2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■34

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:25:53.98 ID:ooOpW79n.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


秋も、冬になっても、
僕らは激坂を越えていく

水分補給はこまめにな。

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■33
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427566284/

>>2- 以降にエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:26:35.22 ID:ooOpW79n.net
【自転車用 奥多摩エリア 簡易道路・標高地図】
http://www.geocities.jp/kantouzenzu/index.html
【自転車用 丹沢・箱根・富士エリア 峠簡易道路・標高地図】
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/24022.pdf

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:39:24.14 ID:fwU2oRSe.net
├田口峠┬─南牧──下仁田─254─富岡──藤岡 ┬┬本庄─┐┌妻沼─利根CR┐ │
臼田 塩之沢峠┳ 御荷鉾林道━┓┌┬鬼石─462 児玉┴┐┌深谷┴17──┐    │渡良瀬CR
├十石峠┬┸┬万場──神流湖┸┤杉の峠┌ 140─┬寄居─140─────熊谷  └┤
├ぶどう ┘ 299 └土坂峠┬┐  ┌┘  ├─┴釜伏峠┘  │ └254┐      │   関宿─取手
佐久 峠  └志賀坂峠┐│└城峯山 ┌皆野 └二本木峠└┬─┬小川町┐  │    └┐
│       │    小鹿野┐└吉田┘140    └粥新田峠┤ 松郷峠  │  └荒サイ┐江戸サイ
141     ┌┘     │  └299┬─┘  ┌──皆谷┘ │   └──┴254─┐   │   │
小海    │     両神┐    │┌─定峰峠   ┌─西平┬都幾川──┬東松山─┤   │
│    八丁峠 ▲   ┌三峰┬─秩父─┐└白石峠┘   ┌┴越生──物見山  └┐ └┐
川上     │両神山  140 さくら湖└┐丸山林道┴大野峠┐黒山──┐      周回─┼─┤
├┰三国峠└日窒鉱山┐││▲    ├正丸T ┐┌狩場坂峠│     └┐    │  254 ヤジマ┐
┘┗┓┗━中津川林道┴┤広武甲山├正丸峠┼┘├傘杉峠┴グリーンL┐│┌鎌北湖   └──┐荒
▲▲大   ▲甲武信岳  │河    山伏峠   ├─┴┐  ┌──顔振峠┴┴物見山         │サ
瑞金弛┌雁坂T × ─140 ┘原    │天目指峠┐  └吾野─高麗─299─┐└清流─高麗川 │イ
牆峰峠│ 犬切峠┐     逆    └─┴─┐└子の権現─中藤┐ └┐└┬┘    ┌┴川越 │
山山┃│  ├一之瀬高原  川林道─名栗湖┴名栗┬─────小瀬戸┴飯能─入間│      │
┌─┛│ ┌┴┬───┐ ▲雲取山 日原┐   小沢峠─┬───────┘  │┌16      │
牧┌─┘柳  今川峠  │          │      ├─┴吹上峠┐        ││┌入間CR ┤
丘│    沢峠├─┬奥多摩湖─411─┬─奥多摩┬軍畑┬──┬青梅┬河辺┐ ┌瑞穂 ┤

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:40:07.81 ID:fwU2oRSe.net
│ 犬切峠┐       逆   └─┴─┐ └子の権現─中藤┐ └┐└┬┘    ┌┴川越 │
   ┃│  ├一之瀬高原  川林道─名栗湖┴名栗┬─────小瀬戸┴飯能─入間│      │
┌─┛│ ┌┴┬───┐ ▲雲取山 日原┐   小沢峠─┬───────┘  │┌16      │
牧┌─┘柳  今川峠  │          │      ├─┴吹上峠┐         ││┌入間CR ┤
丘│    沢  ├─┬奥多摩湖─411─┬─奥多摩┬軍畑┬──┬青梅┬河辺┐ ┌瑞穂 ┤     └
││┌─峠  │  │            │  ▲御岳┘   │    │    │  羽村 └16┐ ┣━━━┓
焼││▲    └┐風張峠─風張  鋸山   ┏金比羅 梅野木 梅ケ 二ツ塚峠 多  │┃狭山湖│
山││大    ┌┤ │     林道 林道   ┃尾根┓   峠   谷峠  │    摩 │┗┬──┴
峠││菩薩 松 │ │     │   神戸岩 └──┤   └──┼──┘     川│  │多摩湖
│││  嶺 姫 鶴 都民の森 │    │        ├十里木┬五日市────睦橋  拝島└───
窪││    峠 峠  │    └───┴── 本宿 ┘     ┃ │└小峰峠┐  サイ │
平││    ┌┘│  └数馬──上川乗───┘  盆掘林道 ┛┌┴───楢原町──拝島橋
└┤│ ┏深城 │          │          入山峠   │    ┌────16─┘クリ 立川
  ├┘ ┃ │  └┬┐      甲武T  ┌醍醐林道┸┬─川原宿┐  16           ング│
塩山 大峠 │   │田和峠     │┌─和田峠 ──┘     ││ │┌──20───日野橋─20
│    ┃  │   └─┴──棡原┴┤ ▲陣馬山         │└八王子─浅川CR───四谷橋
勝沼  真木│    ┌野田尻┐│  ├栃谷林道─┐ ▲高尾山└┐ │ └16       ┌─┤ロード
└笹子峠┴大月─鳥沢─上野原┴藤野─20 ┬相模湖─大垂水峠─高尾   ├野猿街道┤  └┐
         │┌雛鶴峠┴秋山┬┴─┬┘│            │      │ │   いろは坂┤

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:40:36.28 ID:fwU2oRSe.net
└笹子峠┴大月─鳥沢─上野原┴藤野─20 ┬相模湖─大垂水峠─高尾   ├野猿街道┤  └┐
         │┌雛鶴峠┴秋山┬┴─┬┘│            │      │ │   いろは坂┤
河口湖     └┤      厳道峠 牧馬峠 └三ヶ木┐       │      │ └尾根幹─連光寺坂
├─吉田─都留┴道坂T┐     │  │  ┌─┘津久井湖──城山───橋本──┐  │
富   │          │   ┌┴413┴青山    │                 相模原 小野路┐
士 山中湖─山伏峠─道志道┰┘     ┌┴412─半原───412─┬412───┐ │└16──町田
山 │ │            ┃       │       └─┐    半原越     │ │ 相    │
▲ 籠 └三国峠┐      犬越路     └────── 宮が瀬湖 ──┴──┐│ 129  ┌大和
  坂     明神峠      │       ▲丹沢山        ├──┐     ││  │  │  境
  峠      ├───丹沢湖─── 秦野峠 ┐      [裏ヤビツ]  唐沢林道 ┤│  │模│  川
  │ FSW  ├────┴┬山北─246 ──┴┐       ヤビツ峠  物見峠 │└┐│ 246  C
  須走─┐┌┘        │            │     [表ヤビツ] ▲大山  ├─厚木─┘  R
       246─足柄峠─地蔵堂─大雄山     │       │ ┌大山─伊勢原 金 │     │
       │     │    │    │       └┐     蓑毛┘┌善波246─┘ 目 129 川 │
    ┌御殿場─乙女峠 ┌矢倉沢峠 └────┐│    │    │   湘南平 川 │       │
    │   │   │   │              │└──名古木─┘┌1─大磯─平塚───藤沢
    │ 長尾峠─┴仙石原──宮ノ下──1─┐│       │

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:41:04.39 ID:fwU2oRSe.net
黒谷      ├───粥新田峠┐
 ├──┬─┴─┐  ┌白石バス停
 │┌─┘     ├定峰峠   └─┬┬──────小川町─┐
   │┌────┘  │┏━七重峠┘│          │    │
   ││┌──白石峠┼┛       松郷峠 雀川上雲線┤    └──東松山─254
   │││    │ 堂平山       ├──┴横松郷─┼┐        │
 ┬┘高篠峠  └┐           │           ││┌─焼却場┤ ヤジマ
丸山  │└──白石峠入口───┬西平─<172>─田中┴┴物見山─高坂─荒サイ
林道─大野峠          ┌──┤   ┌──┐   └───────┐りこ坊└┐
    └刈場坂峠┐ 日向根┘   │梨花│CC │弓立山┌シロクマパン┐  │
       │    │┏━┛      └──┘   └┴┬─┘┌越生梅林─越生
横瀬  虚空蔵峠 ┝┛    ┌──梅本線 ───┬─┘甚五郎        └毛呂─┐
│     │    └飯盛峠┴┐   ┌猿岩線─黒山三滝──笹郷┐           │
├正丸T─坂元─┐      └高山┴傘杉峠┬┐           │   ┌鎌北湖─┬┤
│┌正丸峠┘  │        不動    │ 顔振峠┬阿寺─ 一本杉峠 │宿谷の滝┘│
├┘        └──畑井┐ └───┤    ┌┘ │    └ユガテ ├┐      │
山伏峠       ┌──┬┘└─┐    │  ┌┘  │     └北向 ┘│    <30>
  └──┐ 天目指峠 │     └299 ─吾野 ┴─東吾野┐     地蔵 └┐    │
      │   │   子の権現       ┌─東峠┘  │      │  清流線  │
広河原  └<53>┴─┐    └並沢─┬中藤─┐     └武蔵横手┴高麗┬┴高麗川
逆川林道        ├─仁田山峠 ─┘   <350>                  │     │
└有間峠──名栗湖┤                 │                 │宮沢湖│
             └─────原市場── 小瀬戸─────<70>───┴──飯能

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:41:25.34 ID:fwU2oRSe.net
テンプレ終わりー

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:45:18.42 ID:ooOpW79n.net
ありがとう!

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:16:56.97 ID:D1CInhP/.net
しかし、いつも思うが良く作ったもんだよなあ

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 13:12:35.18 ID:fOqaoMVK.net
すまんハッピードリンクってなんぞや

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 13:20:40.57 ID:JBkO2cRB.net
ハッピーセットみたいのとちゃうん ?

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 13:40:48.34 ID:aeEAGwjO.net
山梨や長野に来たなーって思う場所

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 14:12:11.32 ID:JTguIPbl.net
脱法ハーブ的なものじゃない?

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 17:15:15.69 ID:Mzc8fktj.net
ぐぐれば一発でわかるのに

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 17:32:09.37 ID:Usojoq93.net
俺みたいな補給忘れがち人間はあれでハッピーになる

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 17:41:42.73 ID:qyWlNH4h.net
ググったら負けだろ。適当ぶっこいてみるのが2ちゃんの定跡。

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 18:28:34.66 ID:4dwkq9F+.net
お前らもお気に入りのハッピードリンクショップの一つや二つあるんだろ?教えろよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 18:35:34.59 ID:JBkO2cRB.net
はい。(´・ω・`)

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 18:47:46.82 ID:HAdJ73FA.net
お気に入りのこっそり堂なら・・・

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 19:18:57.18 ID:SIkdvw13.net
ハッピードリンクショップは
長野の会社が展開してる自販機コーナー

長野や静岡にかなりの数を布陣してる
空から日本を見てみようでも取り上げられたくらいの知名度

はいいんだけど
2chでハッピードリンクショップの話もちこむ人って
>>14とか>>17みたいな攻撃的な物言いの人が多くて
道志みちに5箇所藤野に数ヶ所あるけど
補給で重要になるような場所でもないんで
基本無視で桶

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 19:23:50.78 ID:mBx6Txs6.net
甲武トンネルから鶴峠へ回る道には基本的にコンビニ無いから、ハッピードリンクショップで補給する事になる

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 19:32:22.37 ID:2qCEeceh.net
>>17
大月七保2号店はかなりお世話になってる

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 19:35:16.40 ID:G/7y+1X/.net
>>21
お?甲武トンネル〜鶴峠区間にHDSあったっけ?

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 19:49:13.70 ID:Mzc8fktj.net
ぐぐれと言っただけで攻撃的と言われてもなあ
ぐぐればどんなものか画像も見られるしどこにあるのかだってわかるんだよ
>20のほうが勝手な決めつけで余程攻撃的じゃないか?

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 19:51:13.92 ID:Usojoq93.net
17もただの2ch的言葉遣いだと思う

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:00:27.63 ID:qXrwOeIJ.net
>>23
ないよな。上野原CC近くの勘違い?

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:03:08.44 ID:Y+mJq+Lx.net
HDSに助けられた自転車乗りは多いんじゃない
絶妙な場所にあるんだよな

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:05:43.98 ID:2qCEeceh.net
俺が知ってるHDSなんて氷山の一角だったわ
https://www.google.com/fusiontables/DataSource?docid=1nKSEDd_qy9A3CKYnCzf1AjXwogv3RcIwgiJVrcA#map:id=3

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:12:53.10 ID:q5nh0e1b.net
風張林道の買えない自動販売機ってまだあるのかな?
あの絶望感といったら・・

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:15:30.74 ID:aRs7XynM.net
>>28
HDS街道を行けば峠が選びたい放題だああああ

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:20:44.05 ID:WmGv9Hp4.net
HDSってどういう組織?会社?何だろ。

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:32:13.26 ID:8UfNu3Ws.net
コースによっては給水ポイントないからなー。
そして風が凪いでるとか、気温が高いとか、日差しが強いとか、
傾斜がキツくてペース落すとクランクの死点で止まるとか、
そこまでいかずともフラフラしてしまう場合、給水量が跳ね上がるよね。
夏場はキャリア付けてでもボトルたくさん持っていくべきか。

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 21:07:37.39 ID:cTCpdMrAv
お、そろそろサドルにツールボトル用のケージを付ける時期だな

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 21:07:47.40 ID:O2evVnSm.net
大容量のハイドレーションバッグがあればキャリアとか要らないだろ。
俺は夏も冬も3Lのキャメルバッグを背負って走ってる。
冬場のように水分をあまり必要としない時は、
大容量のに半分くらい入れて使うと平べったくできるから
パッキングがやりやすくて便利。

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 21:57:43.44 ID:ixQ4/gVW.net
>>34 オモシロboy

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 22:09:29.32 ID:8UfNu3Ws.net
>>34
ありがとう参考になります。

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 18:54:44.81 ID:a/fewI1u.net
八王子南BP館トンネル 開削以外も視野に
www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150525500063.html

ここ、トンネルになるのか。 浅川トンネルと同じく自転車通行禁止になるのかな

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 19:32:16.15 ID:nph/jiHR.net
>>37
そこの手前、みなみ野からラーメン二郎までの道が先日開通したね。
そこは自転車通れるので、その先はどうなるのやら…。
高尾から医療センターの横を突き抜けて、北野まで作るつもりらしいね。

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:18:12.01 ID:kqyY1+EE.net
そこから浅川渡って日野BPまで繋ぐのが完成形だけど…その先の東八道路と併せていつになるやらw

40 :和田峠オフ ◆cSop4fXOBU :2015/05/27(水) 07:12:08.14 ID:xQ0a7HlB.net
前スレ落ちたので再掲載

【タイトル】和田峠オフ
【趣旨/目的詳細】話は聞くが行った事無い人も多い和田峠を満喫します
【ペース】峠までは30`程度、峠は個々人のペースで
【開催月日】5月30日(土)
【集合場所/時間】ローソン 八王子元横山町一丁目店 10時出発
【現地地図】http://cvs-map.jp/spot/9245321
【合流場所】合流希望の方はその旨をレスして下さい。
【スケジュール】http://yahoo.jp/DzBBt6
毎年恒例の和田峠オフです。去年は走行注意だった裏和田は、今年は完全に
通行禁止となっておりますので、八王子−和田峠往復しかルートの組みようが
ありません・・・。しかしそこはなんとか変化を出そうと昼食にグルヌイユを
組み込んでみました。実は幹事も行った事ないのですが、木金土しか営業して
ない商売っ気のまるでない異空間なお店だそうで、そこで美味しいパンをいた
だく予定です。
メインの和田峠は行った事ある人ならわかると思いますが、休む所のまるでない
筋肉峠と呼ばれており、きつい勾配が脚を容赦なく削ってくるきつい峠です。
ただ3.5`しかありませんのでがんばって登りましょう。

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 07:46:58.85 ID:7TNwx1FX.net
>>40
その和田峠とやらは林道と言わんばかりの荒れた道なのかそれなりに舗装された道なのか聞きたいです

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 08:47:19.32 ID:EKUz4Ybl.net
すげー言いたい
ググレカス!と

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 08:47:29.86 ID:2dPmA09K.net
和田峠スレでやればいいのに

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 08:56:34.01 ID:+7ckxUPk.net
このへんの自転車乗りなら和田峠くらいは知っててほしい…

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 09:04:43.41 ID:nYCTzqsP.net
普通に舗装路でロードバイクで全然問題なく走れまーす。
もっと酷い道や峠はいっぱいありますし、そういうとこもロードバイクで行けます。

冬に結構凍結してる以外は問題ないのが和田峠です。はい!
実際走って他人に教えるくらいになると楽しいyお

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 10:48:20.01 ID:f5fOXm8W.net
帰りは醍醐から下ってみるとか
1部ダートや落石が多い、発砲注意の看板などあまりお勧めしないが

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 11:51:56.94 ID:KhNmeXvN.net
>>40
           _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 14:35:35.59 ID:te4w/QeH.net
>>42
すげー言いたい
スルーしろw

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 14:36:17.93 ID:Zu2F1yQo.net
>>47
死ね

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 15:01:29.34 ID:KhNmeXvN.net
>>49
           _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:03:01.36 ID:2Geut8mD.net
ttp://hissi.org/read.php/bicycle/20150527/S2hObWVYdk4.html

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:20:54.61 ID:KhNmeXvN.net
だからなに?

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:45:25.18 ID:g+uBzzkj.net
515 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2015/05/27(水) 13:40:47.89 ID:KhNmeXvN
ぁたしゎ、女子大生ですけど?川*’-^)‐☆パチッ♪‥…━━━☆

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:50:23.57 ID:6opV1jaV.net
だからなに?ってすごい頭の悪い返しだよね
問いかけて何を相手に求めてんの?っていうw

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:53:02.06 ID:KhNmeXvN.net
で?だからお前はなにを求めてるの?

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:59:25.78 ID:KhNmeXvN.net
なるほど。>>40がホモの集まりだって事を暴露されて逆ギレしてるんですねw
分かりましたw

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:06:07.15 ID:Y7ZtkMET.net
和田を知らない人は甘く見ない方がいいよ
大垂水登れたから大丈夫だと思ってても、バス停までは行けたとしてもそっから先は多分無理よ
ソースは俺

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:44:32.11 ID:+7ckxUPk.net
えげつないよな…

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:52:21.04 ID:LMibleny.net
そう簡単に登れたらつまんないじゃん。春になると高校生だか大学生だかの若者が押しても登るのも疲れて休んでるよねw かと思えばママチャリで根性出して登ってくやつもいるけどw

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:55:28.49 ID:c9/UUF5Z.net
和田峠を上るだけなら鼻糞ほじりながらでも余裕だろ

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:58:06.59 ID:LMibleny.net
じゃあ、鼻くそほじりながら登る動画ようつべにアップしてよw


できもしねえことぬかすんじゃねえよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:05:06.19 ID:xaBtY/jm.net
はい。(´・ω・`)

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 06:19:34.93 ID:wsHb8YMy.net
>>57
大垂水くらいしかのぼってない人なら
和田のバス停からゲートでギブアップでも不思議じゃないな

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 06:23:16.72 ID:QZtcO6dH.net
和田キツイけど短いから別に。初めての時も足つきしなかった。

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 12:48:38.79 ID:h9G3NzyX.net
>>57
大垂水登れたから他のどんな峠でも登れる、
そう思った時期があったんですね!

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:23:57.05 ID:VPRENqTq.net
そんで行く人いるの?

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:43:47.55 ID:6r+c6AJZ.net
和田峠スレとマルチやってるからグダグダになりそう

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:48:11.16 ID:xaBtY/jm.net
なんかホモって言われてきれちゃったみたいだしね

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:54:35.81 ID:daSwhrLt.net
和田なら6段変速のシティサクルで足つき無しで登れたけど。タイムはおよそ35分。
足を付かない事を優先していたのでセーブしすぎだったかも。

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:12:46.70 ID:w7vTJbIk.net
ID赤くなるまるまでレス連投するくらいキレちゃったのか・・・・

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:18:35.65 ID:z5ZP0ewo.net
ホモだからって隠すことないのに。

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:27:38.71 ID:VPRENqTq.net
キレてるのは幹事じゃなくてホモのほうだね!

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:31:13.78 ID:w7vTJbIk.net
ホモのAA貼ってみたものの面白くないと言われてキレちゃったと・・・・

まぁ幹事は何度もやってる人だし開催はされるんじゃないの?

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:43:16.26 ID:5TWAbBwA.net
クズな人間が相手を屈服させたと思って悦に入っているというのが今まで経緯か・・w

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:52:52.66 ID:z5ZP0ewo.net
え!幹事がホモなんじゃないの?

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 15:12:15.61 ID:mwUg6LZP.net
ホモのAA貼ってる人がホモだろう

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 15:18:52.12 ID:nz7RcmUV.net
30分前後で登れる峠は大したことない。勢いで登れるからな。
1時間以上かかる峠では真価が問われる。勢いで登ろうとすると途中で力尽きる。

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 15:23:36.75 ID:xaBtY/jm.net
>>76
お前もホモなのか?

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 15:44:53.91 ID:RzyJstGT.net
ホモは不衛生だから嫌いだよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 15:45:01.21 ID:C59Umnzz.net
一時間以上かかるとこなんてなかなか無いけどな。
富士山とか乗鞍岳とか赤城山あたりか。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 15:50:09.07 ID:RzyJstGT.net
赤城山は朝飯前に鳥居まで行って帰るのが通

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:09:06.01 ID:0V41JmJu.net
大垂水じゃなくて大弛登れるならまあだいたいの峠はいけるよな

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:18:15.67 ID:QNAKzBK+.net
>>68
ホモのAA貼ってる人が煽り返されて切れちゃったんだな

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:33:29.53 ID:6r+c6AJZ.net
AA張ってる人ならそこにいるじゃん
ttp://hissi.org/read.php/bicycle/20150528/eGFCdFkvam0.html

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:39:05.56 ID:xaBtY/jm.net
俺は貼ってないけど?

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:29:34.08 ID:qvzDhSvI.net
日本ではじめてホモとゲイの分類したのは俺の教授だけどな。論文あり。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:29:39.29 ID:nz7RcmUV.net
>>80
自分は1時間に600mくらいしか標高のぼれないので、
丹波山→柳沢峠
深城ダム→松姫峠
有間峠、両サイド
大血川〜三峰、両サイド
あたりは1時間を越えてしまう。

そして、まだ見ぬ麦草峠も、おそらく。

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:42:33.61 ID:cBeA1Q5y.net
>>77
標準タイムが30分の峠でも、一時間かけて登る人だっているんですよ(;_;)

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:59:40.90 ID:v0YRMemy.net
国内で一番長い坂って乗鞍?

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:21:43.07 ID:jmYeffKW.net
…青函トンネル

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:31:46.61 ID:0V41JmJu.net
大弛か富士スカイラインじゃね

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:14:42.96 ID:0oujdeIb.net
>>77
そういう峠だとハンガーノックになるね。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:41:04.87 ID:/cxkj6XR.net
>>89
国道17号とか東京から三国峠まで坂じゃね?
埼玉からでもいいけど

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:50:19.26 ID:7mRnhmy6.net
長いだけなら甲府盆地から乗鞍までほぼ坂だろ

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:53:13.32 ID:uIuE+NEW.net
大月から富士山5合目

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:54:03.56 ID:ZyqhH8wl.net
それはずいぶん登り下りがあるような

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:54:35.82 ID:ZyqhH8wl.net
甲府から乗鞍ね

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:40:31.23 ID:23oGDsue.net
甲府から乗鞍だと諏訪湖の前でかなり下りあるよね
松本と勘違い?

乗鞍なら富山からだとダラダラ100キロ近く上りだよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:42:43.79 ID:23oGDsue.net
キングオブヒルクライムの富士山スカイラインも富士川の河口からだと50キロ位あるのか

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 01:30:44.67 ID:JMpuoCla.net
人生。
僕は下り坂ですけどね。

総レス数 1005
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200