2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナコギ】ヤビツ峠21往復【ミノゲール】

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 11:28:52.69 ID:XQFWCw04.net
抑え目も何もないな
TTなら一定ペース

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 11:46:25.36 ID:9XMkT/1s.net
勾配がキツイと無意識につい踏んじゃって、その後タレちゃうんですよねぇ。。。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 12:14:54.47 ID:WiVrB+XV.net
>>965
一定ペースというより一定パワーじゃないか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 12:29:52.02 ID:qGZggMUH.net
あの勾配を15〜17キロで走るなんて無理っす

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 13:01:26.51 ID:XQFWCw04.net
一定ペースなんだから一定パワーに決まってるだろ
もしかして一定速さと勘違いしちゃった?

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 13:09:09.94 ID:WiVrB+XV.net
1 歩いたり、走ったり、泳いだりする速度。スピード。「速い―で一周する」
2 仕事などの、進めかたの速度。また、その進みぐあい。進行度。テンポ。「―が乱れる」「マイ―」

速度じゃねーかどっちが勘違いしてんだ低能

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 13:34:05.15 ID:9XMkT/1s.net
>>969
やっぱパワーメーター使ってるんですか ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:17:45.42 ID:0WC7CKDa.net
>>964
40分をなんとか切れる位の人は、1番軽いギアはどれぐらいにしているんだろう?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:40:03.38 ID:9XMkT/1s.net
>>972
え?俺ですか?40分切れないんですが、、、一番軽いギヤは34-25です。^^;

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 19:09:17.18 ID:1V/S8pr5.net
一定強度とか一定負荷とか言えばいいだけなんだがな

34-25をほとんど使わずに済めば40分切れるんでね?

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:51:13.32 ID:FYOY9GWA.net
バス停過ぎてからアウター踏めば誰でも40分切れる

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:57:25.65 ID:9XMkT/1s.net
>>974
一定強度のつもりなんですけどねえ。。蓑毛で34-25を使わないなんて無理っす。
>>975
何回かはアウターに入れてますけど、バス停以降ずっとアウター?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:25:16.25 ID:kblnz69g.net
>>975
これまじ?
結構辛くね?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:45:30.74 ID:FJlhk6xz.net
最初っから最後までインナーっすよ…

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:48:20.16 ID:kblnz69g.net
>>978
俺もそれで41分だぞ…
アウターで想いの踏んだほうがスピード出んのかな
ちなみに52-34、25-11

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 22:01:17.85 ID:+3uHkTJs.net
>>979
持つならアウターの方が速いよ、フロントデカイ方がより速いよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 22:22:47.28 ID:0Byb9eSV.net
インナーですら30キロ出るのにアウターでどれ位スピード出してんの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:03:23.54 ID:9XMkT/1s.net
>>980
同じギア比ならフロントアウターのがいいってことです?
どこかでそんな事聞いた事があるようなないような

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 00:07:21.08 ID:SuvSVuIO.net
>>980
>>982
やっぱそうだよなインナーとアウターのギア比が同じだとしてアウターのほうがグワっと進む気がするんだよ
アウターローだとチェーンの抵抗大きそうだけど一度挑戦してみるよ

さすがにバス停まではアウター無理www

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 00:54:25.76 ID:DtD/JUX5.net
>>982
フルームがわざわざアルテグラ使ってまでリア32T使う位違いがある、今年の全日本TTでアマが勝ったのも登りでアウター使えたからだよ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 01:41:55.74 ID:Jd3Qe6Xe.net
フルームが32Tなら我々一般人は36、いや40Tでも足りない気がするんだぜ

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:58:03.94 ID:SKJI9lro.net
バス停以降にアウター使うなんて考えたことなかった
今度やってみよう

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 11:30:42.62 ID:C+GYDJKQ.net
デイリーからミノゲールくらいまで(もっと手前かも?)はアウターかな?
あとはほぼインナー(´・ω・`)

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 21:37:28.60 ID:VFIVRCod.net
コンパクトの11-23だけどヤビツ程度なら蓑毛除いてアウターで登れる
タイムは42分!

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:01:32.04 ID:uqzpBlAq.net
おおっとココでジマンディが先頭に躍り出たァ!!

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:23:23.06 ID:JkyRHIcn.net
次スレ

ヤビツ峠22往復 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445780234/

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:36:44.94 ID:2PI02zQN.net
チェーンが遅く、力がかかった状態でギアを回すから、
大きいチェーンリングのほうが抵抗が少ないとか?あったりすんのかね

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:34:50.42 ID:2RHOlOTi.net
うん、そうだね。ビッグプーリーとかも同じ原理じゃね?

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:40:01.14 ID:2RHOlOTi.net
小さいギアだとチェーンがより折れ曲がるから、それが抵抗になるとか。
その原理でいくと、フロントはアウターでリアはできるだけ歯数の多いギアが効率が良いってことになるのかな?

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:42:12.69 ID:+/GkJrCk.net
とは言ってもアウターローだろ?いろいろ痛みそう

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:42:57.36 ID:2RHOlOTi.net
俺も40分切りたさ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:44:13.19 ID:2RHOlOTi.net
>>994
それはそれで抵抗がありそうだけどw んー、よく分かんないねw

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:59:12.75 ID:2RHOlOTi.net
埋めますか

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 01:15:37.87 ID:2RHOlOTi.net
梅ますね

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 01:17:01.18 ID:2RHOlOTi.net
埋めてもいいっすか?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 01:17:04.07 ID:oqnBZMRC.net
次スレ
【ナコギ】ヤビツ峠22往復【ミノゲール】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445770019/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200