2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RIDLEY リドレー Part.22

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:12:45.80 ID:MeZwVJpd.net
>>177
ケーブルのrは小さくするより大きくした方が軽くなるのは常識だ
使用ハンドルによるが絶対こっちの方が軽くてスパスパのスチャスチャだぞ
ケーブル自体の負担を少なくしつつ左右いっぱいに切れるから輪行も余裕

4本のケーブルをほぼ左右対称に必要最低限の長さで
http://i.imgur.com/ylhuQ5z.jpg
フレームへの進入角度をできるだけ浅くする
http://i.imgur.com/cczGymi.jpg

あとRブレーキアウターのフレーム出入口に観賞魚用エアチューブをかませると
トップチューブの中をアウターケーブルが無駄に行き来するのを固定できるから
ハンドル操作時のRブレーキのタッチ感とフィーリングが抜群に向上する

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200