH7XdC5c.net
>>251
ただの水なら、ダム記念館のトイレの外側と、その奥の駐車場にある。
そのほかにも、あちこちに有りそう。
コンビニは養老ライン沿いにデイリーヤマザキ。

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 01:08:22.78 ID:nHGmvqAP.net
デリいいよね、ローカルなデリって雰囲気満載であんそこ好き

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 14:16:41.04 ID:ObWrf8Lj.net
蒸し暑いので近場走って帰宅

総レス数 1006
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200