2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 41

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 16:56:18.52 ID:PW3hDVgd.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 03:15:40.68 ID:vIjXhJ8g.net
357はほとんど自動車専用道路みたいなもんだから危ないよ
幅寄せされたら逃げ場ない

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 07:08:09.05 ID:Q4j/Eh70.net
>>949
>>950
有り難うございます。
これから出掛けて来ます。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 10:58:27.28 ID:tw87PRvG.net
今 、今井橋ってとこですw
めっちゃ迷ってます!

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:51:13.85 ID:kKrr8fL3.net
>>959
渡ったら左折して旧江戸川ぞいを北上してまた橋を渡って突き当たるから右折かな

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 12:27:40.47 ID:psZWGmKR.net
>>919
市川育ちだけどほぼ都民くらいの感覚だったな
でも都内で働き始めたら市川なんて誰も知らなくてワロタ

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 14:04:44.39 ID:Sup7E/BQ.net
だって区じゃねーじゃんw
例えば千葉に隣接してる茨城の市名わかるか? それと同じやで

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 14:16:39.20 ID:s4ugSKGZ.net
坂東常総取手守谷稲敷潮来神栖

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 14:48:42.61 ID:KDux3suK.net
東京コンプレックスすごいな
東京から電車乗って帰ってくると長浦あたりの田園風景で帰ってきたなって気分になる。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 15:27:22.93 ID:xYwbidao.net
東京に30年以上住んでて千葉に越してきて2年だけど千葉好きだよ
もう東京に住む気はない

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:01:42.93 ID:I7whyKHs.net
袖ヶ浦付近じゃないと田園風景ない気が…

地元付近だけど奈良輪から直線走ってアウトレット、木更津 、富津岬まではおすすめできるコース

平坦、信号交通量ほどほど、一部舗装しなおしあるけどかなり路面きれいで路側帯広いから逃げれる
中島郵便局を木更津方面に曲がって一気に木更津市街地まで行ける
郵便局付近にセブンとファミマあるし休憩できるよ
すぐ近くに吉野家とマックあるからそれもあり
市街地から16号にいって富津岬までかな

やっぱり土日はアウトレット付近は混む、木更津イオンから富津までは風強い日多く休める所はない、交差点に砂利が少々たまってる所も多いからそこは気をつけるくらい

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 18:31:30.31 ID:leePiERA.net
幕張から帰ってきました。
帰りはちょっと大回りかとも思ったが、ひたすら千葉街道〜蔵前通り一直線で、自転車進入禁止とかもなくスムーズだた。行きもこれにすればよかったかも。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 20:48:06.49 ID:iecgL8d+.net
>>962
分からん。茨城といえば古河市くらいしか知らない
そんな感じなんだな

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 22:21:05.24 ID:Qr1Y25Pd.net
今日飯岡九十九里自転車道に行ってきたけど、途中途中で工事してたり道が砂で埋まってたりであんまり落ち着いて走れなかった・・・

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:01:56.06 ID:jQoNWrRP.net
自転車道って作って終わり、管理不十分のところが大杉
館山から先っちょ向かったほうにも砂に埋もれた自転車道あったような。
生活道路とかに比べて優先度下がるのは分かるけどさ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:19:13.77 ID:leePiERA.net
千葉の車って、なんか強引に右折してこね?
直進優先だろが。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:21:40.69 ID:KDux3suK.net
それもまた楽しい思い出。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:48:45.72 ID:Qr1Y25Pd.net
>>972
サーファー以外ほとんど人いなかったんだけど、
ひとりだけロード乗りとすれ違った
軽く会釈したのも良い思い出

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:56:09.23 ID:+tf6fwBY.net
やっぱりCRですれ違う時会釈する物なの?
狭い所ですれ違うときにどっちかが譲る時は会釈位するけど

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:59:25.02 ID:0wuLnJ7y.net
>>969
ニカワくん・・・

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 00:05:37.59 ID:W80I36Vc.net
強い向かい風や横風の時頭がカクカク動いてしまう
会釈されても困ってしまう

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 01:11:44.63 ID:QzN8iogA.net
今日鹿野山を湊、佐貫、君津側から登るぜ
できたら石射太郎側からも登る

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 01:21:53.49 ID:pcNqFfY9.net
>>974
してくれる人と年配者には会釈してるな。
年配のローディーには、お前らの世代で会釈文化が途絶えたとか言われたく無いからやってる。
減るもんでも無いし。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 01:39:22.47 ID:K+3TVTf7.net
>>971
俺も千葉民だけど千葉はマナー悪いよ。
基地外は右折レーンで待ってると後ろから右折してくるよ
しかもDQNでなくて60前後のおじ様ね

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 01:56:43.05 ID:qbZ01n1g.net
千葉のサイクリングロードで会釈はほとんどされたことない
鹿野山では皆無だわ
それに比べて群馬はかなりの確率で会釈された

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 01:58:36.87 ID:BAQrFYJf.net
右折レーン使っちゃダメなのでは

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 02:07:52.87 ID:QzN8iogA.net
鹿野山でランニングしてるとよく自転車の人に会釈される
サイクリングしてるとあまり会釈されない

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 02:51:22.88 ID:V2f3uhiV.net
印旛CRだと半数以上が会釈する
中年以上が多い気がする

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 06:07:15.44 ID:l16ycx6+.net
チャリが右折レーン使うとか馬鹿じゃねーの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 07:43:29.19 ID:QLDjxkuv.net
交差点を直進してたら突然対向車がUターンして自分の目の前に入ってきたと思ったら
急停止されて危うく追突するところだった
これかなり悪質だよね?

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 07:47:41.37 ID:BAQrFYJf.net
>>985
わかる。似たような経験しょっちゅうする。
車側にはチャリがまったく目にはいってないんだよな。
車道走ってんのにな。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 10:48:17.33 ID:VoPvTEB+.net
追突して金貰えばええんやで

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 11:43:40.01 ID:gvcHeCmQ.net
自転車板で自動車乗ってる時の話してしまった…。
とにかく千葉は横暴な輩が多いね。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 12:04:17.68 ID:YfKK6tC8.net
そういや以前、土曜の朝に印旛日本医大駅近くの交差点で
湾岸なんとかってチームのジャージ着た奴らが右折レーンで信号待ちしてたな
チームの看板背負って何してんだかね

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 16:04:10.54 ID:DfEOCNZ0.net
最低だな

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 16:49:24.30 ID:ovxTtCEA.net
サイクルジャージ着てロード乗ってる奴で
・二段階右折
・T字路の横棒側を走行中、信号でちゃんと停止
してる奴見たことねえな

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 16:55:02.08 ID:XOivruML.net
おれサイクルジャージ着てロード乗ってるけど、
二段階右折も信号厳守もやってる。
ただ、なるべく人のいないほういないほうに向かってるので、
みられることはないかもしれない。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 16:57:50.56 ID:T80x2SAy.net
まあオレも>986に会いたいとは思わないからな

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 17:22:11.64 ID:DfEOCNZ0.net
荒れる話題すなぁ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 17:40:46.23 ID:smSyqU8+.net
>>991
二段階右折も信号厳守もしてます(´・ω・`)

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 18:26:53.90 ID:KGPPQkpm.net
この時期混んでるバイパスとか走ってる人見るとすげーって思うよ
車の量尋常じゃねー

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 18:27:54.24 ID:Di7aT5M9.net
二段階右折大好きよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 18:31:45.52 ID:K1qdV+Pf.net
>>991
じゃお前は何着てるの?

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 19:02:33.59 ID:DfEOCNZ0.net
煽りが弱い、もっと気合入れてやり直せ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 20:35:33.68 ID:73+4lGKD.net
交通量が多いところだと車からくる熱気で死ねるよね
それならばサイクリングロードの炎天下のほうが楽かも

まぁどっちもどっちだけど

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:51:32.90 ID:nUlmFAHd.net
花島辺りから河口へのCRは、老人と幼児が居るからブレーキ離しちゃだめね
平気で右側爆走してくるし
トンネル抜け際で何度かやばかった

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:04:02.25 ID:NvmU8iNa.net
花見川にも白鳥いるんだね。びっくりしたよ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:44:02.52 ID:nNNCnpwm.net
八千代の辺りは小鷺、青鷺、白鳥、マガモ、カワセミ、オオバンとか乳牛、山羊、青大将にマムシとか生きもの多過ぎ
冬に道を慌てて横断してるオオバンに足止め食らったりする
河口の方には鵜が多い

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 02:45:32.04 ID:z8ezubaX.net
>>1003
山羊さん、繋いでるロープが意外に長いので
近づきすぎると危険だよね
http://imgur.com/srZXYZm.jpg

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 03:57:56.93 ID:UNe9P16h.net
>>1004
ユキちゃんだw
近づいても全然平気だよ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200