2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 41

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 16:56:18.52 ID:PW3hDVgd.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:13:48.82 ID:Aun0lSwq.net
小湊と天津の間は、外房線沿いに国道128号バイパスを通す予定だったが、
国道沿線のホテルたちが大反対したため、現道拡幅で終了となったそうな
ソースは現地・実入海岸の「鉄道ファンたこやき屋」のご主人

つうわけで>>208 この区間だけは海岸国道しかない

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:09:56.32 ID:eqtGfpQb.net
女子が夢中な男子マンガBest20、連載中&完結の2部門 - mixiニュース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&id=2810091

弱虫ペダル×J SPORTS グランツール観戦塾
http://www.jsports.co.jp/cycle/yowapeda/

「弱虫ペダルGRANDE ROAD in ナンジャタウン サテライト」
イオンモール幕張新都心店
期間:2015年4月1日(水)〜9月6日(日)
住所:千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール幕張新都心 グランドモール3階
http://www.namco.co.jp/chara_shop/yowapeda/
http://www.namco.co.jp/am/loc/makuhari-shintoshin/

6月12日より2週間限定で劇場上映
TVアニメ「弱虫ペダルRe:ROAD」公式サイト
http://yowapeda.com/reroad/
http://gekijyo.toho-movie.com/yowapeda-re/#kanto

TOHOシネマズ ららぽーと船橋
住所:千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY 西館3F
http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/018/TNPI2000J01.do
http://www.tohotheater.jp/theater/018/access.html

『劇場版 弱虫ペダル』公式サイト 2015年夏公開
http://yowapeda-movie.com/
http://gekijyo.toho-movie.com/yowapeda/index.html

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:53:56.87 ID:W1BK3Hz9.net
もしらばどこ行こうか

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:31:11.87 ID:fmlX5/Oe.net
イオン木更津でドーナツ食って富津岬まで走ってまたイオン木更津いってドーナツ食べる
有無、完璧な計画だ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:08:10.27 ID:L7SShYw7.net
デブ製造機やな

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:26:02.07 ID:Aun0lSwq.net
2店目は館山のイオンにするとか、
「おどや」の支店を巡るだけで南房総一周とか

セブンイレブンやヨーカドーだと、千葉県内どこ行っても
どうせ東習志野8丁目工場産なわけですが

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:47:28.57 ID:gz+EA6G8.net
知ってるか?あのパン工場で甘ったるいであろうパン作ってる時は周辺まで匂ってくるんだぜ
普段から臭い香水付けてるフィリピン人だから工場内に居ても耐えられるんだろうな

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:41:35.72 ID:w7lf7iZI.net
最近加齢臭出てきたからそのパン工場で働きたいわ

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:51:16.86 ID:B3n+OxCw.net
店を巡るって話だが市役所巡りを一回やってみたいんだよね

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:22:21.26 ID:4G/urfRR.net
>>230
なんかこのドーナツおじいちゃんの臭いがする

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:43:21.05 ID:B3n+OxCw.net
ドーナツ食べませんでした!!1
馬来田〜高滝ダム周辺散策してきたがあそこらへんはゴルフ場の関係か整備された道が多くて走りやすい場所たくさんあった。
ただ、高滝ダムから大多喜に行くルートがイマイチなのが残念、そこらへんもうちょい散策してみる。

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:51:12.26 ID:L9S2WUZ2.net
ODOYA最高だよな
よく立ち寄るわ

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:48:06.42 ID:2vuyCm/l.net
業務スーパー派です。

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 01:05:06.43 ID:5cofc/hL.net
>高滝ダムから大多喜に行くルート
古敷谷から伊藤大山かな

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:03:24.85 ID:2vuyCm/l.net
>>236
交通量少なくて斜度の緩いルート探してるが大多喜行くにはそれなりに登らないと駄目っぽい
148号線経由で探してみる。

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:55:56.14 ID:5cofc/hL.net
高滝湖→鶴舞インターは多少上り。他はあまりないかな。
グレートアイランド前のわき水お勧め
なお、小湊沿いに高滝→月崎駅→大久保→(養老渓谷は32号峠へ)→中野と線路沿いに行っても基本平坦

なぜか逆回りは結構登る記憶があるけど帰りだからから?

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:20:23.14 ID:D5amJpyK.net
土曜、日曜の天気予報が晴れになったね
降る降る詐欺から晴れ晴れ詐欺にならない事を祈る

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:53:14.48 ID:rNx/dkhS.net
富山ってそんなにキツいの?(´・ω・`)

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:56:47.90 ID:2vuyCm/l.net
>>238
素晴らしい♪
ついていきたい(笑)

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 00:15:22.76 ID:TPVd3Oth.net
みんな山に行けていいな
遠くて行けないからCSオンリーよ泣

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 00:19:08.91 ID:d79eoBa0.net
週末は富士ヒルや

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 00:37:08.80 ID:b/4GXSvO.net
>>243
わいもやで。がんばるゾイ。

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:25:12.75 ID:GA4Fcuuk.net
明日はどこへ行こうかなー

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 13:03:54.49 ID:Z909AoqQ.net
自意識高いので房総横断します。
グレートアイランド前のわき水、気になる。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 15:38:00.62 ID:z55/vrvS.net
脇汁おいしいよね

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 18:26:03.96 ID:Wn/Esgqb.net
よし、明日は君津の富士山登ろう

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:20:15.01 ID:Z909AoqQ.net
富津岬の展望台をチャリで登るとかすげえ

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:20:31.85 ID:ZtFWtTgP.net
どこも沸かして飲めとのことだからなぁ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:59:58.18 ID:Z909AoqQ.net
そういや高滝ダムに給水ポイントってある?

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:46:39.40 ID:JH7XdC5c.net
>>251
ただの水なら、ダム記念館のトイレの外側と、その奥の駐車場にある。
そのほかにも、あちこちに有りそう。
コンビニは養老ライン沿いにデイリーヤマザキ。

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 01:08:22.78 ID:nHGmvqAP.net
デリいいよね、ローカルなデリって雰囲気満載であんそこ好き

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 14:16:41.04 ID:ObWrf8Lj.net
蒸し暑いので近場走って帰宅

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 20:16:02.08 ID:GYR3rY+w.net
>>239
晴れだと思ってたら、明日の朝は雨にかわってるorz

256 :238:2015/06/13(土) 21:06:39.17 ID:vb1gY59D.net
>>255
嫌な予想が当たったorz
今日4時半に起きて走って来たんだよ
帰り道、家まであと2〜30分て所で雨に降られてびしょ濡れで帰って来た
曇りで湿度も高かったけど、まさか降るとは…
自転車はドロドロ。午前中は自転車掃除で潰れた

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 21:24:40.20 ID:Lx7COAzc.net
半年ぶりに鹿野山に行ったが牧場から秋元方面に行く途中で左側の山肌が大規模に伐採されてた
何があった?

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 23:12:11.73 ID:Gve8lEyd.net
千葉市から九十九里行くのに走りやすいルートありませんか?
東金街道は交通量が多いし道が狭いので前回断念しました。
東金有料道路までいければいいんですが

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 23:32:37.24 ID:GYR3rY+w.net
外房有料道路がいいよ。

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 23:43:11.92 ID:rq+JlEbf.net
明日は雨か、のんびり寝るかな

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 00:03:24.77 ID:Id0k+GIs.net
>>258
市原→茂原→九十九里じゃ駄目?
日曜はトラックやダンプが少ないから大きめの通りでも走りやすいよ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 09:08:59.92 ID:Id0k+GIs.net
今日は午後から走れそう

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 09:16:52.82 ID:dQ+W65Qp.net
ここ数日PM2.5とか大陸から関東まで流れ込んできてこんな空になってるから気を付けた方がいいぞ

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 10:24:33.46 ID:Id0k+GIs.net
>>263
放射能が防いでくれるので平気です。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 10:26:21.31 ID:i/9f2MDU.net
>>263
大陸産野菜に比べたらどうという事はない

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 10:38:21.65 ID:dQ+W65Qp.net
>>264-265
数日の事だから大した影響はたしかにないかもな、テレビではニュースが流れてたので念のため

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 11:25:54.53 ID:Id0k+GIs.net
データが曖昧過ぎる、確認したら東京周辺の濃度が高くて南房総や銚子は薄い。

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:48:08.33 ID:ddryCfVL.net
みんな乗ってる自転車は何系ですか?
ロード?クロス?MTB?シクロ?
ランドナー?

ちなみに私は舗装路オンリーのくせにMTBだす
やはりロードが圧倒的に多いのかな〜

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:07:22.66 ID:a8oFqCKt.net
雨振らなかったよ。君津ー富津
天気予報難しいのかな

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:27:01.53 ID:O5XZU6k6.net
>>268
ドロハン改造のCS3200だよ
見かけたら笑ってやってくれ

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:40:52.18 ID:3WGfvvW2.net
マックで家族連れが賑わう中ロードバイク乗りがマックむさぼってると違和感MAXだなw

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:58:26.27 ID:Ocpl84pO.net
>>268
赤の07年シラス

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:54:28.35 ID:a8oFqCKt.net
マック食ってたらただのサイクリング者だろうな

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:07:14.00 ID:NkKGv3uR.net
>>268
GIOS のシクロクロス車 幕張から佐倉、印旛沼まで行って帰る週末 楽しいよ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:50:25.13 ID:XLxC2wAw.net
イオンバイクのクロスバイク

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:58:17.28 ID:vaJfbtCF.net
>>270
CS乗りがいて嬉しいぜ
ちなみに俺は3000だ

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 19:59:10.31 ID:fBpuBRM5.net
2015年パラサイクリングトラック世界選手権大会で田中・鹿沼ペアが2種目のメダル獲得!
http://www.chibakeirin.com/wdprs/news/2015%E5%B9%B4%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%81%A7/

田中まい選手・鹿沼由理恵選手が熊谷千葉市長に表敬訪問を行いました
http://www.chibakeirin.com/wdprs/news/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%81%BE%E3%81%84%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%83%BB%E9%B9%BF%E6%B2%BC%E7%94%B1%E7%90%86%E6%81%B5%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%8C%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%8D%83%E8%91%89%E5%B8%82%E9%95%B7%E3%81%AB/

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 00:55:47.90 ID:DhYnbV0X.net
>>277
スレタイ読めやマルチ

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:10:49.01 ID:WS7mvMJR.net
君津の方雨降ってきやがったクソかよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:17:33.63 ID:6WPMSsLM.net
ザーザー降りなんだな
こちらも乗ろうとおもったけど辞めたよ!富津に用事あったのに

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 16:30:45.42 ID:umho8I7P.net
雨雲レーダーチェックしよう(´・ω・`)

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 17:00:46.07 ID:WS7mvMJR.net
通り雨だったけど木陰は路面乾かないな
日向はもう乾いてる
雨雲レーダー見てたのに!

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 17:50:42.78 ID:5vbxiAwL.net
>>240
普通に前輪が浮くレベルにはキツイ坂
雨の日の後で葉っぱが落ちまくってる時とかに行くと怪我するからこの時期はよくなさそう

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:57:02.59 ID:FpaIY3L1.net
富山登るの楽しいです

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:59:06.98 ID:oOvEc5qD.net
そんなきつい坂登ってもいいことないよ
膝やフォーム壊す

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 20:49:23.20 ID:FpaIY3L1.net
>>285
正しいフォームなので登っても膝やられません。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:59:55.61 ID:ClKPwZlE.net
>>286
あ、はい(´・ω・`)

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 10:49:31.76 ID:936a63Je.net
284程度の脚力で人にあれこれ言う奴ってアホだな

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 14:03:55.67 ID:ZMrYelGP.net
>>286
あっそ(´・ω・`)

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 17:02:19.12 ID:936a63Je.net
外を走りもしない自称ヒルクライマーだったか。
床の間自転車好きだろ?
磨くのにちょうどいいケミカル教えろ。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 17:41:26.28 ID:FLdqB4Bj.net
>>290
サラダ油(´・ω・`)

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 18:37:31.95 ID:rvul1Mi8.net
久留里を通る時、駅前の湧水のところで休憩するんだが、
いつも車で水汲みに来る人で賑わってる。
でもあそこの水ってなんかドブ臭くないか? (´・ω・`)

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 19:22:45.14 ID:41cfg2jq.net
>>292
生粋の千葉県民は幼い頃から不味い水道水飲んでて、
味覚障害みたいな奴等が多いから気にならないんじゃないの?

地域によって不味さにも差があるのは知ってるけれど
ガチで不味い地域だと飲食店ですら平気で不味い水出してくるのな

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 19:33:36.35 ID:JQ2B7zB6.net
湧き水って人だかり出来てるのに20分とか占領してるの居るよな、何百リットル汲んでるんだよボケ

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 19:58:49.52 ID:YiBCrgWs.net
>>293
水を不味いとか言うの味覚障害者だけだから

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 20:11:57.82 ID:41cfg2jq.net
まあ不味いのが気にならないならそれはそれで幸せだよね

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 20:52:08.56 ID:936a63Je.net
>>292
定期的に水質調査されてるから問題ないが飲水には向かない
風呂には良さそう。

ガチで美味かったのはもみじロードにある神社の水、
もみじロードにある給水所のと飲み比べしたが冷えてるぶん神社のほうが美味かった。

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 21:45:25.92 ID://KIDpyv.net
うちの地区は水道水が地下水だから都会とかから来る人はみんな美味い美味い言ってるなあ。。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 21:55:12.70 ID:aMQcWCTy.net
千葉県民ならマックスコーヒー飲もうぜ

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 00:06:49.97 ID:55VbmA+A.net
千葉の水道水が不味いとか言う輩は、琵琶湖水系の水道水飲んでみ。
マジでドブ臭いよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 04:47:59.98 ID:DKK5VvIJ.net
昔の千葉を知らない人も増えたな

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 06:40:27.93 ID:YO8r9jTi.net
利根川の水で育ったけど一時期富士宮で暮らしていて戻ってきたら水道水が飲めなくなったよ
まあ今はまた慣れちゃって平気になったけど、以前よりはましになってる気がする

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 06:46:08.73 ID:K3r/73eu.net
実家が静岡の沼津だけど、習志野に引っ越してきた18年前位は悪夢の様な水道水だったわ。
実家に帰ったらまず水道水を飲むのが恒例だった。
今はまともになったね。

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:32:15.35 ID:2bHpP/L5.net
昔というか10年ぐらい前は夏場の水道水は塩素臭かった、
浄水場の技術が良くなったのか今はそういうのなくなったよ。
南部なので飲めないほど酷いってのはなかった。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:16:41.88 ID:qAL68qtk.net
水道水なんて小中学校以来飲んでないな 忘れたわ

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:44:08.78 ID:2bHpP/L5.net
自宅なら家庭用浄水機のほうがコスパいいし楽だろ。
今ならウォーターサーバーもあるしな。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:39:31.78 ID:w5qPKOm1.net
明日は雨降らなそうだね
どこいこうかなー

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:58:38.89 ID:2bHpP/L5.net
富山だろjk

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:11:32.10 ID:w5qPKOm1.net
すみません、正しいフォームでないので膝やられます

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:20:54.32 ID:Zm1OX7mK.net
私は水道水を汲みに行きます

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:21:50.82 ID:2bHpP/L5.net
房総横断するかびわパフェ食べに南房総行くか悩む。

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:51:52.89 ID:2bHpP/L5.net
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=4e3203f86a05bc111327c11adf5a3547
一緒に走ってくれる人募集中

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:03:25.70 ID:wC4JEw84.net
>>312
やだ (´・ω・`)

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:14:37.88 ID:cFcl0sUE.net
明日鎌ヶ谷~印旛日本医大迄を国道464号使って走ろうと思うんだが日本医大側でロードバイクからあまり目を離さなくて良くて外でサクッと食べられるようなオススメの飲食店があれば教えていただけ無いでしょうか?

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:28:23.88 ID:wmD8iYeI.net
>>312
いつものように行く行く詐欺だろ

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:11:09.88 ID:1f9vgLPB.net
勝田台辺りから印旛沼CR周辺の登りあって交通量少なくて帰ってこれるルート提案してもらえませんか?
普段は大和田排水機場からCR沿いに安食まで行って戻るパターン

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 06:21:19.67 ID:5+Z0Vn1P.net
利根水系の水質は多摩水系の水質より劣っていたらしいです

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 07:35:32.02 ID:e4FtpTeh.net
>>314
すき家かパン屋かコンビニ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 07:54:29.67 ID:z7iZ8M1i.net
>>313
そこそこ走ってる人向けのルートだから貧脚さんはこないのが正解。
>>315
時々、猛者が現れるので期待している。

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:07:42.18 ID:a0UUJrKC.net
富士ヒル70分切れたから今福岡口走ったら
15分切れるな多分

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:13:57.50 ID:7o+EbM55.net
富士ヒルって何kmぐらい?

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 17:04:55.94 ID:DTb9mqFZ.net
100キロ行くつもりがちょっと足らなかった
今日寒かったからモチベが上がらんかった

323 :311:2015/06/20(土) 20:21:21.42 ID:z7iZ8M1i.net
走ってきた、とりあえず無事完走。
もみじラインでオサレなジャージの人みかけたり、富山を折りたたみの小径車で登ったご夫婦を見かけたり
楽しかった。

総レス数 1006
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200